虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/02/12(水)10:50:58 バーン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/12(水)10:50:58 No.662511255

バーン市国周辺見取り図

1 20/02/12(水)10:51:36 No.662511327

ココ!!

2 20/02/12(水)10:52:26 No.662511453

何時ものクソスレだ

3 20/02/12(水)10:52:59 No.662511527

何度見ても拠点塔の場所不思議だ

4 20/02/12(水)10:57:26 No.662512120

>何時ものクソスレだ 気にするな ただの特定行動だ

5 20/02/12(水)10:58:20 No.662512220

バーンパレス

6 20/02/12(水)10:58:28 No.662512241

「」はなんでそんなにバーン市国好きなの…

7 20/02/12(水)11:01:26 No.662512593

こんなに好きなのにもう描かれないかもしれないなんて…

8 20/02/12(水)11:02:51 No.662512761

>「」はなんでそんなにバーン市国好きなの… 「他国との連絡通路」が惹きつける魅力のかなりの割合占めると思う

9 20/02/12(水)11:04:24 No.662512938

進撃の壁はこんなのどうやって作ったんだがいい感じで解決できたけど この万里の長城みたいな連絡通路は特に理由もなく普通に作ったんだろうな

10 20/02/12(水)11:06:45 No.662513206

GDP低そうだよね

11 20/02/12(水)11:08:03 No.662513372

スカイウォールの惨劇から10年…

12 20/02/12(水)11:08:47 No.662513463

>>「」はなんでそんなにバーン市国好きなの… >「他国との連絡通路」が惹きつける魅力のかなりの割合占めると思う 市の全体図はともかくとして連絡通路だけツッコミ所がでかすぎる

13 20/02/12(水)11:08:53 No.662513474

上の連絡通路の歪み具合がヤバいな アシも未熟でチェックする作家も未熟じゃないと世に出ない

14 20/02/12(水)11:09:16 No.662513527

連絡通路ってとこでフフッってなる

15 20/02/12(水)11:09:41 No.662513580

こんだけ御大層に組まれてて実際はザルだったという

16 20/02/12(水)11:10:16 No.662513655

東に流れてる川の水源どうなってんだ 司祭院から水がわいてるの?

17 20/02/12(水)11:10:25 No.662513679

>連絡通路ってとこでフフッってなる 街道とかじゃないんですね…

18 20/02/12(水)11:10:54 No.662513734

でも俺がバーン市国民でこんな連絡通路あったら物資運搬の仕事に就きたい

19 20/02/12(水)11:12:12 No.662513915

個人的にはパクりどうこうよりこれとか鐘みたいに純粋にIQ下がる所のがすき

20 20/02/12(水)11:12:14 No.662513919

マジでなんなんだこの川…

21 20/02/12(水)11:12:24 No.662513943

左と上は交易もあってそこそこ栄えてそうだけど下と右のハズレっぷりはやばい

22 20/02/12(水)11:12:45 No.662513983

バ    ン

23 20/02/12(水)11:13:33 No.662514092

>何度見ても拠点塔の場所不思議だ 四隅に配置しないから微妙にオフセットしててもやもやする

24 20/02/12(水)11:13:48 No.662514120

何で4つに区切ったがすごい

25 20/02/12(水)11:13:53 No.662514128

>でも俺がバーン市国民でこんな連絡通路あったら物資運搬の仕事に就きたい いくら歩いても同じ壁がずっと続いてたら頭おかしくなりそう

26 20/02/12(水)11:15:14 No.662514313

上の連絡通路がすごい傾いてて駄目だった

27 20/02/12(水)11:16:26 No.662514453

鋭角に住んでる人不便そう

28 20/02/12(水)11:16:32 No.662514470

連絡通路の門でっけえ

29 20/02/12(水)11:16:52 No.662514512

>連絡通路の門でっけえ 何搬入するんだろうなこれ

30 20/02/12(水)11:17:07 No.662514542

ちょっと雨降ったらすぐに右冠水しそうだな…

31 20/02/12(水)11:17:47 No.662514614

前線に配置される王族領はいつ見ても笑う

32 20/02/12(水)11:17:53 No.662514631

例の鐘と同じ漫画なのか

33 20/02/12(水)11:18:55 No.662514760

内壁に扉のようなもの見当たらないけど魔女塔経由しないと行き来出来ない?

34 20/02/12(水)11:18:55 No.662514761

主力なのに防衛費をケチられる拠点

35 20/02/12(水)11:19:06 No.662514778

ヲヲヲヲヲヲ

36 20/02/12(水)11:19:08 No.662514785

連絡通路壊れやすそう ない方が良くない?

37 20/02/12(水)11:19:18 No.662514802

>連絡通路の門でっけえ 乗り物は象とかなのかな

38 20/02/12(水)11:19:28 No.662514824

12歳の女の子が最低でも3千人いるとすると男女で6千人 平均寿命50年としてもバーン市の人口30万人はいることになるから 青森市くらいの規模の都市だと思われる

39 20/02/12(水)11:19:53 No.662514866

>前線に配置される王族領はいつ見ても笑う 民衆を守るのは王族の義務だからな…

40 20/02/12(水)11:20:32 No.662514953

あの鐘は本当に笑う というか調べるつもり皆無なんだなこの人!ってなるな ホイコーローとかもそうだけど手癖で描いてるだろ

41 20/02/12(水)11:20:45 No.662514976

町が区切られてる意味が分からないんだ…

42 20/02/12(水)11:21:05 No.662515018

2話で国飛び出すのにこんなの描く意味ないとかになったら笑う きっとまだバーン市国の見せ場あるハズ…

43 20/02/12(水)11:21:51 No.662515116

狭すぎない?

44 20/02/12(水)11:22:12 No.662515160

連絡する通路だから連絡通路だろ!何がいけない!

45 20/02/12(水)11:22:45 No.662515225

>2話で国飛び出すのにこんなの描く意味ないとかになったら笑う >きっとまだバーン市国の見せ場あるハズ… というか帰ってくる展開でも無いと国内に指名手配出した意味が無いすぎる…

46 20/02/12(水)11:22:46 No.662515226

まあもうこの街出てこないから…

47 20/02/12(水)11:22:54 No.662515249

>町が区切られてる意味が分からないんだ… こう高貴な出の奴らは王族のいるとこで 貧民層は川のとこでみたいな…

48 20/02/12(水)11:23:47 No.662515328

「拠点塔」もじわじわくる

49 20/02/12(水)11:24:15 No.662515383

>あの鐘は本当に笑う >というか調べるつもり皆無なんだなこの人!ってなるな >ホイコーローとかもそうだけど手癖で描いてるだろ ファンタジーだからそういう世界なだけだし… 鐘にも付くしかない悲しき理由があるんだ

50 20/02/12(水)11:25:05 No.662515471

ヒロインの顔にちんげ付き玉袋みたいな絵が描かれてるのが面白すぎる

51 20/02/12(水)11:25:24 No.662515517

鐘がないんだよな ファフナ達はどこから出ていったんだろう

52 20/02/12(水)11:25:29 No.662515526

小学生くらいが好きそうな設定

53 20/02/12(水)11:25:36 No.662515541

ジャンプ買ってないからつい最近までまた「」がなろうの漫画ネタにしてるのかなって思ってた

54 20/02/12(水)11:26:15 No.662515623

川は城の地下から湧いてるってことなんだろうか

55 20/02/12(水)11:26:18 No.662515629

>連絡する通路だから連絡通路だろ!何がいけない! 伝令兵が長い通路の中を必死に走ってる図を想像するとちょっと面白い

56 20/02/12(水)11:26:36 No.662515664

何度見ても楽しい見取り図

57 20/02/12(水)11:26:55 No.662515710

どこか一か所でも壁を登られたら市内が蹂躙される構造

58 20/02/12(水)11:27:05 No.662515721

ビュティがよく合いそうだ

59 20/02/12(水)11:27:05 No.662515723

後世でこれの建築家すごい馬鹿にされそう

60 20/02/12(水)11:27:17 No.662515759

>ヒロインの顔にちんげ付き玉袋みたいな絵が描かれてるのが面白すぎる あれ受精卵じゃね?って言われてて余計に酷さが増した

61 20/02/12(水)11:27:32 No.662515788

こういうの久々に見た気がする

62 20/02/12(水)11:27:51 No.662515830

なんだかんだ話題になってるだけだいぶマシかもしれない

63 20/02/12(水)11:28:18 No.662515888

これってあれでしょう?中世のよくあるパース狂った抽象的な絵をモチーフに描いたやつなんでしょう?

64 20/02/12(水)11:28:29 No.662515911

そうかな…そうかも…

65 20/02/12(水)11:28:57 No.662515964

これ上から見たらめっちゃ台形だよね?

66 20/02/12(水)11:29:02 No.662515969

>あれ受精卵じゃね?って言われてて余計に酷さが増した あの顔の卑猥なマークが変化して魔化進行具合がわかるっていうギミックなんじゃねーかなーと思ってるが 本当にそれやったら最低だと思う

67 20/02/12(水)11:29:07 No.662515988

>小学生くらいが好きそうな設定 つまりヒットするってことじゃん!

68 20/02/12(水)11:29:20 No.662516015

こんな人間パンパンそうな都市なのに使われてない廃屋地域とかある

69 20/02/12(水)11:29:28 No.662516032

これジャンプだったんだね…

70 20/02/12(水)11:30:06 No.662516109

王族領の位置はなんとかならんかったのか

71 20/02/12(水)11:30:10 No.662516116

バチカンだろうしテヴェレ川のつもりだったのはわかるよ…

72 20/02/12(水)11:30:23 No.662516137

>鐘がないんだよな >ファフナ達はどこから出ていったんだろう 展開上必要な物が突然生えてくるのを二話でやるのは早すぎる…

73 20/02/12(水)11:30:26 No.662516142

>川は城の地下から湧いてるってことなんだろうか 城の地下からいきなりあの川幅だと凄まじい水流で吹き上げる事になるんだがな…

74 20/02/12(水)11:30:59 No.662516202

魔女塔と司祭院が隣り合わせなのがもやっとする

75 20/02/12(水)11:31:01 No.662516210

やっぱこの狭さで3000人の生贄はやべえって

76 20/02/12(水)11:31:04 No.662516214

下も近いけど右のイビルの住処目と鼻の先だな もうご近所さんすぎる

77 20/02/12(水)11:31:23 No.662516251

住むならせめて内壁2枚無くしてほしい

78 20/02/12(水)11:31:30 No.662516262

水源より気にするところがもっとあるだろ!

79 20/02/12(水)11:32:00 No.662516315

連絡通路が面白すぎる

80 20/02/12(水)11:33:04 No.662516445

真魔女がどっから攻められてもすぐ行けるように真ん中に魔女を配置しないといけないし 外壁に繋がる最短ルート的な道も必要だし…

81 20/02/12(水)11:33:06 No.662516450

>魔女塔と司祭院が隣り合わせなのがもやっとする それはこの次のコマで説明あっただろ!

82 20/02/12(水)11:33:16 No.662516474

プロンテラじゃなかった

83 20/02/12(水)11:33:41 No.662516518

市街地と市街地をがっちり分けてる理由は?

84 20/02/12(水)11:33:51 No.662516543

連絡通路が他国の城壁まで直通ぽいのがまた

85 20/02/12(水)11:33:53 No.662516549

他国との連絡通路作るくらいなのに外出て大丈夫なんかな

86 20/02/12(水)11:33:58 No.662516566

川に蓋してるんじゃないか連絡通路 船ですばやく移動だ!

87 20/02/12(水)11:34:05 No.662516582

X字の壁はなんなの… 壁に扉とかも着いてないし死ぬほど邪魔そう…

88 20/02/12(水)11:34:15 No.662516600

魔が人間の生命力に反応して向かってくるなら普段人が通らない連絡通路が薄い壁で無事なのも自然なことかもしれない

89 20/02/12(水)11:34:36 No.662516644

>2話で国飛び出すのにこんなの描く意味ないとかになったら笑う 世界中のおもしろ都市が次々に出てくる展開になったらどうしよう…

90 20/02/12(水)11:34:38 No.662516652

>ミッドガルじゃなかった

91 20/02/12(水)11:34:42 No.662516663

小学生くらいが好きそうというか 「小学生が一生懸命考えた防衛都市」 みたいな雰囲気が漂っている…

92 20/02/12(水)11:35:12 No.662516712

次の月曜が待ち遠しい まだ水曜か…

93 20/02/12(水)11:35:14 No.662516717

でも連絡通路歩いてみたくね

94 20/02/12(水)11:35:21 No.662516735

龍撃槍どこについてるの

95 20/02/12(水)11:35:34 No.662516757

>市街地と市街地をがっちり分けてる理由は? >X字の壁はなんなの… どの方向から敵が攻めてきても最速で魔女が駆けつける為の道だと思う

96 20/02/12(水)11:35:51 No.662516793

他国との連絡通路の門はどうやって開くのこれ

97 20/02/12(水)11:35:53 No.662516802

>世界中のおもしろ都市が次々に出てくる展開になったらどうしよう… 次の国が出た辺りで終わるんじゃねーかな…

98 20/02/12(水)11:35:56 No.662516810

扉でけえ!

99 20/02/12(水)11:35:59 No.662516821

つか連絡通路ちゃんと舗装してほしい

100 20/02/12(水)11:36:00 No.662516824

川は司祭院?の下に引き込まれて暗渠になってるのかな…書いてて思ったけど何だよ司祭院て

101 20/02/12(水)11:36:12 No.662516852

マイクラで作るならこれぐらいがいい

102 20/02/12(水)11:36:21 No.662516878

小学生が進撃を横に置いて適当に描いた感じ

103 20/02/12(水)11:36:49 No.662516935

2話で飛び出したけど連絡通路じゃない所に飛び出して危ないよな いや魔女居るから戦闘は楽勝?でも見晴らし悪いとダメだよな

104 20/02/12(水)11:37:02 No.662516967

連絡通路を守るコストが大きすぎる…

105 20/02/12(水)11:37:10 No.662516986

魔がいるのが東と南で そっちからの攻撃で陥落した時のためにX字壁作ってるのかもしれん

106 20/02/12(水)11:37:22 No.662517011

でも異世界アニメとかでよく使われるあの都市やリスペクト元のあの壁に頼らず一から書いたっぽいことは褒めても良いと思うよ…

107 20/02/12(水)11:37:59 No.662517083

>書いてて思ったけど何だよ司祭院て 国家最高権力者である司祭様が起居なさっておられる建物だ

108 20/02/12(水)11:38:08 No.662517106

万里の長城ばりの大建造物だよね連絡通路

109 20/02/12(水)11:38:28 No.662517148

>つか連絡通路ちゃんと舗装してほしい これがいまいちどう見えてるかわからないんだけど 直方体の建造物じゃないのこれ

110 20/02/12(水)11:39:01 No.662517256

>でも異世界アニメとかでよく使われるあの都市やリスペクト元のあの壁に頼らず一から書いたっぽいことは褒めても良いと思うよ… 単純に円形は描くの面倒ってのが一番の理由だと思う

111 20/02/12(水)11:39:06 No.662517264

進撃は思った以上に壁の中広い

112 20/02/12(水)11:39:32 No.662517320

バーン市国は司祭が国家元首なのに王族領があって主人公が王国の騎士と言ってるのが良く分からない 王族って大使館みたいに他国の王族なんか?

113 20/02/12(水)11:40:21 No.662517454

なんで微妙に歪んでるの?

114 20/02/12(水)11:40:30 No.662517482

連絡通路に万里の長城みたいな壁張る前にどこからでも一枚突破されたら魔女塔攻められる市街地なんとかしろ

115 20/02/12(水)11:40:48 No.662517517

>これがいまいちどう見えてるかわからないんだけど >直方体の建造物じゃないのこれ 上の連絡通路荒地に壁二枚置いただけ

116 20/02/12(水)11:40:54 No.662517537

ねえハドラー

117 20/02/12(水)11:40:56 No.662517540

万里の長城が実際あるんだ やってやれないことはない

118 20/02/12(水)11:41:04 No.662517556

市街地しかなくて食べ物どうしてるんだろう… 他国からの輸入頼り?ならこっちからは何を輸出してるんだろう…

119 20/02/12(水)11:41:09 No.662517568

通路はもう置いとくとしてこの区画を区切る壁が気になる

120 20/02/12(水)11:41:49 No.662517662

編集のつっこみもないようだからこれでいいんだろうな

121 20/02/12(水)11:41:52 No.662517669

>市街地しかなくて食べ物どうしてるんだろう… >他国からの輸入頼り?ならこっちからは何を輸出してるんだろう… 少女が3000人余ってるくらいだから少年を輸出してるのかも

122 20/02/12(水)11:41:55 No.662517678

周辺の生態系に影響出そうな連絡通路

123 20/02/12(水)11:42:19 No.662517741

>上の連絡通路荒地に壁二枚置いただけ 全く気が付いてなかった すごい適当に見てたんだな俺

124 20/02/12(水)11:42:21 No.662517745

魔の暴れっぷり見ると壁壊せそうなレベルだけど きっと壁材には魔が嫌う何かがあるんだろうな

125 20/02/12(水)11:42:22 No.662517750

広いと脱出大変だしな…

126 20/02/12(水)11:42:33 No.662517779

他国までずっとレンガ張りかよ

127 20/02/12(水)11:42:38 No.662517800

>市街地しかなくて食べ物どうしてるんだろう… なんか普通に土地とか空き家とかあった

128 20/02/12(水)11:42:48 No.662517834

↑ジャンプ+との連絡通路 ←ジャンプGIGAへの連絡通路 ↓→悪趣味なマニアの生息地

129 20/02/12(水)11:42:50 No.662517840

>市街地しかなくて食べ物どうしてるんだろう… 生贄3000人だす余裕がある

130 20/02/12(水)11:42:51 No.662517843

特定の年齢の女子を3000人せーので集められるくらいだから見取り図から受けるイメージよりずっと広いのかもしれない

131 20/02/12(水)11:43:12 No.662517899

洗濯もの乾きづらそうだよね

132 20/02/12(水)11:43:21 No.662517922

進撃って表面の要素だけ拝借しても意味ない過ぎる作品だなって改めて思う

133 20/02/12(水)11:43:24 No.662517929

図の左上は魔の住みかになってないっぽいからそこで開墾とかしてるのかもしれない

134 20/02/12(水)11:43:30 No.662517948

>特定の年齢の女子を3000人せーので集められるくらいだから見取り図から受けるイメージよりずっと広いのかもしれない 連邦中から集めてるのかもな

135 20/02/12(水)11:43:43 No.662517980

編集ってこういうのダメ出しするんじゃないの

136 20/02/12(水)11:43:46 No.662517984

実際これは概略なので町はかなり広い 彼岸島を連想するレベルで壁超えたと思ったら市街地が生えてくる

137 20/02/12(水)11:43:48 No.662517989

>少女が3000人余ってるくらいだから少年を輸出してるのかも 市国民反乱しないのか

138 20/02/12(水)11:44:09 No.662518042

そもそも外壁に扉がない…

139 20/02/12(水)11:44:11 No.662518049

とりあえず拠点塔は四隅と門に置いて欲しい

140 20/02/12(水)11:44:16 No.662518059

>市国民反乱しないのか しないと魔に襲われるからな…

141 20/02/12(水)11:44:24 No.662518083

忍者ZIPマッシュルこれ これがGIGA産だ!

142 20/02/12(水)11:44:25 No.662518085

>実際これは概略なので町はかなり広い >彼岸島を連想するレベルで壁超えたと思ったら市街地が生えてくる 今週の鐘見ると壁凄い薄くなってないかな…

143 20/02/12(水)11:44:26 No.662518088

>市街地しかなくて食べ物どうしてるんだろう… 大丈夫だ どうせ3話以降は出てこないし読者も忘れるだろう…

144 20/02/12(水)11:44:32 No.662518102

GIGAからの魔物が多すぎる…

145 20/02/12(水)11:44:33 No.662518103

だから他国との連絡通路ってなんだよ

146 20/02/12(水)11:44:37 No.662518112

家が一つ一つ見えるこの感じだととても市民経済が成り立つ広さではない気がする

147 20/02/12(水)11:44:47 No.662518139

もしかしてGIGAって魔の棲家なんじゃないすか?

148 20/02/12(水)11:44:51 No.662518150

>他国までずっとレンガ張りかよ 途中で途切れてるんじゃない?

149 20/02/12(水)11:45:00 No.662518169

進撃は壁にも意味があるからな… この科学力でどうやって壁作ったのかっていうのが物語の伏線でもあるから

150 20/02/12(水)11:45:02 No.662518178

>とりあえず拠点塔は四隅と門に置いて欲しい まず塔を建てて安全確保してから壁を作るとちゃんと四隅にならなくなったりするゲームでよくある

151 20/02/12(水)11:45:11 No.662518203

>忍者ZIPマッシュルこれ >これがGIGA産だ! 呪術が突然変異すぎる…

152 20/02/12(水)11:45:16 No.662518211

>これがGIGA産だ! もう…廃刊しろ!

153 20/02/12(水)11:45:16 No.662518214

>実際これは概略なので町はかなり広い でも突然攻めてくる魔に対して中心部魔女塔から外壁まで女の子が歩いていけるんだぞ

154 20/02/12(水)11:45:52 No.662518298

>これがGIGA産だ! サム8を守る4つの拠点塔

155 20/02/12(水)11:45:59 No.662518309

>進撃は壁にも意味があるからな… >この科学力でどうやって壁作ったのかっていうのが物語の伏線でもあるから つまりこの不自然な都市にも何か秘密が?

156 20/02/12(水)11:46:06 No.662518328

>家が一つ一つ見えるこの感じだととても市民経済が成り立つ広さではない気がする 長屋かもしれないし・・・

157 20/02/12(水)11:46:23 No.662518364

3000人の少女で作った壁なんだよ

158 20/02/12(水)11:46:27 No.662518375

魔女塔がでかすぎるしそこから伸びる壁も高すぎるし 縮尺は適当なイメージ図ってことでいいのかな

159 20/02/12(水)11:46:40 No.662518396

これより実際でかいと余計連絡通路が面白いことにならない?

160 20/02/12(水)11:47:00 No.662518445

駆逐してやるだの手を噛むだの人類の天敵に対して壁作るだのこんだけ露骨にパクっておきながら メインは初っ端から対人間で壁は敵飛んでくるから役に立たなくて手を噛むのはただのルーティンなんだ 気にすんな

161 20/02/12(水)11:47:29 No.662518507

特に左上の拠点塔の中途半端っぷり凄いな なんだよその変な隙間

162 20/02/12(水)11:47:53 No.662518566

普通に空飛ぶ魔を出してるのも連絡通路の設定ちゃんと考えてるのか不安になる

163 20/02/12(水)11:48:02 No.662518590

主人公の家族を食ったイビルが急に街中に出現したのはどうせイビルは元人間ってありきたりなパターンなんでしょって考察を見たから市街地分けてるのは人間がイビル化した時被害を抑えるためなのかもしれない

164 20/02/12(水)11:48:11 No.662518618

市街地に入り込まれると3日で全滅とか言う割には敵は飛んでくるんだよね すごくない?

165 20/02/12(水)11:48:14 No.662518630

>特に左上の拠点塔の中途半端っぷり凄いな >なんだよその変な隙間 王族の居住地を通過しないと行くことすらできない塔

166 20/02/12(水)11:48:15 No.662518634

食べ物を輸入に頼る他ない

167 20/02/12(水)11:48:20 No.662518639

外壁の内側には畑とか森があった気がする 先週の最後で

168 20/02/12(水)11:48:21 No.662518641

>駆逐してやるだの手を噛むだの人類の天敵に対して壁作るだのこんだけ露骨にパクっておきながら >メインは初っ端から対人間で壁は敵飛んでくるから役に立たなくて手を噛むのはただのルーティンなんだ 読み切りもあわせて読むと大体察するがやりたいのは魔に種付された可哀想な少女であってあとは割と添え物だと思う

169 20/02/12(水)11:48:24 No.662518648

拠点塔なるものの配置が適当すぎる

170 20/02/12(水)11:48:56 No.662518716

>主人公の家族を食ったイビルが急に街中に出現したのはどうせイビルは元人間ってありきたりなパターンなんでしょって考察を見たから市街地分けてるのは人間がイビル化した時被害を抑えるためなのかもしれない いやあれは仕留めそこねた魔女じゃないか?

171 20/02/12(水)11:49:02 No.662518730

とりあえず金玉顔ヒロインだけはマジでテコ入れしてほしい 普通に気持ち悪い

172 20/02/12(水)11:49:10 No.662518749

サム8の盾にするためにあえてレベルを下げてる説を信じたくなる酷さ いやジャンプの新連載なんて一年に一つ二つヒットすればいいほうだから元からレベルは低かったかもしれない

173 20/02/12(水)11:49:10 No.662518751

拠点塔の存在が城壁からの死角を作ってる構造

174 20/02/12(水)11:49:18 No.662518766

ソウルイーターと進撃組み合わせて彼岸島作る作者のセンスはすごくない?

175 20/02/12(水)11:49:20 No.662518768

>主人公の家族を食ったイビルが急に街中に出現したのはどうせイビルは元人間ってありきたりなパターンなんでしょって考察を見たから 考察もクソも一話で全部説明されてるだろ!?

176 20/02/12(水)11:49:48 No.662518828

>バーンパレス ダイスレかな?って開いてあぁ~ってなるのが最近多い

177 20/02/12(水)11:49:48 No.662518829

市街地が分割されてるのは「ウォールマリアが陥落した!」をやりたいのだろう

178 20/02/12(水)11:49:48 No.662518830

>主人公の家族を食ったイビルが急に街中に出現したのはどうせイビルは元人間ってありきたりなパターンなんでしょって考察を見たから市街地分けてるのは人間がイビル化した時被害を抑えるためなのかもしれない それは魔女のなれのはてって説明があるのになにを…

179 20/02/12(水)11:49:50 No.662518834

手を噛むってのがマジで意味が無さ過ぎてちょっと影響がみられるとかじゃなくただそのまま持ってきた ってのをわざわざ宣言するだけの行為で俺はそれが意味不明過ぎて怖い

180 20/02/12(水)11:49:54 No.662518838

>王族の居住地を通過しないと行くことすらできない塔 やっぱこの国の王族舐められてない?

181 20/02/12(水)11:49:55 No.662518841

連絡通路の扉が不必要にデカいのが気になる巨人でも通るの?

182 20/02/12(水)11:49:59 No.662518850

盾を得たとか言われてるけどそれ以前な気がする だけど言葉に表し辛いなこれ

183 20/02/12(水)11:50:11 No.662518881

王族領が隅なのは魔のすみかから遠いからって解釈は出来そう まあ✕に区切る意味が余計わからなくなるけど

184 20/02/12(水)11:50:25 No.662518918

壁を得たな…

185 20/02/12(水)11:50:40 No.662518944

>読み切りもあわせて読むと大体察するがやりたいのは魔に種付された可哀想な少女であってあとは割と添え物だと思う 連載にあたって進撃のパク…リスペクトな演出増やしてるのはよく分からんよね

186 20/02/12(水)11:50:47 No.662518963

>連絡通路の扉が不必要にデカいのが気になる巨人でも通るの? 川に扉があるんだから気にするほどのことじゃない

187 20/02/12(水)11:50:48 No.662518964

お前の両親が食われたのはお前みたいな先代のアホガードが魔女殺害拒否ったからだみたいな 主人公の行動基盤揺るがす安易な展開連想できそうだけど多分作者何も考えてないんだよね

188 20/02/12(水)11:50:59 No.662518996

区切るにしても田の字だよね普通

189 20/02/12(水)11:51:29 No.662519071

対魔要塞とかにすれば経済系のツッコミはなくなったのに…

190 20/02/12(水)11:51:34 No.662519079

>連載にあたって進撃のパク…リスペクトな演出増やしてるのはよく分からんよね 多分編集の入れ知恵かなあ…とは思ってる

191 20/02/12(水)11:51:38 No.662519090

>市街地に入り込まれると3日で全滅とか言う割には敵は飛んでくるんだよね >すごくない? 住処2方向から攻められたらあっという間に詰みそう

192 20/02/12(水)11:51:52 No.662519113

騎士はその剣で何をするつもりなのか… 魔女の支援するなら石飛ばすくらい原始人でもできるじゃん

193 20/02/12(水)11:52:06 No.662519140

壁で区切ってるのは進撃というかネバーランドのアレじゃないかと

194 20/02/12(水)11:52:14 No.662519160

>市街地が分割されてるのは「ウォールマリアが陥落した!」をやりたいのだろう 陥落したら魔女塔まで防ぐものがない…

195 20/02/12(水)11:52:17 No.662519170

>連載にあたって進撃のパク…リスペクトな演出増やしてるのはよく分からんよね 進撃を逃した編集なのかもしれない

196 20/02/12(水)11:52:33 No.662519202

進撃は週刊誌だとあそこまでヒットしなかったと思うけどなんでこんな中途半端にパクるんだろうな

197 20/02/12(水)11:52:40 No.662519216

微妙にギャグあじがする

198 20/02/12(水)11:52:51 No.662519242

>主人公の行動基盤揺るがす安易な展開連想できそうだけど多分作者何も考えてないんだよね もっと魔女活かすリスクの説明して精神的負担軽減してやれよ思う あと主人公以外魔女殺されるの知ってるの酷いなんで知らないの主人公

199 20/02/12(水)11:52:52 No.662519247

もしかして進撃はめちゃくちゃ良くできた名作なのでは?

200 20/02/12(水)11:53:09 No.662519279

>市街地が分割されてるのは「ウォールマリアが陥落した!」をやりたいのだろう でももうバーン四国出番ないから本当に謎なんだ

201 20/02/12(水)11:53:30 No.662519336

進撃の出来損ないの話題が盛り上がりすぎてワンパンマンの出来損ないとか全然スレ立たないね

202 20/02/12(水)11:53:39 No.662519361

>編集のつっこみもないようだからこれでいいんだろうな ツッコミというよりたぶん編集が描かせてる

203 20/02/12(水)11:53:40 No.662519365

まだ司祭様とか元気だしまたバーン市国戻ってくるだろう

204 20/02/12(水)11:54:12 No.662519426

殺される側の魔女ですらガードの役割知ってるのに主人公だけ知らないんだよね そのせいで主人公が話が違うって反逆するんだよね すごくない?

205 20/02/12(水)11:54:20 No.662519446

>あと主人公以外魔女殺されるの知ってるの酷いなんで知らないの主人公 なんか嫌なやつだしハブられてたんじゃね

206 20/02/12(水)11:54:40 No.662519497

>バーン四国 なんか駄目だった

207 20/02/12(水)11:54:48 No.662519520

GIGA作家は露骨なパクリというかパロが好きなんですかね…

208 20/02/12(水)11:55:05 No.662519571

>進撃の出来損ないの話題が盛り上がりすぎてワンパンマンの出来損ないとか全然スレ立たないね あっちは予想してた以上のものが出てこないから…まあその題材ならそうやって話進むだろうなとしか言えない

209 20/02/12(水)11:55:40 No.662519654

>GIGA作家は露骨なパクリというかパロが好きなんですかね… マッシュルの作者もGIGAだとパロ作家じゃなかったんだけどな…

210 20/02/12(水)11:56:06 No.662519722

多分この先新旧魔女対決とかやると思うんだよね 先代も後継も魔女いなくなって防衛ガラ空きだけどいいの?みたいな想像力作者に無さそうなんだよね

211 20/02/12(水)11:56:21 No.662519762

>>バーン四国 >なんか駄目だった 4つに分かれてるからな…

212 20/02/12(水)11:56:41 No.662519807

>GIGA作家は露骨なパクリというかパロが好きなんですかね… 編集が何々みたいなの描いて系編集の巣窟なのかもしれない

213 20/02/12(水)11:56:56 No.662519841

>多分この先新旧魔女対決とかやると思うんだよね 多分ライバルの魔女と騎士のセットもでますよ

214 20/02/12(水)11:56:56 No.662519842

>GIGA作家は露骨なパクリというかパロが好きなんですかね… GIGA時代はむしろソウルイーターとかそのへんの露骨なパクリだったんだ 連載になったら進撃が大増築されたんだ

215 20/02/12(水)11:56:59 No.662519852

次の魔女はすでに用意されてるとか言ってたし 魔女対決ものになるのだろうか

216 20/02/12(水)11:57:07 No.662519874

サム八からスタートして悪趣味なマニアが最近活発すぎる…

217 20/02/12(水)11:57:22 No.662519906

>>>バーン四国 >>なんか駄目だった >4つに分かれてるからな… 王族は何県だ

218 20/02/12(水)11:57:23 No.662519913

これも読み切りだと進撃要素無かったしゾンビパウダーの時のような事まだやってるんだな

219 20/02/12(水)11:57:43 No.662519963

>進撃の出来損ないの話題が盛り上がりすぎてワンパンマンの出来損ないとか全然スレ立たないね あれ突っ込みどころが少なすぎるんだよ 魔女みたいに作者頭悪すぎるだろって部分を押し出してくれないと語りにくい

220 20/02/12(水)11:57:44 No.662519965

>殺される側の魔女ですらガードの役割知ってるのに主人公だけ知らないんだよね >そのせいで主人公が話が違うって反逆するんだよね >すごくない? しかも掟だから主人公しか殺せないという… 司祭側はこのシステム何とかした方がいいよ

221 20/02/12(水)11:57:48 No.662519982

>王族は何県だ 愛媛

222 20/02/12(水)11:57:51 No.662519988

>GIGA時代はむしろソウルイーターとかそのへんの露骨なパクリだったんだ >連載になったら進撃が大増築されたんだ あのノリも紙一重だからパクれるもんじゃないと思うが

223 20/02/12(水)11:58:08 No.662520034

GIGA 魔

224 20/02/12(水)11:58:09 No.662520038

>王族は何県だ 位置的に香川

225 20/02/12(水)11:58:22 No.662520075

>先代も後継も魔女いなくなって防衛ガラ空きだけどいいの?みたいな想像力作者に無さそうなんだよね 三千人の内の一握りが魔女になるはずだからヒロイン以外にも現行の魔女はいるのかもしれない ガードもその分いるのかは知らない

226 20/02/12(水)11:58:25 No.662520082

ブラクロ作者の元アシらしいけど個人的には連載あきらめてブラクロの作画底上げしてくれたほうがうれしいかな…

227 20/02/12(水)11:58:29 No.662520093

ワンパンマンは1話が期待値ドン底だったせいで今では意外とまともじゃねえ?と言われてる感じすらする

228 20/02/12(水)11:58:37 No.662520117

でかい川的に右側が高知県だな

229 20/02/12(水)11:58:39 No.662520123

行動原理が魔を駆逐してみんな守りたいなのに魔女連れてって人間相手に戦い始めて 安易な新旧対決展開で後釜の魔女と騎士も追手として追いかけてくるだろうからバーン四国は滅亡するんだよね すごくない?

230 20/02/12(水)11:58:46 No.662520138

少年ジャンプなら作家よりどりみどりだろうになんでこんな作品が会議通っちゃうのって連載が度々あるよね…

231 20/02/12(水)11:58:46 No.662520139

マッシュルは予想を超えない展開すぎてな 3話評価されてるのちょっと読者の予想から外れたからだと思ってる

232 20/02/12(水)11:58:59 No.662520173

でも次の魔女とガードが追跡に向かったらこの国沈まない?

233 20/02/12(水)11:59:02 No.662520178

>ブラクロ作者の元アシらしいけど個人的には連載あきらめてブラクロの作画底上げしてくれたほうがうれしいかな… 読み切りはもっとブラクロっぽかったね

234 20/02/12(水)11:59:07 No.662520194

ワンパンマン期待値低かったの?

235 20/02/12(水)11:59:13 No.662520213

うちの娘が急にいなくなったんですよ! 奇遇ですな私の娘も最近見かけなくなりまして みたいな会話が平和なバーン四国で行われてるのかな…

236 20/02/12(水)11:59:40 No.662520283

>でも次の魔女とガードが追跡に向かったらこの国沈まない? 指名手配されたから賞金稼ぎとか他国の騎士とかと戦うと思う多分

237 20/02/12(水)11:59:52 No.662520309

>でも次の魔女とガードが追跡に向かったらこの国沈まない? 気にするな

238 20/02/12(水)12:00:08 No.662520358

この閉鎖環境で行方不明者頻発がもうごまかすの無理すぎる

239 20/02/12(水)12:00:11 No.662520364

>マッシュルは予想を超えない展開すぎてな >3話評価されてるのちょっと読者の予想から外れたからだと思ってる でもマッシュルに求められてたのって主人公無双だろうから想定してた層からの受けは良くなさそう

240 20/02/12(水)12:00:14 No.662520372

もう次の魔女用意済みなんだよ

241 20/02/12(水)12:00:15 No.662520375

>少年ジャンプなら作家よりどりみどりだろうになんでこんな作品が会議通っちゃうのって連載が度々あるよね… 週刊連載に耐えられる作家はよりどりみどりじゃないと思うんだ

242 20/02/12(水)12:00:22 No.662520395

>少年ジャンプなら作家よりどりみどりだろうになんでこんな作品が会議通っちゃうのって連載が度々あるよね… それだけ漫画をちゃんと描くって事が大変だって事だ 意外と描ける人はいない たまに野良で異常に描ける人がいたりするけどそんなんはイレギュラーだ

243 20/02/12(水)12:00:35 No.662520427

試し読み歴代最高PV数のマッシュルを信じろ

244 20/02/12(水)12:01:03 No.662520490

>>殺される側の魔女ですらガードの役割知ってるのに主人公だけ知らないんだよね >>そのせいで主人公が話が違うって反逆するんだよね >>すごくない? >しかも掟だから主人公しか殺せないという… >司祭側はこのシステム何とかした方がいいよ 特定手段以外で殺害するとめんどくさいことになるとかでもなく 暗殺者は普通に送ってくるあたり本当に無意味な掟なんだよな

245 20/02/12(水)12:01:22 No.662520537

進撃と見せかけてFFだと睨んでおるよ

246 20/02/12(水)12:01:39 No.662520583

イビル 魔が頑張んなくても勝手に滅びそう

247 20/02/12(水)12:01:56 No.662520625

>試し読み歴代最高PV数のマッシュルを信じろ やはり絵柄の勝利だな アンデッドは読み飛ばされてるわあれ

248 20/02/12(水)12:01:56 No.662520626

>GIGA作家は露骨なパクリというかパロが好きなんですかね… 読み切りではパクリの気配はなかったと聞いた

249 20/02/12(水)12:02:05 No.662520648

同期があまりにも強くてゾンビが話題にならなさすぎる…

250 20/02/12(水)12:02:23 No.662520705

マッシュルは絵とギャグが底地だけどシリアスは実は行けるんじゃないかな

251 20/02/12(水)12:02:26 No.662520720

>暗殺者は普通に送ってくるあたり本当に無意味な掟なんだよな 拘束して騎士の手助けしろ!って言ってるし掟は守ってるよあいつら

252 20/02/12(水)12:02:35 No.662520747

>少年ジャンプなら作家よりどりみどりだろうになんでこんな作品が会議通っちゃうのって連載が度々あるよね… 今回はサム8のための生贄陰謀説まで流れるくらいアレ

253 20/02/12(水)12:02:49 No.662520777

>読み切りではパクリの気配はなかったと聞いた めちゃめちゃソウルイーターの影響受けてるんだなっていうのはわかるけどパクリかって言われたらファンタジーならこんなもんじゃない?って感じだったので 進撃要素マシマシなのはマジで意味わからんのだ

254 20/02/12(水)12:02:58 No.662520811

>同期があまりにも強くてゾンビが話題にならなさすぎる… ずっと同じノリで話が続くから少し飽きてきた

255 20/02/12(水)12:03:04 No.662520824

>この閉鎖環境で行方不明者頻発がもうごまかすの無理すぎる 12歳の女の子3000人がいなくなるバーン四国の隠しきれない闇 こんな狭いとこでやったら明るみになりすぎて闇が照らされまくってしまう…

256 20/02/12(水)12:03:05 No.662520830

>イビル >魔が頑張んなくても勝手に滅びそう イビルが貴重なタンパク源になってるとかないよな

257 20/02/12(水)12:03:13 No.662520850

主人公の同年代の女の子が数年前にごっそり消えてるはずなんだが

258 20/02/12(水)12:03:22 No.662520868

連載開始から評価が上がったことなく主役の人格が最底辺のサム8はやっぱり格が違う

259 20/02/12(水)12:03:23 No.662520875

サム8を生き残らせるための作品らしいな・・・

260 20/02/12(水)12:03:36 No.662520914

>マッシュルは絵とギャグが底地だけどシリアスは実は行けるんじゃないかな シリアス出来てもバトルは描けないから詰んでない? まああのギャグやるよりはマシだろうけど

261 20/02/12(水)12:04:29 No.662521068

>主人公の同年代の女の子が数年前にごっそり消えてるはずなんだが そんなこと平和なバーン市国の国民は全く気にしてないぞ そういう世界なんだ諦めろ

262 20/02/12(水)12:04:38 No.662521097

本当に壁を作るやつがあるか

263 20/02/12(水)12:04:45 No.662521116

魔女殺さなきゃいけないならわざわざ外出先じゃなくて魔女塔内で殺しなよ… そもそも一回ミスって領地内で暴れられたのに同じこと続けるってバカみたいじゃないですか

264 20/02/12(水)12:04:53 No.662521143

そもそも相手が魔なのに龍撃槍とか3ページ目で既に何も考えずモンハンパクってるからおっそろしい

265 20/02/12(水)12:05:03 No.662521169

子供のとき魔女になったイビルに家族殺されたから こいつが適任だなで簡単に決めすぎた

266 20/02/12(水)12:05:14 No.662521196

お付きの女とかどうやって魔女狩り免れたんだろ

267 20/02/12(水)12:05:18 No.662521211

サム8が底値かと思ったらそれ以下の作品がボンボンぶっ込まれる今のジャンプヤバい 編集部に何か重大な問題でも起きてるんじゃないかとすら思ってしまう

268 20/02/12(水)12:05:28 No.662521239

夜桜とジップマンよりは期待できる漫画しかないと思うよ今回の新連載 良い意味でも悪い意味でも

269 20/02/12(水)12:05:38 No.662521266

3000人の娘にも「12歳になったばかり」って条件指定されてるのが無茶苦茶すぎる 30人にしとけよ…

270 20/02/12(水)12:05:45 No.662521284

>>読み切りではパクリの気配はなかったと聞いた >めちゃめちゃソウルイーターの影響受けてるんだなっていうのはわかるけどパクリかって言われたらファンタジーならこんなもんじゃない?って感じだったので >進撃要素マシマシなのはマジで意味わからんのだ 上で言われてる通り編集の指示かもしれない 急に無理をふっかけられたから全体的に無理が出てるのかも

271 20/02/12(水)12:06:11 No.662521356

>魔女殺さなきゃいけないならわざわざ外出先じゃなくて魔女塔内で殺しなよ… 確かに魔女も受け入れてるなら建物内でちゃんと儀式みたいに処刑すべきだよな

272 20/02/12(水)12:06:14 No.662521367

連絡通路もデカイ門も魅力的だけど2話の和洋折衷の鐘も捨て難い

273 20/02/12(水)12:06:18 No.662521387

でも昔こういう時期あったよね? 新連載がことごとくダメでロケットで突き抜けくような…

274 20/02/12(水)12:06:23 No.662521398

人口と食料自給率が気になる

275 20/02/12(水)12:06:24 No.662521401

>お付きの女とかどうやって魔女狩り免れたんだろ 毎年やってる訳じゃないんだろう マナスファ見るに5年くらいで魔女が駄目になるだろうからその辺りで新しい生贄で魔女作ってると見た

276 20/02/12(水)12:06:53 No.662521472

連載版で足された要素がぜんぶ贅肉なあたり某田中を思い出す

277 20/02/12(水)12:07:07 No.662521508

この漫画の編集者は忍スクワッドの担当編集らしいな…

278 20/02/12(水)12:08:04 No.662521675

>連絡通路もデカイ門も魅力的だけど2話の和洋折衷の鐘も捨て難い 鐘はスレ画の見取り図に存在してなくて2話でいきなり映えてきたのも魅力の1つ

279 20/02/12(水)12:08:09 No.662521688

>この漫画の編集者は忍スクワッドの担当編集らしいな… 違うよ

280 20/02/12(水)12:08:16 No.662521704

2話で一気に化けたな…

281 20/02/12(水)12:08:25 No.662521735

そんな立派な連絡通路作るなら街をでかくしろよ・・・

282 20/02/12(水)12:08:27 No.662521743

>この漫画の編集者は忍スクワッドの担当編集らしいな… あれもGIGAあがりでセンスなさすぎてヤベーとか言われてたよな

283 20/02/12(水)12:08:31 No.662521758

>でも昔こういう時期あったよね? >新連載がことごとくダメでロケットで突き抜けくような… ポルタツギハギ斬が入れ替わり立ち替わり連載してた頃かな…

284 20/02/12(水)12:08:48 No.662521810

>連載版で足された要素がぜんぶ贅肉なあたり某田中を思い出す 田中に限らず連載で変えた要素がほぼゴミって作品多すぎる

285 20/02/12(水)12:09:06 No.662521872

>2話で一気に化けたな… 化けたかどーかは俺が決めますよ

286 20/02/12(水)12:09:13 No.662521893

>>この漫画の編集者は忍スクワッドの担当編集らしいな… >違うよ 流石は「」の情報網だ

287 20/02/12(水)12:09:14 No.662521896

>2話で一気に化けたな… 正直に言うと今一番最新話が気になる漫画です こんなにワクワクするのは久々だよ

288 20/02/12(水)12:09:19 No.662521905

マッシュルシリアスにも行けるようにしてる節があるけど ギャグ関係なくコピー連発してるから作者が持たなそう

289 20/02/12(水)12:09:27 No.662521931

>鐘はスレ画の見取り図に存在してなくて2話でいきなり映えてきたのも魅力の1つ 進撃フォロワーに偽装した彼岸島フォロワーだと考えれば鐘のひとつふたつ増えても問題あるまい

290 20/02/12(水)12:09:29 No.662521938

王族の居住地と直通の他国連絡通路いいよね

291 20/02/12(水)12:09:57 No.662521994

>王族の居住地と直通の他国連絡通路いいよね いい…絶対逃げ延びる意思を感じる

292 20/02/12(水)12:10:08 No.662522026

ジャンプを散体させてジャンプ+と入れ替えろ・・・

293 20/02/12(水)12:10:11 No.662522035

班員:村越 担当:アクタージュ、魔女の守人(9年目) 立ち上げ:左門、ゴラッソ、フルドライブ、アクタ、ジモト、神緒ゆい、忍スク、守人

294 20/02/12(水)12:10:43 No.662522118

マッシュルも違う時期に生まれていればもっとマニア受けしたろうに残念だ

295 20/02/12(水)12:10:51 No.662522134

>>この漫画の編集者は忍スクワッドの担当編集らしいな… >違うよ 村越じゃないの? じゃあ誰だ

296 20/02/12(水)12:10:54 No.662522147

毎週ワクワクさせてくれる漫画って意味では週刊連載としては最高だと思う

297 20/02/12(水)12:11:06 No.662522182

>班員:村越 >立ち上げ:左門、ゴラッソ、フルドライブ、アクタ、ジモト、神緒ゆい、忍スク、守人 左門とアクタは良いんだが…うん…

298 20/02/12(水)12:11:08 No.662522191

ゾンビは最近の作品にしては珍しく読み切りほぼそのまま出来て驚いた 変に変えられるよりこの方が嬉しい

299 20/02/12(水)12:11:26 No.662522258

逆らえない掟ならもっと入念に打ち合わせろよな! 真相明かした昨日今日でやらせてんじゃねえか!

300 20/02/12(水)12:11:30 No.662522264

>毎週ワクワクさせてくれる漫画って意味では週刊連載としては最高だと思う 正負どちらの意味であれ大事だよね 何もないよりはるかに良い

301 20/02/12(水)12:11:32 No.662522270

この場面場面でなかったもんが次々生えてくる感覚はまさに彼岸島

302 20/02/12(水)12:11:52 No.662522334

>>班員:村越 >>立ち上げ:左門、ゴラッソ、フルドライブ、アクタ、ジモト、神緒ゆい、忍スク、守人 >左門とアクタは良いんだが…うん… あれも序盤は打ち切りレベルの内容だったから出だしで躓きやすいな

303 20/02/12(水)12:11:56 No.662522352

>この場面場面でなかったもんが次々生えてくる感覚はまさに彼岸島 あったよ!!

304 20/02/12(水)12:12:11 No.662522401

imgは世界一の魔女ファンサイト

305 20/02/12(水)12:12:49 No.662522532

> imgは世界一の魔女ファンサイト mayの方が盛り上がってるぞ

306 20/02/12(水)12:13:20 No.662522621

>mayの方が盛り上がってるぞ さすが悪趣味なマニアの巣窟

307 20/02/12(水)12:13:23 No.662522626

>こんなにワクワクするのは久々だよ でも打ち切り漫画って大体二話以降クソさも失速するんだよな…

308 20/02/12(水)12:13:26 No.662522642

マジかよ頭おかしいなmay

309 20/02/12(水)12:13:30 No.662522657

>mayの方が盛り上がってるぞ ちょっと行ってくる

310 20/02/12(水)12:13:35 No.662522672

>ポルタツギハギ斬が入れ替わり立ち替わり連載してた頃かな… カインポルタカヤツギハギ斬に比べるとまだパンチが弱い気がする

311 20/02/12(水)12:13:40 No.662522694

このあとどうパクって話転がすつもりなのかはちょっと気になる

312 20/02/12(水)12:13:50 No.662522733

頬のマークは普通に受精卵モチーフでそのうち4分割になって8分割になって~はやると思うよ

313 20/02/12(水)12:14:01 No.662522757

>でも打ち切り漫画って大体二話以降クソさも失速するんだよな… 加速し続けるサム8やU19はやはり格が違う

314 20/02/12(水)12:14:31 No.662522856

>マジかよ頭おかしいなmay ちょっととしあきになって来る!

315 20/02/12(水)12:14:53 No.662522942

くっ負けた…!

↑Top