ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/13(木)00:18:18 No.662691914
思い出せなくて困っててググっても出てこないので知恵を貸して欲しい 画家で毎日ずっと?何十枚も同じ構図で同じ場所から同じ風景画を繰り返し繰り返し描いてた人がいた覚えがあるんだけど誰だったっけ? たぶん河越しで石組んで建てられた教会を写実的?な方向性で描き続けてた人?な気がするし全然覚え違えてる気もする スレ画は同じ風景 画家 教会 毎日みたいなワードで雑にGoogleに頼ったら出てきたシスレーさんの描いた絵なので無関係、シスレーではないはず 全体的に灰色っぽい色調で地味だった気がする...
1 20/02/13(木)00:18:38 No.662691993
時代も国籍もわからない
2 20/02/13(木)00:23:12 No.662693150
壺の専門板行った方が早いんじゃねぇかな
3 20/02/13(木)00:23:31 No.662693222
確かにいたはずなんだよ...○○は何ヵ月もずっと同じ景色を何十枚も描いてました、みたいな記述がなんかの美術の本に載っててふうんそんな狂人がいたんだーって昔どっかで読んだんだよなあ どこの誰がどこを描いてたんだったかずっとモヤモヤしてる
4 20/02/13(木)00:23:50 No.662693293
モネのルーアン大聖堂じゃなくて?
5 20/02/13(木)00:26:26 No.662693902
モネだろどう見ても ルーアン大聖堂は積みわらと並んだ有名作で20枚くらいあったはず
6 20/02/13(木)00:26:48 No.662694009
ルーアン大聖堂ではないんだよなあ 同じ絵、教会とかでググったら上の方に出てくるけどモネじゃない 色んな色使うんでもなくカッチリした写実的彩りで構図の上半分空が占めてて毎日描いてるけど天気によって雲の様子が違うのを精密めに描いてたような記憶が...
7 20/02/13(木)00:28:43 No.662694447
建物が主題ではなくて教会がある風景を描いてるって絵な記憶がある...
8 20/02/13(木)00:29:05 No.662694529
美術の本ってなんだ?教科書?専門誌?
9 20/02/13(木)00:29:32 No.662694630
アンドリュー・ワイエスが割と同じテーマで描いてるみたいだけど違うだろうか
10 20/02/13(木)00:29:38 No.662694656
ユトリロとか? あんまり同じ絵ばっかり描いてるってイメージはないけど薄暗くてパリの街並みばっか描いてた
11 20/02/13(木)00:30:03 No.662694744
図書館で読んだ画集かなあ
12 20/02/13(木)00:30:26 No.662694824
じゃあヴェトゥイユの方じゃね モネ教会好きすぎる
13 20/02/13(木)00:37:55 No.662696564
教えてくれてる名前でググってるけどどれも違うっぽい... 俺の記憶に違いがなければかなりユニークな逸話だからすぐにたどり着けそうなもんなんだけどなあ 印象派ではない ユトリロでもアンドリューさんでもない
14 20/02/13(木)00:46:51 No.662698505
空が印象的って言ったらブーダンかなあ 教会の絵描いてたかどうか知らないけど
15 20/02/13(木)00:48:27 No.662698853
ググったら江上茂雄って人が出てきたけどこの人でもないんでしょ?
16 20/02/13(木)00:51:35 No.662699505
Parlements de Londres?
17 20/02/13(木)00:52:37 No.662699753
セーヌ川とかテムズ川とか拠点にしてた川の名前に当たり付けて調べると出るかもな
18 20/02/13(木)00:52:38 No.662699757
>空が印象的って言ったらブーダンかなあ おおーすげーそれっぽい!絵の構図と雰囲気はかなり近いかも絵も好き こういうのを毎日同じ場所から描き続けた人がいればビンゴに違いない! でもブーダンはそんな逸話ないっぽい絵は好きだけど違う
19 20/02/13(木)00:56:14 No.662700479
やたら教会の絵描いてたで思い出すのは鴨井玲だけどなあ…
20 20/02/13(木)00:58:02 No.662700828
近年のアウトサイダーアートでなら聞く話だけど現代美術ではないのね
21 20/02/13(木)00:59:02 No.662701000
世界は密室で出来ているでそんな画家のエピソード読んた気がするけど本が見つからねぇ…
22 20/02/13(木)00:59:28 No.662701081
フリードリヒ
23 20/02/13(木)01:00:00 No.662701179
図書館の古ぼけたような画集で読んだ記憶なので最近の人じゃなさそうだし外人だったはず 多分ヨーロッパだろうけどアメリカでしたとかもあるかもしれんし国はわからない
24 20/02/13(木)01:00:15 No.662701225
ブーダン良いよね… モネの師匠ってところばっかりクローズアップされちゃうけど 華やかなモネに比べて空気の重さが伝わってきて好き
25 20/02/13(木)01:00:32 No.662701281
鴨井玲って自画像以外も描いてたのか...
26 20/02/13(木)01:01:07 No.662701383
駄目だ家がワッカに見えてしまった ねゆ
27 20/02/13(木)01:01:39 No.662701485
ドービニー
28 20/02/13(木)01:08:40 No.662702734
ハマスホイとか
29 20/02/13(木)01:10:31 No.662703072
こういうスレでやけに博識な「」を見ると「」も一枚岩じゃないんだなあって改めて思っちゃう
30 20/02/13(木)01:12:20 No.662703385
漫画の記憶が混ざってたりとか無い? なんかマスターキートンにそういう話あった気がする
31 20/02/13(木)01:12:56 No.662703485
ハマスホイ展示会行かなきゃ…
32 20/02/13(木)01:13:04 No.662703513
ありがとう色んな画家の名前出せるのすごい! 聞いたことない名前の人教えてもらって勉強になってるけどどれも皆俺の探してる画家ではない...