虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/12(水)10:13:06 一昨年... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/12(水)10:13:06 No.662506587

一昨年に液晶ディスプレイを23型から31.5型に替えて便利だったので今年さらに41.5型に買い換えようかと思っているけれど大きすぎると不便なこともあるのかな

1 20/02/12(水)10:16:00 No.662506910

首がつかれる

2 20/02/12(水)10:16:29 No.662506962

4Kで31.5は動画ゲーム以外はちっちぇえ気がする

3 20/02/12(水)10:16:45 No.662506990

テレビまでの距離は?

4 20/02/12(水)10:17:08 No.662507045

60cmも離せば視界に収まるので単体で使う場合は特に無い マルチモニタするとサブ側が無駄になることが多いけど

5 20/02/12(水)10:17:51 No.662507148

>首がつかれる 40インチ程度なら首動かすようなことないよ 使えばわかるけど

6 20/02/12(水)10:21:39 No.662507601

置き場所が確保出来るなら問題ないんじゃね? ただ一人で設置するのがしんどい

7 20/02/12(水)10:23:02 No.662507770

少し導入の不安もあるけれど大画面でエロ漫画を読みたいんじゃ…

8 20/02/12(水)10:23:38 No.662507843

基本的に視界に納められる1画面じゃないと意味がなくなると思う

9 20/02/12(水)10:24:29 No.662507953

>少し導入の不安もあるけれど大画面でエロ漫画を読みたいんじゃ… 漫画やソシャゲやCG集をデカくみたいなら24インチを縦設置したほうがよくね? 大抵縦長の1ページだろ

10 20/02/12(水)10:24:53 No.662508005

離して使うならいくらでも大きくすれば良いと思う PCデスクの距離で使うなら個人的にではあるけど頭悪そうな使い方に見える

11 20/02/12(水)10:25:24 No.662508067

両側に設置するマルチモニタは使いづらくなるというかあんまり使わなくなる まあ1画面内で完結出来る方が効率的なんだが

12 20/02/12(水)10:25:34 No.662508079

たかがモニターといえど40超えると重さもバカにならんから腕力と要相談

13 20/02/12(水)10:27:11 No.662508275

70cmくらい離れたところに43インチ4k置いてるけどすごく快適よ サブのモニタは薄型のを寝かせてメインモニタの手前に置くようにした

14 20/02/12(水)10:28:05 No.662508390

今55インチ使ってるけど上の方見るのが辛いし重くて吊れるモニターアームがなかなか無かったのが不満かな… アームはサンワダイレクトの20キロまで行けるってのを買ってみたけどめっちゃお辞儀する…

15 20/02/12(水)10:29:14 No.662508536

視野角的にデスクに置くなら40インチ前後が限界な感じはする 横幅はもうちょっとあってもいいけど

16 20/02/12(水)10:29:56 No.662508619

>漫画やソシャゲやCG集をデカくみたいなら24インチを縦設置したほうがよくね? >大抵縦長の1ページだろ それも考えたけれどベゼルが気になってしまうので43型1枚にしようかと

17 20/02/12(水)10:30:42 No.662508718

>それも考えたけれどベゼルが気になってしまうので43型1枚にしようかと 41.5じゃねえのかよ

18 20/02/12(水)10:33:57 No.662509101

首疲れる人って本当にこのサイズ帯のモニタ使ってんの?

19 20/02/12(水)10:34:40 No.662509204

メインが液タブでサブに40インチって変則構成になっているけど 映画とかは画面に目をやった瞬間に映像の状況が分かるので楽

20 20/02/12(水)10:34:52 No.662509226

>たかがモニターといえど40超えると重さもバカにならんから腕力と要相談 50インチ買って届くの楽しみにしてたんだけど実際家に着くと 大きさと重量を改めて実感して何故俺はこれを…みたいな気分になった 最新モデルだと数kg軽くなってるからまだマシなんだろうけど

21 20/02/12(水)10:36:34 No.662509433

>首疲れる人って本当にこのサイズ帯のモニタ使ってんの? 31.5をちょっと上目に設置しただけで肩こりえぐかったから イメージで言ってしまってすまない…

22 20/02/12(水)10:36:41 No.662509447

>首疲れる人って本当にこのサイズ帯のモニタ使ってんの? 買わない理由を考えてるだけだから酸っぱい葡萄みたいなもんだ ハイリフレッシュレート必要ない(使ったことない)おじさんと同じ

23 20/02/12(水)10:38:25 No.662509644

4kの31.5インチ使ってるけど十分だわ ゲームにもちょうどいい

24 20/02/12(水)10:38:57 No.662509702

モニター買いたいけど箱がかさばるのが億劫

25 20/02/12(水)10:41:23 No.662510010

サイズに関わらず上目に設定はありえない 疲れる

26 20/02/12(水)10:42:59 No.662510217

「」も指摘してるけど結局は環境によりけりなんだよな ~30cmの距離だと個人的には27インチが限界で31.5インチは画面の圧迫感と視界に困った ~60cmとか距離取れるなら50~インチでも別にいいけど

27 20/02/12(水)10:44:42 No.662510417

むしろ下目にするためにデスクより5cmくらい低い台を奥に置いてそこに設置してるわ… アーム使えればこんなことする必要無いんだけど40インチ超えてくると設置場所自体を上げ下げして調整するしかない

28 20/02/12(水)10:45:18 No.662510498

何するかにもよるんじゃないの

29 20/02/12(水)10:46:48 No.662510687

横長で湾曲しているウルトラワイドディスプレイの使い心地はどうなんだろ

30 20/02/12(水)10:47:41 No.662510819

個人的に60cm先の40インチ4kが100%表示で頑張れる限界かなぁ これ以上大型を離れて使うならさすがに拡大しないとキツそう

31 20/02/12(水)10:48:23 No.662510914

>横長で湾曲しているウルトラワイドディスプレイの使い心地はどうなんだろ 店頭で見る限りゲーム特化は没入感して良さそう 絵描いたりには地獄的に向いてそうにないけれど

32 20/02/12(水)10:48:32 No.662510932

モニタじゃないけどTVを高いとこに置いてる写真よく見るけどあれは首疲れそう

33 20/02/12(水)10:48:39 No.662510945

PCモニターってゲーム機の電源付けたら勝手に点く機能ある?

34 20/02/12(水)10:49:20 No.662511032

距離によるだろうけどデスクに置いてると27インチがぎりぎりかなって思う

35 20/02/12(水)10:49:57 No.662511118

>横長で湾曲しているウルトラワイドディスプレイの使い心地はどうなんだろ ゲームするのにはいいけど作業してると高さが無いのはイライラしてくるよ そしてちょっと古いゲームだと解像度が対応してなくてUI崩れて悲惨なことになる

36 20/02/12(水)10:51:49 No.662511353

27がたしかにゲームとかするなら限界かな感 もっと眼がいいなら32を離してつかえるのか? 通常操作が遠すぎてできる気がしないけど

37 20/02/12(水)10:54:09 No.662511687

>27がたしかにゲームとかするなら限界かな感 FPSとかだとそうなるのかな? 風景眺めながら歩けるようなゲームだと視界を埋め尽くすくらい大きければ大きいほど良いな…ってなった

38 20/02/12(水)10:55:51 No.662511908

たかがゲームに幾らかけるんです?

39 20/02/12(水)10:56:40 No.662512014

4K27だと150%拡大しないと辛い

40 20/02/12(水)11:00:05 No.662512437

おっさんなので27インチでも解像度がフルHDじゃないとツライ 31.5インチならWQHD(2560x1440)がベストだけど多分これ以上は画面デカく出来ない

41 20/02/12(水)11:00:10 No.662512451

ゲームにもよるんじゃないの 対戦ゲームだと全体が一瞬で把握できないとダメとか

42 20/02/12(水)11:00:40 No.662512512

今って40とかあっても60cmなんて至近距離で使うもんなのか… 4Kだからか? フルHDだと37で2m離れてるくらいでちょうどいいけど

43 20/02/12(水)11:01:16 No.662512577

予算の都合で31.5のWQHDにしたけど悪くない むしろいい

44 20/02/12(水)11:02:42 No.662512746

31.5インチを45cm前かがみで目の動きだけで把握してる 43置きたいけど幅足りない

45 20/02/12(水)11:08:02 No.662513370

>フルHDだと37で2m離れてるくらいでちょうどいいけど 離れすぎだろ…

46 20/02/12(水)11:08:47 No.662513462

おっさんだからメガネかけても40インチ4Kの文字は読めない ゲームの細かい数字を読むのは諦めて 雰囲気マシマシのために使ってる

47 20/02/12(水)11:10:39 No.662513699

何で高い解像度が必要になるかというとでかいモニタになるとDPIが下がるからであって普通サイズのモニタなら積んでWQHDだと思う

48 20/02/12(水)11:11:51 No.662513863

>2m離れてる な そ PCモニタなんか4-50cm以下で使うもんじゃないのか

49 20/02/12(水)11:11:51 No.662513864

24と31並べてその上方に100インチのプロジェクタースクリーン張ってる全部FHD ボチボチ40インチの4Kモニター1枚にしたい

50 20/02/12(水)11:12:51 No.662513997

孫悟空は沢山飛びました 世界の果てまで飛んで証拠に落書きもしました でもそれでも巨大なディスプレイの中に過ぎなかったのです

51 20/02/12(水)11:14:47 No.662514257

モニターアーム使ったこと無いけど便利なのかな

52 20/02/12(水)11:15:54 No.662514385

24クラスなら便利

53 20/02/12(水)11:16:03 No.662514408

24のIPSパネルで144のgtg1msが普及し始めた所ので27は2年後かな…TNなら選び放題なんだが

54 20/02/12(水)11:17:09 No.662514546

ゲームやるなら24正面に置いてやるほうがよさそうだけどネット見るときは27とか32とかの大きいの正面に置いときたい でもアーム使うにしても毎回ゲームやるたびに位置変えるとなると面倒なんだよな

55 20/02/12(水)11:17:37 No.662514596

>モニターアーム使ったこと無いけど便利なのかな 昔はエルゴトロンの使ってたけど 大型になればなるほど位置固定してそこから動かすことなくなるから意味ねえんだよあれ

56 20/02/12(水)11:18:38 No.662514729

>ゲームやるなら24正面に置いてやるほうがよさそうだけどネット見るときは27とか32とかの大きいの正面に置いときたい 正面に大きいの置いといて ゲームやる時はちょっと離れてプレイすればいいのでは

57 20/02/12(水)11:19:38 No.662514838

最近立ち上がってゲームすることあるから高さ変えられるモニタアームあると便利だろうなと思う事はある

58 20/02/12(水)11:19:55 No.662514871

ゲームはしたいけど対人とかFPSとかはしない 144の恩恵ってそんなないよね?60で妥協していいよね?

59 20/02/12(水)11:20:09 No.662514902

たちあがるってそういう…

60 20/02/12(水)11:20:47 No.662514983

モニターアームは動かせるのが便利なんじゃなくて 机を目一杯使えるのが良いのだ

61 20/02/12(水)11:21:48 No.662515112

モニターアームは机が掃除しやすくなる

62 20/02/12(水)11:22:35 No.662515206

>ゲームやる時はちょっと離れてプレイすればいいのでは 机もディスプレイ置いて移動してくれたらいいんだけどな

63 20/02/12(水)11:23:30 No.662515305

画面でかくするとブラウザが使いにくくなる気がする 拡大するとフォントサイズかわって違和感出るのよね

64 20/02/12(水)11:32:05 No.662516327

>144の恩恵ってそんなないよね?60で妥協していいよね? つうかFPSとかやるにしても実際そんなに効果あるもんなんだろうか

65 20/02/12(水)11:32:27 No.662516362

マルチ画面を並べるより1画面でどかんと大きく1つにまとめた方が良いのかな こんな感じの考えてたけど迷う

66 20/02/12(水)11:33:53 No.662516552

>マルチ画面を並べるより1画面でどかんと大きく1つにまとめた方が良いのかな 何かをフルスクリーンにして使うことがあるならマルチの方がいい そうじゃないなら大画面一つでも良いよ

67 20/02/12(水)11:35:49 No.662516789

フルスクリーン使う時ってせいぜい動画見るかゲームやるかだからなー

68 20/02/12(水)11:36:24 No.662516886

作業時は画面内で分割して使えばいいだけだから 基本的に小さいの複数より大きいの1枚の方が良いと考えていい

69 20/02/12(水)11:36:47 No.662516930

何枚置くか知らないけど27インチくらいがちょうどいいよ

70 20/02/12(水)11:38:33 No.662517166

>つうかFPSとかやるにしても実際そんなに効果あるもんなんだろうか マジで目の疲れが軽減される 120Hz以上のモニタ使ったら60Hzに戻れないよ 4K欲しいけどそれが原因で買えない・・・

71 20/02/12(水)11:38:43 No.662517195

>つうかFPSとかやるにしても実際そんなに効果あるもんなんだろうか https://www.youtube.com/watch?v=pUvx81C4bgs FPSでの影響はこういうの あとレースゲームみたいなのははフレームレート高い方が細かい操作できるはず

72 20/02/12(水)11:38:44 No.662517196

>マルチ画面を並べるより1画面でどかんと大きく1つにまとめた方が良いのかな >こんな感じの考えてたけど迷う 全画面UIが前提のソフトで作業する時にサブが欲しくなったりはするけど モバイルモニタでも買って右の大型と併せて使うのが一番良いと思う

73 20/02/12(水)11:38:45 No.662517200

サブいらないくらいに大きいのは憧れるけど今ある複数のモニタどうするかねってなるからどっちか壊れたら考えよう 壊れないな…

74 20/02/12(水)11:39:29 No.662517314

よーしパパ大型湾曲モニターかっちゃうぞー https://kakaku.com/item/K0001127892/images/

75 20/02/12(水)11:40:34 No.662517492

>壊れないな… 実家に送りつけようぜ

76 20/02/12(水)11:40:34 No.662517493

>よーしパパ大型湾曲モニターかっちゃうぞー >https://kakaku.com/item/K0001127892/images/ VAって暗いところでの滲みは改善されたんです?

77 20/02/12(水)11:41:54 No.662517674

リフレッシュレートの話はほぼほぼ対応してるモニタだと良いモニタの場合が多いのでそりゃ対応してないものから対応してるものに変えたらよく感じるってだけのことが多い

78 20/02/12(水)11:42:36 No.662517796

リフレッシュレートも画面サイズも基本的に一方通行で一度上げてしまうと戻れなくなるから うだうだ理屈捏ねて手を出さないのはある意味で正解と言える

79 20/02/12(水)11:44:06 No.662518032

>よーしパパ大型湾曲モニターかっちゃうぞー >https://kakaku.com/item/K0001127892/images/ ダライアスがプレイできる

↑Top