20/02/12(水)19:54:16 さかな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/12(水)19:54:16 No.662609324
さかなクンが特例で着帽して国会に参考人として出席したって記事読んだけど 国会議員の先生もカツラを着帽なさってる方いるだろうから 別に特例でもなんでも無いのではと思いました
1 20/02/12(水)19:56:56 No.662610213
さかなクンの個性を認めたわけじゃなくて これを認めないとカツラの議員先生はどうすんねんて話になるから カツラ議員を守るために認めざるを得なかったっていうのが本当のところなのでは
2 20/02/12(水)19:57:34 No.662610420
なるほど…
3 20/02/12(水)19:57:35 No.662610432
本体だからなんの問題もあるまい
4 20/02/12(水)19:59:30 No.662611094
下の介添人を認めたんだろ まあさかなくんさん1匹だと移動できないから仕方ない
5 20/02/12(水)19:59:33 No.662611111
議員もカツラが本体なのか
6 20/02/12(水)19:59:52 No.662611197
あの口調は許されたの?
7 20/02/12(水)20:00:43 No.662611472
上皇陛下にも本体が会っちゃってるし…
8 20/02/12(水)20:00:50 No.662611499
下の人同伴でもいいんだ…
9 20/02/12(水)20:02:28 No.662612010
上皇陛下に拝謁できる礼にかなった姿なので国会でも問題ない
10 20/02/12(水)20:02:55 No.662612141
今回は上の人は皮膚の一部とアナウンスされたし…
11 20/02/12(水)20:03:57 No.662612472
上皇陛下お墨付きは圧倒的過ぎる…
12 20/02/12(水)20:04:54 No.662612781
デーモン閣下もあの姿で相撲解説してたか
13 20/02/12(水)20:04:56 No.662612793
>あの口調は許されたの? ギョは健在だったぞ
14 20/02/12(水)20:05:04 No.662612841
さかなクンさん国会でなんのスピーチすんだろう
15 20/02/12(水)20:05:08 No.662612868
動画みたけど割といつも通りな感じで流石だと思った
16 20/02/12(水)20:05:12 No.662612886
>さかなクンの個性を認めたわけじゃなくて >これを認めないとカツラの議員先生はどうすんねんて話になるから >カツラ議員を守るために認めざるを得なかったっていうのが本当のところなのでは 既に帽子がトレードマークの議員に脱帽させた例がある
17 20/02/12(水)20:05:29 No.662612986
陛下がイエスと言った存在にノーと言える日本人はいない…
18 20/02/12(水)20:06:46 No.662613400
一応規定では品位や礼節に欠く格好はダメとなってる 招致するに当たってさかなクンさんがいつもの格好でもいいですか?と聞かれたので委員長が各会派に別に品位や礼節に欠く格好じゃないからいいよね?と確認して皆そうだね出したので通った
19 20/02/12(水)20:07:47 No.662613750
さかなクンさんすげえな
20 20/02/12(水)20:07:51 No.662613764
全会派賛成だったらしいな
21 20/02/12(水)20:08:36 No.662614017
ニュースで誰も反対しなかったからセーフとか言われててだめだった
22 20/02/12(水)20:09:02 No.662614150
海外でもこの格好で行ってたよね
23 20/02/12(水)20:09:03 No.662614155
>さかなクンさん国会でなんのスピーチすんだろう ウニわるないよって
24 20/02/12(水)20:09:05 No.662614166
むしろ被ってないとただのおかしな人だから 外すと逆に礼節に欠く
25 20/02/12(水)20:09:07 No.662614173
今回は事前に聞いたクンさんも礼儀正しいし ちゃんと言質とってくれた側もえらい
26 20/02/12(水)20:09:20 No.662614250
これがアメリカ下院なら盛大に決をとってた
27 20/02/12(水)20:09:21 No.662614258
この人はこの格好で積み上げた物が大きすぎるし…
28 20/02/12(水)20:09:27 No.662614296
>全会派賛成だったらしいな まぁ反対する理由もあるまい・・・
29 20/02/12(水)20:09:55 No.662614467
>この人はこの格好で積み上げた物が大きすぎるし… 実績がガチすぎるよこの人・・・
30 20/02/12(水)20:09:56 No.662614476
オシャレ帽子はダメだけど さかなクンさんは肉だもんね
31 20/02/12(水)20:10:20 No.662614616
>さかなクンの個性を認めたわけじゃなくて >これを認めないとカツラの議員先生はどうすんねんて話になるから >カツラ議員を守るために認めざるを得なかったっていうのが本当のところなのでは そんな難しい話じゃなくて単に脱がす訳にいかないから許しただけじゃないのかな…
32 20/02/12(水)20:10:23 No.662614631
陛下が濃ゆいお魚トークできる数少ないご友人だぞ
33 20/02/12(水)20:10:27 No.662614661
クニマス発見の経緯がガチすぎる
34 20/02/12(水)20:10:30 No.662614678
上皇陛下の御学友だからね 仕方ないね
35 20/02/12(水)20:10:43 No.662614751
魚にも多様性があるように人にも多様性があります認めてくださったことに本当に感謝します みたいなクンさんのコメントがまたかっけぇんだ
36 20/02/12(水)20:10:44 No.662614753
反対したらめっちゃ悪目立ちしそうだしね…
37 20/02/12(水)20:10:55 No.662614826
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200212/k10012282411000.html
38 20/02/12(水)20:12:09 No.662615242
グレートサスケは岩手県議にマスク着用で出席した もっともサスケの場合はマスク脱いだら「誰このおっさん」になるのでやむを得ない
39 20/02/12(水)20:13:09 No.662615550
上皇陛下がお認めになったものにNOっていったらそれこそお前何様だってなるしな
40 20/02/12(水)20:14:09 No.662615855
そうか今これに反対すると多様性への批判になって無暗に腹を痛めるのか…
41 20/02/12(水)20:14:18 No.662615897
>グレートサスケは岩手県議にマスク着用で出席した >もっともサスケの場合はマスク脱いだら「誰このおっさん」になるのでやむを得ない 本人だと認識されている姿での出席を認めると言うのは至極まっとうな…そうかも……
42 20/02/12(水)20:14:28 No.662615955
>グレートサスケは岩手県議にマスク着用で出席した >もっともサスケの場合はマスク脱いだら「誰このおっさん」になるのでやむを得ない その人物を表す記号として認知されるかってのも重要だよね
43 20/02/12(水)20:14:33 No.662615993
規則なんで帽子NGですって言われたら素直に従ってたんだろうなとは思う
44 20/02/12(水)20:14:34 No.662615998
ちなみに地球温暖化説を採っているさかなクンさんだ
45 20/02/12(水)20:15:52 No.662616446
>そうか今これに反対すると多様性への批判になって無暗に腹を痛めるのか… 今の上皇陛下が帽子付きで面会してるので国会議員ごときが帽子付きを無礼って言えないというのが全てだよ
46 20/02/12(水)20:15:55 No.662616461
>その人物を表す記号として認知されるかってのも重要だよね そもそもマスク姿で立候補してたしな
47 20/02/12(水)20:16:01 No.662616493
この画像のさかなクンの下にいるおっさんまだ若いな
48 20/02/12(水)20:16:23 No.662616611
さかなクンって魚卵に精子ぶっかけたことありそう
49 20/02/12(水)20:16:44 No.662616695
>上皇陛下がお認めになったものにNOっていったらそれこそお前何様だってなるしな 認めたからって政府がノーって言えないってのはそれはそれで問題だから…
50 20/02/12(水)20:17:38 No.662616986
なんだ? さかなを見る会の話でも国会でやってんのか?
51 20/02/12(水)20:17:39 No.662617002
これ認めないと例えばおまる被ってるのが正装の国の来賓とかあったときに さかなクンに外させたんだからおまるも外させろよってなるからな
52 20/02/12(水)20:18:14 No.662617210
>認めたからって政府がノーって言えないってのはそれはそれで問題だから… 上皇が許してるのに国会が許さなかったらそれこそ問題になる
53 20/02/12(水)20:18:30 No.662617296
>なんだ? >さかなを見る会の話でも国会でやってんのか? 国会って決め事するにもいろんな有識者招致して会議するのよ
54 20/02/12(水)20:18:35 No.662617326
今回の件についてはさかなクンさんの方から普段の格好でいいのかの確認があった上での特例許可なので流石に無許可でさかな付きで来てたら問題になってた可能性はある
55 20/02/12(水)20:18:58 No.662617449
まぁ礼儀されるほうがOK出したら誰も何もいえないわない
56 20/02/12(水)20:19:12 No.662617528
夏用冬用クロマキー用水中用のハコフグがあるらしいな
57 20/02/12(水)20:19:19 No.662617560
デーモン小暮閣下は国会に呼ばれたらどうなるんだろう 万が一天皇陛下に呼ばれたら…
58 20/02/12(水)20:19:19 No.662617566
さかなクン(44)
59 20/02/12(水)20:19:24 No.662617587
意見聞くためにお願いしてるのに格好に文句つけるのもおかしな話だから
60 20/02/12(水)20:19:28 No.662617613
担当職員レベルでの事前の根回しは本当に大事 トップダウンなんて幻想よ
61 20/02/12(水)20:19:29 No.662617618
実績で黙らせていくスタイルは男として憧れるものがある
62 20/02/12(水)20:20:05 No.662617812
>夏用冬用クロマキー用水中用のハコフグがあるらしいな 喪服用もあると聞いてだめだった
63 20/02/12(水)20:20:07 No.662617827
>デーモン小暮閣下は国会に呼ばれたらどうなるんだろう >万が一天皇陛下に呼ばれたら… フハハ笑いは封印するのかな… 悪魔だから関係ないのかな…
64 20/02/12(水)20:20:15 No.662617861
戦場カメラマンもあの帽子かぶって国会出てもいいのかな
65 20/02/12(水)20:20:22 No.662617895
ヅラを外したら別人扱いになる人はズラ必須だしな
66 20/02/12(水)20:20:48 No.662618020
デーモン閣下はあれが素顔だろ?
67 20/02/12(水)20:20:50 No.662618029
凄いよねこの人…魚か
68 20/02/12(水)20:21:05 No.662618103
元々民族衣装等での正装に帽子が含まれている場合はそれを認めることになっているのでさかなクンは単一の民族として認められた形になる
69 20/02/12(水)20:21:31 No.662618235
本業タレントの魚類学者よ
70 20/02/12(水)20:21:34 No.662618242
高校生のテレビチャンピオンの時から何も変わっていない…
71 20/02/12(水)20:21:39 No.662618262
水木センセとのお別れの時に黒い弔事フォームにチェンジしてる
72 20/02/12(水)20:21:45 No.662618291
>デーモン閣下はあれが素顔だろ? 世を忍ぶ仮の姿で公の場に出る方が失礼か
73 20/02/12(水)20:22:00 No.662618373
さかなクン族…
74 20/02/12(水)20:22:07 No.662618401
>元々民族衣装等での正装に帽子が含まれている場合はそれを認めることになっているのでさかなクンは単一の民族として認められた形になる というより外したら誰か分からないから必要のほうじゃないの
75 20/02/12(水)20:22:29 No.662618524
>元々民族衣装等での正装に帽子が含まれている場合はそれを認めることになっているのでさかなクンは単一の民族として認められた形になる さかなクンって帽子かぶってるの?
76 20/02/12(水)20:22:31 No.662618534
>デーモン小暮閣下は国会に呼ばれたらどうなるんだろう 上皇陛下ではないがNHKが問題ない時点で問題ないだろう というほどいまNHKに厳格さはない気もするが
77 20/02/12(水)20:22:34 No.662618546
デーモン閣下は Q:結婚式とかにもその格好で行くんですか? A:この格好できてほしいから吾輩を呼ぶんだろう? のやり取りがそりゃそうだなって…
78 20/02/12(水)20:23:01 No.662618685
>水木センセとのお別れの時に黒い弔事フォームにチェンジしてる 水木センセが果たしてNOというであろうか
79 20/02/12(水)20:23:21 No.662618778
さかなクンさんのドラえもんアフレコの話が面白すぎて好き
80 20/02/12(水)20:23:22 No.662618784
>水木センセが果たしてNOというであろうか 話題になって儲かればなんでもいいと言うよいつもみたいに
81 20/02/12(水)20:23:26 No.662618807
>意見聞くためにお願いしてるのに格好に文句つけるのもおかしな話だから お願いしてるほうが偉そうなのは今日に始まったことじゃないし…
82 20/02/12(水)20:23:32 No.662618832
やはり魚人は全てを解決する…
83 20/02/12(水)20:23:40 No.662618872
これどこで作ってるんだろう 手作り?
84 20/02/12(水)20:23:49 No.662618918
卒業式も悪魔の正装で行ったんだっけデーモン閣下
85 20/02/12(水)20:23:54 No.662618950
水木センセの大ファンなんだよねさかなクン
86 20/02/12(水)20:24:24 No.662619107
クロマキー用の帽子があると聞いた
87 20/02/12(水)20:24:27 No.662619121
帽子をとったら単なるハゲおじさんだからな 夢を壊しちゃいけない
88 20/02/12(水)20:24:35 No.662619158
>水木センセの大ファンなんだよねさかなクン 魚の前は水木妖怪だったそうだ
89 20/02/12(水)20:24:47 No.662619216
愛車がおっそろしく古いトラックなんだっけさかなクン
90 20/02/12(水)20:25:04 No.662619318
話逸れるけど陛下って代々魚を嗜むものなんかな
91 20/02/12(水)20:25:09 No.662619356
su3644859.jpg
92 20/02/12(水)20:25:18 No.662619422
>>元々民族衣装等での正装に帽子が含まれている場合はそれを認めることになっているのでさかなクンは単一の民族として認められた形になる >というより外したら誰か分からないから必要のほうじゃないの 本体外していったところでってのもあるしな…
93 20/02/12(水)20:25:33 No.662619518
下の人が認められたのはバリアフリーの一環じゃないかな
94 20/02/12(水)20:25:56 No.662619624
>本体外していったところでってのもあるしな… 帽子が本体ロールプレイごっこは流石に上皇相手にはやってないよ
95 20/02/12(水)20:25:58 No.662619635
陛下に合った時は別に何とも言われてなかった気がするけど なんで今回はニュースになってんの
96 20/02/12(水)20:26:07 No.662619682
>su3644859.jpg これは笑っていいやつなのか…?ってなる
97 20/02/12(水)20:26:42 No.662619858
>su3644859.jpg 喪服用は頭頂部の部分が濃い藍色なんだ…
98 20/02/12(水)20:26:50 No.662619904
本体もちゃんと喪服?もってたんだな
99 20/02/12(水)20:26:53 No.662619916
議会ではみんな○○君て呼ばれてるけど さかな君だったのかさかなクン君だったのか
100 20/02/12(水)20:27:27 No.662620101
>愛車がおっそろしく古いトラックなんだっけさかなクン 水木妖怪前はパッカー車マニアだったし キャンター買うね…
101 20/02/12(水)20:27:30 No.662620114
>喪服用は頭頂部の部分が濃い藍色なんだ… もともとはBB合成時に消えない用 黒いんで喪でも使ってる
102 20/02/12(水)20:27:31 No.662620117
>話逸れるけど陛下って代々魚を嗜むものなんかな 自然科学をやるのが伝統なんだけどあんまり花形の研究して目立つのもまずいのでヒドラの分類とかハゼの分類とかやることになる
103 20/02/12(水)20:27:39 No.662620157
>話逸れるけど陛下って代々魚を嗜むものなんかな 五匹の鮎!? まさか陛下を!?!?
104 20/02/12(水)20:28:00 No.662620257
>>su3644859.jpg >これは笑っていいやつなのか…?ってなる しげーさんは笑う
105 20/02/12(水)20:28:05 No.662620285
>議会ではみんな○○君て呼ばれてるけど >さかな君だったのかさかなクン君だったのか さかなくんはさかなくんと呼べと本人が言ってる さかなくんさんと呼べとNHKにクレームつけた変な子でたあとそうなった
106 20/02/12(水)20:29:06 No.662620585
上皇陛下も「さかなクン」呼びだったらしいね
107 20/02/12(水)20:29:10 No.662620613
クレームって言うか ツイッター担当者が担がれただけでは?
108 20/02/12(水)20:29:32 No.662620720
>>話逸れるけど陛下って代々魚を嗜むものなんかな >自然科学をやるのが伝統なんだけどあんまり花形の研究して目立つのもまずいのでヒドラの分類とかハゼの分類とかやることになる 変な話というか選ぶ専攻も縛られるのか…大変だ
109 20/02/12(水)20:30:00 No.662620852
ハゲの方が品が無いからカツラはセーフだぞ
110 20/02/12(水)20:31:00 No.662621130
研究成果が覆されない分野に限られるとか… 息苦しい生活よ
111 20/02/12(水)20:31:58 No.662621429
陛下が出した結果に 間違ってますと言ってもアウトか
112 20/02/12(水)20:32:07 No.662621481
議会に対して不敬かどうかならもう陛下という前例があるしな…
113 20/02/12(水)20:32:08 No.662621492
今上天皇の専門は水運の研究だったかな確か
114 20/02/12(水)20:32:44 No.662621673
水族館の館長とやってたラジオ復活してほしいな のほほんとゆるい雰囲気で大好きだった
115 20/02/12(水)20:32:49 No.662621699
ブルーギルはまぁうん…
116 20/02/12(水)20:33:49 No.662621995
>今上天皇の専門は水運の研究だったかな確か なんなの 皇族は水属性なの?
117 20/02/12(水)20:34:25 No.662622170
>なんなの >皇族は水属性なの? 治水が帝の本分ではある
118 20/02/12(水)20:34:42 No.662622255
>水族館の館長とやってたラジオ復活してほしいな >のほほんとゆるい雰囲気で大好きだった コサキンの作家の人もいたやつ?
119 20/02/12(水)20:35:54 No.662622609
>なんなの >皇族は水属性なの? 水害が多発する島国の帝だぞ
120 20/02/12(水)20:36:17 No.662622703
>万が一天皇陛下に呼ばれたら… 皇族が悪魔召喚しちゃダメだよ!
121 20/02/12(水)20:36:55 No.662622891
治水なんて言葉もあるからな
122 20/02/12(水)20:36:59 No.662622911
>皇族は水属性なの? 島国だからそっち勉強するのが慣例なのか海に囲まれてるから興味持っちゃうのかはわからないけど多い
123 20/02/12(水)20:37:38 No.662623093
>皇族が悪魔召喚しちゃダメだよ! 国防のためならセーフ
124 20/02/12(水)20:38:25 No.662623307
皇居内で研究できそうなの選びそうではある
125 20/02/12(水)20:39:04 No.662623502
>>皇族が悪魔召喚しちゃダメだよ! >国防のためならセーフ 必殺の霊的国防兵器…
126 20/02/12(水)20:39:06 No.662623513
転載禁止
127 20/02/12(水)20:39:11 No.662623542
>>皇族が悪魔召喚しちゃダメだよ! >国防のためならセーフ 民主主義のプロセスで認められた権利を移譲するようなことはアウト
128 20/02/12(水)20:39:26 No.662623621
>なんなの >皇族は水属性なの? 徳仁さんの研究対象は交通・物流全般なんで牛車とか陸上交通の論文も書いてるよ ただ近世以前の物流となると船がメインになるだけで
129 20/02/12(水)20:41:00 No.662624064
>終戦後、吹上御苑は天皇の意向で、なるべく自然のまま管理する方針が採られています。その結果、最新の調査で、植物711種、動物2737種の存在が確認されました。このうち少なくとも3種は新種だと断定されています。 いっぱいいる…
130 20/02/12(水)20:41:37 No.662624230
クニマスの件凄いよね… https://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/kaiken/kaiken-h22e.html
131 20/02/12(水)20:42:40 No.662624509
本体外したらあの...えっと...すみません...みたいになる
132 20/02/12(水)20:44:15 No.662624984
>クニマスの件凄いよね… もう10年も前か
133 20/02/12(水)20:44:45 No.662625125
テレビチャンピオンの初出場が周りおじさんばっかりのなか一人高校生がいて笑ってたらそれがさかなクンだった
134 20/02/12(水)20:45:49 No.662625436
ラッキィ池田も国会に象のじょうろ装着して出るのか
135 20/02/12(水)20:46:14 No.662625555
そういや悠仁さまはモデラーに目覚めてた覚えがあるな 信号機とか昆虫フィギュアとか古民家箱庭とかマニアックな方向で
136 20/02/12(水)20:48:30 No.662626234
参議院 2020年02月12日 国際経済・外交に関する調査会 https://youtu.be/pOurWsJ25r4 https://youtu.be/jh-4xVingAY https://youtu.be/aaiepW7KRzc
137 20/02/12(水)20:49:28 No.662626511
>信号機とか昆虫フィギュアとか古民家箱庭とかマニアックな方向で AFVとかは例え作っても見せちゃダメだろうな…とかお悩みあそばされていらっしゃったのかもしれない
138 20/02/12(水)20:49:57 No.662626647
>そういや悠仁さまはモデラーに目覚めてた覚えがあるな >信号機とか昆虫フィギュアとか古民家箱庭とかマニアックな方向で 信号機に関しては元から信号機マニアなのもある
139 20/02/12(水)20:50:16 No.662626744
「さかなクン」でおかしくないのに笑ってしまう
140 20/02/12(水)20:50:26 No.662626785
模型って言ったらミリタリだけどまあそっちは出せないだろうな立場的に…
141 20/02/12(水)20:50:57 No.662626961
模型でミリタリー無いのは不自然過ぎる
142 20/02/12(水)20:52:32 No.662627402
喋り方でアレのように思われるけどガチで偉人に足踏み入れてるよね…