虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • メモリ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/12(水)11:07:07 No.662513251

    メモリ増設したい!メモリ増設したい!うぉぉぉ!!!ってなったんだけど そもそもメモリって何だ、俺PCの事ハードディスクくらいしかまともにわからん! メモリ大きくなったら何が強くなるんだ!

    1 20/02/12(水)11:08:53 No.662513473

    机がちょっと広くなるとでも思えば良い

    2 20/02/12(水)11:09:59 No.662513616

    今いくつ?どこ住み?

    3 20/02/12(水)11:10:53 No.662513732

    そんなのでどうしてメモリ増設したくなるの? chromeでブラゲやってたらメモリ不足でエラーが…とかそういう理由があるもんじゃないの普通

    4 20/02/12(水)11:11:48 No.662513855

    なんか空きスペースいっぱいあるから挿したくなるのは分かる

    5 20/02/12(水)11:12:27 No.662513946

    やっと予算の目処がついたと思ったら欲しい容量のメモリが軒並み高いのしかなくて 結局様子見に戻ってる

    6 20/02/12(水)11:12:38 No.662513968

    >そんなのでどうしてメモリ増設したくなるの? 知らない、俺は雰囲気で増設したがっている

    7 20/02/12(水)11:13:04 No.662514024

    そんなにメモリ増設したくなったことないな 俺が未だに1Kの家に住んでるからかもしれんが

    8 20/02/12(水)11:14:23 No.662514198

    メモリを積むとな なんとパフォーマンスモニタのメモリの使用率が下がるんだ

    9 20/02/12(水)11:15:21 No.662514319

    16GBもあれば十分ですよ

    10 20/02/12(水)11:15:40 No.662514357

    >そんなのでどうしてメモリ増設したくなるの? >chromeでブラゲやってたらメモリ不足でエラーが…とかそういう理由があるもんじゃないの普通 自作PCに詳しい「」の話を見るに多分そういう理由は無い

    11 20/02/12(水)11:15:42 No.662514361

    これを替えればいんだろ!って調べたらなんか既に上限の奴入ってたんだけど なんかこう同じ容量でも性能差とかで交換した良い場合もあるんです?

    12 20/02/12(水)11:15:58 No.662514398

    いつの間にかスマホも4G程度じゃ少ないと言われる時代になっておった

    13 20/02/12(水)11:16:39 No.662514485

    PC新しいのに変えたついでに旧メインに刺さってたメモリも指したら40GBになった

    14 20/02/12(水)11:17:13 No.662514556

    >なんかこう同じ容量でも性能差とかで交換した良い場合もあるんです? 4桁の謎の数字が大きくなるほど強い 使えなくなることもある

    15 20/02/12(水)11:18:29 No.662514710

    ナルホドナー

    16 20/02/12(水)11:19:45 No.662514852

    >PC新しいのに変えたついでに旧メインに刺さってたメモリも指したら40GBになった もし旧PCのメモリが新PCのよりクロック低かったら全部低い方に合わせて動くよ

    17 20/02/12(水)11:21:02 No.662515012

    ネットやるだけだから8Gでいいや 先月10にしたばっかだけどとりあえず何とかなってる

    18 20/02/12(水)11:22:07 No.662515152

    メモリは足りないと遅くなるってだけで 盛れば盛るほど速くなる訳じゃないから個々人の使い方によりけり

    19 20/02/12(水)11:22:39 No.662515216

    16GBで十分だと思ってたけど仕事の練習環境構築のために自宅で仮想win10をhyper-vで20台建てなきゃいけなくなって全然足りねえ… ってなったのが昨日だ ほんとどうしようかな…

    20 20/02/12(水)11:22:53 No.662515243

    内蔵グラにメモリ持ってかれてるなら16GBくらいに あとまだHDD使ってるならSATAでもいいからSSDにしましょう

    21 20/02/12(水)11:23:03 No.662515260

    ゲームのボイスがおかしかったからメモリが原因かとおもって12GBから32GBに増設した おかげで今はサクサクだ ちなみにボイスがおかしかったのはソフト側のバグだったので解決しなかった

    22 20/02/12(水)11:23:10 No.662515270

    メモリは足りなくなったら遅くなるくらいの認識 なので色々同時に開いて遅くなる感覚なないなら増やす必要は無いと思う

    23 20/02/12(水)11:23:13 No.662515277

    そのうちDDR5が主流になるのかな

    24 20/02/12(水)11:23:15 No.662515282

    スマホはパソコンより多種多様なアプリ起動して頻繁に切り替えながら使うから メモリの不足を体感する機会が多いね 逆にパソコンでずっとChrome使ってるだけだとあんま不足が分からない

    25 20/02/12(水)11:23:18 No.662515287

    >ほんとどうしようかな… 買い足して32にしたら?

    26 20/02/12(水)11:23:25 No.662515301

    ちょっと値上がり気味だけどaupayで買っちまえ

    27 20/02/12(水)11:24:11 No.662515378

    >>ほんとどうしようかな… >買い足して32にしたら? まあそうなるか…しょうがないか

    28 20/02/12(水)11:24:29 No.662515402

    メモリはまだそれほど値上がりしてないよね?

    29 20/02/12(水)11:26:02 No.662515590

    CFDのDDR3L 8GB買おうと思ったら4300円に上がってさっき見たら3800円だったり メモリの価格怖い

    30 20/02/12(水)11:26:55 No.662515712

    今8×2の16GBだけど16×2にしたい! 特に今困ってるわけではないけども

    31 20/02/12(水)11:27:48 No.662515827

    メモリは底売って多少値上がったけどこっからまた安くなる要素は今んとこない 増設迷ってる人はaupayの還元狙いでツクモ辺りでバイナウしてもいいと思う

    32 20/02/12(水)11:30:28 No.662516149

    数千円程度は別に気にしないから現金で買うね…

    33 20/02/12(水)11:31:38 No.662516280

    lenovoのちっこいデスクトップPCがRyzen5&SSDで5万円くらいで かなり安いんだがメモリが8GBでスロット1個しかないから増設できないんだよな ゲームとか動画編集とかやらなければ十分だろうか?

    34 20/02/12(水)11:32:39 No.662516391

    >かなり安いんだがメモリが8GBでスロット1個しかないから増設できないんだよな 16GBのメモリ買えばいいじゃん!

    35 20/02/12(水)11:35:19 No.662516731

    >自宅で仮想win10をhyper-vで20台建てなきゃいけなくなって全然足りねえ… 用途がおかしい! それならPC何台かに分離した方が早くね

    36 20/02/12(水)11:35:56 No.662516811

    CPUが原因だと何が遅くなってメモリが原因だと何が遅くなるのかいまだにわかってない

    37 20/02/12(水)11:36:05 No.662516835

    >>PC新しいのに変えたついでに旧メインに刺さってたメモリも指したら40GBになった >もし旧PCのメモリが新PCのよりクロック低かったら全部低い方に合わせて動くよ 大丈夫全部2666だったから

    38 20/02/12(水)11:36:59 No.662516960

    >16GBで十分だと思ってたけど仕事の練習環境構築のために自宅で仮想win10をhyper-vで20台建てなきゃいけなくなって全然足りねえ… >ってなったのが昨日だ >ほんとどうしようかな… 職場に本番環境以外ないのか? だとすると狂ってるぞソコ

    39 20/02/12(水)11:38:02 No.662517091

    >lenovoのちっこいデスクトップPCがRyzen5&SSDで5万円くらいで >かなり安いんだがメモリが8GBでスロット1個しかないから増設できないんだよな m75q-1かな?メモリソケット2つってあるけど 4x2で埋まってるのかな?

    40 20/02/12(水)11:38:29 No.662517152

    今64GBだけどサブ作るついでに128GBにしようかなって

    41 20/02/12(水)11:39:23 No.662517300

    そんなにしてどうするの…

    42 20/02/12(水)11:39:38 No.662517336

    Xeonかスリッパでも使ってるのか

    43 20/02/12(水)11:39:38 No.662517338

    >CPUが原因だと何が遅くなってメモリが原因だと何が遅くなるのかいまだにわかってない タスクマネージャーとかでモニターしてると面白いよ CPUにリミッターかけたら渋の表示が露骨に遅くなったり

    44 20/02/12(水)11:39:44 No.662517352

    >lenovoのちっこいデスクトップPCがRyzen5&SSDで5万円くらいで >かなり安いんだがメモリが8GBでスロット1個しかないから増設できないんだよな ThinkCentre M Tinyでもスロット2つあるぞ

    45 20/02/12(水)11:39:45 No.662517354

    職場の試験環境は壊れた 馬鹿が物理的に壊した…予備はほか案件の緊急対応に尽くとられた お前なんとかしろされた…

    46 20/02/12(水)11:39:53 No.662517376

    雰囲気で増設したいってのはすごく良く分かっちゃって悔しい

    47 20/02/12(水)11:39:56 No.662517390

    128スレッド開けるな

    48 20/02/12(水)11:40:42 No.662517502

    >職場の試験環境は壊れた >馬鹿が物理的に壊した…予備はほか案件の緊急対応に尽くとられた >お前なんとかしろされた… その会社辞めちまえ 煽りじゃなくてマジで

    49 20/02/12(水)11:40:55 No.662517538

    じゃあ会社のお金で豪快にいっちゃおう…

    50 20/02/12(水)11:41:04 No.662517560

    ハリウッド映画のCGとか作ってる人の環境ってどんなもんなんだろうって気になる

    51 20/02/12(水)11:41:10 No.662517570

    4Gだけど別に困らない ネットと動画くらいしか見ないからかな 俺には電気屋のメモリ増設した方が便利っすよ~攻撃は効かん

    52 20/02/12(水)11:41:49 No.662517661

    CPUが「」ならメモリは作業スペース 「」が賢いに越したことはないが作業スペースが狭いと何かをやるたびに今は不要なものを片づけたりする手間がかかって処理能力が落ちる

    53 20/02/12(水)11:42:17 No.662517732

    >馬鹿が物理的に壊した… その馬鹿何をしたんだ…

    54 20/02/12(水)11:42:30 No.662517768

    >CPUが「」ならメモリは作業スペース CPUが途端にショボく見えるからその例えはやめよう

    55 20/02/12(水)11:43:01 No.662517865

    CPUってなくてもいいレベルなんだな…

    56 20/02/12(水)11:43:09 No.662517889

    メモリは作業台でHDDとかSSDとかは引き出しみたいに思ってるけど実際よくわかってない

    57 20/02/12(水)11:43:21 No.662517921

    ケチって16にしてたら流石に泥エミュょやらバンバン起動しながらアニメ見てたらおかしくなって必ずエラー吐いてた

    58 20/02/12(水)11:43:47 No.662517986

    >CPUってなくてもいいレベルなんだな… 「」がいないとimgに書き込みがなくなるだろ!

    59 20/02/12(水)11:44:10 No.662518044

    >>CPUってなくてもいいレベルなんだな… >「」がいないとimgに書き込みがなくなるだろ! >CPUってなくてもいいレベルなんだな…

    60 20/02/12(水)11:44:11 No.662518046

    この「」マシン表示性能低いんですけど あと光ってる

    61 20/02/12(水)11:44:37 No.662518114

    メモリ不足でいきなりエラー吐くのはちょっとおかしい 高負荷処理中に排熱追いつかなくなって熱暴走してね?

    62 20/02/12(水)11:45:02 No.662518177

    >ケチって16にしてたら流石に泥エミュょやらバンバン起動しながらアニメ見てたらおかしくなって必ずエラー吐いてた VM系は露骨にメモリ食うからね 常時立ち上げならちょい多めに盛っておいた方がいい

    63 20/02/12(水)11:45:08 No.662518190

    >あと光ってる ゲーミングなんだから光るに決まってるだろ

    64 20/02/12(水)11:45:19 No.662518220

    >知らない、俺は雰囲気で増設したがっている こういう人がほとんどだろ

    65 20/02/12(水)11:45:27 No.662518235

    >あと光ってる ゲーミング「」

    66 20/02/12(水)11:45:57 No.662518303

    何故光らせたがる

    67 20/02/12(水)11:45:59 No.662518313

    >メモリ不足でいきなりエラー吐くのはちょっとおかしい >高負荷処理中に排熱追いつかなくなって熱暴走してね? Windowsさんはメモリ不足になったときに必ずうまく回してくれるとは限らねえんだ Windowsに限らないけど

    68 20/02/12(水)11:46:10 No.662518338

    >4Gだけど別に困らない >ネットと動画くらいしか見ないからかな うちもそうだけどタブを50個くらい開いてるからchromeが重たい…

    69 20/02/12(水)11:46:14 No.662518348

    >何故光らせたがる かっこいい

    70 20/02/12(水)11:46:59 No.662518440

    >うちもそうだけどタブを50個くらい開いてるからchromeが重たい… それは素直に増設しようよ

    71 20/02/12(水)11:47:11 No.662518469

    ゲーミング「」なのにえっちなゲームしか動かない

    72 20/02/12(水)11:47:19 No.662518486

    俺は16でいいって言ったんだけど今安いしパーっと盛っちゃいなよって言うからつい…

    73 20/02/12(水)11:47:24 No.662518497

    >メモリ不足でいきなりエラー吐くのはちょっとおかしい >高負荷処理中に排熱追いつかなくなって熱暴走してね? 3900Xに2080tiとかなんでメモリだけケチってたのよ 64にしたら解消した ブルスタ4つ起動してアマプラ4Kで映画見ながらディスコードで画面共有とかしてたら流石に落ちまくった

    74 20/02/12(水)11:47:29 [仮想メモリ] No.662518506

    俺を使え!

    75 20/02/12(水)11:47:57 No.662518575

    タブ50個開いてもどうせその中の40~45は見ないから閉じろ

    76 20/02/12(水)11:49:29 No.662518794

    透明パーツで肌が見えるゲーミング「」

    77 20/02/12(水)11:50:51 No.662518969

    仮想メモリって5年ぶりくらいに聞いた気がする… win10での扱いとかどうなってんだったか

    78 20/02/12(水)11:51:15 No.662519029

    >とかしてたら流石に落ちまくった 「」はさあ…アホな人?

    79 20/02/12(水)11:51:56 No.662519120

    タスクマネージャー見てると4G超えることないんだけど 増設しても意味ない?

    80 20/02/12(水)11:52:45 No.662519228

    ウチはDDR3だからそろそろPCまるごと新調しないと

    81 20/02/12(水)11:53:12 No.662519288

    >透明パーツで肌が見えるゲーミング「」 半身だけ透明で中が見える

    82 20/02/12(水)11:53:35 No.662519348

    ちょろめ1タブ火狐3タブで10GBだな今

    83 20/02/12(水)11:54:47 No.662519514

    >ちょろめ1タブ火狐3タブで10GBだな今 なそ にん

    84 20/02/12(水)11:55:00 No.662519555

    >タスクマネージャー見てると4G超えることないんだけど >増設しても意味ない? あいてる部分はWindowsが勝手に使ってHDDとかのキャッシュにしてるから無駄ではない ディスクの読み書きが速くなる けど4GBまでいかないなら8GB以上は体感できないと思う

    85 20/02/12(水)11:55:15 No.662519596

    贅沢言わないからメモリは128GBくらい積みたい

    86 20/02/12(水)11:55:54 No.662519692

    >贅沢言わないからメモリは128TBくらい積みたい

    87 20/02/12(水)11:56:46 No.662519818

    ブラウジングその他でメモリ12GBとキャッシュ割り当て分8GBで合計20GB食ってるから やっぱり快適に使おうと思うと16GBじゃ足りない世界だ

    88 20/02/12(水)11:56:47 No.662519819

    スマホでも8-12GBRAMくらいはハイエンドでは当たり前になってきて時代を感じる

    89 20/02/12(水)11:56:58 No.662519846

    今はリッチな環境使い切れる人は盛った方がいいよメモリは特に ブラウザも使い方ではあるけど凄い食うからな…

    90 20/02/12(水)11:57:04 No.662519865

    >贅沢言わないからメモリは128TBくらい積みたい OS何使う気だよ…

    91 20/02/12(水)11:57:39 No.662519953

    8gbから16gbにしてみたけど8gbの時とタスクマネージャの挙動変わらんしいらんかったな…ってなってる

    92 20/02/12(水)11:58:12 No.662520049

    128GB積んだらECC付きレジスタードメモリモジュールでないとエラー出やすいと思ったら DDR3だったか4で誤り訂正が組み込まれてるんだ

    93 20/02/12(水)12:00:16 No.662520381

    >8gbから16gbにしてみたけど8gbの時とタスクマネージャの挙動変わらんしいらんかったな…ってなってる RAMディスクにするのです

    94 20/02/12(水)12:01:47 No.662520607

    >>贅沢言わないからメモリは128TBくらい積みたい 富岳かよ

    95 20/02/12(水)12:02:06 No.662520652

    8gbだけどビデオ通話しながらゲームしながら裏で動画流すと流石にちょっと駄目そうな感じはする

    96 20/02/12(水)12:03:43 No.662520935

    Mac proで1.5TBか

    97 20/02/12(水)12:04:46 No.662521121

    メモリ多くてデメリットってある?

    98 20/02/12(水)12:06:36 No.662521429

    消費電力と組み合わせによってはパフォーマンス低下くらい

    99 20/02/12(水)12:06:38 No.662521433

    >メモリ多くてデメリットってある? 電源投入時のメモリカウントで待たされる

    100 20/02/12(水)12:06:42 No.662521442

    >メモリ多くてデメリットってある? 消費電力多くなるとかPOSTが遅くなるとかそんぐらい

    101 20/02/12(水)12:07:09 No.662521513

    ピポッ

    102 20/02/12(水)12:08:14 No.662521698

    >メモリ多くてデメリットってある? Win10ならない 起動時は高速スタートアップでチェック無視するし

    103 20/02/12(水)12:08:38 No.662521779

    一時期メモリ増設したい病になったけど別にゲームとかしないから必要ねえなってなった

    104 20/02/12(水)12:11:25 No.662522256

    img見たり動画見るだけなら4GBで足りてるから8GBとか16GBとか要らんだろ?ってずっと思ってた それでなんとなく換装して16GBにしたら起動終了時点でメモリ使用量が4GB超えてて驚いたんだけどなんで4GBで動いてたの…?

    105 20/02/12(水)12:11:39 No.662522292

    >起動時は高速スタートアップでチェック無視するし えっなにそれこわい

    106 20/02/12(水)12:14:24 No.662522833

    36GBあるのはいいけど結局使わないから14GBはRAMディスクにしてる

    107 20/02/12(水)12:14:59 No.662522966

    MEMORY 640KB + 1024KB OK

    108 20/02/12(水)12:15:01 No.662522974

    足りないぶんはストレージが頑張る

    109 20/02/12(水)12:15:58 No.662523148

    >それでなんとなく換装して16GBにしたら起動終了時点でメモリ使用量が4GB超えてて驚いたんだけどなんで4GBで動いてたの…? 「」だって机広くなったらすぐ手が届くように今より物広げるでょ

    110 20/02/12(水)12:16:51 No.662523323

    >「」だって机広くなったらすぐ手が届くように今より物広げるでょ それはそうだけど物を積んで高くしてたってのがパソコン的にどういう状態なのかピンとこなくて…

    111 20/02/12(水)12:17:48 No.662523520

    俺もよくわからんがメモリ増設した俺はメモリ増設してなかった半年前の俺より強い

    112 20/02/12(水)12:18:05 No.662523590

    DDR2までしかささらない…

    113 20/02/12(水)12:18:36 No.662523695

    「」メモリは古いデータもつい最近のデータにしちゃうからな

    114 20/02/12(水)12:18:53 No.662523746

    chromeがやたらメモリ喰うのがよくない…本当に良くない…

    115 20/02/12(水)12:19:20 No.662523830

    >それはそうだけど物を積んで高くしてたってのがパソコン的にどういう状態なのかピンとこなくて… 今まではちょっと離れた本棚にあったと思えばいい

    116 20/02/12(水)12:19:34 No.662523873

    いくらメモリ増えても相変わらずブラウザって重い 結局定期的に再立ち上げすることになるからメモリってなんなんだろう

    117 20/02/12(水)12:19:57 No.662523953

    >DDR2までしかささらない… 流石にマザボ変えろや!

    118 20/02/12(水)12:20:30 No.662524047

    >俺もよくわからんがメモリ増設した俺はメモリ増設してなかった半年前の俺より強い 自分を超えろってことか

    119 20/02/12(水)12:20:32 No.662524053

    DDR2なんてよくてvista世代か…

    120 20/02/12(水)12:21:22 No.662524216

    とりあえず空きスロットがあれば挿す メモリなんてそれでいいんだ

    121 20/02/12(水)12:22:05 No.662524362

    SATAもM.2もPCI-Ex1も全部埋めちゃえ

    122 20/02/12(水)12:22:09 No.662524378

    DDR2とかDDR3とかの違いがよくわかんね 数字大きい方が性能がいい?