ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/13(木)00:12:34 No.662690322
レガシー禁止チキンレース貼る
1 20/02/13(木)00:13:20 No.662690537
右下そんな暴れてるの?
2 20/02/13(木)00:13:30 No.662690592
令和のMTGって醜くないか?
3 20/02/13(木)00:14:44 No.662690953
令和のヨーグモスの意思だからな…
4 20/02/13(木)00:15:25 No.662691149
なんかいろんなルートでストーム稼いでる右下
5 20/02/13(木)00:15:51 No.662691284
オーコはたぶんだいじょぶ
6 20/02/13(木)00:16:28 No.662691458
ビー玉消えればオーコは減るよね
7 20/02/13(木)00:16:39 No.662691504
一番危ないのは帳な気がする
8 20/02/13(木)00:18:47 No.662692032
デーモンコア消えてくれればそれで良いや
9 20/02/13(木)00:21:06 No.662692612
やべーカードたちがやべーレベルで三すくみ状態になってて禁止を免れてる感じ やべーカードを使えないデッキはしぬ
10 20/02/13(木)00:22:45 No.662693047
小粒でもいい仕事するカードはいいカード…
11 20/02/13(木)00:23:33 No.662693231
どれが禁止に近いかと言われたらまあ帳だな…
12 20/02/13(木)00:23:53 No.662693303
秋の帳から出世したものだな…
13 20/02/13(木)00:23:56 No.662693319
右下は墓地対策というわかりやすい弱点があるから大丈夫
14 20/02/13(木)00:24:09 No.662693361
モダン向けセットを出してぱうぱうとレガシーを荒らしまくるの本当にひどい
15 20/02/13(木)00:26:33 No.662693931
パイオニアでも早速暴れてるらしいな右下
16 20/02/13(木)00:28:08 No.662694307
全部令和以降というか1年以内なのが凄い
17 20/02/13(木)00:42:36 No.662697599
夏の帳!君は生きていてはいけないカードだ!
18 20/02/13(木)00:50:16 No.662699246
ビー玉が一番怪しい気がする
19 20/02/13(木)00:55:08 No.662700268
帳はレガシーから黒追い出したからね… ビーダマはクソいけどデュアラン牽制するなら云い塩梅かと
20 20/02/13(木)00:55:12 No.662700283
多様性の破壊者って意味ではビー玉と帳はヤバい 下の二つは単なるパワーカードであって特定の何かに圧力かけてはいない
21 20/02/13(木)00:56:13 No.662700475
帳あるなら精神錯乱解禁しても大丈夫だと思う
22 20/02/13(木)00:56:45 No.662700566
ショップに忖度するなら雪玉一択だと思う これのせいもあってだいぶデュアラン価格落ちてきてるし
23 20/02/13(木)00:56:57 No.662700604
予言のプリズムを1マナ軽くしただけでこんなにひどくなるなんて
24 20/02/13(木)00:57:27 No.662700712
>帳あるなら精神錯乱解禁しても大丈夫だと思う というか精神錯乱は帳なくても解禁大丈夫でしょあれ ヒムじゃなくあれを選ぶ理由がレガシーじゃまず無い
25 20/02/13(木)00:57:59 No.662700821
>下の二つは単なるパワーカードであって特定の何かに圧力かけてはいない シナジーがある相手側がとばっちり禁止になるやつだおともう 左上とかLEDとか
26 20/02/13(木)00:58:02 No.662700830
>ショップに忖度するなら雪玉一択だと思う >これのせいもあってだいぶデュアラン価格落ちてきてるし むしろ再録禁止のデュアランの重要性を落とすためにお咎めなしあると思う
27 20/02/13(木)00:58:53 No.662700968
とはいえレン6死んでからはそこまででもないようなビー玉
28 20/02/13(木)00:59:02 No.662701001
>むしろ再録禁止のデュアランの重要性を落とすためにお咎めなしあると思う レガシーに人集めたいならそうだろうけど 最近はもう公式フォーマットからも外れてきてるからなあ
29 20/02/13(木)00:59:59 No.662701175
デュアランを薄めるのはいいんだが 氷雪基本土地がノーマル基本土地の上位互換になってる現状はどうにかしてほしい
30 20/02/13(木)01:00:08 No.662701197
左上が何故パウパーで許されてたのだろうか
31 20/02/13(木)01:01:07 No.662701381
>レガシーに人集めたいならそうだろうけど >最近はもう公式フォーマットからも外れてきてるからなあ そうか…?
32 20/02/13(木)01:01:18 No.662701417
手札溜め込むデッキに対して精神錯乱は環境良くするけど もうレガシーって匙の投げられた環境だから弄らないでしょ
33 20/02/13(木)01:01:36 No.662701470
レガシーやるぐらい金があるならならさらに踏み込んで投資的価値も高いヴィンテージに そんな金ねーよバーカバーカ!ってなら敷居めっちゃ低いパイオニアいくんじゃないかな
34 20/02/13(木)01:01:49 No.662701522
>そうか…? はい
35 20/02/13(木)01:02:32 No.662701634
夏の帳が発表された直後に「このカードがmtgを永遠に変えることになる」みたいなコメントした海外のプロがいて見る目が凄いなって思った記憶がある
36 20/02/13(木)01:02:35 No.662701647
>左上が何故パウパーで許されてたのだろうか 言うて最初はへー便利だねーぐらいのものだったしレガシー級だと思ってた人もほぼいないだろうからカードパワーの見極めってのは難しい
37 20/02/13(木)01:02:39 No.662701660
エタパ増やすよーって時は死んでたレガシー熱高まったけど 結局増やしてない RIP
38 20/02/13(木)01:03:24 No.662701784
>レガシーやるぐらい金があるならならさらに踏み込んで投資的価値も高いヴィンテージに レガシーとヴィンテージの間に洒落にならんくらいの金額差があるからなるわけ無い
39 20/02/13(木)01:03:30 No.662701804
この面子に混ざってるオーコはなんなんだよってなるな
40 20/02/13(木)01:03:35 No.662701820
>レガシーやるぐらい金があるならならさらに踏み込んで投資的価値も高いヴィンテージに レガシーとヴィンテージは更に踏み込むみたいな金額差じゃないわ
41 20/02/13(木)01:03:45 No.662701840
草の根すらロクにないヴィンテージはレガシーの代替えにはできないよ
42 20/02/13(木)01:03:49 No.662701852
おこはともかく帳がやばいのは誰がどう見たって分かるよ!
43 20/02/13(木)01:03:55 No.662701870
>レガシーやるぐらい金があるならならさらに踏み込んで投資的価値も高いヴィンテージに >そんな金ねーよバーカバーカ!ってなら敷居めっちゃ低いパイオニアいくんじゃないかな そうじゃなくて青優遇するよってアナウンスがある以上 競技フォーマットじゃない
44 20/02/13(木)01:03:58 No.662701880
なんならモダンすら捨てられそう
45 20/02/13(木)01:04:03 [す] No.662701891
>レガシーやるぐらい金があるならならさらに踏み込んで投資的価値も高いヴィンテージに あんまり適当なこと抜かしてると流石に消します
46 20/02/13(木)01:04:44 No.662702004
>なんならモダンすら捨てられそう 実際地方のショップはモダンすら成立してないしな
47 20/02/13(木)01:04:49 No.662702022
>なんならモダンすら捨てられそう というか今一番捨てられそうなのはモダンでしょ
48 20/02/13(木)01:04:56 No.662702033
MOなら踏み込んでヴィンテージやる人もいるかもしれない
49 20/02/13(木)01:05:22 No.662702107
こいつら、軽すぎるんだ!
50 20/02/13(木)01:05:23 No.662702112
今パイオニアとモダンってどっちが人多いの?
51 20/02/13(木)01:05:47 No.662702186
MOログインすりゃすぐ分かるよ
52 20/02/13(木)01:05:50 No.662702193
>というか今一番捨てられそうなのはモダンでしょ 流石にレガシーよりはイベントある でも思った以上にモダンはレガシー寄りになった
53 20/02/13(木)01:06:01 No.662702236
レガシーは一生遊んでそうな固定客が居着いてるから何だかんだ大丈夫だろう ヴィンテージも元々の母数が少なすぎるけど同じようなもんだ モダンの末期っぷりが本気でやばい
54 20/02/13(木)01:06:45 No.662702374
>今パイオニアとモダンってどっちが人多いの? パイオニア
55 20/02/13(木)01:06:57 No.662702402
ヴィンテージはMO日本語化来たら一気に流行ると思う MOですらお高くなって流行らないかも知れないが
56 20/02/13(木)01:07:07 No.662702433
>レガシーは一生遊んでそうな固定客が居着いてるから何だかんだ大丈夫だろう >ヴィンテージも元々の母数が少なすぎるけど同じようなもんだ よっぽど地域のショップが頑張らないとそんなことない いつまでも使えるけど人が集まらないから成立しない というかヴィンテとか成立してねぇだろ
57 20/02/13(木)01:07:10 No.662702444
モダンカードかなり安くなったからなぁ
58 20/02/13(木)01:08:47 No.662702751
モダンはパイオニアに客取られて役目を果たした感はある
59 20/02/13(木)01:09:03 No.662702809
最近東京だとモダンが一番成立しない
60 20/02/13(木)01:09:24 No.662702868
レガシーも一昨年あたり盛り上がりそうな気配あった時期もあったのに モダホラ出て一気に廃れてパイオニアが止めに
61 20/02/13(木)01:09:26 No.662702875
ヴィンテはまあ国内に限って言えば遊びたいプレイヤーは割と遊びやすい方じゃないか
62 20/02/13(木)01:09:37 No.662702908
モダンも独立した環境築けたかもしれないけど 自らゴミにしたじゃん ゴミというかホライズン
63 20/02/13(木)01:09:44 No.662702928
パイオニアはモダンやってる層がメインだから結局モダンもやりそうな