虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/12(水)12:28:19 戦いが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/12(水)12:28:19 No.662525563

戦いが終わったあと険悪になった奴とか絶対いるよね ごめんねじゃ済まない

1 20/02/12(水)12:29:25 No.662525790

まぁでもそういう奴は所詮そういう奴だって早めに知れて良かったじゃん?

2 20/02/12(水)12:30:03 No.662525910

性根が知れて良かったじゃないか

3 20/02/12(水)12:30:43 No.662526023

ちょっと?

4 20/02/12(水)12:31:05 No.662526098

魔界でのマルスくんの肩身狭そう ティオは王になったガッシュの戦友だし

5 20/02/12(水)12:31:47 No.662526241

戦闘狂同士ならリベンジマッチで燃え上がりそうだ

6 20/02/12(水)12:32:51 No.662526435

この後コンサート潰すわとかやってた

7 20/02/12(水)12:35:17 No.662526957

そもそも魔界帰るときって記憶持ち越しだっけ?

8 20/02/12(水)12:35:52 No.662527079

>そもそも魔界帰るときって記憶持ち越しだっけ? そんな要素皆無だったけどなんで消えると思った?

9 20/02/12(水)12:37:17 No.662527386

この頃普通に美少女だな……

10 20/02/12(水)12:37:54 No.662527513

>そんな要素皆無だったけどなんで消えると思った? なんか他の作品と混ざってたわごめん

11 20/02/12(水)12:38:24 No.662527611

マルスもティオの性格を見抜けなかったからおあいこだな

12 20/02/12(水)12:39:14 No.662527781

大抵の奴は謝るか殴られるかすれば許してくれそう ガチで許されないのゴーレンくらいじゃ…

13 20/02/12(水)12:39:23 No.662527813

優しい性格のやつを無理やり戦わせるためにバーサーカー化させる呪いみたいなのを現王が掛けてなかったっけ? 全員がクズみたいな性格だった訳じゃないんじゃないかな

14 20/02/12(水)12:40:35 No.662528055

まぁその設定結局一人しか実例が居なかったからぶっちゃけ死に設定よね

15 20/02/12(水)12:40:56 No.662528141

コルルに関しては元々持ってる素養だって作者が言ってた

16 20/02/12(水)12:40:59 No.662528151

ゾフィスとか周り敵だらけで大変だろうな

17 20/02/12(水)12:41:15 No.662528212

ゾフィスも結局ブラゴにびびりまくって避ける日々だしな...

18 20/02/12(水)12:41:56 No.662528367

>優しい性格のやつを無理やり戦わせるためにバーサーカー化させる呪いみたいなのを現王が掛けてなかったっけ? >全員がクズみたいな性格だった訳じゃないんじゃないかな それも術で性格変わってるのでマルスはこれが素だよ

19 20/02/12(水)12:44:46 No.662528968

>コルルに関しては元々持ってる素養だって作者が言ってた ぬぅ…DV嫁なのだ…

20 20/02/12(水)12:45:42 No.662529184

王の周りそんな女しかいねえな…

21 20/02/12(水)12:47:08 No.662529502

>優しい性格のやつを無理やり戦わせるためにバーサーカー化させる呪いみたいなのを現王が掛けてなかったっけ? >全員がクズみたいな性格だった訳じゃないんじゃないかな あいつな 元々そういう素質持ち

22 20/02/12(水)12:47:50 No.662529654

コルルとキッドってゼルセンが共通だけどコルルも機械の呪文覚えたんだろうか

23 20/02/12(水)12:48:15 No.662529747

最後まで1人で勝てると思ってたんなら相当おめでたい頭してるよね 強い奴がいること知らなかったとしても複数人に襲われたらひとたまりも無いだろうに

24 20/02/12(水)12:50:11 No.662530138

ブラゴが言ってたけど強い奴は後半に向けて力を蓄えて雑魚は雑魚刈りする ガッシュが狙われた回数多いのは落ちこぼれで有名だったから

25 20/02/12(水)12:54:03 No.662530915

ゼオンと同じ顔で雷使うのに誰も王家の血筋と思ってなかったっぽいんだよなガッシュのこと ゼオンは有名なのに

26 20/02/12(水)12:54:43 No.662531033

メルメルメ~

27 20/02/12(水)12:55:52 No.662531241

魔本に出てくる呪文ってあれ元々魔物が持ってる潜在能力が表に出てきたやつとかっぽいし

28 20/02/12(水)12:56:43 No.662531402

>ゼオンと同じ顔で雷使うのに誰も王家の血筋と思ってなかったっぽいんだよなガッシュのこと >ゼオンは有名なのに ぼろ家でババアにこき使われてる落ちこぼれとして有名な奴を王族だと思うのは難しい いくら顔と呪文が似てても先入観が邪魔すると思う

29 20/02/12(水)12:57:00 No.662531451

多く倒したやつにご褒美あるとかでもないからここでティオの本燃やす意味ないよね

30 20/02/12(水)12:58:10 No.662531666

>ゼオンと同じ顔で雷使うのに誰も王家の血筋と思ってなかったっぽいんだよなガッシュのこと >ゼオンは有名なのに >ガッシュが狙われた回数多いのは落ちこぼれで有名だったから

31 20/02/12(水)12:58:16 No.662531680

>ゼオンと同じ顔で雷使うのに誰も王家の血筋と思ってなかったっぽいんだよなガッシュのこと >ゼオンは有名なのに 瓜二つなのになぁ 魔物だしドラクエのコンパチ敵キャラみたいな扱いだったんだろうか

32 20/02/12(水)12:58:20 No.662531700

>多く倒したやつにご褒美あるとかでもないからここでティオの本燃やす意味ないよね 戦えば戦うほど成長するのが魔本のシステムだし…

33 20/02/12(水)12:58:42 No.662531769

>ゼオンと同じ顔で雷使うのに誰も王家の血筋と思ってなかったっぽいんだよなガッシュのこと >ゼオンは有名なのに だって魔界での生活(養母のところにいた時)は学校にも行ってるし知ってる奴らは知ってるから王族の近隣種ってだけの雑魚にしか思えんよ

34 20/02/12(水)12:58:48 No.662531793

>多く倒したやつにご褒美あるとかでもないからここでティオの本燃やす意味ないよね ライバルは1人でも少ない方がいいに決まってるだろう それに相手は丸腰なんだから尚更だ

35 20/02/12(水)12:58:49 No.662531794

>多く倒したやつにご褒美あるとかでもないからここでティオの本燃やす意味ないよね とりあえず数は減らすだろ…

36 20/02/12(水)12:59:03 No.662531845

>最後まで1人で勝てると思ってたんなら相当おめでたい頭してるよね >強い奴がいること知らなかったとしても複数人に襲われたらひとたまりも無いだろうに グループ組んで戦うのアンフェアだし常に一対一だと思ってたんだろう

37 20/02/12(水)12:59:12 No.662531876

>多く倒したやつにご褒美あるとかでもないからここでティオの本燃やす意味ないよね パートナーに会う前なら消しておいた方がいい

38 20/02/12(水)12:59:13 No.662531879

ティオの攻撃呪文ってサイスとなんかデカい剣飛ばすやつ以外にあったっけ?

39 20/02/12(水)12:59:13 No.662531883

ガッシュみたいに序盤から戦闘繰り返したお陰で自分の足りないところを補う術をだんだん覚えてくのは良いのか悪いのか… パートナーが扱いきれる数も限りがあるだろうし

40 20/02/12(水)13:00:37 No.662532140

ゼオン有名って言っても知られてるの目の色と雷使うってことくらいみたいだからな

41 20/02/12(水)13:00:58 No.662532186

>ティオの攻撃呪文ってサイスとなんかデカい剣飛ばすやつ以外にあったっけ? 攻撃かどうかは微妙だけど相手の術を跳ね返す術もある

42 20/02/12(水)13:01:24 No.662532259

>ティオの攻撃呪文ってサイスとなんかデカい剣飛ばすやつ以外にあったっけ? 映画オリジナルのガッシュたちとの合体呪文みたいなのがあったはず

43 20/02/12(水)13:02:00 No.662532350

本って燃やさないと相手倒せないけど氷とか風とかの呪文でも一定のダメージ入れば燃えるとかあるんだろうか

44 20/02/12(水)13:02:04 No.662532366

初期は経験値稼ぎがてら雑魚のガッシュ狙われてたんだっけ

45 20/02/12(水)13:02:36 No.662532427

>パートナーが扱いきれる数も限りがあるだろうし 序盤から8つも技使いこなせてるエシュロス進一ペアマジで強かったな...

46 20/02/12(水)13:02:45 No.662532448

あまりに攻撃技が無すぎるせいで格ゲーの必殺技枠で捏造されたギガノサイスなんて呪文があるぞ

47 20/02/12(水)13:02:52 No.662532464

ザケルがザグルゼムが優秀すぎる…

48 20/02/12(水)13:02:54 No.662532470

メイン面子で性能的に誰が一番ソロつらいかっていったらティオだよなぁ 同時にチームとしては欠かせない子でもあるんだが

49 20/02/12(水)13:03:29 No.662532547

>>パートナーが扱いきれる数も限りがあるだろうし >序盤から8つも技使いこなせてるエシュロス進一ペアマジで強かったな... ただ全部初級術だからな…

50 20/02/12(水)13:03:59 No.662532611

唯一の高火力攻撃呪文のチャージルサイフォドンが使いづらすぎる…

51 20/02/12(水)13:04:10 No.662532636

>本って燃やさないと相手倒せないけど氷とか風とかの呪文でも一定のダメージ入れば燃えるとかあるんだろうか 極端に破損するとそっから燃える

52 20/02/12(水)13:04:19 No.662532658

無理矢理戦わせるなんて許せねえ!優しい王様になるのだ!って話だったのに 色々あったけど魔本で王様を決める戦いはきっと必要だったんだ…で終わる

53 20/02/12(水)13:07:06 No.662533015

ガッシュ王様になってもやる気あんまないし…

54 20/02/12(水)13:07:42 No.662533102

ランク低い禁術といえばそんな感じだしコルル

55 20/02/12(水)13:08:14 No.662533180

>ガッシュ王様になってもやる気あんまないし… まだ勉強してる途中っぽいし…

56 20/02/12(水)13:08:54 No.662533269

まぁわざわざよそさまの世界でやるなって気もせんではないが バトロワ自体は王の器を選別するには手っ取りファーストだし… あと歯医者は魂にされて王の好き嫌いで復活と消滅選別できるのかなり邪悪だと思う

57 20/02/12(水)13:10:07 No.662533446

王様っていっても普通に学校通ってる段階だからな 下手なこともできまい なのに王様しろと友達が遊んでくれない つらい

58 20/02/12(水)13:10:21 No.662533494

前回大会の石にするやつなんかはガッシュパパ復活させなかったんだろうな…

59 20/02/12(水)13:10:28 No.662533509

>メイン面子で性能的に誰が一番ソロつらいかっていったらティオだよなぁ >同時にチームとしては欠かせない子でもあるんだが 他人に掛ける前提の回復呪文があるのがクソ仕様過ぎる…

60 20/02/12(水)13:11:26 No.662533627

>無理矢理戦わせるなんて許せねえ!優しい王様になるのだ!って話だったのに >色々あったけど魔本で王様を決める戦いはきっと必要だったんだ…で終わる 子供が大人は汚い!俺たちで理想の楽園を作るんだ!ってやってたら大人のやり方が合理的だったみたいな

61 20/02/12(水)13:11:44 No.662533677

クリア倒す時にみんな団結してたから仲良し!!

62 20/02/12(水)13:13:47 No.662533965

同盟は物凄く組みやすいんだけど 王には絶対になれない性能してるからなティオ ガッシュ以外と組んでも回復してくれる奴を冷遇する王。はそういないだろうけど

63 20/02/12(水)13:13:48 No.662533968

>クリア倒す時にみんな団結してたから仲良し!! 逆に言えばガッシュを知ってるのに参加しなかった奴らは…

64 20/02/12(水)13:14:10 No.662534031

でもガッシュパパは子育てクソだと思う

65 20/02/12(水)13:14:19 No.662534060

ティオは仲間と会えたから回復ツリー伸ばせただけで ずっとソロだったらそのうちキレて攻撃ツリー伸びるようになってたかもしれん まあ最終的に強いのは回復ビルドなんだけど

66 20/02/12(水)13:15:22 No.662534224

ガッシュやティオは仲間見つけたからああなっただけでソロで頑張ってたらもっと攻撃的になってたかもね

67 20/02/12(水)13:15:33 No.662534248

選挙の一種だと思えば同じ志のメンツで徒党を組むのも正攻法だし、その中でリーダーシップとか実力とか問われたり磨かれたり どう足掻いても別れが待つ現地の人類とのパートナーシップの仕組みも、寿命がやたら長くて別離の経験に乏しそうな魔界人に行う情操教育としては良い感じだなとすら思えたり

68 20/02/12(水)13:16:20 No.662534377

シンが防御方向じゃなくて回復呪文なんだよなティオ まあチャージル・セシルドンで耐久力完璧ならそれ以上防御伸ばす必要もないが

69 20/02/12(水)13:17:13 No.662534503

>まぁでもそういう奴は所詮そういう奴だって早めに知れて良かったじゃん? これよく言われるけど元々仲良かった過去はあるんだから1度そんなことがあったぐらいで縁を切るのは俺にはできないかな...

70 20/02/12(水)13:18:00 No.662534627

>前回大会の石にするやつなんかはガッシュパパ復活させなかったんだろうな… 消したとハッキリ言われてる それくらいには修羅の部分があるので受け継いだゼオンがああなるのは必然

71 20/02/12(水)13:18:44 No.662534744

比較すると優しい王様にはなれたのかガッシュ

72 20/02/12(水)13:18:45 No.662534749

>選挙の一種だと思えば同じ志のメンツで徒党を組むのも正攻法だし、その中でリーダーシップとか実力とか問われたり磨かれたり >どう足掻いても別れが待つ現地の人類とのパートナーシップの仕組みも、寿命がやたら長くて別離の経験に乏しそうな魔界人に行う情操教育としては良い感じだなとすら思えたり それはそれとして王になんかなりたくない戦いたくないな子を無理矢理戦わせるのはどうかと思うな…

73 20/02/12(水)13:19:36 No.662534883

>選挙の一種だと思えば同じ志のメンツで徒党を組むのも正攻法だし、その中でリーダーシップとか実力とか問われたり磨かれたり 問題は選挙じゃなくて徴兵制ってことかな…

74 20/02/12(水)13:20:14 No.662534984

>シンが防御方向じゃなくて回復呪文なんだよなティオ >まあチャージル・セシルドンで耐久力完璧ならそれ以上防御伸ばす必要もないが シンなくてもチャージルセシルドンでシンクリア防いでたからな…

75 20/02/12(水)13:20:27 No.662535025

希望者だけとかじゃなくて強制なせいで見た目とかで現地人に襲われてるやついるしな…

76 20/02/12(水)13:20:38 No.662535054

作者曰くこの二人は帰還後仲直りしたって ただマルスの方はティオが若干苦手になったらしい

77 20/02/12(水)13:20:45 No.662535070

100人とか少なすぎない?魔界の子供全員総当り戦が良いんじゃない?

78 20/02/12(水)13:20:47 No.662535080

>>前回大会の石にするやつなんかはガッシュパパ復活させなかったんだろうな… >消したとハッキリ言われてる >それくらいには修羅の部分があるので受け継いだゼオンがああなるのは必然 石化解除させてから消せよ…

79 20/02/12(水)13:20:59 No.662535113

マルスはカードゲームだと強かった記憶がある

80 20/02/12(水)13:21:15 No.662535158

>消したとハッキリ言われてる >それくらいには修羅の部分があるので受け継いだゼオンがああなるのは必然 ハッキリ言われてたっけほとんど触れられてないみたいな感じだった気がする

81 20/02/12(水)13:22:17 No.662535298

>希望者だけとかじゃなくて強制なせいで見た目とかで現地人に襲われてるやついるしな… ガッシュも襲われてたな ナオミちゃんに

82 20/02/12(水)13:23:53 No.662535529

魔界全土からの100人選抜なのになんでコイツ居るのって奴が案外多いんだよな 一般枠と種族推薦枠とかあるんだろうか

83 20/02/12(水)13:24:09 No.662535572

>ゾフィスとか周り敵だらけで大変だろうな むしろ千年前の魔物を解放して魔界に帰した英雄なんじゃ...

84 20/02/12(水)13:24:26 No.662535608

コルルは元からロケットパンチ打てたの!?

85 20/02/12(水)13:24:34 No.662535638

>100人とか少なすぎない?魔界の子供全員総当り戦が良いんじゃない? 1000年前だと人間界は交通手段が乏しかったから100人くらいで丁度良かったのかも

86 20/02/12(水)13:24:54 No.662535678

ゾフィスは不良だらけの学校に入れられてたな

87 20/02/12(水)13:25:45 No.662535806

魔物の子と言っても年齢差や種族差もかなりあるからゲームとして考えるとフェアさは全くないけど 魔界の社会はそれが当たり前なんだろうな…

88 20/02/12(水)13:25:51 No.662535823

魔界の学校の校長からの認印ないと参加できないってのはアニメだけの設定?

89 20/02/12(水)13:26:21 No.662535908

>魔物の子と言っても年齢差や種族差もかなりあるからゲームとして考えるとフェアさは全くないけど >魔界の社会はそれが当たり前なんだろうな… 竜族の神童2人とか酒飲むしな

90 20/02/12(水)13:26:35 No.662535944

石化戻すぞってブラフで脅してたが、正直戻して貰った側は協力くらいしてやるべきだとは思う 人間の洗脳は完全に人類側のとばっちりだからギルティだが

91 20/02/12(水)13:27:17 No.662536068

魔界の子供恵まれてる奴基礎性能から違い過ぎるからな…

92 20/02/12(水)13:28:09 No.662536211

>魔界の学校の校長からの認印ないと参加できないってのはアニメだけの設定? 最終回に黒騎士とか校長いたけどアニメだけの設定だと思う

93 20/02/12(水)13:28:13 No.662536218

>魔界の子供恵まれてる奴基礎性能から違い過ぎるからな… ガッシュファンクラブトリオが基礎値も技もクソ強いのホントひでえと思う

94 20/02/12(水)13:28:19 No.662536235

>魔界全土からの100人選抜なのになんでコイツ居るのって奴が案外多いんだよな >一般枠と種族推薦枠とかあるんだろうか パピプリオですらディオガ級までは使えてたし成長すれば皆それなりな才能はあったんだろう

95 20/02/12(水)13:28:34 No.662536265

4歳と18歳が子供だからって同じ土俵で戦わされるんだよな

96 20/02/12(水)13:28:47 No.662536289

>石化戻すぞってブラフで脅してたが、正直戻して貰った側は協力くらいしてやるべきだとは思う >人間の洗脳は完全に人類側のとばっちりだからギルティだが 高多少圧的だろうときちんと協力を促せば勝たせてくれる魔物は多かったと思う きちんと関係作れないゾフィスが悪い

97 20/02/12(水)13:29:19 No.662536381

ウマゴンなんてまだ喋れない年だぞ

98 20/02/12(水)13:29:41 No.662536447

>きちんと関係作れないゾフィスが悪い 技から既にコミュ障感ある

99 20/02/12(水)13:29:45 No.662536456

1000年前に行われた戦いは交通機関が発達してなかったせいで全然魔物と遭遇できなくて数十年経ったりしてたみたいだし そうなるとパートナーが複数回変わった魔物とかもいたんだろうな…

100 20/02/12(水)13:31:00 No.662536618

シン級の呪文は本来大人になってから覚えるような代物なんだ炉なとは思った

↑Top