虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/12(水)17:54:11 もうグ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/12(水)17:54:11 No.662579152

もうグランエース買った?

1 20/02/12(水)17:58:38 No.662580031

送迎車とかハイヤーみたいな用途なんじゃねえのこれ

2 20/02/12(水)18:00:07 No.662580351

長いと思ってたけど下がコンパクトなだけだった…?

3 20/02/12(水)18:01:11 No.662580572

日本じゃ5メートル超えると急に不便になるからなあ…

4 20/02/12(水)18:02:28 No.662580819

5m超えるとフェリー運賃とか高くなるので 下は4m台に抑えたのでしょう

5 20/02/12(水)18:02:37 No.662580835

寧ろ一番下があの図体で5m切ってるのがビックリだよ!

6 20/02/12(水)18:03:23 No.662580989

ボンネットの長い大型ステーションワゴンが4.8m前後だから このボンネットの短さで4.9は巨大そのものだと思いますよ

7 20/02/12(水)18:04:22 No.662581181

ドディーのツヤさえ差を付けられているぞ

8 20/02/12(水)18:04:53 No.662581318

こうして見るとセンチュリーって圧倒的にでかいんだな

9 20/02/12(水)18:05:24 No.662581417

巨大化が進んでいるな

10 20/02/12(水)18:05:33 No.662581454

ミニバンですら「」には縁が無い車種なのにこんなの無駄の極みすぎる…

11 20/02/12(水)18:05:36 No.662581464

どこぞのカスタムメーカーが車長7mの 成人女性が立って歩けるグランエースリムジン作ってたな

12 20/02/12(水)18:05:43 No.662581495

>ドディーのツヤさえ差を付けられているぞ ダディみたいやな

13 20/02/12(水)18:06:24 No.662581665

じゃあ一番上はなんでこんなに大きいんだ

14 20/02/12(水)18:06:40 No.662581712

>ドディー なんか癖になる響きだ…

15 20/02/12(水)18:06:52 No.662581759

>じゃあ一番上はなんでこんなに大きいんだ 高級だからでかい

16 20/02/12(水)18:07:10 No.662581828

アルファードより長い分人も2~3人多く乗せられるからな

17 20/02/12(水)18:07:34 No.662581924

>どこぞのカスタムメーカーが車長7mの >成人女性が立って歩けるグランエースリムジン作ってたな もうふそうあたりのバスにしなさいよ…

18 20/02/12(水)18:07:42 No.662581947

都内のホテルが近くの駅とかバスターミナルとか羽田までの送迎用に使うには便利そう

19 20/02/12(水)18:07:48 No.662581966

マイクロバス買ったら?

20 20/02/12(水)18:08:15 No.662582062

>じゃあ一番上はなんでこんなに大きいんだ 皇室か官公庁か上場一部企業社長会長クラスだけが買う事を想定した2000万円の車だから

21 20/02/12(水)18:08:23 No.662582091

>じゃあ一番上はなんでこんなに大きいんだ 普通車とはジャンルが違うショーファードリヴンってジャンルのクルマ 巨大なエンジンを積んでる送迎車だ 上2台と下1台は全く違う世界のクルマ バスやトラックと自家用車を比べるようなものだ

22 20/02/12(水)18:08:46 No.662582179

今のセンチュリーってV12じゃないんだな

23 20/02/12(水)18:11:14 No.662582632

さすがにトヨタもミニバンじゃなくフルサイズバンって言ってる

24 20/02/12(水)18:12:31 No.662582873

下はスライドドアじゃない?

25 20/02/12(水)18:13:07 No.662583014

>どこぞのカスタムメーカーが車長7mの >成人女性が立って歩けるグランエースリムジン作ってたな コースターじゃダメなんですか?

26 20/02/12(水)18:13:33 No.662583098

>下はスライドドアじゃない? 自動スライドドアだよ

27 20/02/12(水)18:13:49 No.662583149

>下はスライドドアじゃない? レールも見えてるのに何故そう思うの!?

28 20/02/12(水)18:15:06 No.662583435

>マイクロバス買ったら? あれは庶民を詰め込んで運ぶ道具だ

29 20/02/12(水)18:16:00 No.662583657

日本のコインパーキングとか月極駐車場は基本的に前後5mで設計してるのでその辺の覚悟はしておいて欲しい

30 20/02/12(水)18:17:46 No.662584067

もともと中国含む発展途上国の要望で作ってる車なのでこれでいいのだ 安全性能やら厳しい日本でも売ってくれるのは優しさ

31 20/02/12(水)18:18:25 No.662584202

>日本のコインパーキングとか月極駐車場は基本的に前後5mで設計してるのでその辺の覚悟はしておいて欲しい まあ日本で5m以上の車に乗るような人がコインパーキングなんて使わんだろう

32 20/02/12(水)18:20:24 No.662584614

一番下を最近レンタカーで借りて乗ったけど 質感も見切りも見晴らしも良くて動力性能も良くて思ってたより乗りやすかった これは売れるわって思った

33 20/02/12(水)18:22:53 No.662585158

>さすがにトヨタもミニバンじゃなくフルサイズバンって言ってる ハイエースだからな

34 20/02/12(水)18:23:24 No.662585267

ハイエースも日雇いを運ぶものではある

35 20/02/12(水)18:24:26 No.662585506

ハイエースベースで下くらいのサイズ感の出してよ… 昔はあったじゃん…

36 20/02/12(水)18:24:42 No.662585563

近所のやたらフレンドリーなスリランカじん兄弟がセンチュリーとベンツ乗ってて普通のアパート駐車場に停めてるんだけど違和感半端ない 車輪留めまで下げても飛び出てるし後ろ長すぎてトランクも開けられないらしい su3644459.jpg

37 20/02/12(水)18:27:19 No.662586139

>ハイエースベースで下くらいのサイズ感の出してよ… >昔はあったじゃん… もろアルヴェルに被るし無駄じゃね

38 20/02/12(水)18:29:04 No.662586528

アルヴェルはもちろんハイエースも価格帯は高級車クラスだからな サイズだけでかくて安っぽいバンが欲しいってことだろ?

39 20/02/12(水)18:30:54 No.662586916

100台ぐらいしか売れなさそうな車って作る意味あるの?

40 20/02/12(水)18:32:53 No.662587315

了解!タウンエース!

41 20/02/12(水)18:34:14 No.662587560

>100台ぐらいしか売れなさそうな車って作る意味あるの? あるから作るんだよ

42 20/02/12(水)18:35:01 No.662587712

どうせトヨタ車体でつくるし…

43 20/02/12(水)18:36:58 No.662588142

今のトヨタは利益にならんことはしないだろう

44 20/02/12(水)18:37:05 No.662588168

>>100台ぐらいしか売れなさそうな車って作る意味あるの? >あるから作るんだよ それはそうだけど…

45 20/02/12(水)18:37:24 No.662588236

センチュリーの後ろに乗って見たい アウディA7ならあるんだけどタクシーとかで乗れないかしら

46 20/02/12(水)18:39:10 No.662588607

日本の交通事情の割にどんどんでかい車好きになってるよね

47 20/02/12(水)18:39:45 No.662588737

>センチュリーの後ろに乗って見たい >アウディA7ならあるんだけどタクシーとかで乗れないかしら ハイヤーで使ってるところはある

48 20/02/12(水)18:41:34 No.662589156

グランエースはハイルーフ入れてくれないとワクワクしない 頭部クリアランス狭いしキャンパーにもしにくい まぁメーカーの想定する用途はデカい送迎セダン扱いなんで要らないのは分かるんだけどさ

49 20/02/12(水)18:41:52 No.662589222

センチュリーの個タクは東京都内に複数台あるよ

50 20/02/12(水)18:43:21 No.662589542

送迎なんてセダンで良さそうなもんだが

51 20/02/12(水)18:44:58 No.662589898

>センチュリーの後ろに乗って見たい なんかどれがどうとか言えないくらい色々ついててすごい とりあえず座った時点でスプリングがよく効いたシートにソファかよ…ってなるよ

52 20/02/12(水)18:47:07 No.662590385

センチュリー思ったより安いね… 最新型は無理だけど中古なら250万あれば買えちゃう…

53 20/02/12(水)18:48:39 No.662590752

プレジデントなら田舎の車庫に放り込んだままのがあるな デカイなハイアー用の車は

↑Top