虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/12(水)13:46:20 ID:TiJmqu0c https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/12(水)13:46:20 ID:TiJmqu0c TiJmqu0c No.662538901

https://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/syaryou08 なぜ日本では映画のポスターをゴミみたいなデザインに変更するのかインタビューした記事 色々考えあっての事なんだろうけどセンス無い人が普通のデザイン飽きたからンボボボっていれましたみたいなノリで決まってるのはショックだ

1 20/02/12(水)13:48:03 No.662539187

ンホオォォォォ

2 20/02/12(水)13:53:12 No.662540028

日本映画の場合、海外ではセンス良いポスターやイメージ画になってることがある てことは日本人の決定権持ってる人のセンスが地獄ってことだよね だって日本で日本人が撮ってる奴の中から使ったわけだから スレ画なんかもネタになりそうな文字入れてバズらねえかなっていうこすい狙いが見えるし

3 20/02/12(水)13:54:10 No.662540174

左もクソ映画っぽくない?

4 20/02/12(水)13:54:24 No.662540210

色々言い訳してるけど 両方のデザインを見て元の方がいいなと思う人が日本にも多いなら完全に独りよがりじゃないの

5 20/02/12(水)13:54:36 No.662540252

いい映画はポスターとか関係なしに口コミで評判広まるからどう作っても関係ないんだろ

6 20/02/12(水)13:55:01 No.662540312

ンボボとか入れちゃうのはちょっと

7 20/02/12(水)13:55:42 No.662540429

素敵なポスター欲しいのならもう自分で取り寄せて買ったらいいと思う

8 20/02/12(水)13:55:44 No.662540434

配給元はブチギレていいと思う

9 20/02/12(水)13:55:55 No.662540460

インタビューで答えてるの B~C級映画専門のとこだから全然参考になんないよこれ

10 20/02/12(水)13:56:05 No.662540480

>色々言い訳してるけど >両方のデザインを見て元の方がいいなと思う人が日本にも多いなら完全に独りよがりじゃないの 元の方が良い(作品は観ない)

11 20/02/12(水)13:56:45 No.662540576

>左もクソ映画っぽくない? たしかにくそ映画だよ!? でもくそ映画だからってくそ映画みたいなポスターにしていいのか!?

12 20/02/12(水)13:57:02 No.662540615

スラッシュこんなの作ってたんか…

13 20/02/12(水)13:57:29 No.662540680

>元の方が良い(両方観ない)

14 20/02/12(水)13:57:42 No.662540711

>こいつ一切「ンボボボボオォ」って言わないんですよ…… 失望しました

15 20/02/12(水)13:57:52 No.662540741

スラッシュプロデュースは左にも書いてあるし スラッシュ知らん人にガンズの名前増やしたのも分かるけど ンボボは何なんだろな 映画見ててお化けがンボボって言った瞬間笑っちゃうぞ

16 20/02/12(水)13:58:13 No.662540800

事情は知らんがこれだけ見たら右のポスターがゴミカスってことしかわからん

17 20/02/12(水)13:58:23 No.662540819

とりあえず顔写真並べてブロッコリーみたいな構図にしようぜ

18 20/02/12(水)13:58:38 No.662540852

日本で勝手に変えて面白いと思ったのはでかい蜂に体つらぬかれていてええええって言ってるポスター

19 20/02/12(水)13:58:57 No.662540915

トップガンの続編の日本語ポスターは完璧な仕事だったからぜひ見てほしい

20 20/02/12(水)13:59:19 ID:TiJmqu0c TiJmqu0c No.662540965

>元の方が良い(作品は観ない) くそだっせえゴミポスターだ!(作品を観る)って思ってそのレスしてるの…?

21 20/02/12(水)13:59:44 No.662541023

su3643990.jpg これ好き

22 20/02/12(水)14:00:00 No.662541068

インパクトが大事なのはわかったけどこのパッケージの映画手に取らないよ

23 20/02/12(水)14:00:01 No.662541070

ポスターの横に解説文でも貼っとけばいいんじゃね 一緒くたに色々ごちゃごちゃ書かれると安っぽく見える

24 20/02/12(水)14:00:20 No.662541117

ミッドソマーみたいに完璧な仕事やられてもそれはそれでビビる

25 20/02/12(水)14:00:32 No.662541140

最低だなトランスフォーマー タカラトミーのおもちゃ買うのやめます

26 20/02/12(水)14:00:54 No.662541179

トランスフォーマーか~…なんか納得

27 20/02/12(水)14:00:59 ID:TiJmqu0c TiJmqu0c No.662541191

>ンボボは何なんだろな >映画見ててお化けがンボボって言った瞬間笑っちゃうぞ リンク先に書いてあるけど一切言わない 書いた理由は飽きたのと稲川淳二連想したから

28 20/02/12(水)14:01:15 No.662541249

ンボボボボォで笑った

29 20/02/12(水)14:01:54 No.662541340

なんだか知らないけど日本の映画ポスター余白まで字で埋め尽くしてること多くない?

30 20/02/12(水)14:01:59 No.662541352

マーケティングとしてはかなり優秀なんだな右

31 20/02/12(水)14:02:40 No.662541446

要は予算が無いからちゃんとしたコピーライターやデザイナーに頼めなくて 素人の考えたポスターになってるってことでしょ 日本でも金掛けて売ろうとしてるやつはちゃんとしたになってるし

32 20/02/12(水)14:02:46 No.662541464

ブルーリベンジは日本語版のポスターの方が好きだな

33 20/02/12(水)14:03:17 No.662541521

うひひひひひひひひ

34 20/02/12(水)14:03:46 No.662541592

トランスフォーマーってC級映画ばっかり持ってきてるところじゃん

35 20/02/12(水)14:03:49 No.662541599

情報量絞ったティザー(初報)ポスターと 公開直前からの本ポスターを比べてるような人を見ると 映画のポスターのこと何も知らないんだなみたいなことはちょっと思ってしまうね 本ポスターが情報量多いのは国内外問わないだろと

36 20/02/12(水)14:03:56 No.662541617

なんで次スレ立てたの

37 20/02/12(水)14:04:01 No.662541638

海外版の千と千尋のポスターとかマジで酷い

38 20/02/12(水)14:04:04 No.662541645

テキトーにラクガキして金が貰えるなんて羨ましい仕事だな! って思ったけど結局んとこ配給会社だからこのせいで 見て貰え無かったら自分の首絞める事になるし良いんじゃね自業自得で

39 20/02/12(水)14:04:41 No.662541735

>稲川淳二連想したから 伊藤潤二だよぉ!

40 20/02/12(水)14:04:57 No.662541779

>テキトーにラクガキして金が貰えるなんて羨ましい仕事だな! >って思ったけど結局んとこ配給会社だからこのせいで >見て貰え無かったら自分の首絞める事になるし良いんじゃね自業自得で そうだよ それでこれはンボボボで話題になったから大成功って話

41 20/02/12(水)14:05:10 No.662541814

最初の方のレスさっきのスレのコピペかな?

42 20/02/12(水)14:05:31 No.662541848

何の宣伝もなく映画館で公開もされないB級映画を何とか話題にする方法としては優秀なんじゃないかな

43 20/02/12(水)14:05:44 No.662541875

まあ右の方が見所を押さえて内容も解るような気はする

44 20/02/12(水)14:05:54 No.662541895

https://spice.eplus.jp/articles/104283 >素晴らしいポスターです。映画作りというのは長く孤独な作業で、本当に大変なものです。ただ、時折このようなとてつもなく素晴らしい瞬間があり、それらの大変だった経験を全て忘れさせてくれるのです。このポスターはまさにその瞬間の一つです。死ぬまで壁に飾りたいくらい素晴らしい。

45 20/02/12(水)14:06:02 ID:TiJmqu0c TiJmqu0c No.662541912

>なんで次スレ立てたの 次?知らなかった

46 20/02/12(水)14:06:44 No.662542006

右は学校の怪談のポスター思い出す あっちは興味そそられるいいデザインだったと思うけど

47 20/02/12(水)14:06:46 No.662542009

楽さで言うならポスターなんてなんも手を加えずそのまま本国版使えば一番楽だが それじゃどうにもなんねえんだ

48 20/02/12(水)14:07:19 No.662542087

>>なんで次スレ立てたの >次?知らなかった 白々しすぎる…

49 20/02/12(水)14:07:29 No.662542111

画像サイズまで同じで次?知らなかったとかすっとぼけられるのは広告代理店みてえだな

50 20/02/12(水)14:07:49 No.662542150

額の十字傷修正してるのもなんか意味あるのか?

51 20/02/12(水)14:07:58 No.662542174

普通のは飽きたからって何かすると大抵碌でもない物が出来上がるって気づいて欲しい

52 20/02/12(水)14:08:26 No.662542239

カタログでこっちを見てる犬

53 20/02/12(水)14:08:33 No.662542252

話題にもなったし原作の内容にも沿ってるし名広告

54 20/02/12(水)14:08:35 ID:TiJmqu0c TiJmqu0c No.662542256

削除依頼によって隔離されました >白々しすぎる… いや…知らんし突っかかられても困るよ 別にID出してもいいよめんどくさいな

55 20/02/12(水)14:08:38 No.662542260

>インパクトが大事なのはわかったけどこのパッケージの映画手に取らないよ それじゃあ左のパッケージなら手を取ったの?

56 20/02/12(水)14:08:55 No.662542299

>>インパクトが大事なのはわかったけどこのパッケージの映画手に取らないよ >それじゃあ左のパッケージなら手を取ったの? とらない

57 20/02/12(水)14:08:56 No.662542308

右はB級ホラーとわかるポスターでいいと思う

58 20/02/12(水)14:09:00 No.662542319

俺だってんボボボボぐらい言える

59 20/02/12(水)14:09:20 No.662542361

ゴミみたいなところに仕事投げる時点で元もゴミだからどうでもいいんだよ

60 20/02/12(水)14:09:24 No.662542369

>それじゃあ左のパッケージなら手を取ったの? だれがとるんだよこんなネタにもならなそうなC級ホラー

61 20/02/12(水)14:09:31 No.662542379

>話題にもなったし原作の内容にも沿ってるし名広告 映画ではンボボって言わないらしいな

62 20/02/12(水)14:09:33 ID:TiJmqu0c TiJmqu0c No.662542382

>画像サイズまで同じで次?知らなかったとかすっとぼけられるのは広告代理店みてえだな この画像そのままリンク先の記事だよ

63 20/02/12(水)14:09:45 No.662542407

ハリウッドの大作映画しか見ないような人間はわからないのかもしれないけど マイナーな中小映画にそんな広告予算や宣伝費があるわけないんだよね ポスターだってそんな枚数刷れないし貼られないしweb広告もそんなに打てない ただでさえ知名度ないんだから多少説明的になってでも映画の内容や見どころを盛るのは當然だと思う いやまあンボボボはどうかと思うけどさ

64 20/02/12(水)14:09:47 No.662542412

>>話題にもなったし原作の内容にも沿ってるし名広告 >映画ではンボボって言わないらしいな 言うよ

65 20/02/12(水)14:09:58 No.662542437

本国にちゃんと許可取ってるんだな 話題作りで勝手に変なポスター作ってるんだと思ってた

66 20/02/12(水)14:10:55 No.662542559

>画像サイズまで同じで次? どうせそのへんで拾ってきてんだろからサイズは一緒になるんじゃね

67 20/02/12(水)14:11:29 No.662542642

画像サイズまで調べて監視してんのか

68 20/02/12(水)14:11:31 No.662542649

右と左なら右のほうが面白そうに見えるかな

69 20/02/12(水)14:11:33 No.662542654

インパクトがある 内容がある程度説明されてる ンボボボが気になる デザインした人天才だと思う

70 20/02/12(水)14:11:41 No.662542667

なんで画像サイズまで把握してるの…怖…

71 20/02/12(水)14:11:42 No.662542673

>>>話題にもなったし原作の内容にも沿ってるし名広告 >>映画ではンボボって言わないらしいな >言うよ 記事内でンボボ言わないよね!ってつっこまれてるんだけど…

72 20/02/12(水)14:11:53 No.662542697

>>>話題にもなったし原作の内容にも沿ってるし名広告 >>映画ではンボボって言わないらしいな >言うよ 言わないよなんで適当なこと言ったの?

73 20/02/12(水)14:11:56 No.662542702

ンボボじゃねえよ!ンボボボボオォだよ!

74 20/02/12(水)14:12:21 No.662542749

本国のチェックは通ってるので問題はないのだ

75 20/02/12(水)14:13:03 No.662542844

叩きレスするにしても使ってる単語がいつもの子すぎて自演がすぐバレるっていう 語彙力低すぎるよ…

76 20/02/12(水)14:13:18 No.662542874

製作スタッフもOKだしてるのになんで外野も外野の「」が物申すしてんの?

77 20/02/12(水)14:13:35 No.662542914

これインタビューにある広告はだいたいセンスよくて凄いよね

78 20/02/12(水)14:13:57 No.662542964

>叩きレスするにしても使ってる単語がいつもの子すぎて自演がすぐバレるっていう >語彙力低すぎるよ… さっきのもそうだけど結局やりたいのは日本どうのっていう

79 20/02/12(水)14:14:51 No.662543077

ブロッコリーポスターなんて日本だけじゃないからそこまで言う気はしない

80 20/02/12(水)14:15:04 No.662543101

>>左もクソ映画っぽくない? >たしかにくそ映画だよ!? >でもくそ映画だからってくそ映画みたいなポスターにしていいのか!? そうしねぇとクソ映画ファン以外が間違えて買っちまうしクソ映画ファンが手に取らねぇじゃねぇか!

81 20/02/12(水)14:15:13 No.662543123

感想全部叩きかよ そもそもスレ画叩いたってなんもねえんだから叩きでもなんでもないだろ「」でスレ画の作品が大流行してるとかならわかるけど

82 20/02/12(水)14:15:15 No.662543126

怒りのデスロード!

83 20/02/12(水)14:15:29 No.662543156

C級クソホラーファン向けの広告としては正しい

84 20/02/12(水)14:15:31 No.662543161

好きな映画のコレクションとして良いポスターと 宣伝広告として優れてるポスターは違うからな

85 20/02/12(水)14:15:51 No.662543212

吹き替えで勝手に台詞グチャグチャにされないだけでも有難いと思え

86 20/02/12(水)14:16:21 No.662543279

まぁ左のままだと何も惹かれるものないしな…

87 20/02/12(水)14:16:22 No.662543283

やややけったいな

88 20/02/12(水)14:16:24 No.662543290

というかこれが駄目な例!みたいなので挙げられるネタが いやそれで成功してる作品あるじゃんみたいになるのが

89 20/02/12(水)14:16:25 No.662543295

まあそもそもこの手のにはまず吹き替えがなかったりするが…

90 20/02/12(水)14:17:15 No.662543384

デスケバブちょっと見たいし…

91 20/02/12(水)14:17:16 No.662543391

そりゃことだ

92 20/02/12(水)14:17:25 No.662543411

まあでもスレ画はしょうがねえよ ンボボボボオォって顔してるもん

93 20/02/12(水)14:17:27 No.662543415

>su3643990.jpg >これ好き VSしてるとこ(アバターは別に戦わない)以外は青春映画としてまだ見れる映画来たな…

94 20/02/12(水)14:17:27 No.662543416

最低だなスラッシュ

95 20/02/12(水)14:18:36 No.662543555

>というかこれが駄目な例!みたいなので挙げられるネタが >いやそれで成功してる作品あるじゃんみたいになるのが っていうかダメな例!として挙げられてるだけでもう既に大成功というか 話題にすらならず死んでいく作品に比べたら…

96 20/02/12(水)14:18:50 No.662543580

オシャレなポスターはヒでRTされたりPinterestに転載されるにはいいかもしれんが所詮それだけで観客が来るかどうかは別だってのは思うよ ドラえもんなんかはティザーポスターがオシャレだと大きく話題になってたけどそれもドラえもんというビッグネームだからこそだしな それが観客動員数に影響したかは判断できないし ネット上ではすこぶる不評だったスタンドバイミードラえもんも実際には大人気だったわけだし

97 20/02/12(水)14:19:26 No.662543657

教科書にこんな感じで落書きしてたな…

98 20/02/12(水)14:19:44 No.662543697

文字無いバージョンとあるバージョンで客の入り具体的にどのくらい変わるんです?

99 20/02/12(水)14:19:59 No.662543728

ンボボボの有無で印象が凄い変わるから必要だと思う

100 20/02/12(水)14:20:02 No.662543734

俳優というか登場人物を沢山並べてるポスターは本気でセンスが無い!みたいなの見る度に アベンジャーズを思い出すんだ

101 20/02/12(水)14:20:58 No.662543866

エンドゲームは凄いブロッコリーだったよね

102 20/02/12(水)14:21:01 No.662543879

>俳優というか登場人物を沢山並べてるポスターは本気でセンスが無い!みたいなの見る度に >アベンジャーズを思い出すんだ 一時期ネタにされてたな

103 20/02/12(水)14:21:03 No.662543886

せめて書き文字にしろよな お手軽にフォントだとダサさ1000%増しだよ

104 20/02/12(水)14:21:13 No.662543908

>文字無いバージョンとあるバージョンで客の入り具体的にどのくらい変わるんです? 客の入りもクソも劇場公開なんかされてないぞコレ

105 20/02/12(水)14:21:37 No.662543971

「」のように優秀な人間がデザイナーになればいいんだ

106 20/02/12(水)14:22:15 No.662544075

アルバトロス系映画の日本版パッケージは割と良い仕事することもあるイメージ 多分自分にバイアスかかってるんだろうけど

107 20/02/12(水)14:22:29 No.662544103

俳優名とかタイトルのロゴや文字の大きさに関しては 権利元との契約とか俳優との契約とかもあるしね

108 20/02/12(水)14:22:40 No.662544130

逆に情報量絞ったことが宣伝上裏目に出たんじゃないかと言われてる映画ならあったな 『来る』はあまりに一般名詞すぎて検索しづらかったとか

109 20/02/12(水)14:22:52 No.662544167

>「」のように優秀な人間がデザイナーになればいいんだ >ンホオォォォォ

110 20/02/12(水)14:22:54 No.662544169

>>文字無いバージョンとあるバージョンで客の入り具体的にどのくらい変わるんです? >客の入りもクソも劇場公開なんかされてないぞコレ じゃあ売上で

111 20/02/12(水)14:22:58 No.662544180

映画に限らないけど日本は商品に説明をたくさん乗せてないと 手に取った人に買って貰えないパターンがすごく多い 衝動的に手に取ったアイテムが価値あるかどうかすげー気にするんだよね消費者が どこの小説もシュリンクしてもあらすじ読めるレイアウトに変わったし お店の看板も中で扱ってる商品外に書き出さないと入ってこない

112 20/02/12(水)14:23:07 No.662544203

>怒りのデスロード! あれは中学生の時に2直撃してしまった人が考えに考え抜いた満点のタイトルだから… https://rocketnews24.com/2015/10/19/650966/

113 20/02/12(水)14:23:17 No.662544232

>アルバトロス系映画の日本版パッケージは割と良い仕事することもあるイメージ >多分自分にバイアスかかってるんだろうけど あそこの映画はくそ映画期待して見るものなんだから当てにならねえよ!

114 20/02/12(水)14:23:20 No.662544244

メディアのみで宣伝されない映画だからインパクト付けるしかないんですは個人的には凄く納得できた

115 20/02/12(水)14:23:25 No.662544254

文字ダサいやめろって言うけど 海外みたいなあっさりポスターにしたら間違いなく客減ると思う

116 20/02/12(水)14:23:28 No.662544266

ビデオスルーだから芸術性よりもレンタルショップで目に付くフックのようなものを入れたいというのは分かる 成功してるかどうかは分からないけど

117 20/02/12(水)14:23:57 No.662544333

>>俳優というか登場人物を沢山並べてるポスターは本気でセンスが無い!みたいなの見る度に >>アベンジャーズを思い出すんだ >一時期ネタにされてたな 滅茶苦茶ネタにされた奴 su3644015.jpg

118 20/02/12(水)14:24:09 No.662544362

>逆に情報量絞ったことが宣伝上裏目に出たんじゃないかと言われてる映画ならあったな >『来る』はあまりに一般名詞すぎて検索しづらかったとか あれってひらパー兄さんコラボしたんだろうか

119 20/02/12(水)14:24:20 No.662544390

外にメニューも出してないラーメン屋と出してるラーメン屋 昼飯時に見かけてどっちに入りたいかって話よ

120 20/02/12(水)14:24:27 No.662544401

>あれってひらパー兄さんコラボしたんだろうか もちろん

121 20/02/12(水)14:24:51 No.662544460

新作トップガンはよくぞ何も入れない形にしてくれたみたいなの見たけど あのレイアウトなら一文入れても普通に大丈夫なやつだよなとは感じた

122 20/02/12(水)14:24:58 No.662544485

>アルバトロス系映画の日本版パッケージは割と良い仕事することもあるイメージ >多分自分にバイアスかかってるんだろうけど アルバトロス系映画のパッケージ無駄にかっこいいよね…

123 20/02/12(水)14:25:06 No.662544498

とりあえず右のポスター作った奴はクビにした方がいいと思う

124 20/02/12(水)14:25:07 No.662544506

糞映画好きしか見ないんだから一目で糞映画ってわかる装飾した方がよかろう

125 20/02/12(水)14:25:27 No.662544546

文字多すぎだろとは思う

126 20/02/12(水)14:25:28 No.662544549

>外にメニューも出してないラーメン屋と出してるラーメン屋 >昼飯時に見かけてどっちに入りたいかって話よ 適度に賑わってる方!

127 20/02/12(水)14:25:44 No.662544587

>とりあえず右のポスター作った奴はクビにした方がいいと思う なんで大成功したデザイナー首にするんだよ!?

128 20/02/12(水)14:25:44 No.662544588

スタングはどっちも好き

129 20/02/12(水)14:26:21 No.662544669

レビュー見たけどンボボボボォしか覚えてない

130 20/02/12(水)14:26:27 No.662544680

>『来る』はあまりに一般名詞すぎて検索しづらかったとか エロ絵探しててイラストレーターの名前が一般名詞で困るやつ!

131 20/02/12(水)14:26:52 No.662544741

タイトルに関しては文化の違いが非常に大きいと思うよ 日本人はタイトルや副題で盛りたがるけど 海外はシンプルすぎることが多い pornohubでも分かる

132 20/02/12(水)14:26:54 No.662544747

そもそもなんでこんな口虐待ったなしみたいなポスターに…

133 20/02/12(水)14:26:55 No.662544751

>外にメニューも出してないラーメン屋と出してるラーメン屋 >昼飯時に見かけてどっちに入りたいかって話よ ポスター自体がメニューだから出してはいるよ

134 20/02/12(水)14:26:59 No.662544756

>糞映画好きしか見ないんだから一目で糞映画ってわかる装飾した方がよかろう クソ映画は好きでもクソポスターは嫌いなので

135 20/02/12(水)14:27:24 No.662544823

日本が後発でデザインしてるんだから 真剣に作った元があるのに手を加えるのはむしろ失礼やろ みたいに思う節はある

136 20/02/12(水)14:27:30 No.662544838

TVで海外映画の宣伝なんてほぼしないし 映画雑誌は死んでるし ポスターに情報乗っけるしかねえんだ

137 20/02/12(水)14:27:44 No.662544864

>とりあえず右のポスター作った奴はクビにした方がいいと思う なんとかして流れを叩きに戻したいときいつもとりあえず~した方がいいと思うって言ってない?

138 20/02/12(水)14:27:58 No.662544892

youtuberの文字だらけのサムネみたいだからちょっと落ち着いて欲しいとは思う

139 20/02/12(水)14:28:04 No.662544906

クソ映画の配給権買えばいいじゃん?

140 20/02/12(水)14:28:09 No.662544923

英語タイトルはシンプル過ぎて困るのも結構あるよね カールじいさんのupとか

141 20/02/12(水)14:28:24 No.662544956

>日本が後発でデザインしてるんだから >真剣に作った元があるのに手を加えるのはむしろ失礼やろ >みたいに思う節はある じゃあ左のままで売れんのか? パッケージは忘れてもンボボボはしばらく忘れないぞ?

142 20/02/12(水)14:28:27 No.662544959

>なんで大成功したデザイナー首にするんだよ!? 大成功したのかな… 映画としてはマイナージャンル過ぎていまいちわからねえ…

143 20/02/12(水)14:28:31 No.662544969

大作映画なら尚更誰にでもわかるようなポスターにするべきだと思うし実際そうしてると思うよ ハリウッドはそうやって世界中に映画を売り続けて娯楽産業の頂点に立ってるんだからな

144 20/02/12(水)14:28:37 No.662544979

ヒット作で一番シンプルなポスターってどれだろう?

145 20/02/12(水)14:28:38 No.662544980

よりによって叩きレスすらコピペで使いまわしてる日本語の怪しいスレ「」にセンスを叩かれてる広告業界の人かわいそ…

146 20/02/12(水)14:28:39 No.662544984

>https://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/syaryou08 本国版顔アップ多すぎる…

147 20/02/12(水)14:29:00 No.662545035

尻怪獣アスラ

148 20/02/12(水)14:29:13 No.662545058

なんか有名映画の続編っぽいタイトルだけど全く関係ないとか なんか名台詞っぽいこと言ってるけど本編でそんなこと言ってないとか なんかいかにも恐ろしいモンスターっぽいのが居るけど本編で別に出てこないとか そんなのもう慣れっこですぜ!!

149 20/02/12(水)14:29:16 No.662545062

配給のセンスがクソなのもあるんだけど元々制作会社が寄越してくる宣伝用素材そのままなのに叩かれたりもしてるから

150 20/02/12(水)14:29:23 No.662545076

なんで公開中にの時に○○が関わってる映画だって教えてくれなかったの「」…知ってたら見てたよ… とか言い出すやつが出るくらいならポスターやパッケージに記載しといた方がいいとは思う

151 20/02/12(水)14:29:39 No.662545113

こっちはブロッコリーだったり向こうは顔面アップで ワンパターンはどこも一緒だな

152 20/02/12(水)14:29:43 No.662545120

>なんか有名映画の続編っぽいタイトルだけど全く関係ないとか アルマゲドンとジョーズはキレていい

153 20/02/12(水)14:29:54 No.662545145

グレイヴエンカウンターズで見た顔だ

154 20/02/12(水)14:29:59 No.662545157

本国版がひどいポスターなのも割とあるよね

155 20/02/12(水)14:30:13 No.662545187

>>外にメニューも出してないラーメン屋と出してるラーメン屋 >>昼飯時に見かけてどっちに入りたいかって話よ >適度に賑わってる方! ◯◯賞受賞!なんかはまさしくそういうのを狙ってるわけだ 既に人気があるから人気が出る、話題になっているから更に話題になるという心理効果をバンドワゴン効果と呼ぶが、そこまでいく映画がどれほどあることか

156 20/02/12(水)14:30:16 No.662545203

>>なんで大成功したデザイナー首にするんだよ!? >大成功したのかな… >映画としてはマイナージャンル過ぎていまいちわからねえ… そのマイナージャンルなのにンボボボで話題になってるんだぞ 九分九厘忘れ去られるマイナー映画でここまで話題になったらもう大成功だろ

157 20/02/12(水)14:30:30 No.662545232

日本でタイトル変更は大いに意味あると思う Frozenよりアナと雪の~の方が絶対子供受けするもんな…

158 20/02/12(水)14:30:40 No.662545252

>なんで公開中にの時に○○が関わってる映画だって教えてくれなかったの「」…知ってたら見てたよ… >とか言い出すやつが出るくらいならポスターやパッケージに記載しといた方がいいとは思う そういうのはどれだけそれらを頑張っても同じ事いうから気にしなくていいタイプよ

159 20/02/12(水)14:31:05 No.662545322

少女生贄が日本で大成功したとは初耳だな まさかクソポスターとしてあちこちで嘲笑されたのをバズり成功とするとかそういう話?

160 20/02/12(水)14:31:07 No.662545325

ポスターじゃないけど予告編作るのやってみたい 場合によっては本編以上に面白くする芸術だ予告は

161 20/02/12(水)14:31:45 No.662545413

>九分九厘忘れ去られるマイナー映画でここまで話題になったらもう大成功だろ して興業収入は?

162 20/02/12(水)14:32:03 No.662545457

ユアストーリー粘着してる奴と同じ臭いを感じる

163 20/02/12(水)14:32:11 No.662545473

>>九分九厘忘れ去られるマイナー映画でここまで話題になったらもう大成功だろ >して興業収入は? 劇場 公開 して ねえよ

164 20/02/12(水)14:32:11 No.662545474

>少女生贄が日本で大成功したとは初耳だな >まさかクソポスターとしてあちこちで嘲笑されたのをバズり成功とするとかそういう話? クソ映画マニアが発掘しないと話題にも上らないコレがコンビニの500円棚に並んだだけでも大成功過ぎる…

165 20/02/12(水)14:32:17 No.662545492

21世期青年

166 20/02/12(水)14:32:20 No.662545497

有名になったら成功!なわけねえだろ 成功したと言うなら興業収入の情報出せよ

167 20/02/12(水)14:32:55 No.662545579

知名度あっても誰も見てませんじゃ何の意味もないからな

168 20/02/12(水)14:33:05 No.662545597

>21世期青年 26世期だよ!

169 20/02/12(水)14:33:16 No.662545631

>ポスターじゃないけど予告編作るのやってみたい >場合によっては本編以上に面白くする芸術だ予告は クソ映画から面白そうなシーン取り出して緊迫感出すの上手いのは凄いよ あの有名な実写版DBですら予告編だけ見ると意外と楽しめそうという幻覚症状が沢山生まれた

170 20/02/12(水)14:33:19 No.662545641

売り上げで全て片付くとは思わないけど まず一定数売れなきゃ話にならないからな…

171 20/02/12(水)14:33:31 No.662545664

日本語が読めないのか

172 20/02/12(水)14:33:32 No.662545668

プロモーションとしては成功だろ

173 20/02/12(水)14:33:33 No.662545670

日本で劇場公開もされてないクソマイナー映画かここまでネタにされれるんだから成功してるよねえ

174 20/02/12(水)14:33:37 No.662545680

>場合によっては本編以上に面白くする芸術だ予告は とりあえず主演達がワンカットずつ→説明文字→アクションシーン→説明文字→主演達の重要っぽい会話からの 一瞬音が止まってスローモーション映像→主題歌をバックにメインっぽそうな映像 の鉄板構成って強いよね

175 20/02/12(水)14:33:38 No.662545683

なんでそんなに罵詈雑言かますのが基本みたいに騒いでるのがいるのかが和からない

176 20/02/12(水)14:33:46 No.662545702

それこそ昔から我が国の映画広告はこうなので… su3644030.jpg su3644031.jpg

177 20/02/12(水)14:33:54 No.662545718

>そのマイナージャンルなのにンボボボで話題になってるんだぞ >九分九厘忘れ去られるマイナー映画でここまで話題になったらもう大成功だろ ネットのネタとして消費されてるだけで実際見たのはいつものクソ映画ファンばっかりじゃない?

178 20/02/12(水)14:34:09 No.662545748

あのこれDVDのパッケージなんですけど… 海外の興行収入言えばいいの?

179 20/02/12(水)14:34:09 No.662545749

>ポスターじゃないけど予告編作るのやってみたい >場合によっては本編以上に面白くする芸術だ予告は https://www.youtube.com/watch?v=-tayGiReNRU マジで廃材アートだと思う

180 20/02/12(水)14:34:15 No.662545762

まず目を引かなきゃダメって大事なとこだと思うよ

181 20/02/12(水)14:34:22 No.662545778

>クソ映画から面白そうなシーン取り出して緊迫感出すの上手いのは凄いよ そして本編を見てクソ映画じゃねえか騙された!って人々を見て悦に浸りたい

182 20/02/12(水)14:34:23 No.662545780

su3644034.jpg

183 20/02/12(水)14:34:38 No.662545816

いやー大成功でしたね「ドリーム 私たちのアポロ計画」

184 20/02/12(水)14:34:39 No.662545818

広告としては成功としか言えんわ

185 20/02/12(水)14:34:47 No.662545837

ビッグヒーロー6をベイマックスにしたのは英断だと思う

186 20/02/12(水)14:34:53 No.662545851

スレ画とかまさにネットでパッケージだけは知られてるやつだしな

187 20/02/12(水)14:34:53 No.662545853

>>場合によっては本編以上に面白くする芸術だ予告は >とりあえず主演達がワンカットずつ→説明文字→アクションシーン→説明文字→主演達の重要っぽい会話からの >一瞬音が止まってスローモーション映像→主題歌をバックにメインっぽそうな映像 >の鉄板構成って強いよね 予告のラストに小さなコメディシーンも忘れないで!

188 20/02/12(水)14:34:54 No.662545857

総天然色フイルムがウリになってた頃辺りのレイアウトはレイアウトで当時の流行りがありますので…

189 20/02/12(水)14:35:10 No.662545894

アルバトロス系のノリにマジレスで突っ込む方が恥ずかしくないの

190 20/02/12(水)14:35:20 No.662545920

>スレ画とかまさにネットでパッケージだけは知られてるやつだしな 売れてない…

191 20/02/12(水)14:35:23 No.662545929

何度も見ているけどンボボボのやつとしか認識してないから宣伝としてはどうかな…

192 20/02/12(水)14:35:38 No.662545955

一日に二回スレが立つから人気作なのかなあと思ったら 劇場公開されてないBD&DVD作品かよ

193 20/02/12(水)14:35:42 No.662545963

>アルバトロス系のノリにマジレスで突っ込む方が恥ずかしくないの アルバトロスはパッケージだけは良いだろ!

194 20/02/12(水)14:36:06 No.662546019

>何度も見ているけどンボボボのやつとしか認識してないから宣伝としてはどうかな… ンボボボが無かったら認識すらされてないと思う

195 20/02/12(水)14:36:06 No.662546021

叩きたい子が意地張りすぎてボクが認めない限り成功したとは言えないんですけお!!ってガキみたいなゴネ方し始めたな

196 20/02/12(水)14:36:10 No.662546035

本編と全く違うポスターいいよね su3644037.jpg

197 20/02/12(水)14:36:13 No.662546044

セルメディアやレンタルDVDやBD用のパッケージなら それこそ大型タイトルでもなきゃ全面の情報量は増えるよ

198 <a href="mailto:sage">20/02/12(水)14:36:22</a> [sage] No.662546062

クソ映画だって前置きされてるなら右のがいいかな

199 20/02/12(水)14:36:23 No.662546063

>ネットのネタとして消費されてるだけで実際見たのはいつものクソ映画ファンばっかりじゃない? クソ映画ファンにすら知られずに消えていく作品は多いんだよ…

200 20/02/12(水)14:36:28 No.662546074

このスレ画の作品はたしかにそのままだと興味わかないからな

201 20/02/12(水)14:36:34 No.662546085

パラサイトのポスター改変は本当に意味がわからない 死体出したくないならもう片方のは消してないの謎だし

202 20/02/12(水)14:36:37 No.662546089

まあそういうバズりで仕事した!って評価だからクソポスター乱発されるんだろう

203 20/02/12(水)14:36:48 No.662546114

>>アルバトロス系のノリにマジレスで突っ込む方が恥ずかしくないの >アルバトロスはパッケージだけは良いだろ! (メッチャかっこいいフロッグマン)

204 20/02/12(水)14:36:51 No.662546125

>いやー大成功でしたね「ドリーム 私たちのアポロ計画」 「バーバラ 心の巨人」とかもあったな

205 20/02/12(水)14:36:52 No.662546128

配信とかであぁあのポスターのとか感想書かれてるから広告としては成功なんだろう 映画自体の評価はボロボロだけど…

206 20/02/12(水)14:36:57 No.662546147

だからポスターじゃねえって!

207 20/02/12(水)14:36:59 No.662546153

左だと手に取ろうとも思わんな

208 20/02/12(水)14:37:06 No.662546166

そもそも話題になってるから記事にもなってるんだしそのおかげでスレ「」みたいな部屋から出ないおじさんでも知ることが出来たんだから宣伝効果抜群なんだよな

209 20/02/12(水)14:37:09 No.662546172

よく考えたら映画を見るとき海外版ポスターと比較して国内版ポスターがダサいから見ないって層がいるのかと言ったら多分いないよな… とりあえず新作だし見るか!って層もどれだけいるのかって感じだけど

210 20/02/12(水)14:37:16 No.662546188

ポスターだけで売れるようになるわけねえだろ元がダメなんだから

211 20/02/12(水)14:37:28 No.662546211

>https://www.youtube.com/watch?v=-tayGiReNRU これ騙せてるか!?

212 20/02/12(水)14:37:34 No.662546230

>本編と全く違うポスターいいよね su3644042.jpg

213 20/02/12(水)14:37:46 No.662546264

右も左も手に取らねえよ…

214 20/02/12(水)14:37:49 No.662546276

映画はすべて劇場公開されてると思ってる人が多い

215 20/02/12(水)14:37:53 No.662546288

センス無い人がデザイン飽きたからンボボ入れたって それ元々センスないじゃん

216 20/02/12(水)14:38:02 No.662546310

あっという間に休刊した角川のコミックチャージの創刊した時期についてた 春樹時代の角川映画の予告編だけ纏めた付録DVDは確保しときゃよかったと後悔してる

217 20/02/12(水)14:38:06 No.662546322

>配信とかであぁあのポスターのとか感想書かれてるから広告としては成功なんだろう >映画自体の評価はボロボロだけど… そのクソ映画を頑張ってポスターデザインして売ったんだからもう成功としか言えん…

218 20/02/12(水)14:38:09 No.662546332

まあ元々のンボボボの顔アップの構図が既にクソではある てかホラーでクリーチャーの顔全面に出すのはどうなのよ!?

219 20/02/12(水)14:38:24 No.662546357

su3644045.jpg 日本人が飛び付くキャッチフレーズ

220 20/02/12(水)14:38:26 No.662546366

>「バーバラ 心の巨人」とかもあったな あれは原題の方が詐欺だからあれでいいんだ

221 20/02/12(水)14:38:35 No.662546393

化け物は知らないからこそ怖いというしね

222 20/02/12(水)14:38:38 No.662546403

名作でこれやったら怒るけど 認知度0の作品をデカい宣伝せずに目を引かせるにはどうするかと言ったらインパクトしかないと思うよ

223 20/02/12(水)14:38:51 No.662546432

ファラリスの雄牛もデザインした奴を一番最初に入れたし このデザイナーもンボボボでいいんじゃね

224 20/02/12(水)14:38:59 No.662546447

>てかホラーでクリーチャーの顔全面に出すのはどうなのよ!? これ被害者です…

225 20/02/12(水)14:39:09 No.662546469

>センス無い人がデザイン飽きたからンボボ入れたって >それ元々センスないじゃん そもそもパケ抜きにこの映画の自体センスないというか…

226 20/02/12(水)14:39:34 No.662546530

>日本人が飛び付くキャッチフレーズ ○○で記録だの受賞だのはどこも好きだよ

227 20/02/12(水)14:39:44 No.662546557

まるで名作みたいな予告編いいよね… https://www.youtube.com/watch?v=Nbb-ZR_iC78

228 20/02/12(水)14:40:02 No.662546602

>su3644042.jpg 仏像みたい

229 20/02/12(水)14:40:03 No.662546606

割とポスターで見る奴判断するので情報がいっぱい乗ってる方が嬉しい

230 20/02/12(水)14:40:12 No.662546628

右だから大成功言ってるやつはいい加減ソースくらい出せよ 知名度と実際の売り上げは別問題だからな?

231 20/02/12(水)14:40:21 No.662546652

ネトフリ加入してホラー見るようになったけど 怪物より人間側が不快じゃないかどうかのほうが大事だな!

232 20/02/12(水)14:40:27 No.662546671

本国版 su3644049.jpg

233 20/02/12(水)14:40:29 No.662546678

>右も左も手に取らねえよ… だからこうして少しでもB級ホラー好きの目に止まるように話題になる事が重要と言える

234 20/02/12(水)14:40:43 No.662546721

邦題:ジャックと豆の木 現代直訳:巨人殺しジャック

235 20/02/12(水)14:40:57 No.662546755

オナホパケ事情に似てる

236 20/02/12(水)14:41:14 No.662546797

>本国版 >su3644049.jpg これがタオパイパイになるのか

237 20/02/12(水)14:41:16 No.662546801

>アルバトロス系のノリにマジレスで突っ込む方が恥ずかしくないの >アルバトロスはパッケージだけは良いだろ! 知らないカエルミュータントいいよね… su3644050.jpg

238 20/02/12(水)14:41:30 No.662546832

感情論で罵声飛ばすだけよりもそうした理由きっちりいえる方を信用するよ俺は

239 20/02/12(水)14:41:46 No.662546867

というかせいぜい広告でしかないのにセンスが云々とか言い出す奴なんなんだよ 服とか身につけるものではなく映画を見に行かせるために作る奴だろ?

240 20/02/12(水)14:41:59 No.662546899

この会社の他のを見ればとにかくバズり最優先なのは分かるので…

241 20/02/12(水)14:42:08 No.662546917

配給会社が右を出さなければ日本国内だと売り上げ0だったので成功だと考えられる

242 20/02/12(水)14:42:10 No.662546926

>本国版 >su3644049.jpg パンチが足りないな…

243 20/02/12(水)14:42:24 No.662546951

まぁ売るためには妙なコピーも重要なんだろうなとは思う それはそれとしてダサいもんはダサいと思う

244 20/02/12(水)14:43:01 No.662547066

邦題:翔んで埼玉 英題:FLY ME TO THE SAITAMA

245 20/02/12(水)14:43:23 No.662547124

su3644055.jpg

246 20/02/12(水)14:43:31 No.662547150

>配給会社が右を出さなければ日本国内だと売り上げ0だったので成功だと考えられる なぜそこまで断言できるのか不思議だ

247 20/02/12(水)14:43:38 No.662547166

ポスターのクリーチャーがそのまま出てるならマシでは

248 20/02/12(水)14:43:41 No.662547175

>英題:FLY ME TO THE SAITAMA そのまんまではあるんだけどちょっと面白くなってるのがずるい

249 20/02/12(水)14:43:44 No.662547183

日本独自の改変の是非とンボボの是非は別問題だと思うの…

250 20/02/12(水)14:43:45 No.662547185

別にこういう木っ端がやるのはいいけど大きい配給会社がやらかすのはさ…

251 20/02/12(水)14:43:47 No.662547196

逆に元の顔なくして日本版の下部分だけにしよう

252 20/02/12(水)14:43:51 No.662547207

叩きレスばっかして反例としてよかったポスターとか上げられてないところがスレ「」の限界なんだろうね

253 20/02/12(水)14:44:00 No.662547236

だって名作映画と同じノリにしたら名作映画に勝てるわけがないじゃないですか おっとパロってるパッケージは座ってろ

254 20/02/12(水)14:44:05 No.662547249

>まるで名作みたいな予告編いいよね… >https://www.youtube.com/watch?v=Nbb-ZR_iC78 もうそろそろ許されてもいい頃かもしれない

255 20/02/12(水)14:44:13 No.662547270

>>配給会社が右を出さなければ日本国内だと売り上げ0だったので成功だと考えられる >なぜそこまで断言できるのか不思議だ もう一回文章よく読もうか

256 20/02/12(水)14:44:28 No.662547314

>というかせいぜい広告でしかないのにセンスが云々とか言い出す奴なんなんだよ >服とか身につけるものではなく映画を見に行かせるために作る奴だろ? これ見て行きたいなって思う?

257 20/02/12(水)14:44:35 No.662547337

>というかせいぜい広告でしかないのにセンスが云々とか言い出す奴なんなんだよ >服とか身につけるものではなく映画を見に行かせるために作る奴だろ? 2行で見事に矛盾した文章書いてみせたな

258 20/02/12(水)14:44:42 No.662547357

>別にこういう木っ端がやるのはいいけど大きい配給会社がやらかすのはさ… 具体例は?

259 20/02/12(水)14:44:47 No.662547372

トランスフォーマーならまぁそうするわな…

260 20/02/12(水)14:45:04 No.662547419

>配給会社が右を出さなければ日本国内だと売り上げ0だったので成功だと考えられる 昔の洋楽のクソダサ邦題思い出したわ

261 20/02/12(水)14:45:07 No.662547422

いやだからこれ劇場公開のやつじゃねえ!

262 20/02/12(水)14:45:13 No.662547441

>パラサイトのポスター改変は本当に意味がわからない >死体出したくないならもう片方のは消してないの謎だし なんとなく

263 20/02/12(水)14:45:20 No.662547457

>右だから大成功言ってるやつはいい加減ソースくらい出せよ >知名度と実際の売り上げは別問題だからな? 作品自体映画公開せずdvd化作品の内容も陳腐で評価もよくない状態で知名度0の左のまま売り出すのと右で売り出して知名度ネタ度上げるのどっちが売れてるかって話じゃない

264 20/02/12(水)14:45:20 No.662547458

>>配給会社が右を出さなければ日本国内だと売り上げ0だったので成功だと考えられる >なぜそこまで断言できるのか不思議だ 配給無いんだから当たり前だろ…

265 20/02/12(水)14:45:23 No.662547471

>>というかせいぜい広告でしかないのにセンスが云々とか言い出す奴なんなんだよ >>服とか身につけるものではなく映画を見に行かせるために作る奴だろ? >これ見て行きたいなって思う? 左と右だったらンボボボの方が気になる 少なくともパッケージは一度手に取る

266 20/02/12(水)14:45:32 No.662547489

>具体例は? >いやー大成功でしたね「ドリーム 私たちのアポロ計画」

267 20/02/12(水)14:45:40 No.662547515

でもこの映画姉妹の姉のおっぱいがほどよく大きくて形も良いから絶対見るべきだよ

268 20/02/12(水)14:45:42 No.662547520

こうして話題になってる時点で勝ってるじゃん

269 20/02/12(水)14:46:02 No.662547572

>こうして話題になってる時点で勝ってるじゃん パッケージだけな

270 20/02/12(水)14:46:10 No.662547594

映画のポスターの改変でよく話題になるものといえば「好きにならずにいられない」とか https://cinemarche.net/lovestory/sukininarazuniirarenai-fusi/ > アイスランドの飛行場で地上勤務をする、43歳独身男のフーシ。 >彼の仕事は、乗客たちの旅行カバンなどを貨物車で運搬をすることです。 >体格は巨漢な大男で、趣味といえばオタクなジオラマ模型を作って遊ぶことでした。 >そんな引きこもりがちな息子を心配した母親と恋人の彼氏が、フーシの誕生日にダンスのレッスン券をプレゼントします。 >あまり気のすすまなかったフーシでしたが、母親に断れない彼はダンス教室に向かいます。 >レッスン帰りの時間は夜。しかも天候は吹雪です。しかし、そこには小柄な女性シェヴンがいました。 >シェヴンは、吹雪がヒドかったので、自宅に車で送って欲しかったようで、フーシは、愛車の4DW車にシェヴンを乗せて送ってあげることにします…。 su3644058.jpg su3644061.jpg

271 20/02/12(水)14:46:21 No.662547618

コンビニに置かれたと言われても少なくとも俺の生活圏のコンビニにはこれ無かったぞ

272 20/02/12(水)14:46:21 No.662547619

>パッケージだけな 内容なんてぶっちゃけどうでもいいんだ

273 20/02/12(水)14:46:23 No.662547622

まず興味引かせるの第一はスタンスとしては間違ってないと思うよ 俺だってエイリアンvsアバターをパケ買いして後悔したし

274 20/02/12(水)14:46:45 No.662547687

>su3644058.jpg >su3644061.jpg これは結構日本版センスあると思う

275 20/02/12(水)14:46:46 No.662547689

>2行で見事に矛盾した文章書いてみせたな あーほんとだそうね広告にもセンスいるよね でも情報もクソもない広告はちょっとどうかと思うの やっぱり文字あった方がよくない?

276 20/02/12(水)14:47:01 No.662547725

>でもこの映画姉妹の姉のおっぱいがほどよく大きくて形も良いから絶対見るべきだよ クリスチャン家族とは思えないほどラフな恰好でいいよね

277 20/02/12(水)14:47:03 No.662547733

クソ映画をコレはクソ映画です!ってポスターでアナウンスした方が売れる

278 20/02/12(水)14:47:05 No.662547740

>俺だってエイリアンvsアバターをパケ買いして後悔したし あんなもん買う奴がバカだろ!?

279 20/02/12(水)14:47:07 No.662547747

>内容なんてぶっちゃけどうでもいいんだ というか見てる奴ほぼいないだろ…

280 20/02/12(水)14:47:17 No.662547771

まず作品があることを知覚させなければ売れることなんてあり得ないのです

281 20/02/12(水)14:47:26 No.662547788

いいものより悪いものばかり取り上げられちゃうからなぁ 古いけどシスターズアクトを天使にラブソングをに変えたりとかあるのに

282 20/02/12(水)14:47:26 No.662547789

>俺だってエイリアンvsアバターをパケ買いして後悔したし 勝手に泣いてろ!

283 20/02/12(水)14:47:26 No.662547790

オシャレなポスター作ったってサブカルクソ野郎しか買わないんだもん!

284 20/02/12(水)14:47:35 No.662547807

こういうふざけるしかねえB級ホラーは良いけど 真面目な作品でふざけるのは止めてね… 上にある好きにならずにいられないとかさ…

285 20/02/12(水)14:47:35 No.662547808

パッケージが話題になった時点でクソ映画マニアが買うんだから完全勝利過ぎるだろ…

286 20/02/12(水)14:47:37 No.662547817

じゃあ実況しようぜ!アマプラにあるから

287 20/02/12(水)14:47:44 No.662547843

>こうして話題になってる時点で勝ってるじゃん はー!?一向に話題と実売は関係ないんですけお ! って国一部の「」がけおけお鳴いてるだけでそれはみんな分かってるよ!

288 20/02/12(水)14:48:01 No.662547896

>というか見てる奴ほぼいないだろ… こうして話題になった上でアマプラに来たからそうでもない さっきのスレでも見てる「」が何人もいたし

289 20/02/12(水)14:48:03 No.662547903

まあ有名になったから成功と言われても売られてるとこ誰も見たことないのが実態だよ

290 20/02/12(水)14:48:05 No.662547906

>クリスチャン家族とは思えないほどラフな恰好でいいよね 程よくエロくてこれは…姦淫の罪…

291 20/02/12(水)14:48:09 No.662547925

>じゃあ実況しようぜ!アマプラにあるから えっあっうん

292 20/02/12(水)14:48:20 No.662547959

>>俺だってエイリアンvsアバターをパケ買いして後悔したし >あんなもん買う奴がバカだろ!? だってあのパッケージに「勝手に戦え!」のキャッチコピーだぜ!? キャッチコピーにあそこまで同調できたの初めてだったし気づいたら会計してたよ!

293 20/02/12(水)14:48:29 No.662547984

>パッケージが話題になった時点でクソ映画マニアが買うんだから完全勝利過ぎるだろ… クソ映画ハンターはどんなパッケだろうが手にするだろ ビデオスルー常に漁ってる連中なんだから

294 20/02/12(水)14:48:29 No.662547987

左見てクソ映画見せられたら詐欺だけど右見てクソ映画だったら納得感あるだろ?

295 20/02/12(水)14:48:40 No.662548012

>こういうふざけるしかねえB級ホラーは良いけど >真面目な作品でふざけるのは止めてね… >上にある好きにならずにいられないとかさ… これ絶対下のがいいと思う…

296 20/02/12(水)14:48:42 No.662548018

>ID:TiJmqu0c 全米No.1の衝撃!! スレ「」にIDが出た理由に一同驚愕!! 涙が止まらない…

297 20/02/12(水)14:48:44 No.662548025

>まあ有名になったから成功と言われても売られてるとこ誰も見たことないのが実態だよ まあオシャレポスターでもその状態どうせ変わらないよね

298 20/02/12(水)14:48:52 No.662548046

見ねえよこんなの 再生数増やすのにすら寄与したくない

299 20/02/12(水)14:48:57 No.662548063

>昔の洋楽のクソダサ邦題思い出したわ 上を向いて歩こうをスキヤキソングにするセンスとどっこいだと思う

300 20/02/12(水)14:49:30 No.662548155

再放送がバレてID出るの悟ってパチって臭い叩きレス継続してるのがクソ野郎だわ

301 20/02/12(水)14:49:40 No.662548193

>左見てクソ映画見せられたら詐欺だけど右見てクソ映画だったら納得感あるだろ? 実際見る前から心構えは出来るからな…

302 20/02/12(水)14:49:51 No.662548214

ンボボボボボボってコラするからダサく見えるだけで別に普通じゃねと思ったら 別にコラじゃなかった

303 20/02/12(水)14:49:53 No.662548216

この映画見たけどンボボボなんて言うシーンなかったよ

304 20/02/12(水)14:50:12 No.662548257

>これは結構日本版センスあると思う これ全然そういうノリの作品じゃないのよ かなり重苦しいというか…日本版のポップな恋愛もの風のポスターにつられて見る人が求めるノリの作品じゃないというか…

305 20/02/12(水)14:50:16 No.662548270

淘汰の結果こうなっているので 日本人のセンスがないのだと諦めるしかない

306 20/02/12(水)14:50:22 No.662548289

>su3644058.jpg サイコホラー >su3644061.jpg 感動系ラブコメディ

307 20/02/12(水)14:50:26 No.662548301

話題になる度合いでいうと日本よ、これが映画だが最強に強いと思う

308 20/02/12(水)14:50:28 No.662548306

こういうスレが立ってる時点で広告としては成功なのでは

309 20/02/12(水)14:50:38 No.662548332

>左見てクソ映画見せられたら詐欺だけど右見てクソ映画だったら納得感あるだろ? いや左でもあきらかクソ映画臭プンプンすぎるだろ… 何言ってんだ

310 20/02/12(水)14:50:53 No.662548369

>上を向いて歩こうをスキヤキソングにするセンスとどっこいだと思う スキヤキって向こうでも「すき焼き関係なくね?」ってツッコミいれられてんのかな

311 20/02/12(水)14:50:56 No.662548378

>オシャレなポスター作ったってサブカルクソ野郎しか買わないんだもん! 映画がなんでこれほど大衆娯楽として成功したのかというと普遍的かつ最大多数である大衆にちゃんと受けてるからだもんな 少数のオタクやマニアに向けて作ってるわけじゃない

312 20/02/12(水)14:50:56 No.662548380

>話題になる度合いでいうと日本よ、これが映画だが最強に強いと思う あれ名キャッチコピーだと思うわ

313 20/02/12(水)14:50:59 No.662548384

左の状態で出しても記事にもならんだろうし右で記事が出来て多くの人に知られた時点で成功だろうな

314 20/02/12(水)14:51:16 No.662548425

そもそも原題そのままとかそのままのポスターとか見て劇場行ったりメディア買ったりするやつはほっといても行くし買うから広告の対象じゃないんだよね

315 20/02/12(水)14:51:41 No.662548488

個人的にローガンは久しぶりに良い日本版ポスターだと思ったな 日本版ポスターをグッズにして売ってほしいと思うくらいにはかっこよかった

316 20/02/12(水)14:52:03 No.662548541

ンボボボって叫ぶシーンはないけど絶妙にンボボボって言いそうな顔してるからセーフ

317 20/02/12(水)14:52:04 No.662548548

2000年までの海外輸出したアニメやゲームのパッケージ見たらセンスに関してはどっこいだと思うの… 2000年代以降でもとりあえずタイトルだけ雑に訳して貼っつけたアニメや漫画も相変わらずあるけど

318 20/02/12(水)14:52:09 No.662548568

正直グリーンブックとか興行よくなかったら絶対見なかったし俺

319 20/02/12(水)14:52:33 No.662548609

URL先の文章読まずに好き勝手言ってそうなレスが多すぎる…

320 20/02/12(水)14:52:55 No.662548671

名作にクソみたいなキャッチコピーつけられたらマイナスだけどうんこにクソみたいなキャッチコピーつけられたら興味湧くからな

321 20/02/12(水)14:52:56 No.662548673

バス男はマジで内容と乖離してたから困る

322 20/02/12(水)14:53:00 No.662548685

ゴミみたいな宣伝ポスターもあるけど面白いポスターもあるからどっこどっこいだよ

323 20/02/12(水)14:53:21 No.662548728

最大公約数を狙っていると断った上で今日まで続けられているわけだから 逆に作為無しだとガックシ数字が下がっちゃうのだろうか

324 20/02/12(水)14:53:30 No.662548751

ポスターじゃないが歩合制で公式グッズのデザイン作る仕事やった時 自分の取り分が関わってくると無難なのしか出す勇気なかったので自分は何も言えん…

325 20/02/12(水)14:53:34 No.662548760

>URL先の文章読まずに好き勝手言ってそうなレスが多すぎる… このスレの文章すら読めないのが「」だ

326 20/02/12(水)14:53:42 No.662548773

>クソ映画ハンターはどんなパッケだろうが手にするだろ >ビデオスルー常に漁ってる連中なんだから クソ映画は意外と多いからクソ映画の中から取捨選択が発生するんだ

327 20/02/12(水)14:53:53 No.662548798

>名作にクソみたいなキャッチコピーつけられたらマイナスだけどうんこにクソみたいなキャッチコピーつけられたら興味湧くからな エイリアンvsアバターの「勝手に戦え!」は名文句だと思う

328 20/02/12(水)14:53:57 No.662548803

海外コンプレックスから来る共感性羞恥

329 20/02/12(水)14:54:01 No.662548811

ポスター回りは日本はクソポスター!って騒いでるのがいたと思ったら調べてみると海外もサブで同じデザインのポスター使ってたとかもよくあってまあなんともいえねえ

330 20/02/12(水)14:54:09 No.662548829

>話題になる度合いでいうと日本よ、これが映画だが最強に強いと思う ダサすぎてパロディされまくったのは狙ったのか狙ってないのか

331 20/02/12(水)14:54:23 No.662548868

>逆に作為無しだとガックシ数字が下がっちゃうのだろうか というかスレ画の規模だとマジで無かちょっと売れたかとかそういう勝負なので

332 20/02/12(水)14:54:59 No.662548967

15時からアマプラ実況するか生贄少女

333 20/02/12(水)14:55:07 No.662548985

>ダサすぎてパロディされまくったのは狙ったのか狙ってないのか わざと煽ったら爆釣れだったんだから 大勝利だよ

334 20/02/12(水)14:55:12 No.662549001

>>クソ映画ハンターはどんなパッケだろうが手にするだろ >>ビデオスルー常に漁ってる連中なんだから >クソ映画は意外と多いからクソ映画の中から取捨選択が発生するんだ ホームセンターとかに置いてあるワンコインクソ映画も上澄み中の上澄みだという事実に戦く…

335 20/02/12(水)14:55:22 No.662549030

>>上にある好きにならずにいられないとかさ… >これ絶対下のがいいと思う… 日本版ポスターだとコメディ系の恋愛映画だと思うでしょ? 実際は暗い社会派系作品だから売り込む層間違えてると思うのよ

336 20/02/12(水)14:55:24 No.662549034

>2000年代以降でもとりあえずタイトルだけ雑に訳して貼っつけたアニメや漫画も相変わらずあるけど Demon Slayer(鬼滅の刃)の悪口はよせ

337 20/02/12(水)14:55:28 No.662549040

やるのか!?

338 20/02/12(水)14:55:37 No.662549068

いや、仕方ないじゃ効かない失敗もやらかしてるんで… ドリームとかタイトル変えたからあれ大変なことになったでしょ

339 20/02/12(水)14:55:45 No.662549089

>エイリアンvsアバターの「勝手に戦え!」は名文句だと思う あれはもう天才の仕事だと思う

340 20/02/12(水)14:55:59 No.662549126

>実際は暗い社会派系作品だから売り込む層間違えてると思うのよ 暗い社会系なんて誰も見ないからな ちゃんと仕事してるわ

341 20/02/12(水)14:56:01 No.662549136

>というかスレ画の規模だとマジで無かちょっと売れたかとかそういう勝負なので そんな界隈なら左でも右でも同程度しか見る人いない気がする

342 20/02/12(水)14:56:03 No.662549142

>正直グリーンブックとか興行よくなかったら絶対見なかったし俺 >ポスター回りは日本はクソポスター!って騒いでるのがいたと思ったら調べてみると海外もサブで同じデザインのポスター使ってたとかもよくあってまあなんともいえねえ 製作会社から宣伝用の画像素材をもらって広告を作るってことを思い浮かべない人間多いのかなってたまに思う

343 20/02/12(水)14:56:06 No.662549152

スタンドバイミーって向こうでも最初から映画はあのタイトルだったの? 小説がボディなのは知ってるんだが

344 20/02/12(水)14:56:13 No.662549163

>15時からアマプラ実況するか生贄少女 うーn…

345 20/02/12(水)14:56:17 No.662549178

>ホームセンターとかに置いてあるワンコインクソ映画も上澄み中の上澄みだという事実に戦く… それは流石に誇張しすぎ それとホムセンに置いている映画もレンタル屋で流通してる

346 20/02/12(水)14:56:34 No.662549210

アマプラにあるのか…

347 20/02/12(水)14:56:39 No.662549232

>そんな界隈なら左でも右でも同程度しか見る人いない気がする じゃあ好き勝手しても問題ないな!

348 20/02/12(水)14:56:48 No.662549257

>そんな界隈なら左でも右でも同程度しか見る人いない気がする そういう中で少しでも最大公約数へ!ってのはわかるな

349 20/02/12(水)14:56:49 No.662549258

>ID:TiJmqu0c >>画像サイズまで同じで次?知らなかったとかすっとぼけられるのは広告代理店みてえだな >この画像そのままリンク先の記事だよ スレIDだね >画像サイズまで調べて監視してんのか >なんで画像サイズまで把握してるの…怖… 誰だよテメーは

350 20/02/12(水)14:56:50 No.662549263

俳優の名前書きすぎは そもそも日本人にハリウッド俳優の顔は知らんけど名前は知ってるって層がかなりいるからだと思う

351 20/02/12(水)14:57:18 No.662549327

気にはなるポスターだと思う どんなクソ映画なんだろうという気になり方だけど

352 20/02/12(水)14:57:19 No.662549332

アマプラで実況してこの広告の是非を判断すれば良いのでは

353 20/02/12(水)14:57:28 No.662549363

観客をポスターで騙してるから皆映画観なくなったのでは…

354 20/02/12(水)14:57:41 No.662549400

>>というかスレ画の規模だとマジで無かちょっと売れたかとかそういう勝負なので >そんな界隈なら左でも右でも同程度しか見る人いない気がする だからさっきからもう話題になった時点で大勝利って話をしてんだろうが! 話題にしたやつの1%でも買えば儲けもんなんだから

355 20/02/12(水)14:57:44 No.662549410

右だととりあえず話題のタネにはなる

356 20/02/12(水)14:57:54 No.662549446

7年経っても語られるくらいだから大成功だな

357 20/02/12(水)14:58:04 No.662549475

>観客をポスターで騙してるから皆映画観なくなったのでは… うにと

358 20/02/12(水)14:58:07 No.662549488

スレ画みたいな思わず手に取っちゃうフザケキャッチコピーやら 〇〇賞ノミネート!みたいな字をいっぱい踊らせないと手にとって貰えないのは 客層をちゃんと育ててこなかった日本映画業界の責任でもある

359 20/02/12(水)14:58:19 No.662549520

上澄みの上澄みとまでは言わないけど今まで見た字幕すらない現地語のみの映画は大体クソの極みだった まあこれクソだよって紹介されたのしか見てないからなんだけど

360 20/02/12(水)14:58:30 No.662549550

>観客をポスターで騙してるから皆映画観なくなったのでは… それポスターじゃなくてCMとかで騙されたんじゃ

361 20/02/12(水)14:58:33 No.662549559

スレ画は見た瞬間にクソ映画って伝えてるから クソ映画のポスターなんか作らせやがってボケがという怨念が表に出すぎてる

362 20/02/12(水)14:58:37 No.662549571

>>実際は暗い社会派系作品だから売り込む層間違えてると思うのよ >暗い社会系なんて誰も見ないからな >ちゃんと仕事してるわ この手の小規模な単館系作品なら社会派系映画もそこそこ手堅い人気はあるだろ…

363 20/02/12(水)14:58:44 No.662549590

また帰ってきたのか 日本ガーとワンパターンすぎるぞ

364 20/02/12(水)14:58:55 No.662549624

>俳優の名前書きすぎは >そもそも日本人にハリウッド俳優の顔は知らんけど名前は知ってるって層がかなりいるからだと思う 日本の洋画オタクはハリウッドスターの知名度をちょっと上に見積もりすぎだとは思う 現地じゃ有名人かもしれんが日本じゃ知名度なくて当たり前だもの

365 20/02/12(水)14:58:56 No.662549628

>だからさっきからもう話題になった時点で大勝利って話をしてんだろうが! >話題にしたやつの1%でも買えば儲けもんなんだから なんかすごいそれっぽいけど実際比較対象が無いから言ったもん勝ち感しかない

366 20/02/12(水)14:58:59 No.662549641

>〇〇賞ノミネート!みたいな字をいっぱい踊らせないと手にとって貰えないのは だから他国でもその手の広告マーケティングはやるって

367 20/02/12(水)14:59:00 No.662549642

正午に立ててろくに間も開けずに次スレとか 意外なほど観てた人間がいて反駁されたのがどんだけ悔しかったんだよスレ虫

368 20/02/12(水)14:59:04 No.662549659

>誰だよテメーは うわぁ…

369 20/02/12(水)14:59:09 No.662549678

>スレ画みたいな思わず手に取っちゃうフザケキャッチコピーやら >〇〇賞ノミネート!みたいな字をいっぱい踊らせないと手にとって貰えないのは >客層をちゃんと育ててこなかった日本映画業界の責任でもある 海外は違うんですか? って突っ込まれるからやめた方がいいぞそれ

370 20/02/12(水)14:59:24 No.662549722

>また帰ってきたのか >日本ガーとワンパターンすぎるぞ まぁ赤字になったら勝利宣言するだろうな…

371 20/02/12(水)14:59:47 No.662549789

>7年経っても語られるくらいだから大成功だな そんな前の作品なのか…

↑Top