20/02/12(水)09:16:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/12(水)09:16:28 No.662499942
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/02/12(水)09:18:14 No.662500115
頭の上にいる魚を外すことは許されないらしいな
2 20/02/12(水)09:19:27 No.662500249
さかなクンの下の男性だけ呼んでも意味なくない?
3 20/02/12(水)09:20:07 No.662500325
ここまで来ると専門家の極致というか ある種の理想だと思う
4 20/02/12(水)09:20:21 No.662500348
さんを付けろよデコスケ野郎!
5 20/02/12(水)09:20:35 No.662500376
さかなクンさん先生
6 20/02/12(水)09:20:49 No.662500402
ちょっと洒落にならないレベルの学者だから……
7 20/02/12(水)09:21:47 No.662500511
極めるとはこういうことだって感じの先生
8 20/02/12(水)09:21:50 No.662500516
むしろ本人は普通の服で行った方がいいですよね? と聞くぐらいには常識人
9 20/02/12(水)09:24:35 No.662500804
サックス演奏できるとか反則じゃないですか?
10 20/02/12(水)09:24:50 No.662500835
本体だし
11 20/02/12(水)09:25:07 No.662500867
この人のサインがある飯屋は美味い
12 20/02/12(水)09:25:22 No.662500892
呼ぶ側がさかなと白衣でお願いしますってしてるんだろうしな
13 20/02/12(水)09:25:32 No.662500910
>サックス演奏できるとか反則じゃないですか? 水槽学と間違って吹奏楽部入ったからな…
14 20/02/12(水)09:28:31 No.662501262
>水槽学と間違って吹奏楽部入ったからな… ジョークじゃなけりゃ続かないよ
15 20/02/12(水)09:28:51 No.662501292
>水槽学と間違って吹奏楽部入ったからな… そこで陰湿ないじめ見ちゃったからな…
16 20/02/12(水)09:29:58 No.662501399
すげーなさかなクン
17 20/02/12(水)09:29:59 No.662501407
寿司屋でバイトして職人に怒られたり 色んな世界見てるよな
18 20/02/12(水)09:30:29 No.662501442
上皇様ですらはずせない上の人
19 20/02/12(水)09:31:15 No.662501530
老けたなあ
20 20/02/12(水)09:32:43 No.662501675
>老けたなあ 「」もな
21 20/02/12(水)09:33:04 No.662501722
陛下と友人だから外すなんてできない
22 20/02/12(水)09:34:58 No.662501920
拓の同級生
23 20/02/12(水)09:35:51 No.662502016
照明怖い…
24 20/02/12(水)09:36:40 No.662502102
国会に呼ぶ側があらかじめ全員一致でさかなクンさんは帽子OKと根回しすんでるのがプロの仕事やな
25 20/02/12(水)09:37:26 No.662502193
>上皇様ですらはずせない上の人 あぁ上の人が本体なのか…
26 20/02/12(水)09:37:47 No.662502223
学者としての権威も実力もあるのに陛下とのコネもあるしテレビでも人気で常識を持ち合わせた上でおふざけもできる これ以上ないタレント持ち
27 20/02/12(水)09:37:55 No.662502246
国会とかかぶってる人多いでしょう
28 20/02/12(水)09:37:57 No.662502248
>国会に呼ぶ側があらかじめ全員一致でさかなクンさんは下の男性同伴OKと根回しすんでるのがプロの仕事やな
29 20/02/12(水)09:38:02 No.662502257
>国会に呼ぶ側があらかじめ全員一致でさかなクンさんは帽子OKと根回しすんでるのがプロの仕事やな むしろさかなクンから外しましょうかと打診したらしいから……
30 20/02/12(水)09:38:16 No.662502287
>あぁ上の人が本体なのか… 下の人は陸上移動用ユニットなので
31 20/02/12(水)09:38:49 No.662502342
>サックス演奏できるとか反則じゃないですか? あんまり上手くないんだよな…
32 20/02/12(水)09:39:51 No.662502452
いい加減さかなクンさんはさかなクンさんの下の男性を開放しろ
33 20/02/12(水)09:42:31 No.662502745
>国会とかかぶってる人多いでしょう 原則ダメだから呼ぶ側の委員会を構成してる国会議員全員が帽子で来てくださいって言ってるんだよ
34 20/02/12(水)09:43:39 No.662502874
現上皇陛下との謁見の時も魚帽子かぶってたんだから国会だとダメするのもね
35 20/02/12(水)09:44:01 No.662502914
>国会とかかぶってる人多いでしょう それ以上は言ってはいけない! 髪の毛によく似た帽子を失礼だから脱げとか言っちゃいけない!
36 20/02/12(水)09:44:21 No.662502956
実際かぶってる議員先生どれくらいいるんだろう
37 20/02/12(水)09:44:46 No.662502999
帽子ならいいんだ…
38 20/02/12(水)09:46:20 No.662503175
元々コンビで活動してて相方も帽子被ってたけどさかなクンだけ売れて相方消えたらしいな
39 20/02/12(水)09:46:29 No.662503193
カツラは身だしなみだから化粧みたいなもんだし... スッピンで色々散らかってるのを見せるのも不快だし...
40 20/02/12(水)09:46:53 No.662503244
本体さん色んなパターンあるらしいけどどれで行ったんだろう 校章入りの博士タイプなんかな…
41 20/02/12(水)09:47:20 No.662503292
綾小路きみまろとかも呼ばれたら頭部装甲外さないとダメなの?
42 20/02/12(水)09:47:23 No.662503303
でも下の人は身だしなみところが車椅子みたいなもんだよ? 外せなんてとんでもない
43 20/02/12(水)09:48:02 No.662503387
頭のお召し物って言いなさいよ
44 20/02/12(水)09:48:05 No.662503396
この人?の自称弟子どれくらいいるんだろうなってこの前のマツコの知らない世界見て思った
45 20/02/12(水)09:48:16 No.662503414
午前と午後どっちに出るの
46 20/02/12(水)09:49:11 No.662503525
上の人弔事用もあるらしいな
47 20/02/12(水)09:49:15 No.662503532
猪木でさえ赤いタオルは付けられなかったのに
48 20/02/12(水)09:49:51 No.662503605
スレ画これそういうイラストかと思ったら写真なのか…
49 20/02/12(水)09:50:00 No.662503629
でもアゴはそのままだったよ猪木
50 20/02/12(水)09:50:32 No.662503688
照明のせいか老けて見えるなと思ったけどもう40代だもんなさかなクン
51 20/02/12(水)09:51:07 No.662503754
上皇様の御前でも外さなくてOKが出たものを外せとは誰も言えないだろう
52 20/02/12(水)09:53:26 No.662504032
この写真ライトの当て方が悪い
53 20/02/12(水)09:54:50 No.662504209
>上の人弔事用もあるらしいな あれは弔事用ではなくクロマキー用 青だとクロマキーで透けちゃうので黒くしてある たまたま黒かったので弔事用にも使える 後は夏用 冬用 水中用 教壇用と全6種あるらしい
54 20/02/12(水)09:55:01 No.662504229
おそらく写真は教壇で 薄暗い会場でスクリーン投影してて 手元の原稿は読めるようにライト当ててる 下から反射光という最悪の写真
55 20/02/12(水)09:55:54 No.662504348
帽子とか禁止してる議員法ってかなり昔のものだしなぁ
56 20/02/12(水)09:56:51 No.662504480
魚類に関しての知識はもちろん相当あるんだろうけれど 賞をもらうような出来事の殆どがたまたまなのが運命って面白いなと感じる
57 20/02/12(水)09:59:01 No.662504738
>上皇様の御前でも外さなくてOKが出たものを外せとは誰も言えないだろう 名前もさかなクンの方で呼ばれたからどこででもさかなクンで通せるな…
58 20/02/12(水)09:59:07 No.662504754
運命というより人徳 漁師さんに滅茶苦茶気に入られてて珍しい魚が上がるとさかなクンに直接連絡がくる おかげで新発見の確率がぐんと上がる
59 20/02/12(水)09:59:16 No.662504768
>賞をもらうような出来事の殆どがたまたまなのが運命って面白いなと感じる トライアンドエラーの回数が圧倒的に多いからね その結果起きた偶然はもはや必然と呼んでもいいと思う しかも偶然の気づきを徹底的に分析してるし
60 20/02/12(水)09:59:20 No.662504776
お国が漁業やべえな?て気づき始めて法改正とか始めたのでその関連かな もっと活発になるといいねえ
61 20/02/12(水)09:59:43 No.662504819
天皇陛下の前で帽子をつけてたから国会でははずざせることができなかったっていう話が信憑性はともかく好き
62 20/02/12(水)10:01:36 No.662505057
>さかなクンの下の男性だけ呼んでも意味なくない? 帽子が本体ってゼイラムか何かかだったんか…
63 20/02/12(水)10:01:46 No.662505082
>魚類に関しての知識はもちろん相当あるんだろうけれど 相当どころか世界で三本の指に入るとか言われるくらいじゃなかった?
64 20/02/12(水)10:02:29 No.662505171
>魚類に関しての知識はもちろん相当あるんだろうけれど >賞をもらうような出来事の殆どがたまたまなのが運命って面白いなと感じる フィールドワークの回数が気が狂ってるくらいに多いからたまたまではないと思う
65 20/02/12(水)10:02:34 No.662505185
>あれは弔事用ではなくクロマキー用 >青だとクロマキーで透けちゃうので黒くしてある >たまたま黒かったので弔事用にも使える 知らなかったそんなの >後は夏用 冬用 水中用 教壇用と全6種あるらしい 知らなかったそんなの
66 20/02/12(水)10:03:19 No.662505279
この人なんでこんなに人徳あるの… ていうか元々何してた人だっけ?
67 20/02/12(水)10:04:16 No.662505408
>この人なんでこんなに人徳あるの… >ていうか元々何してた人だっけ? TVチャンピオンに出てた人
68 20/02/12(水)10:04:29 No.662505439
>この人なんでこんなに人徳あるの… >ていうか元々何してた人だっけ? テレビチャンピオンかなぁ
69 20/02/12(水)10:05:02 No.662505506
>ていうか元々何してた人だっけ? もともとさかなクンをやってた はじめてメディアに露出したのはTVチャンピオンの魚選手権 何度やってもどんな無茶やらせてもさかなクンが優勝しちゃうので 殿堂入りという名目で出禁をくらった
70 20/02/12(水)10:05:14 No.662505539
すげーんだなTVチャンピオン
71 20/02/12(水)10:05:19 No.662505550
画像に薄く九字が書いてあるのかと思った
72 20/02/12(水)10:05:24 No.662505562
>「水槽が狭くてかわいそうだなあ」という理由で決まった時間に外に出していたら、カブトガニがそれを潮の満ち引きと誤認したのが原因だという 偶然ってすごいね…
73 20/02/12(水)10:06:28 No.662505707
>上皇様の御前でも外さなくてOKが出たものを外せとは誰も言えないだろう あれは元々外す予定だったけど超偉い人が実際に見てみたいから是非そのままでって言われたのよ 超偉い人も魚大好きだから会いたがってた
74 20/02/12(水)10:06:40 No.662505745
出禁食らったのはギャル曽根とさかな君位か
75 20/02/12(水)10:06:55 No.662505780
あくまでミル貝調べだけどこの人魚一筋すぎるな…
76 20/02/12(水)10:07:15 No.662505833
>超偉い人も魚大好きだから会いたがってた 言われてみるとそうだったな…
77 20/02/12(水)10:07:56 No.662505917
>何度やってもどんな無茶やらせてもさかなクンが優勝しちゃうので お家が裕福ではなかったので高級魚を食べて当てる問題で外して最初は準優勝だった お母さんが頑張って沢山食べさせて最強になった
78 20/02/12(水)10:08:07 No.662505939
>はじめてメディアに露出したのはTVチャンピオンの魚選手権 >何度やってもどんな無茶やらせてもさかなクンが優勝しちゃうので >殿堂入りという名目で出禁をくらった 初登場時は準優勝だからそこまででもないよ その後5連覇するんだけど
79 20/02/12(水)10:08:51 No.662506025
基本的にはイラストレーターが本業
80 20/02/12(水)10:09:03 No.662506045
>>超偉い人も魚大好きだから会いたがってた >言われてみるとそうだったな… クニマス再発見の時にわざわざコメントするくらいに会いたかったから…
81 20/02/12(水)10:09:15 No.662506075
>お家が裕福ではなかったので高級魚を食べて当てる問題で外して最初は準優勝だった >お母さんが頑張って沢山食べさせて最強になった この人の母親の話はよく言われるよね…
82 20/02/12(水)10:09:43 No.662506146
>クニマス再発見の時にわざわざコメントするくらいに会いたかったから… 超偉い人どれだけ魚好きなの…
83 20/02/12(水)10:09:52 No.662506165
あ”ぁ”!?もっぺん言ってみろコラァ
84 20/02/12(水)10:10:02 No.662506181
>基本的にはイラストレーターが本業 最初はそこから見出された訳だしなぁ
85 20/02/12(水)10:10:18 No.662506211
別に本人そこまでこの帽子かぶることに固執してないよね
86 20/02/12(水)10:10:19 No.662506212
>超偉い人どれだけ魚好きなの… 魚類学者だよ!
87 20/02/12(水)10:10:20 No.662506214
まず中学生の時にカブトガニを飼育してるってとこで…ん?ってなる
88 20/02/12(水)10:10:58 No.662506296
この人って公式の場でなんて呼べばいいの? さかなくんさん? わりと本気で知りたい
89 20/02/12(水)10:11:00 No.662506308
生物学者の基礎はフィールドワークだからなぁ
90 20/02/12(水)10:11:15 No.662506339
>別に本人そこまでこの帽子かぶることに固執してないよね トレードマークなだけだしな…
91 20/02/12(水)10:11:17 No.662506341
上皇様はハゼの分類について研究してるガチの学者だかんな
92 20/02/12(水)10:12:00 No.662506442
>>超偉い人どれだけ魚好きなの… >魚類学者だよ! 調べてみました! 天皇陛下は,長年にわたり,ご公務の合間にハゼ類の分類のご研究をされています。日本魚類学会の会員として,昭和38年から現在までに29編の論文を同学会誌にご発表になっています。 なそにん
93 20/02/12(水)10:12:00 No.662506443
こうして光が当たるとシワが目立って老けたなぁ…ってなるな
94 20/02/12(水)10:12:04 No.662506456
TVチャンピオンもあまりにさかなクンさんが強すぎてどうしようもなくて 離れた場所で焼いてる魚の匂いだけで何の魚か当てろって滅茶苦茶な問題まで出して それでも正解されて匙投げたのが怖い
95 20/02/12(水)10:12:25 No.662506498
真面目な話 ちょっと障害者っぽいけどそれを矯正(っていう表現がよいのか悪いのはべつとして)したりせず一つの道を究めることに賛成したお母さんが凄いと思う
96 20/02/12(水)10:12:50 No.662506556
>離れた場所で焼いてる魚の匂いだけで何の魚か当てろって滅茶苦茶な問題まで出して >それでも正解されて匙投げたのが怖い なんで正解できるの…こわ…
97 20/02/12(水)10:13:15 No.662506611
>この人なんでこんなに人徳あるの… >ていうか元々何してた人だっけ? 中学生の時にカブトガニを世界で初めて人工繁殖させることに成功して話題になった 高校生の時TVチャンピオン5連覇して出禁くらう ペットショップや寿司屋で働き店内に魚の絵を貼ったらイラストの仕事の依頼が来るようになる 客員准教授になったあと絶滅していた筈の魚を再発見したり内閣総理大臣賞とったり名誉教授になったりしてる
98 20/02/12(水)10:13:48 No.662506679
>真面目な話 >ちょっと障害者っぽいけどそれを矯正(っていう表現がよいのか悪いのはべつとして)したりせず一つの道を究めることに賛成したお母さんが凄いと思う 普通なら…というとアレだけど大体心配になるもんだしなぁ まあもちろんそのお母さんの目論見が当たったのは運もあっただろうけど
99 20/02/12(水)10:13:52 No.662506687
ひれとか一部の写真だけでなんの魚かとどこの本から持ってきた写真なのか出展まで答えてたよね
100 20/02/12(水)10:13:54 No.662506692
皇族が論文出すと著者表記に名字つかなくて不思議な感じになる
101 20/02/12(水)10:14:05 No.662506712
魚をちゃんと美味しく食べる方法も詳しく知ってるのが好き
102 20/02/12(水)10:14:29 No.662506746
>天皇陛下は,長年にわたり,ご公務の合間にハゼ類の分類のご研究をされています。日本魚類学会の会員として,昭和38年から現在までに29編の論文を同学会誌にご発表になっています。 学者からも天皇の資質は自分にはよく分からないが海洋学者としては今にでも教壇に立てるほどだと太鼓判を押されるくらいだ
103 20/02/12(水)10:14:40 No.662506771
こうして見ると特定の職業で分類しづらいなさかなクンさん 方向性はこれ以上ないくらい一貫してるけど…
104 20/02/12(水)10:15:19 No.662506824
>この人って公式の場でなんて呼べばいいの? >さかなくんさん? >わりと本気で知りたい さかなクンでいいよ 一回NHKにさんをつけろよデコ助野郎って投稿が殺到してAKIRA知らない担当者がガチ謝罪して回ったらしいが
105 20/02/12(水)10:15:36 No.662506858
そろそろあの声出すのしんどくなってくるかなさかなクンさん
106 20/02/12(水)10:15:39 No.662506863
学者って結構細分化された特定種類の研究に特化してたりするけどこの人ほんと手当たり次第だし詳しいから怖すぎる
107 20/02/12(水)10:15:50 No.662506885
>一回NHKにさんをつけろよデコ助野郎って投稿が殺到してAKIRA知らない担当者がガチ謝罪して回ったらしいが ひどい…
108 20/02/12(水)10:16:04 No.662506915
日本人の9割ぐらいは魚って分野の知識人で真っ先に思いつくのはさかなくんさんだとおもう
109 20/02/12(水)10:17:10 No.662507052
この人がいるおかげで後進の魚系博識スターが出てこれないってのはあるかもしれん
110 20/02/12(水)10:17:15 No.662507066
最初に負けが付くのがまたレジェンドの経歴っぽい それでも準優勝だが
111 20/02/12(水)10:17:17 No.662507069
本当は水族館に就職したかったけど弾かれたんだよね確か
112 20/02/12(水)10:17:25 No.662507088
民族衣装ならOKなのでさかなクンは単一民族と認められたってのを見かけてダメだった
113 20/02/12(水)10:17:33 No.662507107
さかなクンと超偉い人がいれば安泰じゃ
114 20/02/12(水)10:17:49 No.662507146
むかし山田玲司の対談漫画があって いろんな人からこの人に会ってみませんか?と紹介されて話を聞きに行くんだけど クンさんだけは自薦してやってきてグイグイくるので作者が気圧されてたな
115 20/02/12(水)10:17:54 No.662507151
>ひどい… 空調止まるまで残業して各方面に謝罪してたんだって
116 20/02/12(水)10:18:30 No.662507229
>本当は水族館に就職したかったけど弾かれたんだよね確か なんで…? 水族館への就職って意外と学歴いるとか…?
117 20/02/12(水)10:19:17 No.662507326
この人魚面白いよ!を一般に啓発できるのもすごいと思う
118 20/02/12(水)10:19:19 No.662507328
>ちょっと障害者っぽいけど ギフテッドってやつだな
119 20/02/12(水)10:19:42 No.662507366
デコ助野郎の件ミル貝に載っててだめだった
120 20/02/12(水)10:19:45 No.662507374
>実際かぶってる議員先生どれくらいいるんだろう 今話題の北村誠吾大臣は笑っちゃうぐらいバレバレのズラ付けてる
121 20/02/12(水)10:19:50 No.662507383
いじめに関する見解とか読んでも頭の良さが窺える
122 20/02/12(水)10:19:51 No.662507388
>この人がいるおかげで後進の魚系博識スターが出てこれないってのはあるかもしれん よくある大人顔向けの特定分野への造詣が深い子供とかの魚版は結局さかなくんの下位互換になっちゃうもんなぁ…
123 20/02/12(水)10:20:37 No.662507466
>なんで…? >水族館への就職って意外と学歴いるとか…? 今でこそ肩書があるけど「超詳しいオタク」ってだけじゃやっぱり二の足踏むと思う
124 20/02/12(水)10:21:03 No.662507521
特定の種類の権威とかじゃなくてこの人レベルで何にでもマジで詳しいのは世界探してもそうそういない
125 20/02/12(水)10:21:24 No.662507563
>空調止まるまで残業して各方面に謝罪してたんだって アイマイまいんで大量のDJ帰れや!に反応してデ・ニーロが降板させられた都市伝説みたいだな…
126 20/02/12(水)10:21:34 No.662507588
>今でこそ肩書があるけど「超詳しいオタク」ってだけじゃやっぱり二の足踏むと思う コミュニケーション能力も一定以上はありそうなもんだが… まぁ何か足りなかったんだろう
127 20/02/12(水)10:21:48 No.662507615
魚に詳しいキャラがあの出で立ちで名前がどストライクにさかなクンって反則すぎる
128 20/02/12(水)10:21:51 No.662507623
どっか就職するよりは野にいる方が輝く人な気はする 結局水族館との仕事いっぱいするようになったし
129 20/02/12(水)10:22:10 No.662507665
>よくある大人顔向けの特定分野への造詣が深い子供とかの魚版は結局さかなくんの下位互換になっちゃうもんなぁ… この人子供のころからどっぷり魚に詳しすぎる…
130 20/02/12(水)10:22:40 No.662507730
年取ったなあ
131 20/02/12(水)10:22:44 No.662507742
さかなクンってクラゲとかも詳しいのかな 甲殻類とか貝はいけそう
132 20/02/12(水)10:22:48 No.662507748
就職上手く行ってたら水族館にいる面白い人止まりだったかもしれない
133 20/02/12(水)10:22:52 No.662507758
>いじめに関する見解とか読んでも頭の良さが窺える 吹奏楽でも結果は残してるあたり素の知能の高さはやっぱりしっかりあるんだろう
134 20/02/12(水)10:23:00 No.662507769
>コミュニケーション能力も一定以上はありそうなもんだが… >まぁ何か足りなかったんだろう 大学出てないし… あのキャラクターも面接で裏目に出ることあるだろう
135 20/02/12(水)10:23:16 No.662507805
さかなクンは魚類特化だと聞いたことはあるが…
136 20/02/12(水)10:23:42 No.662507853
>さかなクンってクラゲとかも詳しいのかな イカとかは解説できてた
137 20/02/12(水)10:23:59 No.662507900
でもさかなクンが面接に来たらギョギョッとするし…
138 20/02/12(水)10:24:31 No.662507959
>大学出てないし… >あのキャラクターも面接で裏目に出ることあるだろう 専門だったっけ まぁ大学出てないけど魚類知識豊富すぎるヤバいオタクって採る側からすると色々考えるかもしれんな… 魚知識だけでやっていけるわけでもないし
139 20/02/12(水)10:24:45 No.662507990
>就職上手く行ってたら水族館にいる面白い人止まりだったかもしれない 名物飼育員になるか周囲が熱量についていけないから腫れもの扱いされるかのどっちかかなぁ…群れの先導には頼りになるけど群れの一部にはなれないタイプだと思う
140 20/02/12(水)10:24:50 No.662507997
吹奏楽を水槽が一杯ある部だと勘違いするのは中々のもんだぞ
141 20/02/12(水)10:25:28 No.662508072
よくある話にJRは電車オタクを入れないってのがあるように 水族館もさかなクンさんのなにかに引っ掛かったんだろうね
142 20/02/12(水)10:26:00 No.662508131
>吹奏楽を水槽が一杯ある部だと勘違いするのは中々のもんだぞ これジョークじゃなかったっけ…
143 20/02/12(水)10:26:32 No.662508190
>よくある話にJRは電車オタクを入れないってのがあるように >水族館もさかなクンさんのなにかに引っ掛かったんだろうね 専門業種はそれに関するオタク入れないってのはよく聞くなぁ
144 20/02/12(水)10:26:36 No.662508197
>よくある話にJRは電車オタクを入れないってのがあるように >水族館もさかなクンさんのなにかに引っ掛かったんだろうね 知人が鉄オタでJR職員やってるからただの与太話だぞそれそれ…
145 20/02/12(水)10:27:16 No.662508287
まぁ水族館と言ってもピンからキリまであるし
146 20/02/12(水)10:27:42 No.662508342
テレビチャンピオンに出てたんだっけ?
147 20/02/12(水)10:29:11 No.662508529
>知人が鉄オタでJR職員やってるからただの与太話だぞそれそれ… あくまで知識特化だけで入れるって訳じゃないって事だろう きちんと社会性もあればそりゃ知識は強みと直結するよ
148 20/02/12(水)10:29:22 No.662508558
国会で「さかなクン」とか呼ばれて答弁されたら耐えられない
149 20/02/12(水)10:29:38 No.662508586
>まぁ水族館と言ってもピンからキリまであるし 各地の水族館行ってると方向性の違いがかなりあって面白い
150 20/02/12(水)10:30:06 No.662508643
さかなクンや千石先生が出てた一時期の動物奇想天外はすごかったんだな
151 20/02/12(水)10:30:10 No.662508657
>国会で「さかなクン」とか呼ばれて答弁されたら耐えられない 目上の人から呼ばれる場合呼び捨てもアレだからさかなクン君になるのかな…
152 20/02/12(水)10:30:25 No.662508688
絵もすごいよね
153 20/02/12(水)10:30:29 No.662508694
>国会で「さかなクン」とか呼ばれて答弁されたら耐えられない すでに上皇陛下が公の場でさかなクンって呼んでるから・・・
154 20/02/12(水)10:30:34 No.662508700
>水族館もさかなクンさんのなにかに引っ掛かったんだろうね 図書館とかでもそうなんだけど扱う事柄が好きってだけじゃなくて客商売なんだから人との交流も好きで上手にやれないと困るからね… 熱意が強すぎると空回りになっちゃうこともあるし
155 20/02/12(水)10:31:00 No.662508751
>テレビチャンピオンに出てたんだっけ? 出てたよ 誰も勝てないんで出禁になったけど
156 20/02/12(水)10:31:02 No.662508760
>>まぁ水族館と言ってもピンからキリまであるし >各地の水族館行ってると方向性の違いがかなりあって面白い いけすあって見ながら食えるところもある
157 20/02/12(水)10:31:15 No.662508789
>絵もすごいよね 元々は絵で見出された人でもあるし
158 20/02/12(水)10:31:37 No.662508834
とりあえず・・・ヨーロッパウナギを食べて駆除って感じで行くか…
159 20/02/12(水)10:31:52 No.662508860
>いけすあって見ながら食えるところもある 一瞬海鮮居酒屋みたいなの想像したじゃん! 言われてみると結構あるよねそういうとこ
160 20/02/12(水)10:32:35 No.662508936
>すでに上皇陛下が公の場でさかなクンって呼んでるから・・・ 超偉い人が前例作ってくれると後が楽よね…
161 20/02/12(水)10:33:02 No.662508985
国会だと君付けがデフォだからむしろ違和感はない
162 20/02/12(水)10:33:09 No.662508997
ありえない仮定だけどデーモン閣下が国会に呼ばれたら世を忍ぶ仮の姿では呼ばれないんだろうな
163 20/02/12(水)10:33:14 No.662509003
TVチャンピオン初の人で今でも見るのは大食い関係者とさかなクンぐらいかな
164 20/02/12(水)10:33:24 No.662509024
議長がさかなクン!って呼んでるの見たら絶対笑う
165 20/02/12(水)10:33:44 No.662509066
>ありえない仮定だけどデーモン閣下が国会に呼ばれたら世を忍ぶ仮の姿では呼ばれないんだろうな 相撲の知識人として出る場合はデーモンの姿ではいられないからな…
166 20/02/12(水)10:33:57 No.662509099
>あのキャラクターも面接で裏目に出ることあるだろう バラエティ向きの性格ってあるんだな
167 20/02/12(水)10:34:09 No.662509127
>>すでに上皇陛下が公の場でさかなクンって呼んでるから・・・ >超偉い人が前例作ってくれると後が楽よね… でも超偉い人は今まであらゆる面でそういう前例作ることを期待されて来たんだろうなぁと考えると心労すごそう
168 20/02/12(水)10:34:20 No.662509154
本体だけでは移動も意思疎通もできないから下の翻訳担当の男性が必要
169 20/02/12(水)10:34:21 No.662509156
閣下は相撲中継に登場したときは閣下と呼ばれてたっけ
170 20/02/12(水)10:34:31 No.662509176
>議長がさかなクン!って呼んでるの見たら絶対笑う ギョギョって答えるさかなクンさん
171 20/02/12(水)10:34:44 No.662509213
議長「さかなクン君」
172 20/02/12(水)10:34:59 No.662509240
転載禁止
173 20/02/12(水)10:35:49 No.662509340
地獄の帝王が極めて良識人だから日本のヘヴィメタル界は平和が保たれてるみたいなとこも多少はあるし やっぱり偉い人ってのは大事だな…
174 20/02/12(水)10:36:29 No.662509415
>議長「さかなクン君」 さかなクンがさかな嗅いでるみたいな言い方やめろや! …いや嗅いでるわ絶対嗅いでるわ
175 20/02/12(水)10:38:00 No.662509603
魚をキメると頭が良くなる
176 20/02/12(水)10:39:14 No.662509727
スレ画の顔ちょっとワクワクさんを連想する
177 20/02/12(水)10:39:25 No.662509752
ギョギョッ!もテレビで楽しそうに話せなかったのを克服するために自分で編み出したと聞いた覚え
178 20/02/12(水)10:40:19 No.662509868
そういや本名知らない
179 20/02/12(水)10:40:44 No.662509915
結構老けたよね いや大分か
180 20/02/12(水)10:41:59 No.662510081
下の謎の男だけ呼んだらどんな発言するんだろう…
181 20/02/12(水)10:42:32 No.662510150
TVチャンピオンで初めて見たけどそれまで何してたか知らない
182 20/02/12(水)10:42:34 No.662510155
国会でギョギョって言ったら耐えられない
183 20/02/12(水)10:46:25 No.662510645
>下の謎の男だけ呼んだらどんな発言するんだろう… 下は下で相当変な知識持ってそうで…
184 20/02/12(水)10:47:07 No.662510742
学者というかオタク君の究極みたいな感じだけどコミュ力と行動力と説得力が怪物なんだよな
185 20/02/12(水)10:47:20 No.662510771
宮沢けいいちとかだっけ本名
186 20/02/12(水)10:49:44 No.662511078
>国会でギョギョって言ったら耐えられない ギョッてなんだ!とヤジが飛ばされたら完全にコント