20/02/12(水)19:14:17 今日も... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/12(水)19:14:17 No.662597046
今日も運動だぞ
1 20/02/12(水)19:15:49 No.662597463
毎日運動して夜もタンパク質取ってるがどうにも伸び悩みを感じるので握力を鍛え始めた どれぐらいで効果出るもんだろう
2 20/02/12(水)19:18:24 No.662598133
リングフィット手に入らないからフィットボクシング考えてる ダイエットにはむしろフィットボクシングのがいいんだっけ
3 20/02/12(水)19:19:08 No.662598296
ダイエット重視ならフィットボクシングでいい
4 20/02/12(水)19:19:41 No.662598448
調子に乗ってデッドリフト20kg上げたら腰いわしてしばらく何もできなくなった…
5 20/02/12(水)19:19:48 No.662598492
メニューを組み直してやったら筋肉痛だぜ 背中やらハムストリングスやらなったことないような部分が
6 20/02/12(水)19:20:36 No.662598709
こたつで寝るのやめたら停滞してた体重が減り始めた
7 20/02/12(水)19:20:50 No.662598762
寒かったからしばらくやってなかったけど 久しぶりにやったら体中が痛い…
8 20/02/12(水)19:21:19 No.662598878
腹筋中
9 20/02/12(水)19:21:24 No.662598914
>リングフィット手に入らないからフィットボクシング考えてる >ダイエットにはむしろフィットボクシングのがいいんだっけ 有酸素だからね あと二の腕なんかはまあまあ鍛えられるよ
10 20/02/12(水)19:21:53 No.662599035
ドラクエついでに毎日歩いたりbeatsaberをしたりしている
11 20/02/12(水)19:23:54 No.662599571
ぐふふ…この後腕立てとスクワットをしたらプロテイン飲んで走りに行くんじゃ…
12 20/02/12(水)19:27:36 No.662600602
膝が痛いよゴリラ…
13 20/02/12(水)19:28:32 No.662600850
最近気づいたんだけど プランク辛くない!?
14 20/02/12(水)19:28:41 No.662600893
筋トレ(RFA)とボクササイズ(FB)とダンス(JD20)が 自分のペースでやり放題だからジム解約した
15 20/02/12(水)19:29:08 No.662601058
そこまでガチガチに鍛えてるわけじゃないんだけど プロテインって飲んでもいいのかな
16 20/02/12(水)19:29:15 No.662601090
>膝が痛いよゴリラ… このゲーム膝の負担大きいから ケアしながらやらなきゃダメだぞ
17 20/02/12(水)19:29:39 No.662601198
単行本・・・ 電子でもいいから・・・
18 20/02/12(水)19:29:45 No.662601238
揚げ物の誘惑が断てない…
19 20/02/12(水)19:30:18 No.662601392
良いも悪いもただのたんぱく質の粉だぞ
20 20/02/12(水)19:31:31 No.662601811
春先から運動をする→モチベが死ぬ→運動をする→モチベが死ぬ→運動をする→…を繰り返したら無事に8kg分脂肪が増えたよ
21 20/02/12(水)19:33:13 No.662602306
畜生!揚げたての白身フライが食いてえ!
22 20/02/12(水)19:33:24 No.662602381
11月から有酸素1時間を週3、4やって 食事制限はろくにしなかったが 76→72にはなった。有酸素すげえ
23 20/02/12(水)19:33:41 No.662602477
続けられる人は本当に勇者だからな
24 20/02/12(水)19:33:46 No.662602497
ドーナツは毒物は言い過ぎだろと思ったけど あれがなければ今頃10回ぐらいはドーナツを食べてるので強い言葉も大事だなって思う
25 20/02/12(水)19:34:39 No.662602792
プッシャーに気を付けろ
26 20/02/12(水)19:35:49 No.662603181
筋トレを重量高めで5×5にするより軽めで20×3とかの方が メンタルには確実に効いてる感じがする
27 20/02/12(水)19:36:15 No.662603296
フィットボクシングやろうかと思ったが割と騒音問題なるんだな… マンション暮らしの俺には無理だ…リングフィットさがすか
28 20/02/12(水)19:36:21 No.662603328
有酸素をすると内臓脂肪がもの凄いペースで落ちるからな 皮下脂肪は結構居座る
29 20/02/12(水)19:37:27 No.662603639
最近ずっと筋トレサボっててパスタ鶏胸肉ブロッコリー食生活だけ続いてる 運動したいです「」リラ…
30 20/02/12(水)19:37:46 No.662603724
ビール腹はびっくりするくらい変わらんな…
31 20/02/12(水)19:37:48 No.662603739
腹筋の筋トレ張り切りすぎたのかクシャミをすると腹筋が痛むんだけどこれは今日の腹筋筋トレは休んだ方が良いのかな…
32 20/02/12(水)19:37:49 No.662603747
>有酸素をすると内臓脂肪がもの凄いペースで落ちるからな >皮下脂肪は結構居座る とよく言われてるけど俺内臓脂肪レベル全然変わんないんだよね 皮下脂肪はお腹周り以外はわりと落ちて引き締まってきたけど
33 20/02/12(水)19:38:39 No.662604070
6kg減ったらかなり内臓脂肪は落ちたけど下腹と腰の皮下脂肪が残ってる 後5kg落としたらここも落ちると信じて今からジム行く
34 20/02/12(水)19:39:01 No.662604293
超絶晴れてたから登山に行ってきたけど還暦どころか後期高齢者のジジイ共もパワフルでまいる… 長生きせえよ…
35 20/02/12(水)19:40:10 No.662604724
>腹筋の筋トレ張り切りすぎたのかクシャミをすると腹筋が痛むんだけどこれは今日の腹筋筋トレは休んだ方が良いのかな… 他の部位を鍛えてもいいんだ…
36 20/02/12(水)19:42:14 No.662605398
一時間前に2キロ泳いだのでプロテイン飲んだ 追い込みで今から筋トレするけど終わったらまたプロテイン飲むべき?
37 20/02/12(水)19:42:50 No.662605611
プロテインよりも糖質取れば
38 20/02/12(水)19:44:41 No.662606244
ジム通い始めたけど筋トレより有酸素運動のが楽しいと気付いた 筋トレキツいけど有酸素運動は気づいたら結構続いてるしもしかして楽なんじゃないか
39 20/02/12(水)19:45:16 No.662606447
>プロテインよりも糖質取れば なるほど んじゃ終わったら取りすぎない程度に白米と肉だな
40 20/02/12(水)19:45:29 No.662606522
近所のミスタードーナツが閉店した…
41 20/02/12(水)19:45:36 No.662606559
「」リラ!消費に対して摂取カロリーがマイナスになればいいのは分かるんだけどどの程度が健康と両立できるとかの目安ってあるの?
42 20/02/12(水)19:46:25 No.662606835
>フィットボクシングやろうかと思ったが割と騒音問題なるんだな… ボクシングの方がリングより静かよ
43 20/02/12(水)19:46:42 No.662606924
>調子に乗ってデッドリフト20kg上げたら腰いわしてしばらく何もできなくなった… デッド60超えるのはやめとけ それ以上はちゃんと学んだ人の領域だ トレーナー指導とか受けたらやっていい
44 20/02/12(水)19:46:52 No.662606960
>近所のミスタードーナツが閉店した… 穴まで開けやがったからな…
45 20/02/12(水)19:47:26 No.662607134
>「」リラ!消費に対して摂取カロリーがマイナスになればいいのは分かるんだけどどの程度が健康と両立できるとかの目安ってあるの? PFCバランスを保て プロテイン(タンパク質)とファット(脂質)とカーボ(炭水化物)が1:1:2
46 20/02/12(水)19:47:28 No.662607145
>「」リラ!消費に対して摂取カロリーがマイナスになればいいのは分かるんだけどどの程度が健康と両立できるとかの目安ってあるの? 差分じゃなくて摂取で見るのが良いと思う 1500kcalくらいは食べてないと色々不足して不健康になってしまう気がするぞ 数字は体感的な物だが
47 20/02/12(水)19:47:36 No.662607205
筋トレして半年経ったけどスーツの肩まわりがパツパツになってきつい
48 20/02/12(水)19:48:01 No.662607331
>「」リラ!消費に対して摂取カロリーがマイナスになればいいのは分かるんだけどどの程度が健康と両立できるとかの目安ってあるの? メンテナンスカロリーの-200~300程度が目安かな
49 20/02/12(水)19:48:40 No.662607544
フィットボクシング1年やってついに20万発が射程圏内に入ったぞ その間に色々やったせいもあるけど10キロ以上痩せた
50 20/02/12(水)19:48:46 No.662607579
ボルダリングやってるんだが82キロで体脂肪率16%だと かなり重い扱いなので細くなりたいな…
51 20/02/12(水)19:49:42 No.662607909
>1500kcalくらいは食べてないと色々不足して不健康になってしまう気がするぞ カロリー減らすのに付随して減るビタミンミネラル食物繊維は別途補充しないとな
52 20/02/12(水)19:50:11 No.662608075
>フィットボクシング1年やってついに20万発が射程圏内に入ったぞ >その間に色々やったせいもあるけど10キロ以上痩せた ホンモノのボクサーみてえ フィットボクシングとリングアドベンチャーの合わせ技かな?
53 20/02/12(水)19:50:45 No.662608240
>ボルダリングやってるんだが82キロで体脂肪率16%だと >かなり重い扱いなので細くなりたいな… ボルダリングはうまくなろうとすると軽量化が必要だから大変だよな 体幹はかなり強まるらしいけど
54 20/02/12(水)19:51:22 No.662608414
>ジム通い始めたけど筋トレより有酸素運動のが楽しいと気付いた >筋トレキツいけど有酸素運動は気づいたら結構続いてるしもしかして楽なんじゃないか 周りと一緒にランニングマシーンやバイクやってると結構楽しくやれるよね たまにエアロビとかやると常連のおばちゃんの動きについて行けない…
55 20/02/12(水)19:51:40 No.662608496
>>1500kcalくらいは食べてないと色々不足して不健康になってしまう気がするぞ >カロリー減らすのに付随して減るビタミンミネラル食物繊維は別途補充しないとな 噂程度だけど昭和天皇の摂取カロリーは1600Kカロリーらしいぞ 健康的に長生きするにはそれ位がいいのかねえ
56 20/02/12(水)19:51:51 No.662608547
夏はサクサクジム行けたけど冬すっかりご無沙汰で他の人の気持ちがわかる 着替え超めんどくせえ
57 20/02/12(水)19:52:14 No.662608681
>ボルダリングはうまくなろうとすると軽量化が必要だから大変だよな >体幹はかなり強まるらしいけど 体幹は凄まじい勢いで強くなってる あと握力が70超えてリンゴ潰せるようになる
58 20/02/12(水)19:53:00 No.662608911
有酸素は脂肪燃焼モードになったあとは本当に体の性能で動き続けられるから人間ってすげーなってなる
59 20/02/12(水)19:53:17 No.662609016
https://www.youtube.com/watch?v=vN4cb1hlw_A これがんばってる 結果出るかどうかはともかく1ヶ月近く続いてる
60 20/02/12(水)19:53:32 No.662609083
>周りと一緒にランニングマシーンやバイクやってると結構楽しくやれるよね >たまにエアロビとかやると常連のおばちゃんの動きについて行けない… 自分の所の体育館ジムは元レスラーのおじいさんが居る めちゃくちゃスタミナも柔軟性も有ってビビる
61 20/02/12(水)19:54:02 No.662609247
>体幹は凄まじい勢いで強くなってる >あと握力が70超えてリンゴ潰せるようになる やべーなゴリラじゃん
62 20/02/12(水)19:54:04 No.662609261
これから花粉の時期だな「」リラ 外で走ってる花粉症「」リラはどんな対策するつもりだい
63 20/02/12(水)19:54:44 No.662609469
ジョギングの最初だけキツ~ツライ~なりながら走るが 一定以上走るとスイッチ入ったかのようにスイスイ走れるようになる構造はなんなんだろな?不思議
64 20/02/12(水)19:54:59 No.662609548
>フィットボクシングとリングアドベンチャーの合わせ技かな? 3ヶ月くらいフィットボクシングだけだけどそんなに減らなかったので ゴリラ連載開始あたりから毎日自重トレと週2くらい10キロくらいジョギング続けてた どっちかって言えばランナー体形になった リングはやってない
65 20/02/12(水)19:55:40 No.662609764
>>体幹は凄まじい勢いで強くなってる >>あと握力が70超えてリンゴ潰せるようになる >やべーなゴリラじゃん しかし人間の指は長時間片手で自分をぶら下げておくような作りをしてない… ボルダリングは結局最終的に軽量化になる流れなんだよ…
66 20/02/12(水)19:55:41 No.662609769
>ボルダリングやってるんだが82キロで体脂肪率16%だと >かなり重い扱いなので細くなりたいな… 俺は86キロで22%ぐらいだわ 落とす余地いっぱいあるのにご飯食べ過ぎで全然減らん 仲良い奴らがみんな初段とか登ってるのに一人だけ3級が関の山だわ
67 20/02/12(水)19:56:27 No.662610061
>ジョギングの最初だけキツ~ツライ~なりながら走るが >一定以上走るとスイッチ入ったかのようにスイスイ走れるようになる構造はなんなんだろな?不思議 毛細血管が開いて酸素供給が安定するのだ
68 20/02/12(水)19:57:01 No.662610228
>ジョギングの最初だけキツ~ツライ~なりながら走るが >一定以上走るとスイッチ入ったかのようにスイスイ走れるようになる構造はなんなんだろな?不思議 上にもあるけど体が本格的に脂肪燃焼モードに切り替えて 蓄積された脂肪を即座にパワーに切り替えてる だから30分以上動かないと意味がないと言われるしエナドリとかはその脂肪に即変換されるから運動前に愛飲される
69 20/02/12(水)19:58:03 No.662610598
>俺は86キロで22%ぐらいだわ >落とす余地いっぱいあるのにご飯食べ過ぎで全然減らん >仲良い奴らがみんな初段とか登ってるのに一人だけ3級が関の山だわ 2級くらいからマジでアスリートみたいな食生活になるからね… まあ俺も行けて4級だから偉そうなことは言えない
70 20/02/12(水)20:00:03 No.662611273
>エナドリとかはその脂肪に即変換されるから運動前に愛飲される マジで エナドリ飲んでから走ると脂肪が燃えやすくなるの
71 20/02/12(水)20:01:35 No.662611734
>エナドリ飲んでから走ると脂肪が燃えやすくなるの エナドリ分のカロリー消費するのしんどいのでは
72 20/02/12(水)20:02:35 No.662612046
>>エナドリとかはその脂肪に即変換されるから運動前に愛飲される >マジで >エナドリ飲んでから走ると脂肪が燃えやすくなるの ないよ 脂肪を燃焼するための時間は変わらないしエナドリを飲む以上は脂肪になるんだからその分余計に動かなきゃダメだよ トレーニングするときに普段以上に気合を入れてやる!とか新記録出すぞ!って時は飲んでもいいかもしれないけど基本的にはダイエットの大敵だよ
73 20/02/12(水)20:02:47 No.662612107
筋肉体操と昇降運動に行き着いた スキマ時間でやれないと続かない
74 20/02/12(水)20:02:53 No.662612131
前もって軽い筋トレしとくとその脂肪燃焼モードに達するのが早くなるんだっけ?
75 20/02/12(水)20:03:11 No.662612230
理屈より運動量だ
76 20/02/12(水)20:03:18 No.662612266
上の動画見ようとしたら有酸素運動はダイエットに非効率とか広告が出てきてダメだった
77 20/02/12(水)20:03:32 No.662612345
懸垂10回の壁が近いようで遠い…
78 20/02/12(水)20:04:14 No.662612577
YouTubeの広告で最近よく出る薬飲んだら痩せた!紙芝居はなんなんだろな…
79 20/02/12(水)20:05:15 No.662612903
>2級くらいからマジでアスリートみたいな食生活になるからね… >まあ俺も行けて4級だから偉そうなことは言えない よく行くジムの常連連中は初段以上登ってるのに食事全然気にしてないな 元々少食なのと仕事が屋根職人とか鳶とかの現場職だからかも知れんが
80 20/02/12(水)20:05:21 No.662612941
>前もって軽い筋トレしとくとその脂肪燃焼モードに達するのが早くなるんだっけ? 筋トレした日は20分ジョギングでいいってゴリラも言ってたな
81 20/02/12(水)20:06:17 No.662613233
>元々少食なのと仕事が屋根職人とか鳶とかの現場職だからかも知れんが 仕事で体動かすのは強いよね
82 20/02/12(水)20:06:43 No.662613385
基本優しいゴリラも食っていいものに関してだけは鬼だったな…
83 20/02/12(水)20:06:49 No.662613420
>よく行くジムの常連連中は初段以上登ってるのに食事全然気にしてないな >元々少食なのと仕事が屋根職人とか鳶とかの現場職だからかも知れんが 鳶に屋根職人なんてそれこそ登ることに特化してる人だから一般人に比べるまでもないな!
84 20/02/12(水)20:08:39 No.662614032
去年の夏からジム行ってる 筋トレやったら1時間経ってその後ルームランナーでジョギングを30分やってる これ以前「」リラに明らかに間違った時間配分だとか色々言われたけど続けてたらちゃんと5~6キロ痩せたよ
85 20/02/12(水)20:08:53 No.662614103
食事は満腹まで食うんじゃなく腹八分が基本やぞ
86 20/02/12(水)20:08:59 No.662614129
プッシュアップバー買っちった 可動域ふやすぜー!って思いっきり深くしたら肩バキって言った
87 20/02/12(水)20:09:13 No.662614207
>YouTubeの広告で最近よく出る薬飲んだら痩せた!紙芝居はなんなんだろな… 下手したら100年200年前から運動したくねえけど痩せてえって人種はいるよ 俺の知り合いなんか油を便として排出する薬!ってのを飲んでたが 見てみてみりゃワックスオイルみたいなもんで油飲んでその油がケツかは出てるのをみて脂が出た!痩せる!とか言い張ってたな
88 20/02/12(水)20:10:12 No.662614557
>て脂が出た!痩せる!とか言い張ってたな 本人が好きでやってるならいいだろほっといてやれ
89 20/02/12(水)20:10:46 No.662614770
でも油飲んでうんこがすべって便秘解消されるならいい事かもしれない
90 20/02/12(水)20:11:03 No.662614878
>見てみてみりゃワックスオイルみたいなもんで油飲んでその油がケツかは出てるのをみて脂が出た!痩せる!とか言い張ってたな 詐欺じゃん…
91 20/02/12(水)20:11:15 No.662614946
>これ以前「」リラに明らかに間違った時間配分だとか色々言われたけど続けてたらちゃんと5~6キロ痩せたよ やれば良い痩せる だから黙って続けるんだよ
92 20/02/12(水)20:11:19 No.662614974
>去年の夏からジム行ってる >筋トレやったら1時間経ってその後ルームランナーでジョギングを30分やってる >これ以前「」リラに明らかに間違った時間配分だとか色々言われたけど続けてたらちゃんと5~6キロ痩せたよ 172cm70kgマンかな
93 20/02/12(水)20:11:51 No.662615139
>172cm70kgマンかな あの荒らしまだいるのか…