虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/12(水)09:12:42 朝は分断 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/12(水)09:12:42 No.662499571

朝は分断

1 20/02/12(水)09:18:01 No.662500097

分断してるなら領土の端っこのはずなのに巨大な電波塔建てたの?

2 20/02/12(水)09:20:49 No.662500404

壁すぐに越えられるビルそのままにしといちゃダメじゃね

3 20/02/12(水)09:21:52 No.662500521

フォッサマグナで割れよ…

4 20/02/12(水)09:21:55 No.662500527

厳重...厳重?

5 20/02/12(水)09:22:07 No.662500548

東西ドイツの焼き直しを日本でやってどうすんだ やるならそのまま東西ドイツで描きゃ良いのに

6 20/02/12(水)09:22:14 No.662500556

ベルリンの壁ならぬ東京の壁か

7 20/02/12(水)09:22:26 No.662500575

それでこれどんな漫画なんです? エロ漫画?

8 20/02/12(水)09:24:11 No.662500758

それ中央線の高架かなんかじゃね?

9 20/02/12(水)09:26:59 No.662501075

壁の真横に壁より高い建物があるのは新手のギャグなのか

10 20/02/12(水)09:33:28 No.662501776

緩衝地帯そんだけ!?鉄条網の内側だけ!?

11 20/02/12(水)09:36:09 No.662502050

海に面してるからベルリンの焼き直しにはならんだろう

12 20/02/12(水)09:43:52 No.662502893

第二次世界大戦で別れた割には建物おかしくないか…?

13 20/02/12(水)09:44:09 No.662502931

両方独立したのに分断されたままなんだ…

14 20/02/12(水)09:45:30 No.662503078

言われてみれば船なら迂回し放題だ

15 20/02/12(水)09:46:44 No.662503223

1話だけ読んだけどたしかに東西ドイツそのままな感じで 日本でやる意味あるのかよくわからん内容だった

16 20/02/12(水)09:46:49 No.662503237

壁ずっと太平洋から日本海まで繋げてるの?

17 20/02/12(水)09:47:58 No.662503379

緩衝帯を知らないんだなって微笑ましく見てたのにナレーションで言及しててダメだった

18 20/02/12(水)09:48:02 No.662503389

スカイウォールの惨劇から10年!

19 20/02/12(水)09:49:58 No.662503624

東京の東日本国エリアがハズレばっか引かされてて可哀想

20 20/02/12(水)09:51:10 No.662503760

内戦した訳でもないのになんで独立後に国境閉鎖しちゃったんだろ

21 20/02/12(水)09:52:41 No.662503927

第二次世界大戦で別れたならこんなギリギリまで建物建てないだろ…

22 20/02/12(水)09:53:12 No.662504007

ソ連の海上輸送能力からすると1年めで東日本が飢餓で崩壊するわ

23 20/02/12(水)09:54:42 No.662504186

東側が寂れすぎている…

24 20/02/12(水)09:54:56 No.662504223

https://gekkansunday.net/series/emilia 読もう!

25 20/02/12(水)09:54:56 No.662504224

別に新潟そのままにする必要ないだろ!分断しろよ!

26 20/02/12(水)09:56:04 No.662504372

su3643699.jpg 共産主義日本だとHoiの国旗デザイン好き

27 20/02/12(水)09:57:08 No.662504512

>別に新潟そのままにする必要ないだろ!分断しろよ! 東京だけ半端なとこでぶった切るというのもドイツモチーフなんだろうか

28 20/02/12(水)09:57:48 No.662504596

偉く非合理な分割の仕方してるな…

29 20/02/12(水)09:58:18 No.662504650

>読もう! これ日本でやる意味…

30 20/02/12(水)09:58:18 No.662504652

>ソ連の海上輸送能力からすると1年めで東日本が飢餓で崩壊するわ 北海道取れてるならなんとかなるような気がしないでもない

31 20/02/12(水)10:00:37 No.662504947

米英統治側の50Hzエリアめんどくさそう

32 20/02/12(水)10:01:14 ID:.UPkP6PA .UPkP6PA No.662505014

>壁の真横に壁より高い建物があるのは新手のギャグなのか いやベルリンもそうだよ アパートの窓から西側に脱出とか普通にあったよ

33 20/02/12(水)10:02:18 No.662505150

リングオブレッドを思い出した

34 20/02/12(水)10:02:19 No.662505154

戦後の東京の中心にこんな建物残ってたの?

35 20/02/12(水)10:02:22 ID:.UPkP6PA .UPkP6PA No.662505158

>内戦した訳でもないのになんで独立後に国境閉鎖しちゃったんだろ 東西ドイツも人口流出が問題になって閉鎖じゃなかったか

36 20/02/12(水)10:02:39 No.662505199

まだ読んでないけど日本でベルリンの壁やってみたかっただけの作品ではないのか

37 20/02/12(水)10:02:49 No.662505221

>米英統治側の50Hzエリアめんどくさそう ソビエトの給電態勢じゃ不安定もいいとこだろうから いくらもしないうちに60hzに変わるんじゃないかな

38 20/02/12(水)10:03:13 No.662505267

アパートの2階から飛び降りた東側の人を西側の人達が受け止めてる動画あったな

39 20/02/12(水)10:03:22 ID:.UPkP6PA .UPkP6PA No.662505293

日本分割案は連合国の初期占領案で実在すんだしそれテーマにすんのなんか問題あるんか

40 20/02/12(水)10:05:27 No.662505570

県境で区切ると国境の監視が面倒臭そう

41 20/02/12(水)10:05:46 No.662505614

分割案は東京を4か国で統治だったか

42 20/02/12(水)10:05:58 No.662505636

なんでべルリンの壁についてちょっとだけでもググろうとせずレスするのか…

43 20/02/12(水)10:06:09 No.662505666

ブリッジオブスパイ観たなとわかる

44 20/02/12(水)10:06:45 No.662505757

想像の限界

45 20/02/12(水)10:07:01 No.662505797

分断されてんのに戦後通りに発展して電波塔の東京タワーまで出来てんの凄いな

46 20/02/12(水)10:07:14 No.662505832

太陽の黙示録

47 20/02/12(水)10:08:12 No.662505948

>分断されてんのに戦後通りに発展して電波塔の東京タワーまで出来てんの凄いな むしろ対共産主義最前線になるから米資本の投入は現実上回るんじゃね

48 20/02/12(水)10:08:51 No.662506022

これ本土決戦後の分断かよ 人口が4500万人くらいになってるだろうから怖いな

49 20/02/12(水)10:09:37 No.662506140

>むしろ対共産主義最前線になるから米資本の投入は現実上回るんじゃね そっかベルリン考えたらそうなるか…

50 20/02/12(水)10:10:12 No.662506199

>壁の真横に壁より高い建物があるのは新手のギャグなのか >壁すぐに越えられるビルそのままにしといちゃダメじゃね アホのレス

51 20/02/12(水)10:11:03 No.662506315

>分断してるなら領土の端っこのはずなのに巨大な電波塔建てたの? 東日本への示威行為になりそうでいいじゃん

52 20/02/12(水)10:11:11 No.662506331

びっくりするくらい日本要素少ない…

53 20/02/12(水)10:11:37 No.662506391

東京って戦後こんな建物残ってないイメージだったけど後からこんなギリギリの場所に建てたの?

54 20/02/12(水)10:11:43 No.662506407

>びっくりするくらい日本要素少ない… 2ページでそんな

55 20/02/12(水)10:11:52 No.662506429

緩衝地帯どこ?

56 20/02/12(水)10:13:10 No.662506597

>東京って戦後こんな建物残ってないイメージだったけど後からこんなギリギリの場所に建てたの? やがてそれぞれが独立 なんだから国境閉鎖までの復興期間あるだろ

57 20/02/12(水)10:15:24 No.662506834

>緩衝地帯どこ? ベルリンの壁は建設当時から崩壊までずっと同じ様式じゃないぞ 初期は画像みたいな壁と鉄条網で終わり程度

58 20/02/12(水)10:16:24 No.662506950

この世界山手線って単語が死語になってそうだな

59 20/02/12(水)10:17:24 No.662507085

何故人は自分の無知を疑わず漫画にツッコミをしようと試みてしまうのか

60 20/02/12(水)10:18:53 No.662507280

世界史を学ぶまでのベルリンの壁のイメージ

61 20/02/12(水)10:20:24 No.662507445

>分断されてんのに戦後通りに発展して電波塔の東京タワーまで出来てんの凄いな ベルリンだと東側にランドマークの電波塔タワーがあったなあ

62 20/02/12(水)10:21:35 No.662507592

いいですよね 佐藤大輔の征途

63 20/02/12(水)10:22:02 No.662507652

>やがてそれぞれが独立 >なんだから国境閉鎖までの復興期間あるだろ ああ東京は最初はアメリカの統治だったのか なんで急に半分にしたんだ…?

64 20/02/12(水)10:22:08 No.662507662

読んだけどやっぱこれ普通に東西ドイツの話でよくない?

65 20/02/12(水)10:23:06 No.662507778

東西ドイツより日本でやった方が日本の読者は引っ張れるだろう

66 20/02/12(水)10:23:06 No.662507782

>世界史を学ぶまでのベルリンの壁のイメージ なんか微妙に卑猥な図だな…

67 20/02/12(水)10:25:07 No.662508033

征徒とか五分後の世界とか分断国家日本のIF世界を題材にした創作作品も定番でしょう

68 20/02/12(水)10:26:18 No.662508161

>なんか微妙に卑猥な図だな… パリ形式に外郭に放射状に道をつくらないとな

69 20/02/12(水)10:26:39 No.662508199

東側はこれ戦後になってわざわざ高い建物建てたあとに荒廃させてんの…? なんでそんな無駄を?

70 20/02/12(水)10:26:55 No.662508237

東日本なんか取ってどうすんだソ連…

71 20/02/12(水)10:27:36 No.662508333

>東側はこれ戦後になってわざわざ高い建物建てたあとに荒廃させてんの…? >なんでそんな無駄を? 北朝鮮とか東ドイツがいい例じゃないか ケツモチのちからがなくなったってこったろ

72 20/02/12(水)10:27:40 No.662508339

朝は征途かと思ったら違った

73 20/02/12(水)10:27:47 No.662508354

23区外は?

74 20/02/12(水)10:28:48 No.662508473

独立したときにちょっと東京に攻め込んだのかな…?

75 20/02/12(水)10:31:23 No.662508808

最初は見栄でガッといろいろ建てたけど維持はできずに荒廃ってわりとよく見るような気もする

76 20/02/12(水)10:31:33 No.662508827

東京タワーからくる電波ひろったら西側に亡命する人増えそうだなあ

77 20/02/12(水)10:34:18 No.662509148

>最初は見栄でガッといろいろ建てたけど維持はできずに荒廃ってわりとよく見るような気もする 現実の日本でも地方都市に行けばすぐ拝める

78 20/02/12(水)10:35:08 No.662509261

実際は4カ国で日本全土を分割する予定だったんだっけか どっかの国が四国全土担当で物好きもいるんだなって思ってた

79 20/02/12(水)10:35:32 No.662509311

つまんね…

80 20/02/12(水)10:35:59 No.662509360

MITSUKOSHIヤベーとこに構えてんじゃん

81 20/02/12(水)10:38:06 No.662509610

戦後の東京は米英統治だったけど独立の時に小競り合いがあって東京を半分にする事で落ち着いたって事? 元々東京の東側に住んでた人は急に共産圏になって困ってるって話なのかな

82 20/02/12(水)10:39:02 No.662509715

>どっかの国が四国全土担当で物好きもいるんだなって思ってた 中国は太平洋に面した土地が死ぬほど欲しいんじゃねぇかな

83 20/02/12(水)10:40:08 No.662509849

>中国は太平洋に面した土地が死ぬほど欲しいんじゃねぇかな 沖縄県九州あたりのほうが使い勝手よさそうじゃね? 半島にも睨み効かせられるし

84 20/02/12(水)10:42:27 No.662510137

お金もって走っちゃだめでしょ

85 20/02/12(水)10:43:30 No.662510269

分けるなら隅田川の西と東にすりゃいいのに 国境管理面倒くさいだろ

86 20/02/12(水)10:44:22 No.662510368

表紙で速水かと思った

87 20/02/12(水)10:47:16 No.662510761

このページだけじゃ東京が真っ二つにされた理由が書いてないから困惑するわそりゃ

↑Top