虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/12(水)14:38:02 コンビ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/12(水)14:38:02 No.662546309

コンビニってもう限界なのでは

1 20/02/12(水)14:42:44 No.662547008

何もかも客に言う事じゃなさすぎるな 病気だろうか

2 20/02/12(水)14:46:06 No.662547585

別に畳んじゃってもいいんじゃ?

3 20/02/12(水)14:49:12 No.662548107

人材難でコンビニが激務と知ってるくせに安易にフランチャイズに飛び乗るオーナーが悪いところもあると思う

4 20/02/12(水)14:50:57 No.662548383

>最低賃金に見合った量にしてあげたい うn… >最低賃金が高くて2人体制にすると大幅な赤字 うn???

5 20/02/12(水)14:53:33 No.662548758

セルフは業界で規格統一して現金も使えるようにしてくだち

6 20/02/12(水)15:00:55 No.662549995

とっとと店畳めよとしか言えない

7 20/02/12(水)15:01:27 No.662550081

いきなりステーキのアレ

8 20/02/12(水)15:02:55 No.662550323

この紙本社に送れよ

9 20/02/12(水)15:03:56 No.662550506

>人材難でコンビニが激務と知ってるくせに安易にフランチャイズに飛び乗るオーナーが悪いところもあると思う 昔はそんな事なかったんですよ…

10 20/02/12(水)15:05:07 No.662550744

企業努力です

11 20/02/12(水)15:05:17 No.662550775

怪文書榛名

12 20/02/12(水)15:05:30 No.662550812

こんな紙貼り出す店には行きたくないな

13 20/02/12(水)15:07:09 No.662551103

フランチャイズなんかやめて全部直営にしろやもう

14 20/02/12(水)15:09:45 No.662551603

まぁ多分ここの店長も本気でやってるわけじゃなく 怪文書貼ってヒでバズらせることでローソン本社にダイレクトアタックしてもらって本社単位で対応せざるを得なくする作戦だろう >こんな紙貼り出す店には行きたくないな 実際はこうなるだけだけど

15 20/02/12(水)15:09:53 No.662551627

職場の隣にあるローソンは閉店が決まっていっぱいかなしい 客の入りも多かったと思うんだけどやっぱり激務なのかね

16 20/02/12(水)15:09:54 No.662551629

経営者の自覚がなさすぎる 最低賃金でかわいそうと思うなら給料上げろや

17 20/02/12(水)15:11:34 No.662551925

コンビニ店員の仕事量がおかしいなんて10年前には言われてたのに

18 20/02/12(水)15:12:52 No.662552165

本部だけ儲かる歪な利益体制改善させないとダメ

19 20/02/12(水)15:14:48 No.662552497

うまそうじゃねえか鶏からしょうゆ

20 20/02/12(水)15:15:08 No.662552563

コンビニはフランチャイズ禁止にすればいいんだよ

21 20/02/12(水)15:16:26 No.662552795

大福に見えて混乱した

22 20/02/12(水)15:17:04 No.662552911

Lチキガーリックおいしかったよ

23 20/02/12(水)15:17:34 No.662552992

>大福に見えて混乱した 大福削減は許されざるよ

24 20/02/12(水)15:17:47 No.662553031

いやなら使うな近隣行けって書いてくれてんだから使わなけりゃいいじゃん 本部に怒られないのは不思議だけど

25 20/02/12(水)15:18:42 No.662553187

北関東民族なんだけど、結構な数のセーブオンがローソン化したのね で、セーブオンとして何十年もあった店が一定数潰れていく なんか不思議

26 20/02/12(水)15:21:20 No.662553645

コンビニワンオペは休憩分時給引かれるけど実質休憩はできないので違法状態が罷り通ってるのを大手三社は改善しないという…

27 20/02/12(水)15:21:22 No.662553650

言ってることは分かるし気持ちも分かる でもちょっとこわいから別の店にするかな…

28 20/02/12(水)15:21:49 No.662553751

セーブオンに限界を感じてローソンになったからといって劇的な改善がなされる訳ではないからな 延命に失敗したらそりゃ潰れる

29 20/02/12(水)15:22:49 No.662553927

悲しき過去

30 20/02/12(水)15:22:51 No.662553936

5秒以内に金出せは思ってても強制しちゃだめだろ…

31 20/02/12(水)15:22:53 No.662553941

コンビニ本社に文句あるならフランチャイジーやめて自分で店構えろよ 大樹の影に寄っておいて雨が垂れるの毛虫がいるのと文句つけてるだけのカスだろ

32 20/02/12(水)15:23:28 No.662554048

セーブオンは買収されたんだ

33 20/02/12(水)15:23:31 No.662554055

潰れるだけ潰れればいいと思うけど、それでも減らないなら出店するオーナーが悪いんじゃねえかな

34 20/02/12(水)15:23:44 No.662554101

おかしいですよ監督…

35 20/02/12(水)15:24:02 No.662554154

>コンビニ本社に文句あるならフランチャイジーやめて自分で店構えろよ >大樹の影に寄っておいて雨が垂れるの毛虫がいるのと文句つけてるだけのカスだろ 他人に奴隷労働させて飯食ってるクズが何か言ってら

36 20/02/12(水)15:24:22 No.662554210

まあ店多すぎるとは思うよ

37 20/02/12(水)15:24:35 No.662554252

いきなりステーキの真似?

38 20/02/12(水)15:24:46 No.662554281

>コンビニ本社に文句あるならフランチャイジーやめて自分で店構えろよ >大樹の影に寄っておいて雨が垂れるの毛虫がいるのと文句つけてるだけのカスだろ 大樹が養分吸いすぎて末端が死にかけてんだから言われてもしゃーない

39 20/02/12(水)15:25:26 No.662554409

コンビニがあるとこの近くに出店するのやめていただきたい せめて同チェーンでやるのやめて

40 20/02/12(水)15:25:37 No.662554445

本部は何もしないけどどうにかしろってのが異常だろ

41 20/02/12(水)15:25:40 No.662554455

>大樹が養分吸いすぎて末端が死にかけてんだから言われてもしゃーない だから独立しろよ不満があるなら

42 20/02/12(水)15:25:42 No.662554463

コンビニのセルフレジは現金が使えない上タバコも酒も買えないからな…

43 20/02/12(水)15:26:22 No.662554568

ローソンの飯食べたかったら別にこんだけベタベタ貼ってあっても行くよ 食べたく無かったら近くて便利に行くよ

44 20/02/12(水)15:26:25 No.662554577

>コンビニのセルフレジは現金が使えない上タバコも酒も買えないからな… タスポ自販機でいいのでは

45 20/02/12(水)15:26:30 No.662554594

セルフレジ便利なのに6%しか使ってないのか…

46 20/02/12(水)15:26:44 No.662554628

>経営者の自覚がなさすぎる >最低賃金でかわいそうと思うなら給料上げろや 店長のほうが最低賃金以下なんですよ…

47 20/02/12(水)15:26:54 No.662554654

>コンビニがあるとこの近くに出店するのやめていただきたい >せめて同チェーンでやるのやめて 同チェーンでやってんのは片方直営で片方フランチャイズの闇深いやつだし… 徒歩1分圏内に大手3種類とかあるのはお互いに無駄な争いだとは思わないのかな…

48 20/02/12(水)15:27:10 No.662554697

正直いまのコンビニ扱う商品多すぎるよ もっとスリム化してもいいんでないかい

49 20/02/12(水)15:27:26 No.662554739

>だから独立しろよ不満があるなら フランチャイズ様にさんざん儲けさせてもらったんだろ何偉そうにしてんだ

50 20/02/12(水)15:27:36 No.662554767

>>コンビニのセルフレジは現金が使えない上タバコも酒も買えないからな… >タスポ自販機でいいのでは アイコスないんだよね…

51 20/02/12(水)15:27:42 No.662554785

人件費高くてやってらんねえっていうから大金投入してセルフレジ用意して人減らせる体制作ってあげてるのに本部は文句を言われるのかわいそう

52 20/02/12(水)15:28:12 No.662554886

近くのコンビニも早くセルフレジ入れて欲しい

53 20/02/12(水)15:28:13 No.662554889

>店長のほうが最低賃金以下なんですよ… 経営者に最低賃金なんてないよ 労働基準法は労働者の雇用に関する取り決めだよ

54 20/02/12(水)15:28:34 No.662554957

>コンビニワンオペは休憩分時給引かれるけど これ本当ならこの時点でおかしくないか…?

55 20/02/12(水)15:28:46 No.662554984

未だに店舗増えてる時点でおかしんだよな…

56 20/02/12(水)15:29:34 No.662555108

なんかあった時動かねばならん状態は休憩じゃなく待機なのでは

57 20/02/12(水)15:29:42 No.662555129

>>だから独立しろよ不満があるなら >フランチャイズ様にさんざん儲けさせてもらったんだろ何偉そうにしてんだ だからこれ以上儲けさせたくないと思うなら独立しなよ 文句は言うけど面倒は見てほしいって反抗期の子供じゃないんだから

58 20/02/12(水)15:29:44 No.662555138

底辺労働者から搾取して何が悪いの…?

59 20/02/12(水)15:29:51 No.662555165

>人件費高くてやってらんねえっていうから大金投入してセルフレジ用意して人減らせる体制作ってあげてるのに本部は文句を言われるのかわいそう 本部には文句言ってないだろう ありがたく使わない客に対してであって

60 20/02/12(水)15:29:56 No.662555182

>店長のほうが最低賃金以下なんですよ… 経営者は雇用契約労働者じゃねーんだわ

61 20/02/12(水)15:29:56 No.662555184

>>コンビニワンオペは休憩分時給引かれるけど >これ本当ならこの時点でおかしくないか…? えっ?

62 20/02/12(水)15:30:19 No.662555241

>だから独立しろよ不満があるなら 散々利用しておいてコレ言うからな

63 20/02/12(水)15:30:50 No.662555330

>>店長のほうが最低賃金以下なんですよ… >経営者は雇用契約労働者じゃねーんだわ 店長にやさしくしてあげてください。

64 20/02/12(水)15:30:52 No.662555336

どんだけ奴隷根性なの…

65 20/02/12(水)15:30:56 No.662555348

なんかSNSやらで発信力強くなってから、労働者が弁えずに主張ばっかするようになったね

66 20/02/12(水)15:31:00 No.662555357

>文句は言うけど面倒は見てほしいって反抗期の子供じゃないんだから 待遇改善望んだら反抗期の子供認定なの!?

67 20/02/12(水)15:31:02 No.662555368

セルフレジいいよ 疲れた時に人間と関わらなくて済むから好き

68 20/02/12(水)15:31:13 No.662555395

>だからこれ以上儲けさせたくないと思うなら独立しなよ >文句は言うけど面倒は見てほしいって反抗期の子供じゃないんだから 養ってもらってる立場で偉そうなやつだな 資本の力で個人商店叩き潰して奴隷制に落としただけでしょうが

69 20/02/12(水)15:31:15 No.662555403

この状況でコンビニオーナーとかなろうとは思えないと思うんだけど今でも新しいコンビニ出来るのは何でなの

70 20/02/12(水)15:31:21 No.662555420

>だからこれ以上儲けさせたくないと思うなら独立しなよ >文句は言うけど面倒は見てほしいって反抗期の子供じゃないんだから 勝手に独立なんて出来ないように契約で縛ってるに決まってるだろ

71 20/02/12(水)15:31:42 No.662555471

店員に優しくしてくださいはこっちの台詞だボケ

72 20/02/12(水)15:31:47 No.662555481

現金不可なんだ…

73 20/02/12(水)15:31:47 No.662555482

客にやらせる作業が増えればなぁ 荷物受け取りもだるいし デイリーの揚げ物自分で取る奴とか楽そうだなぁ

74 20/02/12(水)15:31:49 No.662555489

>これ本当ならこの時点でおかしくないか…? 何時間働いたらこれだけ休憩しなさいってのは法律で決まってるんよ

75 20/02/12(水)15:32:13 No.662555552

>勝手に独立なんて出来ないように契約で縛ってるに決まってるだろ 普通に契約解除してなんちゃら商店に変えるだけだよ

76 20/02/12(水)15:32:46 No.662555667

>普通に契約解除してなんちゃら商店に変えるだけだよ 出来ないから今大阪のセブンが裁判で揉めてるんだろ

77 20/02/12(水)15:32:50 No.662555678

>現金不可なんだ… 金が詰まるとそのレジ使えないし監視の目がいるからな

78 20/02/12(水)15:32:51 No.662555684

法律守ったら経営者は儲からないから…

79 20/02/12(水)15:33:06 No.662555730

>5秒以内に金出せは思ってても強制しちゃだめだろ… 現金使うなの婉曲な表現だし都心のコンビニだとマジで周りから殺気のこもった目で睨まれる

80 20/02/12(水)15:33:19 No.662555767

コーヒーマシンとかなんとかpayとか宅配便受け取りとか 昔より忙しくやってるのに時給は変わらんからな まあ大変

81 20/02/12(水)15:33:35 No.662555816

他の業種だとフランチャイズやめて個人に転換してもやってけるの見たことあるけど、コンビニは仕組み上無理っぽいしなぁ

82 20/02/12(水)15:33:37 No.662555821

>デイリーの揚げ物自分で取る奴とか楽そうだなぁ セルフじゃないおでんは頼むの申し訳なくなる

83 20/02/12(水)15:33:48 No.662555856

>>普通に契約解除してなんちゃら商店に変えるだけだよ >出来ないから今大阪のセブンが裁判で揉めてるんだろ あそこは契約解除させろじゃなくて セブンのままやらせろって揉めてんだろ

84 20/02/12(水)15:33:59 No.662555899

セルフレジだと弁当温められないから使ったことないな

85 20/02/12(水)15:34:37 No.662556006

>他の業種だとフランチャイズやめて個人に転換してもやってけるの見たことあるけど、コンビニは仕組み上無理っぽいしなぁ 逆に言えばそれだけ流通システムや商品開発の恩恵受けてるってことだよ

86 20/02/12(水)15:34:43 No.662556020

求人雑誌とかサイトに求人出すだけで1回5万とかかかるのに常時人足りないってなるといいか悪いかは別にしてこういう風になるにもわかる

87 20/02/12(水)15:34:43 No.662556022

>5秒以内に金出せは思ってても強制しちゃだめだろ… その通りではあるけど実際一番会計時に時間掛かるのここなんだもの…

88 20/02/12(水)15:34:56 No.662556066

>セルフレジだと弁当温められないから使ったことないな 都心の店舗だと1000w レンジを4個積みにして セルフ温めコーナー作ってるところ多いぞ

89 20/02/12(水)15:35:04 No.662556101

>デイリーの揚げ物自分で取る奴とか楽そうだなぁ 近所のローソンもセルフだった

90 20/02/12(水)15:35:09 No.662556119

>>>普通に契約解除してなんちゃら商店に変えるだけだよ >>出来ないから今大阪のセブンが裁判で揉めてるんだろ >あそこは契約解除させろじゃなくて >セブンのままやらせろって揉めてんだろ はっきり言って無茶苦茶な要求だよね

91 20/02/12(水)15:35:27 No.662556184

そろそろあらゆる業界で全体的に値上げしていきそう

92 20/02/12(水)15:35:29 No.662556192

労組とかないの?

93 20/02/12(水)15:35:31 No.662556204

>出来ないから今大阪のセブンが裁判で揉めてるんだろ あれは契約解除されてその契約解除の無効求めてるから逆の話だろ

94 20/02/12(水)15:35:44 No.662556237

いつから許容範囲超えた忙しさになったのかな

95 20/02/12(水)15:35:49 No.662556256

>そろそろあらゆる業界で全体的に値上げしていきそう 値上げはもうずっとしてるだろ 上がらないのは給料だけ

96 20/02/12(水)15:36:01 No.662556287

街からムダに忙しそうな低賃金労働者が消えていくのは なんだか寂しい気がしますね…

97 20/02/12(水)15:36:04 No.662556295

東大阪のあれは他のチェーンが面倒見るって言わないあたりで色々察する

98 20/02/12(水)15:36:05 No.662556297

コンビニ経営者がフランチャイザーにお金払ってるので 不満や不備はどんどん言ってええんやでお客様だから

99 20/02/12(水)15:36:20 No.662556342

>労組とかないの? オーナー組合はある あるから何かしてくれる訳ではない

100 20/02/12(水)15:36:27 No.662556360

>はっきり言って無茶苦茶な要求だよね 一ヶ月で改善しろからの即解除とかね

101 20/02/12(水)15:36:35 No.662556389

なんでコンビニバイトは楽そうってイメージができてるんだろ 誰にでもできるとか やったことないけど絶対きついじゃん

102 20/02/12(水)15:36:39 No.662556401

>>>>普通に契約解除してなんちゃら商店に変えるだけだよ >>>出来ないから今大阪のセブンが裁判で揉めてるんだろ >>あそこは契約解除させろじゃなくて >>セブンのままやらせろって揉めてんだろ >はっきり言って無茶苦茶な要求だよね 契約書も本社の指導も従わないが セブンイレブンの看板は使わせろってのは 普通に考えて頭おかしい 自身の資産で看板変えて商売させろってのならわかるのにね

103 20/02/12(水)15:37:03 No.662556462

値上げしても給料上げないからこうなる

104 20/02/12(水)15:37:16 No.662556499

仕事が増えるよ! やったねバイト君

105 20/02/12(水)15:37:22 No.662556517

>>出来ないから今大阪のセブンが裁判で揉めてるんだろ >あれは契約解除されてその契約解除の無効求めてるから逆の話だろ だからセブンの看板のままにさせろやって要求だろ

106 20/02/12(水)15:37:40 No.662556560

>そろそろあらゆる業界で全体的に値上げしていきそう 美味しくなって生まれ変わりました! 持ちやすくなりました!

107 20/02/12(水)15:37:54 No.662556609

>労組とかないの? https://toyokeizai.net/articles/-/271445 労働者じゃないからない

108 20/02/12(水)15:38:11 No.662556669

>値上げはもうずっとしてるだろ >上がらないのは給料だけ 給料も上がってるよ 最低自給が2010年821円→2019年1013円だし

109 20/02/12(水)15:38:15 No.662556679

>持ちやすくなりました! それを叩くから不景気なのを理解してないんだな

110 20/02/12(水)15:38:35 No.662556742

どうでもいいけどセブンのペペロンの具がどんどん寂しくなってこれは…

111 20/02/12(水)15:38:52 No.662556789

>どうでもいいけどセブンのペペロンの具がどんどん寂しくなってこれは… 店の利益のために我慢するんだろ?

112 20/02/12(水)15:38:55 No.662556800

>それを叩くから不景気なのを理解してないんだな 戦後最大の好景気って設定消えたのか

113 20/02/12(水)15:39:14 No.662556849

>>それを叩くから不景気なのを理解してないんだな >戦後最大の好景気って設定消えたのか 俺がいつ言った?

114 20/02/12(水)15:39:28 No.662556886

俺がいつ好景気だって言った??

115 20/02/12(水)15:39:44 No.662556929

俺が二人いるぞ俺

116 20/02/12(水)15:40:07 No.662556992

>なんでコンビニバイトは楽そうってイメージができてるんだろ >誰にでもできるとか >やったことないけど絶対きついじゃん 別に資格もいらんしガチ系肉体労働でもない空調も効いてる高校生でも女性でもやれる 楽なところは本当に天国 きついところは客層とか客数とかイカれた店長の相手とかで地獄

117 20/02/12(水)15:40:08 No.662556993

この内容ちゃんと店の外からわかる場所にも貼ってくれてるの?

118 20/02/12(水)15:40:11 No.662557001

>どうでもいいけどセブンのペペロンの具がどんどん寂しくなってこれは… 美味しくなって新登場ですよ?

119 20/02/12(水)15:40:13 No.662557006

転載禁止

120 20/02/12(水)15:40:13 No.662557008

俺は二人いた…?

121 20/02/12(水)15:40:37 No.662557078

最近アイデンティティを失ったレスをよく見かけるな…

122 20/02/12(水)15:40:39 No.662557087

景気はいいだろ大手3社どれだけ儲けてると思ってるんだよ

123 20/02/12(水)15:40:53 No.662557122

店で現金が使えないって面白いな 通貨って存在は過去のものになるのか

124 20/02/12(水)15:41:13 No.662557173

>>それを叩くから不景気なのを理解してないんだな >戦後最大の好景気って設定消えたのか 今の新卒はすごく好条件で就職できるけど 氷河期世代が救われるわけではないのよね お前だって10年遅く生まれてたらもうちょいマシな人生送れてたんだが

125 20/02/12(水)15:41:19 No.662557192

>最低自給が2010年821円→2019年1013円だし あの…税金と物価の上昇…

126 20/02/12(水)15:41:19 No.662557196

最低チンチン以上に税負担も上がってるから いっぱいお賃金もらってる人は知らない

127 20/02/12(水)15:41:24 No.662557206

コンビニ多すぎなんじゃね

128 20/02/12(水)15:41:43 No.662557257

>>>出来ないから今大阪のセブンが裁判で揉めてるんだろ >>あれは契約解除されてその契約解除の無効求めてるから逆の話だろ >だからセブンの看板のままにさせろやって要求だろ だからそう言ってんだろ

129 20/02/12(水)15:41:44 No.662557264

>通貨って存在は過去のものになるのか ポイントの方が不透明な運用しやすいし…

130 20/02/12(水)15:41:46 No.662557269

ニートのくせに無理に経済だのを語ろうとするからお前は矛盾したことしか言えねーんだ

131 20/02/12(水)15:41:50 No.662557283

今まで通ってた無理が通らなくなって破綻しただけで不思議に思うことはないよねこれ

↑Top