20/02/12(水)12:34:14 有給ち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/12(水)12:34:14 No.662526739
有給ちゃんと消化してる?
1 20/02/12(水)12:34:51 No.662526862
まあこれからは5日取れるだけもういいかなって
2 20/02/12(水)12:36:32 No.662527227
(再)
3 20/02/12(水)12:36:42 No.662527261
年末年始とお盆が有給になったからノルマはあと1日
4 20/02/12(水)12:37:01 No.662527330
スレッドを立てた人によって削除されました 糞まさはる民族スレか…
5 20/02/12(水)12:38:10 No.662527571
スレッドを立てた人によって削除されました グラフ大好きまさはる君
6 20/02/12(水)12:39:30 No.662527837
有給5日強制ってだけでひいひいいう中小企業だらけだぞ日本は
7 20/02/12(水)12:40:19 No.662527998
スレッドを立てた人によって削除されました 何回日本って言われるかな
8 20/02/12(水)12:41:41 No.662528304
5日強制になったの今日知ったんだけど正直平日に休むと 他の人にその日の業務の引き継ぎやんなきゃいけないからあんまり取りたくない…
9 20/02/12(水)12:42:09 No.662528414
国内大手のランキングだとホンダが消化率100%で その下も系列企業が並んでたのちょっと笑った
10 20/02/12(水)12:45:16 No.662529085
>5日強制になったの今日知ったんだけど正直平日に休むと >他の人にその日の業務の引き継ぎやんなきゃいけないからあんまり取りたくない… 別に休まなくてもいい
11 20/02/12(水)12:46:15 No.662529312
今部署内でトップの消化率だけどそれでも12日
12 20/02/12(水)12:48:29 No.662529792
もう強制分休まないと罰金あるから気兼ねすんな
13 20/02/12(水)12:49:26 No.662529988
俺労働者だけど親の葬式か子供の運動会以外に休むのは甘えだと思う
14 20/02/12(水)12:49:46 No.662530056
>もう強制分休まないと罰金あるから気兼ねすんな 注意とかじゃなくて罰金あんの!?
15 20/02/12(水)12:50:19 No.662530171
>俺労働者だけど親の葬式か子供の運動会以外に休むのは甘えだと思う そうか 頼むから経営者にはなんなよ
16 20/02/12(水)12:52:14 No.662530560
75%消化済みだし来週も休む
17 20/02/12(水)12:52:24 No.662530603
必殺!お盆と正月で有給消化!
18 20/02/12(水)12:52:34 ID:f2GyCKyU f2GyCKyU No.662530638
いかにもそういう人たちが欲しそうなレスだこと
19 20/02/12(水)12:53:50 No.662530883
まぁ企業側に「休ませたくない」っていう確固たる意思があれば労働者は絶対に休めないんやけどな 労働者にできることはそこから逃げ出すことだけ
20 20/02/12(水)12:55:29 No.662531174
書き込みをした人によって削除されました
21 20/02/12(水)12:55:40 No.662531207
>有給5日強制ってだけでひいひいいう中小企業だらけだぞ日本は ノルマ達成できたのは大企業だけでしわ寄せが中小にいってるって結果になるだろうし再来年度には制度の見直し入るでしょ
22 20/02/12(水)12:56:42 No.662531398
了解!計画有給!
23 20/02/12(水)12:57:28 No.662531540
有給とったら回らないって普段何してんの…
24 20/02/12(水)12:57:31 No.662531547
>俺労働者だけど親の葬式か子供の運動会以外に休むのは甘えだと思う そもそも甘えちゃいけないというルール自体存在しない
25 20/02/12(水)12:57:44 No.662531595
>まぁ企業側に「休ませたくない」っていう確固たる意思があれば労働者は絶対に休めないんやけどな >労働者にできることはそこから逃げ出すことだけ 行政の案件を引き受ける見通しがなく 罰金払ってでも休ませたくないなら出来るが そういうカツカツな会社が従業員全員分の 罰金に耐えられるかは別の話
26 20/02/12(水)12:58:29 No.662531734
まさはるdel
27 20/02/12(水)12:58:32 No.662531744
バレなきゃ罰金を払う義務もねぇんだぜ
28 20/02/12(水)12:59:08 No.662531862
数年後に実態調査したら下請けの平均年収が30万下っただけって結果になってそう
29 20/02/12(水)12:59:10 No.662531867
熱が出たんで休みます(37.2℃)有給でお願いします みたいなのやりまくるのは勘弁してほしい
30 20/02/12(水)12:59:37 No.662531959
>ノルマ達成できたのは大企業だけでしわ寄せが中小にいってるって結果になるだろうし再来年度には制度の見直し入るでしょ 中小しか入れなかった低能にまで人間と同じ権利与える必要ないしな アメリカが強いのは底辺を顧みないからだし 日本ももっと勝ち組と負け組を明確にした方がいい
31 20/02/12(水)12:59:53 No.662532011
>熱が出たんで休みます(37.2℃)有給でお願いします >みたいなのやりまくるのは勘弁してほしい …?
32 20/02/12(水)13:00:10 No.662532057
100%のとこはそもそも有給無給関係なく休む人ばっかで休暇取得日数が有給の120%とかなってそう
33 20/02/12(水)13:01:48 No.662532309
政治・民族スレなるんだからさ… 荒らしの糞スレにかまってるこのスレの「」も自分が糞なの自覚した方がいいよマジで
34 20/02/12(水)13:04:27 No.662532678
年度変わるまでは取れると思うなって言われてる それはそれとして5日は消化しろとも言われてる
35 20/02/12(水)13:06:33 No.662532929
取り切れず消滅した有給がその日給分給料で支払われるから取りたくない
36 20/02/12(水)13:07:58 No.662533138
去年は使い切ったよ
37 20/02/12(水)13:09:08 No.662533306
うちでは有休は存在すらしてないような感じになってる 無理矢理取れるとは思うが今の俺の売上でそれやったら干されるだろうな…
38 20/02/12(水)13:11:04 No.662533587
人事部から有給消化しろよなって怒られたけど無視し続けてたらガチで呼び出しくらったけどそもそも出張中でーすって結局半年帰社してねぇや… まぁいいか…
39 20/02/12(水)13:14:31 No.662534080
>うちでは有休は存在すらしてないような感じになってる >無理矢理取れるとは思うが今の俺の売上でそれやったら干されるだろうな… ザ 日本企業ってかんじだ
40 20/02/12(水)13:16:47 ID:bEZkT0.2 bEZkT0.2 No.662534444
>ザ 日本企業ってかんじだ 日本はー海外はーって言う人って結局のところ海外の事情を知らないから 日本だけが良くも悪くも特別なんだと勘違いしちゃうんだよね
41 20/02/12(水)13:17:17 No.662534523
20日貰って18日使ったからあと2日を3月末に使って完遂予定だ
42 20/02/12(水)13:18:13 No.662534664
自分が出張してたときの印象だと欧米は普通に休めて普通にクビになる印象だった
43 20/02/12(水)13:19:38 No.662534888
回復が20なだけだから去年使ってなくて残ってるならもっととっていいぞ
44 20/02/12(水)13:20:22 No.662535012
有給消化率も増えたと同時に 祝祭日の休暇率も0になり申した
45 20/02/12(水)13:22:39 No.662535351
休暇の話をするときは年間の休日数を書いておくべきだと思う いつも微妙に噛み合わないことが多い
46 20/02/12(水)13:24:58 No.662535687
>有給とったら回らないって普段何してんの… 仕事だろ
47 20/02/12(水)13:25:10 No.662535721
105日です… 5日有給使えるんですかー!やったー!ってなったけどそれでも普通以下なんだよね
48 20/02/12(水)13:26:21 ID:bEZkT0.2 bEZkT0.2 No.662535906
大企業のほうが福利厚生充実してるなんてわかりきってるのになんで入らなかったの
49 20/02/12(水)13:27:53 No.662536164
>ID:bEZkT0.2 さすがウンコ付きは言うこと違うな
50 20/02/12(水)13:29:33 No.662536425
総務だから取らせることに尽力してる 取ってくれ…
51 20/02/12(水)13:31:08 No.662536638
有給使う暇もないってお前が事故で死んだら即潰れるような会社なのかよ! って言ったらそうだって…
52 20/02/12(水)13:31:38 No.662536725
土日祝休みの会社で時間給の非正規なんだけど 祝日は有給で休めってことになった これ実質有給買い取りなのではないだろうか
53 20/02/12(水)13:33:02 No.662536921
>土日祝休みの会社で時間給の非正規なんだけど >祝日は有給で休めってことになった >これ実質有給買い取りなのではないだろうか 買取ですらない真っ黒じゃん…
54 20/02/12(水)13:39:16 No.662537823
>これ実質有給買い取りなのではないだろうか よく考えろ買い取られてないぞ
55 20/02/12(水)13:41:06 No.662538111
普通に一週間ぐらい旅行行くわ
56 20/02/12(水)13:41:27 No.662538158
マジか 捨てた有給分の給料増えるからラッキーぐらいに考えてたわ 考え直してみる