20/02/12(水)10:21:00 安心し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/12(水)10:21:00 No.662507510
安心してくださいね
1 20/02/12(水)10:21:56 No.662507634
そいつらと比較するのは逆効果では?
2 20/02/12(水)10:22:02 No.662507650
よかったー
3 20/02/12(水)10:22:51 No.662507755
毒性が弱いのは事実なんだろうけどそれはそれとしてヤバいことには変わらんだろ!
4 20/02/12(水)10:23:31 No.662507825
中華からのスポークスマン
5 20/02/12(水)10:24:11 No.662507921
そんな武装歩兵は戦闘機より弱いぞ!みたいなこと言われても…
6 20/02/12(水)10:24:20 No.662507941
エイズはインフルエンザより熱に弱いから怖くない!とか言う奴いねーだろ
7 20/02/12(水)10:24:46 No.662507991
感染力は?
8 20/02/12(水)10:26:23 No.662508169
感染から発症・死亡までの期間が長いから毒性は弱い!みたいな話?
9 20/02/12(水)10:26:27 No.662508179
テレビ出ていいのか...と思ったらジャガー横田の旦那じゃなかった
10 20/02/12(水)10:29:36 No.662508583
>テレビ出ていいのか...と思ったらジャガー横田の旦那じゃなかった 違うの!?
11 20/02/12(水)10:30:10 No.662508661
死者がSARS超えしたって聞いたけど
12 20/02/12(水)10:33:32 No.662509037
メインの中国が正確な数把握できてない上に誤魔化すから数字上は大丈夫
13 20/02/12(水)10:35:36 No.662509316
>死者がSARS超えしたって聞いたけど 中国の死者は中国の治療体制があれすぎるから…
14 20/02/12(水)10:39:41 No.662509798
>中国の死者は中国の治療体制があれすぎるから… 感染者数が増えたら他人事で済まない気もするけどね…
15 20/02/12(水)10:43:05 No.662510226
感染が拡大した後違う人が初期対応が遅れたと説明するのいいよね
16 20/02/12(水)10:43:28 No.662510266
正直日本のお船の管理も褒められたもんじゃない
17 20/02/12(水)10:45:12 No.662510481
最強キャラより弱いから産廃あつかいする攻略サイト
18 20/02/12(水)10:46:19 No.662510633
民法のテレビ局がこういうってことは相当危ないんだな
19 20/02/12(水)10:46:23 No.662510639
>中国の死者は中国の治療体制があれすぎるから… 日本も患者増え続けたらああなるだろ…
20 20/02/12(水)10:46:40 No.662510667
>中国の死者は中国の治療体制があれすぎるから… えっでも「」が今の中国はもう日本なんかより遥かに先進的だって…
21 20/02/12(水)10:46:47 No.662510681
>メインの中国が正確な数把握できてない上に誤魔化すから数字上は大丈夫 発覚以前~流行初期の頃の肺炎死者ってこのウイルス性の奴が結構いるんじゃないの?って指摘した記事が例によって党指導で消されたり相変わらずだなァーって
22 20/02/12(水)10:49:16 No.662511016
今回のだって正確な死者数把握出来ないんだからSARSの頃だって本当はもっと死んでたと考えた方がいい 中国も情報化進んで隠しきれなくなったから発覚した数や病死した数がSARSより多いように見えるだけ
23 20/02/12(水)10:50:31 No.662511197
死者も9割方武漢で おまけにコロナじゃなくて医療がパンクした事による院内感染が原因じゃないかって話だし…
24 20/02/12(水)10:51:01 No.662511268
>えっでも「」が今の中国はもう日本なんかより遥かに先進的だって… そもそもコウモリ食う食文化が原因だとしたら やっぱり先進的とは言えないのでは?
25 20/02/12(水)10:52:09 No.662511419
中国政府が4月には終息するって言ってるしオリンピックは大丈夫そうでよかった
26 20/02/12(水)10:52:14 No.662511430
>日本も患者増え続けたらああなるだろ… 武漢の病院だとマスクした患者が廊下で寝てたりしてたぞ 日本もああなるのか
27 20/02/12(水)10:52:24 No.662511448
>死者がSARS超えしたって聞いたけど 死者は全部中国で中国以外ではいまだ死者0人だよ
28 20/02/12(水)10:52:43 No.662511493
>そもそもコウモリ食う食文化が原因だとしたら >やっぱり先進的とは言えないのでは? 一周して逆に先進的なんだよ
29 20/02/12(水)10:53:06 No.662511540
検査官にもうつっちゃったし感染力強いね
30 20/02/12(水)10:53:46 No.662511638
それを重篤な状態の日本人にも言えるのか
31 20/02/12(水)10:53:49 No.662511646
>>日本も患者増え続けたらああなるだろ… >武漢の病院だとマスクした患者が廊下で寝てたりしてたぞ >日本もああなるのか 風邪かな?って患者がコロナかもで押し寄せたらそうなる
32 20/02/12(水)10:54:47 No.662511763
>死者も9割方武漢で >おまけにコロナじゃなくて医療がパンクした事による院内感染が原因じゃないかって話だし… あそこまでなったのも初期の方で当局が隠蔽しようとしたことと中国の衛生がそもそもよくないことが大きいだろうしね
33 20/02/12(水)10:55:04 No.662511813
>正直日本のお船の管理も褒められたもんじゃない でもコレに関しては各国似たような対応しかできんし…
34 20/02/12(水)10:55:11 No.662511826
別に食わなくとも軒先や天井裏でぶら下がってうんこされるだけで十分感染源になるから難しい コウモリはキャリアの割に結構人と生活圏近い
35 20/02/12(水)10:55:15 No.662511833
>武漢の病院だとマスクした患者が廊下で寝てたりしてたぞ >日本もああなるのか 現状日本ではそこまでではないからどこまでなるのか分からんけどもし最悪患者が増えすぎて医療機関がパンクしたら似たようなことにはなるんでない? もしくは医療機関に門前払いされて自宅療養が大半になるとか
36 20/02/12(水)10:55:31 No.662511866
今病院行ってきたけど案外患者少ないね タミフル貰ってきた
37 20/02/12(水)10:55:42 No.662511887
>それを重篤な状態の日本人にも言えるのか それを言い出したらインフルでも普通の肺炎でも重篤な患者はいるぞ
38 20/02/12(水)10:56:06 No.662511938
滅びますぞー!ってパニック起こすなよってだけだろう
39 20/02/12(水)10:56:12 No.662511948
>でもコレに関しては各国似たような対応しかできんし… 韓国は速攻で客下ろしてたけど 正直どっちが正しい判断なのかまだわからない…
40 20/02/12(水)10:56:14 No.662511962
弱いから大丈夫っていうならじゃあお前かかってこいよって思っちゃう
41 20/02/12(水)10:56:34 No.662512003
結局のところ一般市民は手洗いうがい体調整えるくらいしか出来ないよね
42 20/02/12(水)10:56:49 No.662512038
感染力は強いけど主な症状は熱と咳 中国以外での死者はいない上に中国でも死者の8割が60歳以上で元々他の病気持ち それでも怖いウイルスと見るかどうかはまぁ各々の気持ち次第だな
43 20/02/12(水)10:57:02 No.662512062
>中国の死者は中国の治療体制があれすぎるから… SARSとかMERSのときよりは進歩してるだろう
44 20/02/12(水)10:57:46 No.662512147
>弱いから大丈夫っていうならじゃあお前かかってこいよって思っちゃう 弱いから大丈夫だけど俺は高血圧だからもっと弱いからダメ
45 20/02/12(水)10:58:20 No.662512221
で感染力はどうなんです?
46 20/02/12(水)10:58:40 No.662512268
>それでも怖いウイルスと見るかどうかはまぁ各々の気持ち次第だな 社会人は1週間ダウンしたらとてもやばいんだ
47 20/02/12(水)10:58:59 No.662512312
実際アメリカとかはコロナ関係無いインフルエンザでヤバイからな…
48 20/02/12(水)10:59:17 No.662512349
やっぱり中国がエクストリーム高齢者排除したのでは…?
49 20/02/12(水)10:59:18 No.662512351
>弱いから大丈夫っていうならじゃあお前かかってこいよって思っちゃう それと何の関係があるんだ? 普通の風邪だってすすんでかかりたいかと言われたら普通はノーだけど それはそれとして風邪はそんなにビクビクする必要無いよとは言うだろう
50 20/02/12(水)10:59:51 No.662512415
普通に日本でも診療所じゃなくてそこそこ大きな病院が最近中国経験ある人はよそ行ってねって言ってるよ
51 20/02/12(水)11:00:10 No.662512450
チャーター機の人数の収容でも困ってるのにウン千人陸揚げして収容できる場所なんて無いから船に居て貰った方が面倒見る上では正解ではある
52 20/02/12(水)11:00:16 No.662512466
>それはそれとして風邪はそんなにビクビクする必要無いよとは言うだろう 風邪と肺炎一緒にするなや…
53 20/02/12(水)11:00:24 No.662512480
>社会人は1週間ダウンしたらとてもやばいんだ お…おう…それ新型コロナじゃなくてもそうだよね?
54 20/02/12(水)11:00:43 No.662512517
>お…おう…それ新型コロナじゃなくてもそうだよね? 左様 当然コロナでもヤバいね
55 20/02/12(水)11:00:54 No.662512542
>風邪と肺炎一緒にするなや… 肺炎も治る病気だろう
56 20/02/12(水)11:01:26 No.662512596
毒性が弱い=宿主が動き回れるだからヤバくないという結論にはならないんスよ
57 20/02/12(水)11:01:29 No.662512602
大抵の場合リンパより肺のほうが抵抗力あるから風邪の重篤化で肺炎になるパターンが多い
58 20/02/12(水)11:01:51 No.662512641
>当然コロナでもヤバいね じゃあ別に新型コロナだけを特別怖がるんじゃなくてインフル含めて何でも気をつけておかないとね
59 20/02/12(水)11:01:59 No.662512653
過度にナーバスになりすぎるのもそれはそれで問題じゃないか 病気での死者はまだいないのに自殺者とか出てるし
60 20/02/12(水)11:02:04 No.662512663
かかりたくねえ度だとノロちゃんの方が上だわ 今年はあんま話聞かない気がするけど流行ってないのかな
61 20/02/12(水)11:02:08 No.662512672
肺炎は肺ボロボロにされたらどうにもならん死ななくても地獄
62 20/02/12(水)11:02:34 No.662512729
>チャーター機の人数の収容でも困ってるのにウン千人陸揚げして収容できる場所なんて無いから船に居て貰った方が面倒見る上では正解ではある 3700人の隔離対応ができるホテルや病院を用意なんて難しいからな...
63 20/02/12(水)11:02:55 No.662512768
>インフル含めて何でも気をつけておかないとね 特別怖がっても特に対処法ないしな! インフルとコロナが毎シーズン流行しないように予防がんばらないと
64 20/02/12(水)11:03:19 No.662512813
がんばって「ヤバイですぞー」と言って回りたい人がいるのは分かったよ
65 20/02/12(水)11:03:28 No.662512837
ホテル三日月は偉い これだけは言いたい
66 20/02/12(水)11:03:46 No.662512860
まともな医者はWHOの発表を信じて発言するからこうなる WHOがまともじゃないので傍から見ると何言ってんだこいつになる
67 20/02/12(水)11:03:52 No.662512872
中華の被害が異様だよな どんだけ衛生状態が悪いんだ?
68 20/02/12(水)11:05:10 No.662513032
まあいつもとやることは変わらないよね うがい手洗いアルコール消毒をしっかりしつつ寝食をちゃんとしてたらいい もしかかったとしても健康であれば普通に治るだろうし
69 20/02/12(水)11:06:18 No.662513157
>まともな医者はWHOの発表を信じて発言するからこうなる >WHOがまともじゃないので傍から見ると何言ってんだこいつになる どういう点で間違ってるから何言ってんだコイツになる…ってちゃんと言わないと
70 20/02/12(水)11:06:24 No.662513169
サーズマーズより弱いのにそれ以上の死者を出した国ってヤバくない?
71 20/02/12(水)11:06:28 No.662513178
>中華の被害が異様だよな >どんだけ衛生状態が悪いんだ? 人口が多いから自然と死者も増えるんじゃないの
72 20/02/12(水)11:06:34 No.662513188
敵はARMSを持ってないただの単身赴任サラリーマンだぞ!?くらいの脅威度
73 20/02/12(水)11:06:45 ID:o7Q2MT46 o7Q2MT46 No.662513207
>まあいつもとやることは変わらないよね >うがい手洗いアルコール消毒をしっかりしつつ寝食をちゃんとしてたらいい >もしかかったとしても健康であれば普通に治るだろうし それやってれば病気かからんしな かかるのはガイジだけ
74 20/02/12(水)11:07:25 No.662513288
つまり日本からすればインフルより雑魚ってことだろ? スレ画間違ってないじゃん
75 20/02/12(水)11:07:48 No.662513341
>サーズマーズより弱いのにそれ以上の死者を出した国ってヤバくない? ヤバイと思うし 単純に驚異が増えてるだけなのに心配するなみたいな話になるのもおかしいと思う
76 20/02/12(水)11:07:58 No.662513363
潜伏期間の拡散力が凄かったのと春節被ったのと初動が遅れたのが最悪のコンボだった
77 20/02/12(水)11:08:08 ID:o7Q2MT46 o7Q2MT46 No.662513382
>サーズマーズより弱いのにそれ以上の死者を出した国ってヤバくない? いまさら言いだすのが頭悪すぎる...
78 20/02/12(水)11:08:55 No.662513479
>サーズマーズより弱いのにそれ以上の死者を出した国ってヤバくない? インフルは一国で2万人以上殺してるし…
79 20/02/12(水)11:09:39 No.662513572
ところでcovid19ってひらがなでなんて読むの?
80 20/02/12(水)11:09:52 No.662513599
インフルがもう1個増えるのを阻止しろ 位が正しい認識だろうな
81 20/02/12(水)11:09:58 No.662513613
インフルと同程度だとしてもどちらかの病気になる確率が単純に上がってるだけじゃねえかって思っちゃう
82 20/02/12(水)11:10:17 No.662513657
死者が多い方が強い
83 20/02/12(水)11:10:37 No.662513696
毒性とかより治療薬の問題なのでは?
84 20/02/12(水)11:10:55 No.662513735
もう中国以外でも死人出たし日本の患者も重症化してるやつ出てきてるから死人出る可能性は大いにあるよ
85 20/02/12(水)11:11:00 No.662513749
やはり"敵"か…
86 20/02/12(水)11:11:15 No.662513776
>毒性とかより治療薬の問題なのでは? コロナは元々ちゃんとした治療薬無いし…
87 20/02/12(水)11:11:18 No.662513789
手を洗え
88 20/02/12(水)11:11:27 No.662513807
武漢以外ほとんど死んでないから あんまり心配する必要ないと思う
89 20/02/12(水)11:11:39 No.662513836
>>毒性とかより治療薬の問題なのでは? >コロナは元々ちゃんとした治療薬無いし… しゃあやばいじゃん!
90 20/02/12(水)11:11:53 No.662513870
個人で出来る対策はインフル対策と同じだからそれを粛々とやるしかないね インフルと全く異なる対策が求められるより全然いい
91 20/02/12(水)11:11:56 No.662513877
こういう無責任なこと言っちゃうって本当に医者なのかな…
92 20/02/12(水)11:12:22 No.662513941
インフルエンザは最初の大流行で第一次世界大戦よりも多く人を殺したんだぞ 当時の医療技術を勘案してもこれより弱いと言われてもあまり参考にならない
93 20/02/12(水)11:12:49 No.662513992
攻撃力は低い範囲攻撃タイプなので大丈夫です 強くなれ…
94 20/02/12(水)11:12:51 No.662513995
恐れるに越したこと無いんじゃないか
95 20/02/12(水)11:12:54 No.662514001
無責任?
96 20/02/12(水)11:12:58 No.662514008
>武漢以外ほとんど死んでないから >あんまり心配する必要ないと思う というより半狂乱になるんじゃなくてインフルと同じように手洗いうがい消毒を心がければいいと思う
97 20/02/12(水)11:13:03 No.662514020
インフルより潜伏期間長そうだからインフルより仮に弱くても超流行しそうなんだよなあ 絶対国内に入って欲しくはない
98 20/02/12(水)11:13:03 No.662514021
感染者数世界トップタイになっていいから ダイヤモンドプリンセス号の乗員を全員下ろしてなんとかできませんかね
99 20/02/12(水)11:13:14 No.662514049
今シーズンのアメリカで12000人死んでるインフルの方がやばいのでは?
100 20/02/12(水)11:13:25 No.662514073
>こういう無責任なこと言っちゃうって本当に医者なのかな… かといって滅びますぞーも無責任な発言だし…
101 20/02/12(水)11:13:31 No.662514086
SARSだろうがインフルだろうが高齢者はかかったらお亡くなりになるから身内に抱える身としちゃこういう呼吸器系の感染力強いのは毒性に関わらず怖がるなとかそういう次元の話じゃないんだよね 老老介護で何かしらの理由で介護側が倒れたらどうしようもなくなる家も多いし
102 20/02/12(水)11:13:33 No.662514091
こう見えて私…「」なんです!
103 20/02/12(水)11:13:39 No.662514097
体に自信あります!みたいなクソジジイが公衆でセキクシャミ連打するのが減っただけでも良かった
104 20/02/12(水)11:14:12 No.662514176
>攻撃力は低い範囲攻撃タイプなので大丈夫です HP低い大群には有効なやつじゃん!
105 20/02/12(水)11:14:23 No.662514199
どうせならもう肝練りくらいの勢いで言われた方が安心する
106 20/02/12(水)11:14:31 No.662514216
>武漢以外ほとんど死んでないから >あんまり心配する必要ないと思う その死んだ人間側になるかもしんないし…
107 20/02/12(水)11:15:00 No.662514292
今更だけどコロナって何だろう インフルと別種のウィルス!とか簡単なことしかわからない 医者はやっぱすげーぜ
108 20/02/12(水)11:15:07 No.662514302
>無責任? 無責任だろ 対処法言って「これやれば大丈夫だから過剰に怖がるな!」なら分かるよ ただ怖がりすぎるなとだけ言って「私…現役の医師なので!」と言われても
109 20/02/12(水)11:15:31 No.662514338
風邪のウィルスの一つです…
110 20/02/12(水)11:15:52 No.662514381
まあ少なくとも日本人に関してはビビりすぎだわな インフルと同じ対策すればいいだけなのに
111 20/02/12(水)11:15:53 No.662514384
根拠が医者だから ふざけてんのか
112 20/02/12(水)11:15:58 No.662514397
検疫が感染したとかなんかすごいな
113 20/02/12(水)11:16:16 No.662514434
>>無責任? >無責任だろ >対処法言って「これやれば大丈夫だから過剰に怖がるな!」なら分かるよ >ただ怖がりすぎるなとだけ言って「私…現役の医師なので!」と言われても 対処法は番組で言っててスレ画はシメの一言でしょ
114 20/02/12(水)11:16:31 No.662514466
>インフルがもう1個増えるのを阻止しろ >位が正しい認識だろうな >攻撃力は低い範囲攻撃タイプなので大丈夫です 連打するとヤバイやつじゃん
115 20/02/12(水)11:16:32 No.662514471
>ただ怖がりすぎるなとだけ言って「私…現役の医師なので!」と言われても テレビのフリップの切り抜きだけ見て無責任とか言われても…
116 20/02/12(水)11:16:42 No.662514490
医者だから信じてが通用するなら検疫官は感染しないだろうが
117 20/02/12(水)11:17:02 No.662514537
これから花粉が本格的に飛ぶのにマスクが確保できなくならないかって不安の方が大きい
118 20/02/12(水)11:17:08 No.662514544
>根拠が医者だから >ふざけてんのか ふざけてるように見えて私…現役の医師なので!!
119 20/02/12(水)11:17:25 No.662514573
普通の風邪のRNA系ウイルスの総称
120 20/02/12(水)11:17:46 No.662514613
>検疫が感染したとかなんかすごいな 感染力強いってのは確定だな フル装備の検疫官に伝染るぐらいなんだから
121 20/02/12(水)11:17:50 No.662514624
>これから花粉が本格的に飛ぶのにマスクが確保できなくならないかって不安の方が大きい そっちが問題だな...
122 20/02/12(水)11:18:01 No.662514649
>医者だから信じてが通用するなら検疫官は感染しないだろうが 「」がいううんちくよりは信じられる
123 20/02/12(水)11:18:04 No.662514654
>これから花粉が本格的に飛ぶのにマスクが確保できなくならないかって不安の方が大きい 騒動後から増産してて間に合いつつあるって話は聞いたな 何とかなるんじゃないか
124 20/02/12(水)11:18:15 No.662514679
>これから花粉が本格的に飛ぶのにマスクが確保できなくならないかって不安の方が大きい 時代はマスクよりワセリンだ ワセリン買っとけ
125 20/02/12(水)11:18:18 No.662514685
>医者だから信じてが通用するなら検疫官は感染しないだろうが 0か100しかないのか
126 20/02/12(水)11:18:19 No.662514686
転載の1コマで医者を斬る「」
127 20/02/12(水)11:18:25 No.662514701
インフルエンザは日本国内だけでも毎年1万人が死ぬからめっちゃ怖い
128 20/02/12(水)11:18:30 No.662514715
だよなあ 見てる感じ感染力のほうがヤバい 中国は感染者隠蔽してて死者がごまかし辛いからこの死亡率なんだろ
129 20/02/12(水)11:18:36 No.662514725
やっぱ信用できるのは「」だけだな!
130 20/02/12(水)11:18:36 No.662514726
東日本の仮設住宅まだ残ってるし空きまくりだし どうっすか
131 20/02/12(水)11:18:51 No.662514752
感染力はインフルと同じ、死亡率はインフル以上 つまり今までインフルで高熱出してたり寝込んでたレベルの人は 今度からインフルと新型肺炎で確殺される
132 20/02/12(水)11:19:00 No.662514771
まーた「」がバカを去らしたか 手洗いうがいだけしてろよ
133 20/02/12(水)11:19:19 No.662514805
医者でテレビに出演するような人より「」の方が真実を知ってるからな…
134 20/02/12(水)11:19:27 No.662514822
>>医者だから信じてが通用するなら検疫官は感染しないだろうが >「」がいううんちくよりは信じられる 「なるほど…そうなんでしょうね」っていう眼科医とかでも?
135 20/02/12(水)11:20:05 No.662514892
毒性は弱い(潜伏期間も感染力も強い) ってオチ
136 20/02/12(水)11:20:08 No.662514899
平日昼間はこうでなくちゃな!
137 20/02/12(水)11:20:10 No.662514903
>「なるほど…そうなんでしょうね」っていう眼科医とかでも? スレ画がそうなの?
138 20/02/12(水)11:20:44 No.662514975
馬鹿やキチガイは職業関係なく馬鹿やキチガイ扱いだよ… 例え本当に医者だとしても「本業で稼げないからこんなことしてる凄い馬鹿な医者」「キチガイ医師」で終わりだよ…
139 20/02/12(水)11:20:54 ID:5NOm.Jxc 5NOm.Jxc No.662514998
スレッドを立てた人によって削除されました ウキキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
140 20/02/12(水)11:20:55 No.662515001
2類感染症と比べるなや!
141 20/02/12(水)11:21:01 No.662515011
>中国は感染者隠蔽してて死者がごまかし辛いからこの死亡率なんだろ 検査キットが足りねえから数字は推定なんだか現在でのカウントなんだかちょっとわからないってのはある コロナじゃない誰も彼も病院に押しかけて重症者から罹るから全員感染でいいやって考えてもいいが
142 20/02/12(水)11:21:04 ID:5NOm.Jxc 5NOm.Jxc No.662515016
スレッドを立てた人によって削除されました ウッキイーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
143 20/02/12(水)11:21:05 No.662515019
しかし「」 よく番組中に対処を一切説明してないとわかったな
144 20/02/12(水)11:21:07 No.662515023
毒性が弱くて感染力が強いのって素敵やん
145 20/02/12(水)11:21:08 No.662515025
危険性のない病気とは言わないけどヒとかで日蓮して政府の対応が遅いだとかクルーズ沈めろとか言ってる人はもっと落ち着いたほうが…って思う
146 20/02/12(水)11:21:08 No.662515027
風呂に4日入ってないけど大丈夫かなぁ
147 20/02/12(水)11:21:10 No.662515030
はい「」の負け
148 20/02/12(水)11:21:14 ID:5NOm.Jxc 5NOm.Jxc No.662515045
スレッドを立てた人によって削除されました ウキャアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
149 20/02/12(水)11:21:26 ID:5NOm.Jxc 5NOm.Jxc No.662515070
スレッドを立てた人によって削除されました ウキッキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
150 20/02/12(水)11:21:29 No.662515074
>検査キットが足りねえから数字は推定なんだか現在でのカウントなんだかちょっとわからないっ そもそもあの混雑の中病院にいかないと検査されないんだろ? 家で寝込んでる奴ら大量に居そう
151 20/02/12(水)11:21:36 ID:5NOm.Jxc 5NOm.Jxc No.662515087
削除依頼によって隔離されました ウキァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
152 20/02/12(水)11:21:41 No.662515097
でも私…現役の医師なので!
153 20/02/12(水)11:21:46 ID:5NOm.Jxc 5NOm.Jxc No.662515107
削除依頼によって隔離されました ウキャッキャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
154 20/02/12(水)11:21:47 No.662515109
発狂したか 完敗だな「」ちゃん
155 20/02/12(水)11:21:54 No.662515122
個人で出来ることなんて高が知れてるんだから 怖がってキチっと対策してるって意味だけなら問題ないとは思う マスクやらが市場から消えてるのは問題かも知らんけど
156 20/02/12(水)11:21:58 ID:5NOm.Jxc 5NOm.Jxc No.662515134
削除依頼によって隔離されました ウキーーーーーーーーーーーーーーーーキッキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
157 20/02/12(水)11:22:13 No.662515162
>風呂に4日入ってないけど大丈夫かなぁ 大丈夫じゃねぇ
158 20/02/12(水)11:22:18 No.662515170
なにこのガキ はよID出してNGリスト入れ
159 20/02/12(水)11:22:35 No.662515205
いや医者はなるの大変だし「」よりかなり偏差値高いと思うけど とドカタのおいらは思うのです
160 20/02/12(水)11:22:43 No.662515222
まあこれはそもそも本当に医師のコメントなのかどうかも不明だったけど
161 20/02/12(水)11:22:44 No.662515223
>しかし「」 >よく番組中に対処を一切説明してないとわかったな いいや実は番組を見てないんだ
162 20/02/12(水)11:22:56 No.662515252
>しかし「」 >よく番組中に対処を一切説明してないとわかったな そんなことすぐわかるだろ? なぜなら俺はスレ「」を信じている!
163 20/02/12(水)11:23:00 No.662515255
コロナがヤバいというより中国がヤバい
164 20/02/12(水)11:23:12 No.662515276
日本肺炎かアベ肺炎と名付けよう
165 20/02/12(水)11:23:14 No.662515278
とりあえず怖がっておく位が安心だと思う
166 20/02/12(水)11:23:14 No.662515280
別のスレでエイズの話でてたけど エイズもこわいね
167 20/02/12(水)11:23:30 No.662515306
流行宣言散々引っ張って批判されてるWHOも中国側の報告信じた結果っていう事情もあるから正確な状況報告上げろってブチギレた注文出してるし色々と大本がしょもない
168 20/02/12(水)11:23:41 No.662515325
検疫官はマスクの行き渡らない乗客に配慮して マスクと手袋だけだったと聞いた
169 20/02/12(水)11:23:54 No.662515345
>別のスレでエイズの話でてたけど >エイズもこわいね ちんぽ使わなきゃ平気でしょ?
170 20/02/12(水)11:24:18 No.662515386
>毒性が弱いのは事実なんだろうけどそれはそれとしてヤバいことには変わらんだろ! 普通の風邪みたいなもんだから日本ではあんまりヤバくないらしい
171 20/02/12(水)11:24:23 No.662515393
>とりあえず怖がっておく位が安心だと思う お陰で皆うがい手洗いめっちゃしてるからな今 良い事だ
172 20/02/12(水)11:24:28 No.662515400
>検疫官はマスクの行き渡らない乗客に配慮して >マスクと手袋だけだったと聞いた 仮に事実なら馬鹿じゃねーの…
173 20/02/12(水)11:24:41 No.662515424
>検疫官はマスクの行き渡らない乗客に配慮して >マスクと手袋だけだったと聞いた いらぬ配慮を…
174 20/02/12(水)11:25:09 No.662515486
>>マスクと手袋だけだったと聞いた すごい怪しいけど本当?ヒのデマでありそう
175 20/02/12(水)11:26:14 No.662515620
手を洗わずうがいもせず不衛生でPM2.5が20倍くらいの地域で野生のこうもりを食べてると死にやすいのはわかってる
176 20/02/12(水)11:26:29 No.662515646
検査キットったってPCRスクリーニングを使う以上判定までに時間がめちゃくちゃかかるから中国のように病院の待合室がディズニーランドの行列みたいになってるとどう転んでも間に合わないよ
177 20/02/12(水)11:26:31 No.662515650
>仮に事実なら馬鹿じゃねーの… 見ててください あと数レスで事実になりますよ
178 20/02/12(水)11:26:37 No.662515666
天野君いつのまに医者になったの?
179 20/02/12(水)11:27:33 No.662515791
>手を洗わずうがいもせず不衛生でPM2.5が20倍くらいの地域で野生のこうもりを食べてると死にやすいのはわかってる まずはこういう一般衛星の概念を中国人に叩き込む所からやらないとな
180 20/02/12(水)11:27:41 No.662515807
でも手洗いうがいとマスクで防げるって
181 20/02/12(水)11:27:46 No.662515822
>>毒性が弱いのは事実なんだろうけどそれはそれとしてヤバいことには変わらんだろ! >普通の風邪みたいなもんだから日本ではあんまりヤバくないらしい じゃあ隔離しなくていいな…
182 20/02/12(水)11:28:42 No.662515941
>じゃあ隔離しなくていいな… それはそれ これはこれ
183 20/02/12(水)11:29:16 No.662516010
>>じゃあ隔離しなくていいな… >それはそれ >これはこれ ずるい
184 20/02/12(水)11:30:03 No.662516100
検査官もはなほじの誘惑に耐えられなかったか
185 20/02/12(水)11:30:22 ID:qnqBn/tE qnqBn/tE No.662516135
>手を洗わずうがいもせず不衛生でPM2.5が20倍くらいの地域で野生のこうもりを食べてると死にやすいのはわかってる 日本だね
186 20/02/12(水)11:30:28 No.662516146
もし万が一かかっても日本の医療体制なら大丈夫だけど広めるのはNGなんだ 悔しいけど仕方なないんだ
187 20/02/12(水)11:31:17 No.662516239
埼玉から広がるからもう遅い
188 20/02/12(水)11:31:57 No.662516312
国内で蝙蝠食ってる日本人初めて見た
189 20/02/12(水)11:32:32 No.662516378
WHOを信じてWHOが褒めた中国の都市封鎖を真似することを提言します!
190 20/02/12(水)11:33:33 No.662516501
「」は日蓮して煽るのが不安を仕事みたいなもんだしな
191 20/02/12(水)11:33:40 No.662516515
>日本だね ?
192 20/02/12(水)11:33:50 No.662516538
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200212-00000040-kyodonews-soci 厚生労働省によると、感染が確認された検疫官は船内で業務に従事する際、マスクや手袋を着用し、作業ごとに手の消毒をしていたという
193 20/02/12(水)11:34:56 No.662516684
ネズミやコウモリを食うのはまあ文化として他の国にもあるけどせめて焼こうよ…
194 20/02/12(水)11:35:03 No.662516697
また感染が確認された検疫官は3日に船内での検疫が始まった際、乗客らに健康状態を尋ねる質問票の回収などを担当していた。 マスクや手袋を着用していたが、防護服は着用しないルールだったという。 下船後に検疫所内で仕事をしていたといい、家族や同僚らについても濃厚接触者として健康状態を調べる。 https://r.nikkei.com/article/DGXMZO55504740S0A210C2CE0000?s=1
195 20/02/12(水)11:35:17 No.662516721
>https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200212-00000040-kyodonews-soci >厚生労働省によると、感染が確認された検疫官は船内で業務に従事する際、マスクや手袋を着用し、作業ごとに手の消毒をしていたという 問題は他の装備はしてたのかどうかなんだけどな… ゴーグルとか防護服とか
196 20/02/12(水)11:35:32 No.662516753
>埼玉から広がるからもう遅い よさないか飛んで埼玉の布教は!
197 20/02/12(水)11:36:05 No.662516832
埼玉の家に帰って発症しちゃった人も出たからどうしようもないと思う 自衛でマスクと手洗いしかやることないけど
198 20/02/12(水)11:36:12 No.662516851
>「」は日蓮して煽るのが不安を仕事みたいなもんだしな 不安を仕事…?
199 20/02/12(水)11:36:34 No.662516902
検査して陽性した割合3割以上だし 1300人はもう陽性やね
200 20/02/12(水)11:36:40 No.662516917
>手を洗わずうがいもせず不衛生でPM2.5が20倍くらいの地域で野生のこうもりを食べてると死にやすいのはわかってる なんでこんなにデバフ重ね掛けしてるの…
201 20/02/12(水)11:37:38 No.662517046
>防護服は着用しないルールだったという。 何で自分達から感染しに行くんですかね…
202 20/02/12(水)11:37:58 No.662517079
パニックによるデマとかストレスってそれはそれで体に悪い感染症みたいなもんだし 怖がりすぎるなというのは間違ってないだろう 手洗いうがいマスクしておけば必要十分
203 20/02/12(水)11:38:09 No.662517108
埼玉県人は穴掘るから千葉県人を徴兵しないと
204 20/02/12(水)11:38:23 No.662517137
これと言った治療薬がないから老人や子供はころっと死ぬけど毒性は他の流行病より少ないから心配することない
205 20/02/12(水)11:39:39 No.662517340
怖いとかそういうんじゃなく 単純に個人でやれる予防策は全部やれるだけだ
206 20/02/12(水)11:39:55 No.662517382
>何で自分達から感染しに行くんですかね… 乗客に与えるストレスは大事だからな……
207 20/02/12(水)11:40:52 No.662517531
>WHO事務局長、新型ウイルスは世界にとり「非常に重大な脅威」と警告
208 20/02/12(水)11:41:26 No.662517608
>>何で自分達から感染しに行くんですかね… >乗客に与えるストレスは大事だからな…… この情報乗客に知れ渡ったらパニックになるわ…
209 20/02/12(水)11:41:57 No.662517682
>>WHO事務局長、新型ウイルスは世界にとり「非常に重大な脅威」と警告 これPlague.Incでみた
210 20/02/12(水)11:42:24 No.662517754
日本なんか目じゃない先進国なので 感染者の家の扉は近所住人に釘板で封鎖される
211 20/02/12(水)11:43:48 No.662517987
いや世界中のお偉いさんがてんやわんややってるのに この誰とも分からん本当に医師なのかも確認できない個人のコメントを信じていいの?
212 20/02/12(水)11:44:48 No.662518141
>パニックによるデマとかストレスってそれはそれで体に悪い感染症みたいなもんだし >怖がりすぎるなというのは間違ってないだろう 現在進行形で流行してる感染症とその恐怖による影響ならどうみても前者の方が絶対回避に努めるべきでは しかも前者と後者は合併出来てシナジーもしうる
213 20/02/12(水)11:46:26 No.662518373
過剰に騒いでもいいことないよ 3.11の時も大災害だとかメルトダウンだとかデマ流てたけど日本は平気だったでしょ
214 20/02/12(水)11:46:57 No.662518437
インフルみたいにワクチンあったり特効薬あるんならインフルと同程度の脅威でもいいけど そうじゃないのにインフル程度tれ言ってるのもわからん
215 20/02/12(水)11:47:01 No.662518450
>過剰に騒いでもいいことないよ >3.11の時も大災害だとかメルトダウンだとかデマ流てたけど日本は平気だったでしょ …………平気?
216 20/02/12(水)11:47:23 No.662518496
>過剰に騒いでもいいことないよ >3.11の時も大災害だとかメルトダウンだとかデマ流てたけど日本は平気だったでしょ 平気だったかな…県一つ封鎖されちゃったけど
217 20/02/12(水)11:47:26 No.662518503
>3.11の時も大災害だとかメルトダウンだとかデマ流てたけど日本は平気だったでしょ なるほど 騒ぐべきなのは分かった
218 20/02/12(水)11:48:10 No.662518614
>過剰に騒いでもいいことないよ >3.11の時も大災害だとかメルトダウンだとかデマ流てたけど日本は平気だったでしょ 因果関係も相関関係も見当たらないけどなんでそんなに自信に溢れてるのか全然わからん…
219 20/02/12(水)11:48:31 No.662518661
封鎖してるからこそ今の被害で済んでるのでは
220 20/02/12(水)11:49:02 No.662518729
>現在進行形で流行してる感染症とその恐怖による影響ならどうみても前者の方が絶対回避に努めるべきでは いやマジでデマ多いんだよ大事な情報が埋もれかねないくらいに あと怖れるなとは言ってないからな
221 20/02/12(水)11:49:39 No.662518811
>この誰とも分からん本当に医師なのかも確認できない個人のコメントを信じていいの? そこだよな テレビだから本物の医師かどうか確認した上でコメント採用してるだろう…と信じて良いもんでもないしな
222 20/02/12(水)11:50:02 No.662518859
やはり埼玉封鎖か
223 20/02/12(水)11:50:13 No.662518884
>あと怖れるなとは言ってないからな 怖がり過ぎたってマスク手洗いうがい消毒人ごみ行かないようにする位しか出来ないのに怖がり過ぎるなって言われてもな…
224 20/02/12(水)11:51:18 No.662519033
変なデマが流れてるのも事実だぞ