どうし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/12(水)22:46:27 No.662663222
どうしたらブレイクゴウガ流行らせられるんだろう
1 20/02/12(水)22:47:13 No.662663462
終わったやつにあーだこーだ言ってもしょうがないけどご先祖のクラッシュギアと比べてデザインに華がないよ
2 20/02/12(水)22:48:05 No.662663773
https://www.youtube.com/watch?v=iEnbZ2YY_lI 基本の遊び方を学ぼう!
3 20/02/12(水)22:48:25 No.662663874
昔から思ってるけどもっと車体軽くしてモーターのトルクを上げて凄いスピードで場外にぶっ飛んでく調整しないと無理だよ
4 20/02/12(水)22:48:57 No.662664045
絵面が地道で試合時間がかかるというクラッシュギアからある問題をなんとかしないと
5 20/02/12(水)22:49:03 No.662664077
これに限らずこういうタイプの玩具って実物がなんかちゃっちくなるのと 実戦がなんかこう…機械音がうるさくてわちゃわちゃ動いて終わるだけっていうか… アニメや漫画バリとまではいかなくてもベイブレードやミニ四駆みたいに実物でも迫力が欲しい
6 20/02/12(水)22:49:40 No.662664279
>昔から思ってるけどもっと車体軽くしてモーターのトルクを上げて凄いスピードで場外にぶっ飛んでく調整しないと無理だよ 対戦成立しないのは余計萎えるわ
7 20/02/12(水)22:50:17 No.662664458
>これに限らずこういうタイプの玩具って実物がなんかちゃっちくなるのと >実戦がなんかこう…機械音がうるさくてわちゃわちゃ動いて終わるだけっていうか… >アニメや漫画バリとまではいかなくてもベイブレードやミニ四駆みたいに実物でも迫力が欲しい どうもこう気分が盛り上がらないのよね…
8 20/02/12(水)22:50:58 No.662664688
うるさいから無理
9 20/02/12(水)22:51:21 No.662664821
スレ画は壁に向かってお互い走り続けて千日手になるケースが多すぎる ルール解説動画ですらそんときはやり直せとか言ってる始末 その上パーツバランスも悪くてあるカスタムパーツ一強
10 20/02/12(水)22:52:03 No.662665065
ぶつけ合いホビーはベイブレード以上のモン作るの無理じゃね?
11 20/02/12(水)22:52:40 No.662665272
物の良し悪しの話になるけどそもそも >【ブレイク轟牙】基本の遊び方 >16,007 回視聴 見るに何か根本的におかしい気が…
12 20/02/12(水)22:53:19 No.662665489
電飾でも内蔵して無理にでも派手にできんもんかね
13 20/02/12(水)22:53:30 No.662665543
アニメやってるの?
14 20/02/12(水)22:53:47 No.662665651
円形リング内を走り回るより直線走って正面衝突でいいんじゃないかなとか思う
15 20/02/12(水)22:54:43 No.662665969
>アニメやってるの? PVしか用意できませんでした…
16 20/02/12(水)22:54:53 No.662666005
>円形リング内を走り回るより直線走って正面衝突でいいんじゃないかなとか思う スピード出るようにしてそれだとマッハで破損する…
17 20/02/12(水)22:55:13 No.662666106
あんまりかっこよくない
18 20/02/12(水)22:55:35 No.662666233
>円形リング内を走り回るより直線走って正面衝突でいいんじゃないかなとか思う アイロン型一強すぎて一番無い
19 20/02/12(水)22:56:14 No.662666464
見て分かる通り先端のクローで相手のパーツ引っ掛けて投げるコンセプトだからうまく絡む角度から突っ込んでくれないといけないので正面衝突オンリーとかやるとくそ
20 20/02/12(水)22:56:40 No.662666604
>これに限らずこういうタイプの玩具って実物がなんかちゃっちくなるのと >実戦がなんかこう…機械音がうるさくてわちゃわちゃ動いて終わるだけっていうか… >アニメや漫画バリとまではいかなくてもベイブレードやミニ四駆みたいに実物でも迫力が欲しい 言いたいことは大体全部言われた
21 20/02/12(水)22:58:46 No.662667298
クラッシュギアの影でちっとも流行らなかったブンブンスクラッパーがかなり理想形なんだよな
22 20/02/12(水)22:59:20 No.662667463
それでもせめてスタジアム大きくしようよとはめちゃくちゃよく言われてて 実際クラッシュギアのスタジアムや自作スタジアムでやってる動画は結構面白い
23 20/02/12(水)23:00:31 No.662667818
この手のオモチャに要るのはアニメだよアニメ クラッシュギアもアニメなきゃヒットしたか怪しい
24 20/02/12(水)23:02:43 No.662668530
うおおおおおおすげええええええ って感じの迫力が全くない
25 20/02/12(水)23:03:18 No.662668744
>それでもせめてスタジアム大きくしようよとはめちゃくちゃよく言われてて >実際クラッシュギアのスタジアムや自作スタジアムでやってる動画は結構面白い デカいとスピンが映えるよね まぁ根本的な解決にはなってない気もするが
26 20/02/12(水)23:04:36 No.662669154
デカいスタジアム自作の動画見て思うのは思ってる以上にパワー強いんだなってこと そりゃあの狭いのだと持て余すわ
27 20/02/12(水)23:11:11 No.662671448
クラッシュギアもそうだけど実際にホビー作るよりソシャゲとかガンダムブレイカーみたいなゲームにして映像に力入れた方が売上ありそうだよね
28 20/02/12(水)23:11:28 No.662671552
クラッシュギアの何が良かったってアニメだよ トルネード投法のかっこいい作画からのシャイニングソードブレイカーは完全に男子を虜にするよ…
29 20/02/12(水)23:14:32 No.662672559
>トルネード投法のかっこいい作画からのシャイニングソードブレイカーは完全に男子を虜にするよ… https://youtu.be/twy1wAulofw?t=34 駄目ですか?
30 20/02/12(水)23:15:01 No.662672732
今でも覚えてる 漫画版で主人公に負けた完璧な勝利を求めているライバルが修行と称して鉄球に鉄で出来たクラッシュギアぶつけて手首が粉々になるところ
31 20/02/12(水)23:15:53 No.662673003
ホビートイ異種格闘技大会とか見てみたい
32 20/02/12(水)23:16:29 No.662673206
こいつはまず見た目が渋過ぎるんだよ
33 20/02/12(水)23:17:04 No.662673407
まだ少ししか見てないけどアニメ良いな… 実物はうん…地味…
34 20/02/12(水)23:19:23 No.662674170
主人公機の決まり手が相手の隙間にねじ込んでモーターの力で捻りあげるってどうなんだそれ しかも引っかかりさえすれば問答無用でひっくり返せてえげつなく強いっていう
35 20/02/12(水)23:19:54 No.662674347
劉備とかSDガンダムを乗せたのもあったような
36 20/02/12(水)23:20:19 No.662674480
似た感じのコナミが出してたバトルアクセルはかっこいいしRCだしですごそう
37 20/02/12(水)23:21:33 No.662674885
わかりましたジョストを参考にした玩具を出します!!!11 ってならんかな
38 20/02/12(水)23:22:52 No.662675280
クラッシュギアから二十年近くたってもモーターがやかましいという最大の欠点が改善されなかったからなあ
39 20/02/12(水)23:23:18 No.662675406
激しいモーター音はテンション上がるポイントだろう…
40 20/02/12(水)23:23:43 No.662675519
スタジアムさえ広くできればトルク上げるにせよスピード上げるにせよやりやすいんだよな 上で出てるブンブンスクラッパーぐらいのサイズだとなんとかなるんだがそれだとカスタマイズ性は一段落ちるし難しい
41 20/02/12(水)23:23:44 No.662675528
ロボットバトルの玩具版なんだからデザインは工学っぽいこれでいいんだよ! ウケるかは知らないけど!!
42 20/02/12(水)23:24:25 No.662675745
>激しいモーター音はテンション上がるポイントだろう… オカンがキレて捨てられる諸刃の剣!
43 20/02/12(水)23:25:03 No.662675947
もうちょっとヒロイックなカラーリングのほうが
44 20/02/12(水)23:25:25 No.662676057
心臓部さえ自社製品なら何でも有りみたいな商品が待たれてる気がする 激安になった3Dプリンタ正直個人でなにに使うんだよだし
45 20/02/12(水)23:25:34 No.662676098
わちゃわちゃしすぎてて対戦にストーリー性みたいなのを感じないよな…
46 20/02/12(水)23:25:43 No.662676142
何も知らない人はスレ画を敵機体だとおもっちゃう可能性が
47 20/02/12(水)23:27:01 No.662676567
>クラッシュギアから二十年近くたってもモーターがやかましいという最大の欠点が改善されなかったからなあ ミニ四駆しかりクラッシュギアしかりそればっかりはどうにもならんので欠点に挙げるのは可愛そうな気もする
48 20/02/12(水)23:27:05 No.662676588
>駄目ですか? 回転もエフェクトも足りない クラッシュギアを見て作り直せと
49 20/02/12(水)23:27:28 No.662676722
>心臓部さえ自社製品なら何でも有りみたいな商品が待たれてる気がする 大人が趣味でやるなら好きにやりゃいいけど 子ども向けに売っていくなら節度は守り段階踏んでの強化や新ギミックでの盛り上げをうまく大人の事情隠してやんないと 投げっぱなしじゃ誰もついてこねえわ
50 20/02/12(水)23:27:56 No.662676867
やっぱこう…アレはアニメだとわかっちゃいるんだけど それでもプロレスめいたド派手な攻防の応酬を期待しちゃうわね
51 20/02/12(水)23:28:08 No.662676950
ミニ四駆はレースだったからうるさい音が気にならなかったな
52 20/02/12(水)23:28:27 No.662677060
カブトボーグもそうだったけどこのトルクで捻り飛ばすって動作可能性感じなくはないんだよな… 結構迫力あるし
53 20/02/12(水)23:29:16 No.662677325
騎刃王とかいい年した大人がはしゃいでやってるのを見るとめっちゃ面白そうなんだが https://www.youtube.com/watch?v=XMGDirFPl0Y
54 20/02/12(水)23:29:25 No.662677372
クラッシュギアはあの微妙な遊び心地抜きにしても見た目のケレン味だけでその世代の子供たちにはぶっささる格好良さがあったからな… …それを抜いてどうする!
55 20/02/12(水)23:29:28 No.662677387
何がひでぇってこのクソダサイ見た目で強いってこと ワクワクしない
56 20/02/12(水)23:30:26 No.662677693
>ミニ四駆しかりクラッシュギアしかりそればっかりはどうにもならんので欠点に挙げるのは可愛そうな気もする 家で遊ぶ以上避けては通れない問題だし…
57 20/02/12(水)23:31:37 No.662678025
ああそうかミニ四駆はあんまり狭いとこで遊ばねえんだ
58 20/02/12(水)23:31:46 No.662678071
ガルダイーグルと同じ鳥モチーフでこの地味さだからそういうとこは大事
59 20/02/12(水)23:32:59 No.662678474
>家で遊ぶ以上避けては通れない問題だし… バトルドームよりはうるさくないからセーフ!
60 20/02/12(水)23:33:15 No.662678565
頭のパーツ変えるとシルエットが丸っきり変わるのがどうかと思うよ ベースにパーツ盛っていくスタイルじゃないと
61 20/02/12(水)23:34:22 No.662678867
ベイブレードもまあまあうるさいからなあれ
62 20/02/12(水)23:34:33 No.662678917
平たいフィールドよりベイブレードみたいに浅いすり鉢状のフィールドにして 中央付近にギアを誘導するステージから用意しないとダメだな ついでに枠壁にひっつき虫になりすぎないようにニトロのジャマーみたいなの走らせておくとか
63 20/02/12(水)23:38:01 No.662679954
床に傾斜つけると前に飛び出した武器が引っかかってすぐ自爆しそう
64 20/02/12(水)23:39:13 No.662680307
su3645422.jpg やったー!買ってもらえた!次はカスタムパーツをお小遣いで買って改造だ!でこうなっちゃうのはちょっともったいない感じがする
65 20/02/12(水)23:39:16 No.662680322
こういうのフィールドの外周がつるつるなのがいかんと思う
66 20/02/12(水)23:40:26 No.662680647
まずバンナム得意のアニメやってない時点で期待されてなかった
67 20/02/12(水)23:41:30 No.662680957
>やったー!買ってもらえた!次はカスタムパーツをお小遣いで買って改造だ!でこうなっちゃうのはちょっともったいない感じがする 確かに洗脳されて別人になったみたいなアレさあるな
68 20/02/12(水)23:41:54 No.662681076
見た目が虫みたい
69 20/02/12(水)23:42:24 No.662681238
カブトボーグも販促アニメだったんだろ…
70 20/02/12(水)23:42:35 No.662681291
ゲキドライヴの部位ごとブロック化して交換容易にしたのはミニ四駆への別アプローチとしては考えたほうだったと思う
71 20/02/12(水)23:43:05 No.662681444
>見た目が虫みたい それはどうみてもわざとじゃねーか! 大丈夫かよ!
72 20/02/12(水)23:43:18 No.662681513
広いフィールド自作して遊んでる動画見たらすげぇ面白そうなんだよな