20/02/12(水)16:11:51 ←イケメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/12(水)16:11:51 No.662562169
←イケメン →もっちゃり
1 20/02/12(水)16:13:25 No.662562398
まるで別人
2 20/02/12(水)16:14:31 No.662562567
倍は年取ったしな…
3 20/02/12(水)16:15:24 No.662562692
Vを返して
4 20/02/12(水)16:15:40 No.662562728
鼻の形変わってない?
5 20/02/12(水)16:16:22 No.662562857
左10代とかじゃなかったっけ? それと40過ぎのオヤジを比べるのはいくらクソ親父とはいえ酷だ
6 20/02/12(水)16:16:24 No.662562863
ダンテは渋みのあるアラフォー感あるのに こっちも同じ人モデルにするべきだったのでは
7 20/02/12(水)16:17:55 No.662563087
なんで同じ人にしなかったんだろうというのはある
8 20/02/12(水)16:18:07 No.662563115
左が年取ると右になるのは納得できるデザインだ
9 20/02/12(水)16:18:48 No.662563236
ダンテも身綺麗にしたコスが欲しかった
10 20/02/12(水)16:19:41 No.662563378
左は18~20歳なので右も38~40歳ってことになる
11 20/02/12(水)16:20:39 No.662563543
でもこの人悪魔だった時期の方が長くない?
12 20/02/12(水)16:21:38 No.662563683
3のまま年取るとリアルにこうなりそうって成長過ぎるのが本当分かってる クソ親父
13 20/02/12(水)16:22:03 No.662563750
親の敵と同じ方法で強くなるのはどうなんだ…まあ負けたけど
14 20/02/12(水)16:22:05 No.662563756
おでこ広がってるのがリアルだ…
15 20/02/12(水)16:22:59 No.662563906
これはいいよ むしろバイク乗ってるときのダンテのがきたねー浮浪者みたいって叩かれてたような
16 20/02/12(水)16:23:25 No.662563967
ダンテと違ってまともな年のとり方じゃないもんね…つらい…
17 20/02/12(水)16:23:39 No.662563999
>でもこの人悪魔だった時期の方が長くない? 1の時のダンテが28そこら
18 20/02/12(水)16:24:02 No.662564061
左右で遜色ないグラでも 右がリアルタイムレンダと考えると CGの日進月歩を感じる
19 20/02/12(水)16:24:08 No.662564073
>むしろバイク乗ってるときのダンテのがきたねー浮浪者みたいって叩かれてたような ジジイになってるー!?ってみんな言ってたよね そのあとのPVであそこだけ老けてるだけだってなったけど
20 20/02/12(水)16:24:21 No.662564116
無意識下での所業とはいえ千人単位で被害出したクソ親父
21 20/02/12(水)16:24:30 No.662564136
人間界で過ごしてきたダンテと魔界で過ごしてきたクソ親父で違いが出てきてるということらしいな
22 20/02/12(水)16:24:59 No.662564209
>1の時のダンテが28そこら ってことはこの糞親父10年近くあっちこっち あんな浮浪者染みた格好でうろちょろしてたのか
23 20/02/12(水)16:25:23 No.662564266
ダンテはマイコーダンス出来るくらい若いからな
24 20/02/12(水)16:25:40 No.662564307
こいつが微笑みながらネロの横で頬杖ついてるだけで全部許せてしまう
25 20/02/12(水)16:25:46 No.662564332
あそこのバイクダンテはわざと老いてるようにみせたんだろうな インパクトもあるし
26 20/02/12(水)16:25:58 No.662564372
見た目とモーション以外まるで褒めるところが無いのにめちゃくちゃ人気高いのはすげえよな…
27 20/02/12(水)16:26:24 No.662564423
水と電気止まった生活してたダンテを屋外に放置し続けたのが5終盤のダンテだから汚くて当然
28 20/02/12(水)16:27:24 No.662564573
5には人種まで変わってる人がいるわけですが
29 20/02/12(水)16:29:41 No.662564936
実際バイク乗ってるシーンのダンテは一回負けて血だらけ汚れまみれで暫く放置された後の状態だったから浮浪者みたいになってるのは仕方ないかなって
30 20/02/12(水)16:31:22 No.662565195
でも次が出たら状況がどうであれ容赦無いジジイになって出てきそう
31 20/02/12(水)16:31:46 No.662565246
5いるの? 死ななかったっけ?
32 20/02/12(水)16:32:45 No.662565394
>5いるの? >死ななかったっけ? ……うん?
33 20/02/12(水)16:33:11 No.662565447
やってないならやろう!
34 20/02/12(水)16:33:13 No.662565453
なんかプレイアブル来るとか言われてたけど来ないな…
35 20/02/12(水)16:33:20 No.662565472
ネロもだいぶ男性ホルモン出た顔になってたよね?
36 20/02/12(水)16:33:41 No.662565538
死ぬ寸前に分れた またくっついた
37 20/02/12(水)16:34:23 No.662565631
ネロはどうしてもアダムドライバーに見える
38 20/02/12(水)16:35:31 No.662565819
そういやなんで生きてたんだっけこの糞親父 1でグエーしてたよね?
39 20/02/12(水)16:36:41 No.662565994
4のネロくんハンサムだったんだけどね でも5も好きよ
40 20/02/12(水)16:37:06 No.662566049
>そういやなんで生きてたんだっけこの糞親父 >1でグエーしてたよね? 5のゲーム内だけだと生きてた理由は特に明かされてなかったと思う なんとなく生きてたみたいな扱いだったから正直納得はしてない
41 20/02/12(水)16:37:51 No.662566165
4のネロはああ見えて17歳とかじゃなかったっけ
42 20/02/12(水)16:38:58 No.662566328
リアルな年の取り方でだめだった
43 20/02/12(水)16:39:32 No.662566421
dlc全然出なかったし売上良くなかったんだろうか…
44 20/02/12(水)16:40:39 No.662566600
はっちゃけ兄貴と真面目な弟ってのが表情によく出てる
45 20/02/12(水)16:40:50 No.662566628
ごめん5やってなくて 兄貴のイメージは1で死んだものとばっかり
46 20/02/12(水)16:41:52 No.662566794
>>そういやなんで生きてたんだっけこの糞親父 >>1でグエーしてたよね? >5のゲーム内だけだと生きてた理由は特に明かされてなかったと思う >なんとなく生きてたみたいな扱いだったから正直納得はしてない 小説で明かされてるよ あの爆発した感じなのは制御と洗脳装置である鎧が爆発したの
47 20/02/12(水)16:41:58 No.662566808
クソ親父が再登場したのは単に人気あるからってだけだろう 何爆発しといて普通に生き延びてんのって思ったけど 5クリアしたらすぐに認めてしまった
48 20/02/12(水)16:42:12 No.662566860
>4のネロはああ見えて17歳とかじゃなかったっけ 4のネロは16,7ぐらいだったかな
49 20/02/12(水)16:43:52 No.662567141
今のネロはまじで貫禄もついて頼れるあんちゃんみたいになってるキリエが偉大すぎる それに比べてクソ親父と来たら…
50 20/02/12(水)16:43:55 No.662567147
5凄い遊びやすくなってて良かったけど同じ年にセキロとバイオre2って傑作が出ちゃったのはちょっと運が悪かったと思う
51 20/02/12(水)16:44:16 No.662567209
>dlc全然出なかったし売上良くなかったんだろうか… アクション部門で賞取ってるよ!
52 20/02/12(水)16:44:56 No.662567300
顔より体型の方がおじさん感出まくっててやばい 胴太すぎ!
53 20/02/12(水)16:45:06 No.662567330
>>dlc全然出なかったし売上良くなかったんだろうか… 数週間で過去の売り上げ抜いた作品だぞ!?
54 20/02/12(水)16:45:25 No.662567376
4よりかなり遊びやすくなったけどロード長いのは辛い…
55 20/02/12(水)16:46:21 No.662567510
SEKIROもDLC出なかったし去年はなんでDLC出さないんだ…ってのが個人的に目立ったな… いやほんとどうして…
56 20/02/12(水)16:46:44 No.662567570
まあその分道中でロード挟むことはあんまりないから…
57 20/02/12(水)16:46:59 No.662567611
バイオに比べて原作のイメージ通りな気がする
58 20/02/12(水)16:47:29 No.662567686
次回作で老師みたいな見た目になって孫の師匠面してたら笑う
59 20/02/12(水)16:48:30 No.662567829
クソ親父と過去作衣装のDLCお願いだから出してくれ
60 20/02/12(水)16:49:09 No.662567931
>まあその分道中でロード挟むことはあんまりないから… そういや今回ドアとかほとんどなかったな クリフォト血管くらいか
61 20/02/12(水)16:49:31 No.662567980
SEはでそうだけどな
62 20/02/12(水)16:50:40 No.662568167
Vも三悪魔もいいキャラしてたからなんとか理由つけて続投してほしいと思ってしまう
63 20/02/12(水)16:51:03 No.662568211
>あの爆発した感じなのは制御と洗脳装置である鎧が爆発したの ネロとの最終戦って屋内で死んでペンダント落ちてなかった!? それだと体ないの納得できなくない?
64 20/02/12(水)16:51:15 No.662568228
アゴナスが4のイメージを脳内でめっちゃ塗りつぶしてくる
65 20/02/12(水)16:51:31 No.662568258
仕方ない もっかい親子喧嘩してもらってヤマトでネロに真っ二つにされてもらうか…
66 20/02/12(水)16:51:37 No.662568271
RE2もDLC控え目だったしカプコン自体が押さえ気味やってるとかなんかなぁ
67 20/02/12(水)16:51:41 No.662568282
加齢でせわしないコンボゲーがつらくなってきてたからVみたいな戦闘スタイルがけっこうありがたい…
68 20/02/12(水)16:52:20 No.662568378
ダンテは魔剣ダンテ作ってネロくんは覚醒して魔人化になれるようになったのに糞親父は閻魔刀使いこなせるしか実績しかないのが...
69 20/02/12(水)16:52:23 No.662568386
>ネロとの最終戦って屋内で死んでペンダント落ちてなかった!? >それだと体ないの納得できなくない? そもそもネロアンジェロは初戦闘で使ったように転移能力があるので 鎧の爆発を目くらましに逃げ延びてズタボロでどうにか生き残って来たのが5のこいつなのだ…
70 20/02/12(水)16:53:10 No.662568500
ここにきてVみたいなキャラを出すセンスが素晴らしい パッと見なにこいつ…?って感じだけど動かすとめちゃかっこいい
71 20/02/12(水)16:53:17 No.662568516
>鎧の爆発を目くらましに逃げ延びてズタボロでどうにか生き残って来たのが5のこいつなのだ… 生き恥すぎる…
72 20/02/12(水)16:53:51 No.662568597
なんか顎が発達してて顔もちょっと肉が付いてて嫌な感じにリアルな加齢してるんだよな…
73 20/02/12(水)16:53:52 No.662568598
バージルはありがとう言えるようになったよ! 偉い!
74 20/02/12(水)16:53:52 No.662568599
使い魔とか複雑そうだなと思ってたが蓋を開けてみたらVが一番初心者向けだったのには参ったね…
75 20/02/12(水)16:54:49 No.662568748
3の若ンテとバージルの雨の中の戦いほんと良かったんすよ…
76 20/02/12(水)16:54:56 No.662568776
>ダンテは魔剣ダンテ作ってネロくんは覚醒して魔人化になれるようになったのに糞親父は閻魔刀使いこなせるしか実績しかないのが... 肘から真閻魔刀!
77 20/02/12(水)16:55:11 No.662568817
Vが消えたとなると似た操作系のキャラだすなら設定的にパティプレイアブル化待ったなしだな
78 20/02/12(水)16:55:15 No.662568830
>糞親父は閻魔刀使いこなせるしか実績しかないのが... なんかダンテと互角みたいなイメージ出してるけど たぶんダンテやネロより弱そうだよねクソ親父
79 20/02/12(水)16:56:18 No.662568990
ネロは成長期と愛の力でどんどん強さ盛られていくからな… 俺の指がついていけない
80 20/02/12(水)16:56:28 No.662569015
人間の愛を知った悪魔は強いというシリーズを通して主張されてきたメインテーマから完全に弾き出されているので負け続ける運命にある
81 20/02/12(水)16:57:15 No.662569128
>ネロは成長期と愛の力でどんどん強さ盛られていくからな… 俺の指がついていけない 銃とエクシード貯めながらフィンガーナックルとか加減しろ莫迦!
82 20/02/12(水)16:57:17 No.662569134
数万人の民間人を虐殺してチューチューしたおかげで真魔人化できるようになったしカタログスペックはダンテと同格だよ
83 20/02/12(水)16:58:43 No.662569328
>Vが消えたとなると似た操作系のキャラだすなら設定的にパティプレイアブル化待ったなしだな ムンちゃんと同格の悪魔から力を抜いて封印した術士の一族ってかくとすごいよなパティ
84 20/02/12(水)16:59:09 No.662569390
>数万人の民間人を虐殺してチューチューしたおかげで真魔人化できるようになったしカタログスペックはダンテと同格だよ そういうことして同格とか そういうことしちゃえる精神が既に弱キャラ けど好き
85 20/02/12(水)16:59:40 No.662569472
Vは最初何こいつ難しいんだけど!?ってなったんだけどネロとダンテの操作が忙しなくなるにつれてあらぬ方向向いて本読みながら雑にボタン押してれば割と何とかなるVがありがたくなってね…
86 20/02/12(水)17:00:05 No.662569532
人間捨ててドーピングしたくせに負けてラッキーで復活したのに ラストステージであの超然としたラスボスオーラ出せるのはすげえよ…
87 20/02/12(水)17:01:22 No.662569730
ツラの厚さだけは魔神クラス
88 20/02/12(水)17:01:48 No.662569805
見た目と戦い方だけは本当にかっこいいからな兄貴
89 20/02/12(水)17:01:53 No.662569816
パワー厨なのは変わってないけどVの影響と気負いがちょっと抜けたから これから人間の強さを会得できるといいね……と思っている
90 20/02/12(水)17:02:16 No.662569877
>数万人の民間人を虐殺してチューチュー これやったあといや人間捨てて勝てるわけないじゃんってボコボコにされた挙げ句に捨てた人間部分回収してるの小物ムーブすぎるよね…
91 20/02/12(水)17:02:20 No.662569883
見た目と戦闘スタイルにあまりにもマッチングした声もデカい
92 20/02/12(水)17:03:05 No.662569992
ゲーム内のムーブを見なかったことにすれば大人気キャラなのも頷ける
93 20/02/12(水)17:03:35 No.662570068
クソ親父はマジでクソ親父なんだけど見た目と声と戦闘スタイルで嫌いになれないレベルまで差し引きプラスに持っていってるのはすごいよ…
94 20/02/12(水)17:03:39 No.662570079
>これやったあといや人間捨てて勝てるわけないじゃんってボコボコにされた挙げ句に捨てた人間部分回収してるの小物ムーブすぎるよね… 反省してると思ったVが合体したせいでバージルは何も信用できねぇ
95 20/02/12(水)17:03:50 No.662570108
何か性格も丸くなってる!
96 20/02/12(水)17:03:58 No.662570136
3は一貫して強キャラだったからすごいかっこよかったな… まだ青臭い若造って歳だし未熟な部分も気にならなかった
97 20/02/12(水)17:04:22 No.662570204
誰かを守るための覚醒じゃなくて林檎食べただけだからね…
98 20/02/12(水)17:04:37 No.662570247
ネロとキリエの子供がネロの留守中に危機にあったら なんか助けに来そうな孫煩悩の気配を感じる
99 20/02/12(水)17:04:38 No.662570249
もう行動が糞も糞すぎてほんとクソ親父なんだけど復活してニカッってした顔でまぁいいかってなる
100 20/02/12(水)17:04:47 No.662570271
ラストのダンテと殺し合いじゃない戦いをしてるのがすごく好きなんだ… いやいろいろ言いたいことがあるのはわかるけどさ!
101 20/02/12(水)17:05:00 No.662570302
アイニードモアパワー とか ダーイ とか3はほんとにかっこよかった
102 20/02/12(水)17:05:05 No.662570319
ダンテがネロアンジェロぶっ殺してショック受けてたのが茶番すぎる
103 20/02/12(水)17:05:16 No.662570345
ネロは…俺の子か?でダメだった
104 20/02/12(水)17:05:29 No.662570375
無茶苦茶なことしてるのにかっこいいし 丸くなったらそれはそれで面白いってずる過ぎるよコイツ
105 20/02/12(水)17:05:47 No.662570421
最後ネロにボッコボコにされるから爽快感ある
106 20/02/12(水)17:05:57 No.662570460
なんだかんだ責任取ろうとしたから許されたようになってるけど許されないかんな!
107 20/02/12(水)17:06:08 No.662570481
レッドグレイブの被害が甚大すぎるし結局人間の部分も力諦めきれなくてなんかもうダメダメすぎて5で失望してしまった それはそれとしてアクションはかっこいいが…
108 20/02/12(水)17:06:31 No.662570541
VはVのままでいるとただ消滅して終わりだから…… 民間人虐殺して暴れた上で何もなせずに消えるよりはひとかけらの良心でもバージルに残るのを期待するしかなかったんだと思う
109 20/02/12(水)17:06:42 No.662570575
カラスの遺言の通りネロアンジェロに改造されてからがまさしく悪夢だからな 格好つけて弟の手振り払って満身創痍で親父の仇に挑んでボロ負けして洗脳されてその尻拭いも弟にやってもらうという…
110 20/02/12(水)17:07:03 No.662570642
>カラスの遺言の通りネロアンジェロに改造されてからがまさしく悪夢だからな >格好つけて弟の手振り払って満身創痍で親父の仇に挑んでボロ負けして洗脳されてその尻拭いも弟にやってもらうという… 羅列するとただの無能
111 20/02/12(水)17:07:46 No.662570742
ネロは4の髪型DLCで来ると思ったんだけどなあ
112 20/02/12(水)17:07:51 No.662570754
いくらでもふぁっきゅーしてよい
113 20/02/12(水)17:08:03 No.662570792
クソ親父をイカせた女がいる
114 20/02/12(水)17:08:04 No.662570798
>ダンテがネロアンジェロぶっ殺してショック受けてたのが茶番すぎる 元々実の兄殺してなんとも思わない人ではないでしょ マザコンだし
115 20/02/12(水)17:08:13 No.662570825
弟に負けたくねえがいきすぎてたのがようやく改善の兆しが見えたから……
116 20/02/12(水)17:08:53 No.662570918
初回はファッキューからのゲージ無限でボッコボコにされるクソ親父
117 20/02/12(水)17:09:04 No.662570949
一連の事件でやらかしてること全部クソ外道で情状酌量の余地無しなのに何でプレイヤーも爽やかな感じに終われるんだろう…
118 20/02/12(水)17:09:11 No.662570974
イケメンと強さで許されがち
119 20/02/12(水)17:09:13 No.662570984
>VはVのままでいるとただ消滅して終わりだから…… >民間人虐殺して暴れた上で何もなせずに消えるよりはひとかけらの良心でもバージルに残るのを期待するしかなかったんだと思う 消滅して終わりで良かったと思う
120 20/02/12(水)17:09:27 No.662571025
>レディは3と4の格好DLCで来ると思ったんだけどなあ
121 20/02/12(水)17:09:29 No.662571042
おおっとダンテ選手一点リード!
122 20/02/12(水)17:09:52 No.662571105
すげーわがままな兄ちゃんの尻拭いに奔走する弟の図 なんだけどラストまで見て仲いいなお前らってなる
123 20/02/12(水)17:09:59 No.662571130
クソ親父だけど息子の魔神化がめっちゃかっこいいから感謝してるよ その息子にヤマトいらねぇよ!されてだめだった
124 20/02/12(水)17:10:16 No.662571176
>おおっとダンテ選手一点リード! del 算数からやり直せ!
125 20/02/12(水)17:10:23 No.662571195
>おおっとダンテ選手一点リード! 算数からやり直せ!!
126 20/02/12(水)17:10:26 No.662571204
ダンテバージル二人でのジャックポッドとかカッコ良すぎるんだよな
127 20/02/12(水)17:12:20 No.662571515
>クソ親父だけど息子の魔神化がめっちゃかっこいいから感謝してるよ >その息子にヤマトいらねぇよ!されてだめだった 前作の覚醒アイテムなのに早々に乗り越えていって俺も鼻が高いよ
128 20/02/12(水)17:12:24 No.662571525
人間生まれより育ちだよなっていうのがネロでよくわかる
129 20/02/12(水)17:12:25 No.662571527
>ダンテバージル二人でのジャックポッドとかカッコ良すぎるんだよな 面倒なしがらみが無ければ仲良さそうなのが辛い
130 20/02/12(水)17:12:39 No.662571556
>一連の事件でやらかしてること全部クソ外道で情状酌量の余地無しなのに何でプレイヤーも爽やかな感じに終われるんだろう… 数万人殺されたけど最終的には人間界全体が危なくなってうやむやになったし 切断された腕はネロが自力で生やしたし 家族問題に振り回され続けた苦悩の男ダンテもようやくある種の救いを得た 表向きさっぱり終わりすぎてせめてプレイヤーだけでもクソ親父の悪行を覚えているべきである気がしてくるな!
131 20/02/12(水)17:13:54 No.662571771
>クソ親父だけど息子の魔神化がめっちゃかっこいいから感謝してるよ >その息子にヤマトいらねぇよ!されてだめだった 4では必要なんだって必死だったのがああなるんだから感慨深いよね
132 20/02/12(水)17:14:07 No.662571795
父親の剣を取り込む 何十万の命が凝縮された果実を食べる 嫁に電話をかける
133 20/02/12(水)17:14:09 No.662571804
ネロの覚醒までの流れがいいんすよ
134 20/02/12(水)17:15:27 No.662572015
そもそも原因を遡るとパパーダとママの育児失敗に触れなきゃいけないと思う
135 20/02/12(水)17:15:38 No.662572055
いつもSEで無法をキメるスパーダの親父殿は今回来るのかどうか
136 20/02/12(水)17:15:49 No.662572077
>父親の剣を取り込む >何十万の命が凝縮された果実を食べる >嫁に電話をかける クレドとキリエ偉大すぎる…
137 20/02/12(水)17:15:53 No.662572088
最終的に一番の苦労人であるネロがさらに「魔界行き押し付けちゃったな…」って気負ってそうなのがまた… おじさんたちは兄弟旅行気分だよ!
138 20/02/12(水)17:16:05 No.662572121
>数万人殺されたけど最終的には人間界全体が危なくなってうやむやになったし ネロもダンテもここ忘れすぎてキツイ
139 20/02/12(水)17:16:49 No.662572239
正直人間界は気軽に存亡の危機が来すぎ
140 20/02/12(水)17:16:53 No.662572247
レッドグレイブ住民はほんとにとばっちり過ぎて可哀そうなんだけどよく考えたら今まで舞台になった都市はだいたいみんな死んでるから今更だった
141 20/02/12(水)17:17:25 No.662572339
>そもそも原因を遡るとパパーダとママの育児失敗に触れなきゃいけないと思う パパが留守だったこと以外問題ないだろ!?
142 20/02/12(水)17:17:41 No.662572383
1のラストでムンドゥスに「帰ってきたら俺の息子によろしく!」って言ったのはダンテなのだが ダンテは全然子供作る気配がなくて兄貴の息子が順調に育ってるという
143 20/02/12(水)17:17:44 No.662572391
今回声の出演のみなのに存在が偉大すぎるキリエ
144 20/02/12(水)17:17:58 No.662572430
>レッドグレイブ住民はほんとにとばっちり過ぎて可哀そうなんだけどよく考えたら今まで舞台になった都市はだいたいみんな死んでるから今更だった ダンテが事務所構えてる街はテメンニグル生えたあとどうやって復旧したんだろうね…
145 20/02/12(水)17:17:59 No.662572433
>そもそも原因を遡るとパパーダとママの育児失敗に触れなきゃいけないと思う ダンテは真っ直ぐに育ってるしママに助けてもらえなかったところが分岐点すぎる…
146 20/02/12(水)17:18:12 No.662572464
キリエを助けたくて悪魔の腕が覚醒してキリエを思ってデビルトリガー覚えて キリエに電話して魔人になれるようになる
147 20/02/12(水)17:18:18 No.662572476
>ダンテは全然子供作る気配がなくて兄貴の息子が順調に育ってるという ジリリリリリリン
148 20/02/12(水)17:18:28 No.662572504
>ダンテは全然子供作る気配がなくて兄貴の息子が順調に育ってるという かわいい甥っ子がいるから余計に子供作る気なくなってそう
149 20/02/12(水)17:19:35 No.662572693
>>そもそも原因を遡るとパパーダとママの育児失敗に触れなきゃいけないと思う >パパが留守だったこと以外問題ないだろ!? 未だに留守で何やってんだよ なんかすげー悪魔と戦ってて帰ってこれないとかならはやく続編出してやくめでしょ
150 20/02/12(水)17:19:36 No.662572696
>キリエを助けたくて悪魔の腕が覚醒してキリエを思ってデビルトリガー覚えて >キリエに電話して魔人になれるようになる 不良だけどぐれた理由もキリエクレドの不遇からだしな…
151 20/02/12(水)17:20:02 No.662572770
4でもう存在しないと思ってた自分の親戚に出会ってテンション上がるおじさん
152 20/02/12(水)17:20:04 No.662572780
時空神像の代わりにするついでにニコのギャグムービーばっかり流れて半ばメタ要素と貸していた公衆電話が最後の最後でグッとストーリーラインに食い込んでくるのがいいんですよ…
153 20/02/12(水)17:20:41 No.662572879
>4でもう存在しないと思ってた自分の親戚に出会ってテンション上がるおじさん もしかして俺の父さんなのかも?と思って内心ワクワクしてる甥っ子
154 20/02/12(水)17:20:51 No.662572905
てかスパーダが愛に目覚めるまでのzeroを出してもいいと思うんだよな…
155 20/02/12(水)17:20:59 No.662572928
4のウキウキダンテおじさんわりと好き
156 20/02/12(水)17:21:11 No.662572974
>時空神像の代わりにするついでにニコのギャグムービーばっかり流れて半ばメタ要素と貸していた公衆電話が最後の最後でグッとストーリーラインに食い込んでくるのがいいんですよ… あの電話が生きてること自体はとんでもないギャグなんだけど そんなんどうでも良くなるのいいよね……
157 20/02/12(水)17:21:16 No.662572993
ネロにだけ優しく言ってくるレディに笑える やっぱり浮気ですか?
158 20/02/12(水)17:21:42 No.662573068
>時空神像 そういえば5のこれ韓国のサッカー選手に見えてしょうがないんだけど
159 20/02/12(水)17:21:57 No.662573125
閻魔刀を要らねぇよこんなもん!するのいいよね…
160 20/02/12(水)17:22:05 No.662573151
5ンテは結構余裕ないからな… マイケルジャクソンなみのダンス踊っても直後にマジモードに戻ってしまう
161 20/02/12(水)17:22:37 No.662573230
>ネロにだけ優しく言ってくるレディに笑える >やっぱり浮気ですか? クソ親父を持った者同士だからな
162 20/02/12(水)17:22:44 No.662573245
4ンテのパンドラムービーめちゃくちゃで好きだったな
163 20/02/12(水)17:22:49 No.662573267
>ネロにだけ優しく言ってくるレディに笑える >やっぱり浮気ですか? ダンテと同い年かちょっと下だとしたらその…おばさ…
164 20/02/12(水)17:23:22 No.662573352
バージル生存もネロの啖呵のおかげで許されてる部分はある
165 20/02/12(水)17:23:55 No.662573437
キリエに殺される…ってなってるあたり強いかどうかはともかく怒ると怖いらしい
166 20/02/12(水)17:24:02 No.662573456
真じゃない普通の魔人バージルも設定画あったけど最初は出てくる予定だったのかな
167 20/02/12(水)17:24:13 No.662573493
正直納得いかないけどネロのおかげでアンタほどの人格者が言うなら…ってなる
168 20/02/12(水)17:24:35 No.662573573
>バージル生存もネロの啖呵のおかげで許されてる部分はある それまで殺す気まんまんだったのに家族とわかった途端に殺しちゃだめってのはダメじゃねーかなって思ってる
169 20/02/12(水)17:24:46 No.662573605
4のキリエは別名ゴリエ付くくらいガチムチだったし…
170 20/02/12(水)17:24:49 No.662573615
今は恋仲ではあるけど昔から頭の上がらないお姉ちゃんだしな
171 20/02/12(水)17:25:02 No.662573649
愛に目覚めたスパーダの正しさがネロのお陰でまた証明されてしまった
172 20/02/12(水)17:25:35 No.662573742
実際また兄弟で殺し合いかよ……ってのはなくもなかったし ネロがダメなおっさんどもをボコしたのは爽快感あった
173 20/02/12(水)17:26:02 No.662573816
DMCってシリーズ自体シナリオはガバガバではあるけどVのバージル部分は特にうn