ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/12(水)21:07:14 No.662631845
ケルディムの良さ最近わかった
1 20/02/12(水)21:23:35 No.662636756
10年おせえんだよ
2 20/02/12(水)21:26:12 No.662637551
コイツはプラモ組むと好きになる
3 20/02/12(水)21:30:21 No.662638829
あの…ビームサーベル…
4 20/02/12(水)21:32:35 No.662639506
特殊部隊のモチーフは上手くいってるけど2期用にディテール減らした弊害を一番くらった機体だと思う
5 20/02/12(水)21:33:01 No.662639644
近接武器が必要なのはゲームの中だけでしょ!
6 20/02/12(水)21:33:06 No.662639665
狙撃機のはずなんだけどビームピストルとシールドビットのイメージが強い。
7 20/02/12(水)21:34:01 No.662639979
ケルディムだけはGNHW付いてない方が好きだな
8 20/02/12(水)21:34:41 No.662640216
ビットを的確に操作するハロがすごいというか…
9 20/02/12(水)21:35:13 No.662640383
ガンプラいいよね シールドビットのヒケにはややビビったけど
10 20/02/12(水)21:36:23 No.662640742
>あの…ビームサーベル… 一応ピストルの下の面が刃にはなってるから…
11 20/02/12(水)21:36:37 No.662640830
ハルートと同じくフレーム設計流用なら同じくケツ太陽炉でよかった気がするサバーニャ
12 20/02/12(水)21:37:21 No.662641063
>特殊部隊のモチーフは上手くいってるけど2期用にディテール減らした弊害を一番くらった機体だと思う 更に特殊部隊感増し増しになるケルディムサーガいいよね…
13 20/02/12(水)21:37:24 No.662641082
>あの…ビームサーベル… そんなものに意味はない
14 20/02/12(水)21:37:29 No.662641115
>>あの…ビームサーベル… >一応ピストルの下の面が刃にはなってるから… 兄…
15 20/02/12(水)21:38:23 No.662641401
ライルの戦闘スタイルすごい好き
16 20/02/12(水)21:38:38 No.662641476
例えばそうだな…なんか使ったあといい感じに勝手に回収される武器 おやっさんならできるだろ? できた
17 20/02/12(水)21:39:14 No.662641660
言われた通り撤去しつつ近接に持ち込まれた時のために受け止められる刃面は付けておくおやっさんの心遣い
18 20/02/12(水)21:39:44 No.662641827
>>あの…ビームサーベル… >そんなものに意味はない 必要ない
19 20/02/12(水)21:39:54 No.662641885
MG出ねぇかな…ヴァーチェの次来ないか
20 20/02/12(水)21:40:06 No.662641969
サバーニャにだってサーベルは積んでないだろう ライルも必要ないとわかっていたのさ
21 20/02/12(水)21:40:44 No.662642178
>>>あの…ビームサーベル… >>そんなものに意味はない >必要ない 捨てろよ
22 20/02/12(水)21:40:52 No.662642218
まあなんやかんやライルのスタイルに合ってたから結果オーライだったGNピストル
23 20/02/12(水)21:41:35 No.662642439
伸ばしたライフルの重量バランスひどそうだな!
24 20/02/12(水)21:42:08 No.662642625
サバーニャで火力マシマシになったのはライルのスタイルに合わせてかな
25 20/02/12(水)21:42:28 No.662642730
サバーニャだとむしろ狙撃やめたもんな
26 20/02/12(水)21:43:42 No.662643107
>伸ばしたライフルの重量バランスひどそうだな! スナイパーライフルだから本来なら動きながら撃つもんじゃないし
27 20/02/12(水)21:44:22 No.662643327
>サバーニャだとむしろ狙撃やめたもんな やめてないぞ
28 20/02/12(水)21:44:34 No.662643380
>サバーニャで火力マシマシになったのはライルのスタイルに合わせてかな ティエリアの分までサバーニャとハルートに火力盛ったって聞いた
29 20/02/12(水)21:45:22 No.662643613
>サバーニャだとむしろ狙撃やめたもんな ちゃんとついてるよ ライフルビットが手持ちでセンサー起動したら対応するだけで
30 20/02/12(水)21:46:18 No.662643877
シールドビットの反射に合わせてちゃんと撃たないと駄目でしょこれ
31 20/02/12(水)21:47:21 No.662644192
スパロボやGジェネのトランザムアニメがすげーかっこいいんだ…
32 20/02/12(水)21:47:30 No.662644219
たくさんの銃を一度に展開して一斉狙撃するサバーニャはすごいな… 一応こいつのピストルモードも下に刃ついてるし
33 20/02/12(水)21:47:38 No.662644270
シールドビットからのライフルビットでなんだそれずるいってなって 最後はホルスターまでビットになってビーム撃つのおもしろい
34 20/02/12(水)21:48:23 No.662644476
サバーニャのビットで作った◇の中通すと極太ビームになるのって手品なの?
35 20/02/12(水)21:48:35 No.662644540
>たくさんの銃を一度に展開して一斉狙撃するサバーニャはすごいな… ハロ増やすね…で対応できるのもすごい…
36 20/02/12(水)21:48:43 No.662644603
サバーニャでもビームピストルは持ってるから近接戦捨て切れてないのがなんかいい
37 20/02/12(水)21:49:06 No.662644721
>スパロボやGジェネのトランザムアニメがすげーかっこいいんだ… 原作再現っぽい動きするだけでかっこよくなるくらいアクションが優遇されてたからな…
38 20/02/12(水)21:49:18 No.662644770
一秒だけトランザムするのは非常に効率的だと思ったけど劇場で使われてた?
39 20/02/12(水)21:50:18 No.662645043
>サバーニャのビットで作った◇の中通すと極太ビームになるのって手品なの? 大使砲に始まるフィールドで粒子圧縮して極太ビーム撃つ奴
40 20/02/12(水)21:51:14 No.662645322
>一秒だけトランザムするのは非常に効率的だと思ったけど劇場で使われてた? ワンセコンドは満身創痍の最後っ屁というか 死中に見出した活だから狙ってやるもんじゃないんでは
41 20/02/12(水)21:51:29 No.662645394
お兄ちゃんの要望で開発してたからより狙撃戦仕様に特化してるけど弟は乱射戦術が好きなので割りを食った人
42 20/02/12(水)21:52:59 No.662645802
>大使砲に始まるフィールドで粒子圧縮して極太ビーム撃つ奴 それはMS単騎で3発同時に撃てちゃだめじゃない?
43 20/02/12(水)21:53:02 No.662645820
ワンセコンドはタイミングがシビア過ぎるので命かかった戦場で余裕ある状態でやるもんじゃない ほんとにギリッギリのこれしかない最後の手段
44 20/02/12(水)21:53:34 No.662645976
上半身のシンプルさすごい好きだけど足首でスゴいモニョる
45 20/02/12(水)21:53:44 No.662646034
乱れ撃つぜって言っても全部照準合わせてるからな そりゃハロやシステムの補助は使いまくってるだろうけど
46 20/02/12(水)21:54:23 No.662646237
>それはMS単騎で3発同時に撃てちゃだめじゃない? そんだけ技術が進歩したんだ 劇場版なるとコンデンサー技術が上がり過ぎてる
47 20/02/12(水)21:54:28 No.662646266
Gジェネだとヒリちゃんのガラッゾが移動にだけトランザム使ってたりしたな… 突っ込んでる人も多かったがそんなに変な使い方でもない気がする
48 20/02/12(水)21:54:44 No.662646343
ビットの描写が素晴らしい
49 20/02/12(水)21:54:53 No.662646379
>それはMS単騎で3発同時に撃てちゃだめじゃない? むしろアルヴァアロンの方があんな時点で撃てちゃダメと言える
50 20/02/12(水)21:55:02 No.662646434
ELS戦だけで人差し指腱鞘炎になってそうな弟 わざわざピストルの引き金模した操縦桿使ってるしな
51 20/02/12(水)21:55:22 No.662646534
でもグラハムマニューバほどではないにせよ教えておくべき技術だと思うんだがなぁ ティエリアに消されてない?
52 20/02/12(水)21:55:55 No.662646683
>Gジェネだとヒリちゃんのガラッゾが移動にだけトランザム使ってたりしたな… >突っ込んでる人も多かったがそんなに変な使い方でもない気がする 刹那もなんかの時トランザムで戦闘宙域に向かう!とかやってたような
53 20/02/12(水)21:56:14 No.662646780
劇場版機体は機体各部のコンデンサがめっちゃ発展しているので出撃前にGN粒子をいっぱい貯蔵しておけるようになった ティエリアが抜けた火力不足を補うためにサバーニャとハルートにはより高火力の攻撃手段を与えられた つまりはせっさんがようやく出てきたのでここが使いどころと貯金を放出してるだけであって息切れは早いのよあのバ火力は
54 20/02/12(水)21:56:20 No.662646816
特殊部隊モチーフで顔はガスマスクで足首がブーツのイメージだったと思う
55 20/02/12(水)21:56:40 No.662646915
ごめんやっぱダサかったわ
56 20/02/12(水)21:56:43 No.662646939
連邦兵士はトランザムを自爆コマンドか何かだと思ってる節がな…
57 20/02/12(水)21:58:03 No.662647318
>連邦兵士はトランザムを自爆コマンドか何かだと思ってる節がな… 劇場版初見は途中からトランザムが死亡フラグにしか見えなかったな
58 20/02/12(水)21:58:15 No.662647377
>突っ込んでる人も多かったがそんなに変な使い方でもない気がする トランザムを移動に使えるようになったから木星への行き来をだいぶ短縮できたわけだしクアンタ用の太陽炉が作れてひいては人類が助かったとも見れる
59 20/02/12(水)21:58:23 No.662647417
>刹那もなんかの時トランザムで戦闘宙域に向かう!とかやってたような ファーストシーズンでロックオンが死ぬ所に間に合わなかったやつかな
60 20/02/12(水)21:58:27 No.662647441
>連邦兵士はトランザムを自爆コマンドか何かだと思ってる節がな… あんな状況じゃモハヤコレマデー!で俺もトランザムするわ
61 20/02/12(水)21:58:40 No.662647499
>連邦兵士はトランザムを自爆コマンドか何かだと思ってる節がな… だから後の機体は出来なくなった
62 20/02/12(水)21:58:40 No.662647500
なんでホルスタービットで囲むとビームが出るんですかね…
63 20/02/12(水)21:59:26 No.662647722
>シールドビットの反射に合わせてちゃんと撃たないと駄目でしょこれ アニュー戦ではっきりわかるけどトリガータイミングはライル依存 サバーニャはものすごい負担掛かってると思う
64 20/02/12(水)21:59:33 No.662647761
なんもかんもデュナメスがカッコ良すぎた感があるんや
65 20/02/12(水)21:59:34 No.662647765
>なんでホルスタービットで囲むとビームが出るんですかね… GNフィールドのおかげ
66 20/02/12(水)21:59:49 No.662647838
>連邦兵士はトランザムを自爆コマンドか何かだと思ってる節がな… 正直一時的にエンジン全開に蒸して無茶してるわけだし危険もつきものなわけで 一度トランザムしたらある程度落ち着くまで粒子吐き出さないと暴走とかしそうね
67 20/02/12(水)21:59:49 No.662647842
量産機がみんなトランザムできるってかなり進化したな ガガは座ってていい
68 20/02/12(水)21:59:51 No.662647847
宇宙ならトランザムで初速だしてあとは流れでってやれそうだな GNフィールドもちは安心していけそう
69 20/02/12(水)22:01:03 No.662648219
機体はファーストシーズンよりセカンドシーズン セカンドシーズンより劇場版って感じで好き
70 20/02/12(水)22:01:20 No.662648313
トランザム後のガス欠問題は解決できたんだっけ
71 20/02/12(水)22:01:25 No.662648347
>だから後の機体は出来なくなった そういう設定は特にないよ
72 20/02/12(水)22:01:37 No.662648402
>量産機がみんなトランザムできるってかなり進化したな >ガガは座ってていい (みんなで座る)
73 20/02/12(水)22:01:49 No.662648462
めっちゃトリガーをカチカチしてたのかサバーニャinライル…
74 20/02/12(水)22:02:00 No.662648529
>ガガは座ってていい いや特攻しろよ
75 20/02/12(水)22:02:05 No.662648557
>トランザム後のガス欠問題は解決できたんだっけ スレ画の世代ですでに
76 20/02/12(水)22:02:37 No.662648713
>なんもかんもデュナメスがカッコ良すぎた感があるんや スペエディで弟に影響されてガンカタし始める大人げないニール
77 20/02/12(水)22:02:42 No.662648738
ニールも1期の合同演習で指先の感覚が…的な事言ってたな
78 20/02/12(水)22:04:09 No.662649177
劇場版はブレイブもハルートに追いつく速度だせるしガデラーザなんて化け物まで出来るしで1期時の技術差はほぼ埋まってきてて感慨深い
79 20/02/12(水)22:04:12 No.662649196
ケルディムサーガはもっと好き
80 20/02/12(水)22:04:43 No.662649359
>そういう設定は特にないよ あったはず
81 20/02/12(水)22:05:07 No.662649485
何でニール死んでんのわかってるのにニール仕様の機体作っちゃったのよ
82 20/02/12(水)22:05:28 No.662649593
これが…ソレスタルビーイングだ…
83 20/02/12(水)22:05:33 No.662649623
>なんもかんもデュナメスがカッコ良すぎた感があるんや そうかい 俺はロックオン機でケルディムが一番好きだぞ