虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 二期決定 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/13(木)00:54:16 No.662700105

    二期決定

    1 20/02/13(木)00:54:54 No.662700225

    2か月遅い

    2 20/02/13(木)00:57:17 No.662700675

    そんなに人気ある気がしない

    3 20/02/13(木)00:57:50 No.662700791

    色々とタイミングがかわいそうだったのしか覚えてない

    4 20/02/13(木)01:01:43 No.662701499

    吃驚するくらい盛り上がらないままよく分からん解説付き戦闘で〆たのは覚えてる

    5 20/02/13(木)01:01:46 No.662701511

    >そんなに人気ある気がしない 何かきっかけさえあれば売れそうな気はする 気はするが…

    6 20/02/13(木)01:02:27 No.662701620

    OPだけすごい売れた

    7 20/02/13(木)01:03:29 No.662701799

    海外配信好調だったからな

    8 20/02/13(木)01:04:17 No.662701925

    やっと聖剣が完成した

    9 20/02/13(木)01:04:38 No.662701989

    1巻のBDがイベチケ付きで107枚しか売れなくて妖怪アパートに負けるという悲しい記録が出来たよ

    10 20/02/13(木)01:05:17 No.662702088

    なんでこのアニメのスレは特に人気ないというわりに凄い粘着質なやつがいるんだろう

    11 20/02/13(木)01:05:53 No.662702206

    アニメのテンポが余りにも独特過ぎる…続き気になって原作買って読み出してからアニメ見てなかった

    12 20/02/13(木)01:06:08 No.662702258

    よく分らんがなんかやたらmayで叩かれてた記憶がある

    13 20/02/13(木)01:07:54 No.662702590

    >1巻のBDがイベチケ付きで107枚しか売れなくて妖怪アパートに負けるという悲しい記録が出来たよ 売れてないのはその通りだろうから別にいいんだけど その売上のソースがどこなのか見たことないので参考程度に教えてくれる?

    14 20/02/13(木)01:08:05 No.662702617

    直前にやった映画のせいじゃねえかな…

    15 20/02/13(木)01:09:00 No.662702798

    漫画は面白いのにな

    16 20/02/13(木)01:09:20 No.662702855

    要所で挟まれる寒すぎるギャグ描写さえなければテンポが死ぬこともないんだろうけど アレがキモらしいからな

    17 20/02/13(木)01:09:57 No.662702961

    アニメも結構面白かったぞ 作画良かったし

    18 20/02/13(木)01:10:45 No.662703117

    つっても今の週刊連載だとわりと売れてる方なんだぞこれ 不滅のあなたへの二倍くらい売れてるし

    19 20/02/13(木)01:11:39 No.662703251

    漫画で定期的に挟まれるギャグは大体1コマくらいですっとやるからそこまで気にならないけどアニメで拾うとどうしても冗長に感じやすい

    20 20/02/13(木)01:14:54 No.662703872

    にらめっこしてるだけの妙な間みたいなやつとか原作にも結構あるコマだから 良いか悪いかはともかく再現性は高くはある

    21 20/02/13(木)01:16:05 No.662704068

    放火事件の方は完全な風評被害だが証拠も無しにパクられ報告はただただみっともない

    22 20/02/13(木)01:17:58 No.662704374

    事実だとしても他作品に噛み付くような真似はやめた方がよかったね

    23 20/02/13(木)01:19:02 No.662704558

    最終話の次くらいから伝導者側とのドンパチ激化するから作画良いままなら楽しそう

    24 20/02/13(木)01:19:49 No.662704694

    みっともないのは作品外の風聞でなんとかディスろうとしてるお前の方だよ…

    25 20/02/13(木)01:20:16 No.662704758

    アニメの最後の方駆け足だった

    26 20/02/13(木)01:20:26 No.662704793

    ちゃんとお色気要素もあるのに

    27 20/02/13(木)01:21:35 No.662704979

    >ちゃんとお色気要素もあるのに いらなくね?

    28 20/02/13(木)01:21:44 No.662705018

    弟とガチンコバトルするとこで区切るのが丁度いいから仕方ない

    29 20/02/13(木)01:22:05 No.662705088

    2期やるなら配信の売り上げは良かったんだろ

    30 20/02/13(木)01:22:17 No.662705128

    >いらなくね? それを捨てるなんてとんでもない

    31 20/02/13(木)01:22:56 No.662705260

    タイミングが最悪だったとしか言いようがない 変な感じに水を差されてしまった

    32 20/02/13(木)01:23:03 No.662705276

    ラッキースケベられちゃんの存在価値がなくなってしまう…

    33 20/02/13(木)01:23:03 No.662705277

    シスターのおっぱいは必要だろうがえーっ

    34 20/02/13(木)01:23:19 No.662705342

    >いらなくね? えっ…

    35 20/02/13(木)01:23:35 No.662705392

    2期の話は結構前にあったはずだが にしてもこれ17話まで見てたけど話がつまらn

    36 20/02/13(木)01:23:46 No.662705427

    一話がなんか暗くて

    37 20/02/13(木)01:23:49 No.662705441

    作画もいいのに何が駄目だったんだろうね 絶望的にアニメオタクと合ってないと言われればうn

    38 20/02/13(木)01:24:17 No.662705522

    叩いて叩いて叩きまくる人とか熱血クソ野郎とか悪意の塊が多すぎる…

    39 20/02/13(木)01:24:36 No.662705591

    なんで2期決定したのに駄目前提で話すのだ

    40 20/02/13(木)01:24:41 No.662705611

    なんかこうダラダラ小競り合いしてる時の平成ライダーみたいな乗り

    41 20/02/13(木)01:25:01 No.662705664

    マックで昼飯喰ってる時隣に座ってたJKが炎炎面白いって言ってたから若い子にウケてるのかもしれない

    42 20/02/13(木)01:25:01 No.662705665

    熱血クソ野郎にすごい衝撃を受けた

    43 20/02/13(木)01:25:24 ID:xHGQMZIo xHGQMZIo No.662705730

    プロメアにいちゃもんつけて潰されたんだっけ あぁそもそも認識すらされてなかったか

    44 20/02/13(木)01:26:01 No.662705834

    >変な感じに水を差されてしまった 水じゃなくて火だよ

    45 20/02/13(木)01:26:09 No.662705855

    別に向こうが何かしたわけではないから...

    46 20/02/13(木)01:26:09 No.662705856

    別にプロメアとか京アニの件がなくても結果はそう変わらなかったと思うよ

    47 20/02/13(木)01:26:12 No.662705867

    スレ画のお色気シーンはあるのですか?

    48 20/02/13(木)01:26:23 No.662705913

    >水じゃなくて火だよ ?

    49 20/02/13(木)01:26:54 No.662706003

    単行本で纏めて読まないとわけ分かんない

    50 20/02/13(木)01:26:55 No.662706005

    似たような設定だけど正直向こうのほうがスッキリまとまった話になってて見やすい

    51 20/02/13(木)01:26:56 No.662706009

    火に注ぐのは油だろ

    52 20/02/13(木)01:26:56 No.662706010

    物語の導入で2クール使ったようなもんだから話の進みが遅く感じるのは仕方ない…

    53 20/02/13(木)01:26:59 No.662706019

    わりとアニメ化多いよね作者

    54 20/02/13(木)01:27:10 No.662706050

    この作品に限らないけど原作漫画では端っこの一コマでやってさらっと流れるギャグでもアニメだと全画面にならざるをえないからテンポ削ぐよね

    55 20/02/13(木)01:27:11 No.662706054

    弟とのバトルが急にノリ変わった?ってなる

    56 20/02/13(木)01:27:29 ID:xHGQMZIo xHGQMZIo No.662706113

    えんえんのしょうぼうたいってのがまず語呂が悪いよね

    57 20/02/13(木)01:27:35 No.662706134

    遠巻きの絵が多かったのと止め絵で会話のシーンが多かったのが気になった 省エネだったのだろうか

    58 20/02/13(木)01:28:13 No.662706239

    プロメアにパクられた時に黙ってりゃよかったのに思わず文句言ったせいでトリガーキッズから無駄な逆恨みヘイト買ってたな

    59 20/02/13(木)01:28:29 No.662706288

    1クール目のOPのような戦闘は終ぞ無かったけど2期ではあるんだろうか

    60 20/02/13(木)01:28:37 No.662706312

    >えんえんのしょうぼうたいってのがまず語呂が悪いよね 別に

    61 20/02/13(木)01:29:06 No.662706395

    なんか延々と身内で戦ってる印象が拭えない

    62 20/02/13(木)01:29:13 No.662706426

    なんかとにかくカタルシスがない

    63 20/02/13(木)01:29:33 No.662706475

    とりあえず円盤の売り上げはもう何の参考にもならない時代が来てるな

    64 20/02/13(木)01:29:58 No.662706558

    >1巻のBDがイベチケ付きで107枚しか売れなくて妖怪アパートに負けるという悲しい記録が出来たよ 比較対象の時点でそういうやつのするレスって見なすからね?

    65 20/02/13(木)01:30:12 No.662706595

    今だと配信の売り上げなのか

    66 20/02/13(木)01:30:18 No.662706606

    ソウルイーターの人でしょこれ あれもB壱もノットもここの受け悪かったしそもそもがネットのオタクと作風のノリが合わないイメージ 世間的には人気あるから問題ないんだろうけど

    67 20/02/13(木)01:30:30 No.662706637

    ヒロくんぐらいサービスシーン増やして欲しい

    68 20/02/13(木)01:30:45 No.662706678

    >なんか延々と身内で戦ってる印象が拭えない まぁ実際身内に敵と繋がってる奴がいるみたいだからそいつ探そうって話だったし

    69 20/02/13(木)01:30:56 No.662706705

    >なんか延々と身内で戦ってる印象が拭えない まさに仮面ライダー剣

    70 20/02/13(木)01:30:59 No.662706707

    すぐ再放送したりネットの無料放送が早いからね メディアで買う人は本当にお布施という行為に等しい

    71 20/02/13(木)01:31:00 No.662706710

    >わりとアニメ化多いよね作者 そもそも相当なベテランですやん

    72 20/02/13(木)01:31:28 No.662706775

    >プロメアにパクられた時に黙ってりゃよかったのに思わず文句言ったせいでトリガーキッズから無駄な逆恨みヘイト買ってたな ガイナ~トリガーが他所からのツギハギでアニメ作ってるのくらい昔から周知だろうにスルーできなかったんだろうか作者は

    73 20/02/13(木)01:31:35 No.662706797

    そもそも原作ファンはアニメのソフト買わんし...

    74 20/02/13(木)01:31:42 No.662706819

    第八が内部に探り入れるためのスパイ部隊だしね

    75 20/02/13(木)01:32:01 No.662706877

    >なんか延々と身内で戦ってる印象が拭えない タイトルにも炎炎って入ってるし…

    76 20/02/13(木)01:32:09 No.662706905

    ソウルイーターもだけどなんか盛り上がりそうで盛り上がらない展開が

    77 20/02/13(木)01:32:13 No.662706912

    >ガイナ~トリガーが他所からのツギハギでアニメ作ってるのくらい昔から周知だろうにスルーできなかったんだろうか作者は できなかったから巻末コメントでほのめかすようなアホな真似しちゃったんだろ

    78 20/02/13(木)01:32:35 No.662706966

    >>プロメアにパクられた時に黙ってりゃよかったのに思わず文句言ったせいでトリガーキッズから無駄な逆恨みヘイト買ってたな >ガイナ~トリガーが他所からのツギハギでアニメ作ってるのくらい昔から周知だろうにスルーできなかったんだろうか作者は 一人で喋らないで

    79 20/02/13(木)01:32:38 No.662706980

    最近だと絶対アーサーのかませだと思ったドラゴンがめちゃくちゃ強かったのが良かった

    80 20/02/13(木)01:32:40 No.662706983

    >ソウルイーターもだけどなんか盛り上がりそうで盛り上がらない展開が 作者はイマイチ料理が下手というか…

    81 20/02/13(木)01:33:12 No.662707058

    >ガイナ~トリガーが他所からのツギハギでアニメ作ってるのくらい昔から周知だろうにスルーできなかったんだろうか作者は 言うてもアニメマンガなんて先に有名になったもん勝ちですぜ

    82 20/02/13(木)01:33:27 No.662707102

    >一人で喋らないで 好きだね変な子かまうの

    83 20/02/13(木)01:33:41 No.662707139

    まあ煮えきらない展開が多いのはソウルイーターから変わっとらんな

    84 20/02/13(木)01:33:54 No.662707166

    >ソウルイーターの人でしょこれ >あれもB壱もノットもここの受け悪かったしそもそもがネットのオタクと作風のノリが合わないイメージ >世間的には人気あるから問題ないんだろうけど サブカル系というかオサレ系のノリだからしゃーない

    85 20/02/13(木)01:33:57 No.662707172

    他の人が内容の話してるのに一人だけガイナが~プロメアが~とか言ってるの凄い浮いてるの気づいて

    86 20/02/13(木)01:34:45 No.662707284

    連載追ってる時も思ったけどやっぱり熱血クソ野郎が出てくる辺りまではちょっと退屈

    87 20/02/13(木)01:34:54 No.662707302

    プロメアは知らんけどジャンプでやってる魔女の守り人のが露骨にこの人フォロワーっぽい

    88 20/02/13(木)01:35:20 No.662707373

    熱血クソ野郎再登場確定だし二期楽しみ

    89 20/02/13(木)01:35:27 No.662707388

    正直アーサーめっちゃ好き ドラゴン再戦が楽しみ

    90 20/02/13(木)01:36:03 No.662707492

    海外の評価は高かったみたいだけど あいつらある程度絵が整ってて戦ってたらなんでもよくない?

    91 20/02/13(木)01:36:03 No.662707495

    >ソウルイーターの人でしょこれ >あれもB壱もノットもここの受け悪かったしそもそもがネットのオタクと作風のノリが合わないイメージ >世間的には人気あるから問題ないんだろうけど ここの不人気が世間の人気なんてのはまあよくあることだよ

    92 20/02/13(木)01:36:22 No.662707559

    熱血はキチ成分が多かったから見ていてハラハラしたな その後の白装束の登場で原作知らない視聴者は困惑

    93 20/02/13(木)01:36:22 No.662707560

    >海外の評価は高かったみたいだけど >あいつらある程度絵が整ってて戦ってたらなんでもよくない? 知らね~~

    94 20/02/13(木)01:37:07 No.662707709

    原作は熱血クソ野郎でブーストかかった印象

    95 20/02/13(木)01:37:14 No.662707739

    >プロメアは知らんけどジャンプでやってる魔女の守り人のが露骨にこの人フォロワーっぽい 一ノ技葬式は死神体術罪の構えみたいなことやりたかったのかなとは思った

    96 20/02/13(木)01:38:19 No.662707914

    GAIJINは戦ってりゃなんでもじゃないぞ アニメは動いてなんぼって感じだから動きゃ評価してくれるし動かないなら話が良くてもなってなる

    97 20/02/13(木)01:38:20 No.662707916

    原作で見えてたパンツはちゃんと描写してほしかった

    98 20/02/13(木)01:38:38 No.662707965

    >原作は熱血クソ野郎でブーストかかった印象 あいつはいいキャラだよ あとアーサー周り

    99 20/02/13(木)01:38:46 No.662707991

    >スレ画のお色気シーンはあるのですか? su3645760.webm

    100 20/02/13(木)01:39:12 No.662708060

    >熱血はキチ成分が多かったから見ていてハラハラしたな >その後の白装束の登場で原作知らない視聴者は困惑 原作リアルタイムで追ってた時も急に出てきて困惑したからそこは仕方ないんじゃねえかな…

    101 20/02/13(木)01:39:15 No.662708072

    動いてたの初めだけだったね

    102 20/02/13(木)01:39:52 No.662708166

    アーサーが星の聖剣の担い手になって読んでるこっちもあがってくるよ

    103 20/02/13(木)01:40:16 No.662708240

    >原作リアルタイムで追ってた時も急に出てきて困惑したからそこは仕方ないんじゃねえかな… そうなのか…

    104 20/02/13(木)01:40:42 No.662708311

    >動いてたの初めだけだったね 見てないの丸出しすぎる…スレ「」かな

    105 20/02/13(木)01:40:43 No.662708314

    >su3645760.webm 笑うところかな?

    106 20/02/13(木)01:41:11 No.662708409

    まあスクエニよりマガジンがすごい合ってる作者だと思うよ オタク受けしないところ含めて

    107 20/02/13(木)01:41:29 No.662708451

    スレ画の子のお色気みたいなら一期EDのイントロ終わった辺りが一番良いと思ってますよ私は

    108 20/02/13(木)01:42:20 No.662708582

    お色気担当はラッキーすけべられがいるからな… ゴリラサイクロプス先輩は座っててください

    109 20/02/13(木)01:43:40 No.662708820

    スレ画はすげーえっちでいいと思う

    110 20/02/13(木)01:43:43 No.662708825

    >スレ画のお色気シーンはあるのですか? su3645777.gif

    111 20/02/13(木)01:44:16 No.662708908

    京アニ事件で1週間放送休止+ED規制 世界陸上で2週間放送休止 このせいでどこまでが1クール目か分からなくなってる「」がいっぱい居たな…かくいう俺も分かんなくなっていた

    112 20/02/13(木)01:44:27 No.662708940

    二期は実写パート無いといいな

    113 20/02/13(木)01:44:47 No.662709006

    >お色気担当はラッキーすけべられがいるからな… 環ちゃんいいよね… su3645778.jpg

    114 20/02/13(木)01:45:28 No.662709131

    環がボコボコにやられるシーンで興奮してしまった

    115 20/02/13(木)01:46:03 No.662709248

    若い特に女の子が見てるのはOPのバンドの効果だと思う

    116 20/02/13(木)01:46:13 No.662709274

    >このせいでどこまでが1クール目か分からなくなってる「」がいっぱい居たな…かくいう俺も分かんなくなっていた 新OPと新EDに変わるタイミングも分かんなくなってて右往左往してたからな! そこからまさかの年末2話連続で年内に追われて本当に良かった…年始とかまた放送休止確実だしね

    117 20/02/13(木)01:46:50 No.662709366

    >二期は実写パート無いといいな ぬっぬーん

    118 20/02/13(木)01:46:52 No.662709373

    ハウメアが凄いエロいと思う

    119 20/02/13(木)01:47:22 No.662709461

    放火にプロメアに… 横合いから殴られてばっかやな

    120 20/02/13(木)01:47:40 No.662709514

    謎のぬ戦隊はまじめになんだったんだ…

    121 20/02/13(木)01:47:40 No.662709515

    正直アニメだけだと変なテンポでそんなに面白くなかったけど漫画読んだらすごくいいバランスで面白かったから面白いけどアニメに向いてないんじゃないかなとは思う

    122 20/02/13(木)01:47:45 No.662709531

    >若い特に女の子が見てるのはOPのバンドの効果だと思う 除夜の鐘やりたくなるよね

    123 20/02/13(木)01:48:02 No.662709578

    なんで押井守出てきたの?

    124 20/02/13(木)01:48:08 No.662709595

    >ぬっぬーん そっちじゃねーよ! …いやそっちもなんだったんだろうあれ

    125 20/02/13(木)01:48:08 No.662709596

    星の聖剣完成して不敗を誓うアーサーいいよね…

    126 20/02/13(木)01:48:09 No.662709597

    本誌では人気あるんでしょう?

    127 20/02/13(木)01:48:12 No.662709603

    後期OPの歌だけはどうにかしてほしかった…

    128 20/02/13(木)01:48:28 No.662709654

    ぬ戦隊結構楽しんでたんだ俺… ブルーいいよね…

    129 20/02/13(木)01:48:32 No.662709675

    >正直アニメだけだと変なテンポでそんなに面白くなかったけど漫画読んだらすごくいいバランスで面白かったから面白いけどアニメに向いてないんじゃないかなとは思う あのテンポと間の取り方は多分というか間違いなくソウルイーターのアニメ参考にしたと思う

    130 20/02/13(木)01:48:34 No.662709681

    >そうなのか… 人工ホムラビト追ってたらあそこで裏引いてる伝導者の存在が分かってきたっていう下りだから…

    131 20/02/13(木)01:49:05 No.662709748

    アーサーとシルバーの涙の別れいいよね

    132 20/02/13(木)01:49:11 No.662709764

    懐かしいなソウルイーターのアニメ 主演2人がすごい棒だった

    133 20/02/13(木)01:49:33 No.662709820

    ソウルイーターアニメも妙にだらっとしたところあったからな…

    134 20/02/13(木)01:49:43 No.662709847

    ソウルイーターファンのフォロワーが誰もこのアニメについて呟かなくなった…

    135 20/02/13(木)01:49:44 No.662709849

    >主演2人がすごい棒だった おまえのたましい いただくよ

    136 20/02/13(木)01:50:23 No.662709939

    >正直アニメだけだと変なテンポでそんなに面白くなかったけど漫画読んだらすごくいいバランスで面白かったから面白いけどアニメに向いてないんじゃないかなとは思う あのテンポの悪さは監督のせいじゃないの?

    137 20/02/13(木)01:50:30 No.662709957

    >あのテンポと間の取り方は多分というか間違いなくソウルイーターのアニメ参考にしたと思う 夕方に全113話もやってたアニメのテンポ参考にしちゃダメだよ!

    138 20/02/13(木)01:51:32 No.662710106

    >夕方に全113話 そんなに枠取れてたのか

    139 20/02/13(木)01:51:37 No.662710116

    ガンガンで夕方アニメやれた最後の作品じゃないかソウルイーター

    140 20/02/13(木)01:51:39 No.662710124

    放送してたときここでも妙にアンチが頑張ってたから逆に見てみるか…ってなって結構楽しめた

    141 20/02/13(木)01:52:06 No.662710199

    >>夕方に全113話 >そんなに枠取れてたのか ごめん漫画の話数だった…アニメは4クールだ

    142 20/02/13(木)01:52:22 No.662710242

    そ爆のようなそうじゃないような微妙な入れられ方

    143 20/02/13(木)01:52:38 No.662710282

    ソウルイーターって二期あったっけ

    144 20/02/13(木)01:52:39 No.662710285

    内山君はすごく上手くなったけどもう1人は...

    145 20/02/13(木)01:53:49 No.662710443

    小見川さんって今なにやってんだろ

    146 20/02/13(木)01:53:58 No.662710461

    当時の夕方アニメだからぶっ通し4クールじゃないかな

    147 20/02/13(木)01:54:10 No.662710487

    >内山君はすごく上手くなったけどもう1人は... 邪神ちゃんでもあれだからもう仕方ないのだ

    148 20/02/13(木)01:54:29 No.662710528

    夕方にガンガンアニメとかやってた時代は深夜アニメは今ほど大量にはなくて 2~4クールがスタンダードだったからな

    149 20/02/13(木)01:54:36 No.662710547

    >小見川さんって今なにやってんだろ スレ画に出てたよ!

    150 20/02/13(木)01:55:29 No.662710678

    ところどころ光るセンスを感じられるのに うまくまとめられてないというか まとめようとするとセンスがしぬというか

    151 20/02/13(木)01:56:03 No.662710756

    大久保作品かなり独特だからね

    152 20/02/13(木)01:56:09 No.662710772

    >>内山君はすごく上手くなったけどもう1人は... >邪神ちゃんでもあれだからもう仕方ないのだ ラジオでの素の喋りとかひだまりスケッチのなずなとかのほうが好きなんだけどなんか強く張ったような役ばかりなんだよなぁ

    153 20/02/13(木)01:56:15 No.662710793

    爆走夢歌好きだったからこの人の絵柄でまたSOUL'd OUTのEDとか見たかったな

    154 20/02/13(木)01:56:35 No.662710846

    B壱の打ち切り決まってからヤケになってセンス大爆発は良かった…

    155 20/02/13(木)01:57:13 No.662710939

    小見川は棒じゃなくてああいう演技っぽいのが一番驚いた そもそも普通に喋ってるとイントネーションとかも普通なのよな…

    156 20/02/13(木)01:57:25 No.662710966

    とりあえず内容見てからスレに参加してほしいかなって… 売上の話とか特にしたくも無いし

    157 20/02/13(木)01:57:35 No.662710985

    B壱の続きが読みたいですよ私は

    158 20/02/13(木)01:57:39 No.662710994

    abingdon boys schoolも遠くなりにけり

    159 20/02/13(木)01:58:30 No.662711112

    近年のTBSアニメは根本的に視聴率低そうだからなぁ シャーロックなんかも面白い割に実況もあんまり伸びぬ

    160 20/02/13(木)01:59:27 No.662711221

    >シャーロックなんかも面白い割に実況もあんまり伸びぬ これもシャーロックもだけど1クールアニメに慣れすぎて2クールは長く感じてしまう

    161 20/02/13(木)01:59:48 No.662711279

    正直もう古い部類に入ってる作家だなあとは思うけど マガジンの中ではなんだかんだ売れてる方ではあるしそれはそれで良いんじゃないかとも思ってる

    162 20/02/13(木)02:00:03 No.662711306

    >近年のTBSアニメは根本的に視聴率低そうだからなぁ 10年代前半は粗製乱造感あったけど最近のは作画もいいのにもったいない…

    163 20/02/13(木)02:00:13 No.662711325

    昔だったら土6でやってそうな雰囲気がある

    164 20/02/13(木)02:00:37 No.662711375

    >近年のTBSアニメは根本的に視聴率低そうだからなぁ >シャーロックなんかも面白い割に実況もあんまり伸びぬ 話の展開がスロースタートな作品が多いから最初の数話見て辞めちゃう人が多いんじゃないかなとは思う

    165 20/02/13(木)02:00:48 No.662711392

    つまらないだけだよ… 実際スレ画も盛り上がりどころないし 辛うじてシスターの沐浴くらいじゃん…

    166 20/02/13(木)02:01:06 No.662711429

    アニメがね…多いんだ…

    167 20/02/13(木)02:01:25 No.662711457

    時間遅いのもあるな

    168 20/02/13(木)02:01:58 No.662711492

    >つまらないだけだよ… >実際スレ画も盛り上がりどころないし >辛うじてシスターの沐浴くらいじゃん… アニメの最終回のとことかすごい好きなんだけどな…

    169 20/02/13(木)02:02:01 No.662711496

    >アニメがね…多いんだ… これに尽きる

    170 20/02/13(木)02:02:05 No.662711501

    作品パクられた上にその作品のファンに目の敵にされるのちょっと気の毒すぎる

    171 20/02/13(木)02:02:08 No.662711512

    >時間遅いのもあるな 昔は余裕だったんだがな歳かリアルはキツい

    172 20/02/13(木)02:02:13 No.662711523

    見れば面白いとは思うけど実際その見るまでの敷居が高い作品な気はするぞ 絵もノリももう古いと言えばそうだと思うし

    173 20/02/13(木)02:02:38 No.662711563

    >>つまらないだけだよ… >>実際スレ画も盛り上がりどころないし >>辛うじてシスターの沐浴くらいじゃん… >アニメの最終回のとことかすごい好きなんだけどな… 目で追えないたたかいはよかった

    174 20/02/13(木)02:03:24 No.662711636

    溜めの展開を過剰に引っ張る癖がある人だなとは思う

    175 20/02/13(木)02:04:16 No.662711710

    まあマキさんが思った以上に可愛かったからいいかなって