20/02/12(水)08:14:14 >こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/12(水)08:14:14 No.662493858
>こいつ強くない?
1 20/02/12(水)08:15:52 No.662494001
本当に決着をつけるやつがあるか
2 20/02/12(水)08:16:07 No.662494025
子供の頃詰んだかと思った
3 20/02/12(水)08:16:32 No.662494057
負けイベかな?
4 20/02/12(水)08:19:46 No.662494386
ここ超えるとアサシンが来る
5 20/02/12(水)08:21:01 No.662494512
>ここ超えるとアサシンが来る ラファがアサシンに突撃してプレイヤーが操作する前にゲームオーバーになるやつ
6 20/02/12(水)08:21:09 No.662494526
ここ連戦でインターバルでセーブあるのが罠 こいつ抜けたあとのエルムドアのハメどるも地味に強いし
7 20/02/12(水)08:22:14 No.662494646
こいつ決着つけない場面でも強い…
8 20/02/12(水)08:23:17 No.662494770
メジャーなRPGの裏ボスとか寄り道ボスとかじゃないメインストーリーの敵でこんな苦戦したことはない…
9 20/02/12(水)08:24:54 No.662494953
忍者ラムザより速い 流石にPSP版とスマホ版ではちょっと遅くなった(速い)
10 20/02/12(水)08:26:30 No.662495125
こことエルムドアが終盤の難所だと思う あとは赤チョコボとかのが強い
11 20/02/12(水)08:27:58 No.662495275
対策がカメレオンローブが聖剣技を聖属性扱いで使わなくなるバグ技なのがひでえ
12 20/02/12(水)08:29:40 No.662495432
ヌルゲーマーほどすぐ詰んだとかいう 勝てないならレベル上げてこいよ できない 詰んだ
13 20/02/12(水)08:29:44 No.662495446
前衛向きじゃないビルドしてて対策装備揃えてなくてセーブしちゃったらどうなるか考えなかったのか やっぱりスクウェア・エニックスはダメだな!
14 20/02/12(水)08:29:51 No.662495456
瀕死HP回復を付けると熱い展開になるぞ あっ♥ちょっとダメージ強いっ♥
15 20/02/12(水)08:31:30 No.662495600
セーブは複数しておくように学んだ相手だよね
16 20/02/12(水)08:31:55 No.662495641
逃げ回りながら自分にエールを送り続けてた
17 20/02/12(水)08:34:26 No.662495852
ベリアスもすげー強くなかった? こいつ倒したと思ったらそれで心が折れる
18 20/02/12(水)08:34:47 No.662495884
たまたまオートポーション継承してたお陰でなんとかなった
19 20/02/12(水)08:35:12 No.662495915
女ユニットはべらせ野郎!
20 20/02/12(水)08:35:58 No.662495994
ひたすらレベルあげて忍者でごり押しした記憶はある
21 20/02/12(水)08:36:04 No.662496002
MPすりかえとかエール連打みたいな大人げない戦法でも油断できないやつ
22 20/02/12(水)08:36:26 No.662496040
マジで死闘だった
23 20/02/12(水)08:37:42 No.662496167
瀕死HP回復の強さを初めて知った
24 20/02/12(水)08:37:47 No.662496176
当時は泣く泣くリセットしてチョコボの不思議なデータディスクでリベンジを果たした相手
25 20/02/12(水)08:38:04 No.662496203
>女ユニットはべらせ野郎! 正体を見せろ!
26 20/02/12(水)08:38:48 No.662496273
ここでやり直し強要されるのに シド仲間になると全く苦戦のないヌルゲーになるのも悔しい
27 20/02/12(水)08:40:19 No.662496433
カメレオンローブつけてこっちも肉弾戦で臨むと熱い闘いが出来る
28 20/02/12(水)08:40:52 No.662496481
ドーターで一度全滅してからちゃんとレベル上げて挑んだよ リベンジした時74だった
29 20/02/12(水)08:46:31 No.662497051
体制には勝てなかったから弱い
30 20/02/12(水)08:47:09 No.662497115
でも激戦になりそうだなって思ったから直前セーブできるようにしただけだし… 親切心だし…
31 20/02/12(水)08:47:20 No.662497138
最初はほくとこっさいだでほんとに殺してくるやつ 次は無双稲妻突きでやっぱり殺してくる
32 20/02/12(水)08:48:24 No.662497241
聖剣技強すぎなんだよ!
33 20/02/12(水)08:48:39 No.662497261
努力してくるから帰らせて!
34 20/02/12(水)08:48:53 No.662497280
>ドーターで一度全滅してからちゃんとレベル上げて挑んだよ >リベンジした時74だった まず最初の壁だよねドーター
35 20/02/12(水)08:49:08 No.662497301
ラムザとモブの2人旅してたらこいつで詰んだ
36 20/02/12(水)08:49:57 No.662497365
hp満タンから北斗で死ぬとマジでびっくりする
37 20/02/12(水)08:50:14 No.662497397
ラムザ鍛えまくってたならなんとかならない? アビリティにとっては普通に詰むか
38 20/02/12(水)08:51:03 No.662497481
徐々に難しくなってくならともかく ここのタイマンだけ突然詰め将棋が始まったみたいな難しさだからな
39 20/02/12(水)08:51:22 No.662497508
>ラムザ鍛えまくってたならなんとかならない? なんとかならなかったらゲームとして欠陥だよ! 一応死ぬほど苦戦しながらなんとかはしてきてるんだ
40 20/02/12(水)08:53:07 No.662497682
対策して漸く勝てる強さだから中盤までのウィーグラフがラムザより格上であることの説得力になってる すばらしい
41 20/02/12(水)08:53:31 No.662497721
レベルって言うかハイポーションだかの自分を回復するアビリティを覚えるまで育てた記憶がある
42 20/02/12(水)08:54:35 No.662497823
事前にセーブして積んだ
43 20/02/12(水)08:54:57 No.662497851
ここどうしようもなかったから対岸から銃ではめてた記憶がある
44 20/02/12(水)08:55:34 No.662497903
なんかジャンプをどうこうして倒した記憶がある
45 20/02/12(水)08:55:48 No.662497928
これの教訓からかセーブデータ上書き警告が慣例となった
46 20/02/12(水)08:55:58 No.662497939
1章が慣れてないのもあってすげえ難しくて だんだんヌルゲーになっていく中でここだけ急激にキツくなるからな
47 20/02/12(水)08:56:52 No.662498036
どうやって倒したか覚えてない距離とってたのはなんとなく憶えてるけどこの頃ジャンプできたっけなぁ
48 20/02/12(水)08:57:13 No.662498081
めちゃくちゃ素早くてたまに二回ターンが渡る
49 20/02/12(水)08:57:28 No.662498105
オートポーションのヒミツ ・ポーションの在庫がない時のみハイポーション それもない時はエクスポーションなどを使う ・敵が使用した時はどういうわけか味方の在庫を参照する
50 20/02/12(水)08:58:04 No.662498170
親戚のお兄さんにやってもらった 普通のポーション全部捨ててエクスポーションだけのオートポーションにしてようやく勝てた
51 20/02/12(水)08:58:28 No.662498209
直前にjpを使い切ってたりすると終わる アクセサリー買ってなくても死ぬかも
52 20/02/12(水)08:58:37 No.662498221
無双稲妻突きはヘルプメッセージだと雷属性だからラバーシューズで無効化…できない! 実際は聖剣技は武器属性依存だから無属性! でもAIは聖属性と認識してるからカメレオンローブ着ると聖剣技撃ってこない! というグダグダすぎる仕様の怪
53 20/02/12(水)08:59:54 No.662498343
先に進んでた友達がここで詰んでたから 攻略本見て準備して拳術付けた忍者でちまちまやって勝ったな
54 20/02/12(水)09:00:48 No.662498426
エルムドアはアサシン無視で速攻でなんとかした ウィーグラフはどうしたか覚えてない
55 20/02/12(水)09:01:20 No.662498474
港町と処刑場とスレ画が三大詰みポイントすぎる
56 20/02/12(水)09:02:01 No.662498542
ウィーグラフはストーリー上エルムドアもやっつけてるし英雄になれる可能性があったと思う
57 20/02/12(水)09:03:17 No.662498649
ジョブ育てるための適当な構成で挑んで敗北 ガチで挑んで敗北 試行錯誤の末逃げ回って削る戦法でぎりぎり勝利 そんな感じだった記憶
58 20/02/12(水)09:03:47 No.662498710
子供の頃詰んで2周目した思い出 セーブ分けることを教えてくれた先生だったよ シネ
59 20/02/12(水)09:04:40 No.662498799
実際ウィーグラフは末期五十年戦争でちょっと活躍した英雄なのだが
60 20/02/12(水)09:04:52 No.662498817
>>女ユニットはべらせ野郎! >正体を見せろ! …いややっぱいいや戻せ!戻せよ!
61 20/02/12(水)09:05:00 No.662498832
まぁ最終的にチョコボの群れに詰むんですけどね
62 20/02/12(水)09:05:00 No.662498833
ここも詰むけどそれより前のキュクレインでも詰んだ
63 20/02/12(水)09:05:36 No.662498891
普段から赤チョコボと殺し合い続けてたらウィーグラフラクに突破できると思う
64 20/02/12(水)09:06:01 No.662498926
ルカヴィに焦点移らなければ英雄格が権力や思想で潰しあう地獄みたいな群像劇になったんだろうな
65 20/02/12(水)09:06:14 No.662498946
改めて考えると各種剣技ってノーチャージノーコストって凶悪な性能だよな それを敵が使うとなるとそりゃ
66 20/02/12(水)09:07:05 No.662499031
赤チョコボはエンカバトル一切せずに低いレベルで進行したら ビックリするくらい大したことない相手になる 直前のマップの方がまだしんどいくらいに
67 20/02/12(水)09:08:38 No.662499184
悪名高き黒本もこの件に関してはまともな対策を教えてる
68 20/02/12(水)09:09:33 No.662499257
こいつよりキュクレインの方が嫌い
69 20/02/12(水)09:10:30 No.662499341
事前に攻略見てたから対策できたけどそれでもアホみたいに強かったな
70 20/02/12(水)09:11:12 No.662499413
>悪名高き黒本もこの件に関してはまともな対策を教えてる あれスタッフが適当過ぎる編集にあえて嘘情報教えたのをそのまま載せたやつだからスタッフがそこだけはガチな情報を与えたと言える いやそういう事じゃないだろ!?とも思う
71 20/02/12(水)09:11:27 No.662499439
ガフガリオンのクリスタルをワクワクしながら取った少年時代
72 20/02/12(水)09:11:44 No.662499466
>>>ナイスバディなハイレグ天使! >>正体を見せろ! >…いややっぱいいや戻せ!戻せよ!
73 20/02/12(水)09:12:26 No.662499539
赤チョコボが言われるが 中盤まででも黄色チョコボが群れてきた時点でリセットを覚悟する
74 20/02/12(水)09:12:34 No.662499555
クラスでプレイしてるやつが全員ここで詰まってみんなで解決方法考えたなあ
75 20/02/12(水)09:13:08 No.662499605
さよなら、ガフガリオン。 きみの暗黒剣は無駄にしないよ
76 20/02/12(水)09:13:39 No.662499667
あんなやべー野生動物ゴロゴロいる中で呑気に戦争やれる人類も中々ぶっ壊れてるな
77 20/02/12(水)09:16:48 No.662499977
この後のベリアス戦で詰まってやり直した覚えが・・・
78 20/02/12(水)09:18:17 No.662500119
>さよなら、ガフガリオン。 >きみの暗黒剣は無駄にしないよ 一応獅子戦争とかアプリ版だと使えるようになるな クリスタル経由とかじゃないけど
79 20/02/12(水)09:21:07 No.662500436
緑ほっかむりの剛剣ももう少し強くてもよかったのに
80 20/02/12(水)09:21:40 No.662500497
>この後のベリアス戦で詰まってやり直した覚えが・・・ オトモまでクソ強い…
81 20/02/12(水)09:22:02 No.662500537
>>悪名高き黒本もこの件に関してはまともな対策を教えてる >あれスタッフが適当過ぎる編集にあえて嘘情報教えたのをそのまま載せたやつだからスタッフがそこだけはガチな情報を与えたと言える >いやそういう事じゃないだろ!?とも思う 検証作業やらなかっただけで一通りゲーム遊ぶぐらいはしたんじゃないか? まあ真偽は分からん
82 20/02/12(水)09:23:49 No.662500719
>緑ほっかむりの剛剣ももう少し強くてもよかったのに あれはこっちが事前情報でメンテ付ければ無効化って知ってるから大したことないだけで 実際にはゲーム的にも作中的にもアホみたいにヤバイ技だよ 剣聖だろうが装備破壊されたら死ぬ
83 <a href="mailto:剛剣">20/02/12(水)09:24:00</a> [剛剣] No.662500740
剛剣
84 20/02/12(水)09:24:35 No.662500803
暗黒騎士はラムザ限定隠しジョブとかでよかった気がする
85 20/02/12(水)09:24:37 No.662500809
黒本はジョブの使用感とか見るとわりとちゃんと攻略してるよ 忍者の見切るとかヘルプメッセージで見るとゴミだけど実際は超有用なアビリティなのをちゃんと推してるし たぶんスタッフが嘘を教えたのはネルベスカ神殿とかじゃないかな…
86 20/02/12(水)09:24:52 No.662500839
離れたところから基本必中の装備破壊は強すぎる プレイヤーとしては壊すより盗みたいから使わないだけで
87 20/02/12(水)09:26:58 No.662501072
黒本擁護するわけじゃないけど 自分がやって盗めなくても資料には盗めるよって書いてあったら資料信じると思う
88 20/02/12(水)09:26:58 No.662501073
瀕死HP回復とオートポーションと防御あたわず! 疾風地烈斬!で必死こいてなんとかした覚え
89 20/02/12(水)09:27:06 No.662501091
>暗黒騎士はラムザ限定隠しジョブとかでよかった気がする 歴史的には邪道に堕ちたラムザにぴったりだよね…
90 20/02/12(水)09:27:47 No.662501163
同期がホーリーナイトとかなっていく中ラムザ最後まで見習い騎士だもんなあ
91 20/02/12(水)09:29:28 No.662501353
叫び続けるだけで無双する見習い
92 20/02/12(水)09:30:54 No.662501494
俺の初タクティクスはここで終わった 二週目開始!
93 20/02/12(水)09:32:03 No.662501614
エルムドアにメンテナンスついてることがゲームのどこを見ても書いてないしな… 他の人間キャラは終盤必ず見える形でメンテナンスついてるのに
94 20/02/12(水)09:33:03 No.662501721
むしろ黒本はきっちり実地で検証してて 嘘情報にとまどいながらも言われたとおりに載せざるをえなかったやつだよ
95 20/02/12(水)09:34:21 No.662501857
嘘資料は源氏のこて関係無い部分の話よ それはそれとしてエルムドアは格闘つけてるしメンテナンスついてるのがバグなのでは?という話もあった
96 20/02/12(水)09:34:30 No.662501877
そもそも実際のゲーム遊びながら本作る上で小数点以下の確率って検証しにくすぎる もうちょっとあからさまな嘘にすればよかったものを
97 20/02/12(水)09:34:37 No.662501892
>むしろ黒本はきっちり実地で検証してて >嘘情報にとまどいながらも言われたとおりに載せざるをえなかったやつだよ FFT生放送からなんかあったの!?
98 20/02/12(水)09:36:23 No.662502070
終盤はキャラ性能で無双できちゃうもんな 赤チョコボ以外は
99 20/02/12(水)09:37:01 No.662502150
格闘付いてるってことは武器盗まれること想定したアビリティ構成だもんな…
100 20/02/12(水)09:37:37 No.662502214
能力も境遇も物語も完全に主人公だねウィーグラフ
101 20/02/12(水)09:38:16 No.662502286
源氏装備なんかスルーすりゃいいところを書いちゃったのがあかんかったのかもな
102 20/02/12(水)09:38:26 No.662502313
敵のジョブアビリティって確認できたっけ?
103 20/02/12(水)09:39:39 No.662502420
出撃枠少ないのに固有キャラが強すぎてほぼ使う奴固定されるのが残念だったな まあ自分で縛ればいいんだけど
104 20/02/12(水)09:41:24 No.662502639
>敵のジョブアビリティって確認できたっけ? 付けてるアビリティは確認できる ジョブそのものについてるメリットアビリティは通常ならヘルプメッセージでわかる
105 20/02/12(水)09:41:52 No.662502688
>敵のジョブアビリティって確認できたっけ? セットアビリティは見えるけど敵ジョブ専用能力は完全に隠し効果みたいなもん
106 20/02/12(水)09:42:39 No.662502756
シドは反則なのでレーゼにシャンタージュ装備させて突っ込ませる
107 20/02/12(水)09:43:55 No.662502899
瀕死HP回復装備して遠距離からチマチマ地裂斬で削って倒した
108 20/02/12(水)09:52:28 No.662503905
>むしろ黒本はきっちり実地で検証してて お前んところの攻略本FFT以外もガバガバじゃねえか
109 20/02/12(水)09:53:19 No.662504021
ラムザの見習い騎士アビリティが強いだなんて知らなかったよ
110 20/02/12(水)09:55:10 No.662504251
>ラムザの見習い騎士アビリティが強いだなんて知らなかったよ わかりやすい強さじゃないのが小学生には厳しい
111 20/02/12(水)09:55:38 No.662504311
デスマンの偏執狂染みた訂正からするととても実地検証されてるのがよくわかる
112 20/02/12(水)09:55:41 No.662504323
>エルムドアにメンテナンスついてることがゲームのどこを見ても書いてないしな… アークナイトをセレクトでヘルプ見るとなかった?
113 20/02/12(水)09:59:49 No.662504832
>出撃枠少ないのに固有キャラが強すぎてほぼ使う奴固定されるのが残念だったな >まあ自分で縛ればいいんだけど 出撃どころか自軍枠の時点でカツカツすぎて汎用キャラ数人を使い回す羽目になる モンスターも飼うと更に枠が…
114 20/02/12(水)09:59:50 No.662504833
エールでスピードあげてなんとか 早くさけびてぇ…
115 20/02/12(水)10:00:00 No.662504861
FFTのストーリーバトルはぬるかった印象だけどなあ
116 20/02/12(水)10:00:41 No.662504957
困ったら拳術二刀流で大体死ぬ ハメどられると詰んだり詰まなかったりする
117 20/02/12(水)10:01:23 No.662505036
>実はメンテナンスがメリットアビリティとして付属していた事自体が、何らかのバグだったのでは?という説もある。 ヘルプに表示されていない事(これは他のジョブにもある仕様なので根拠としては弱いが)、海外版では意図的に外されている事、エルムドア自身サポートアビリティに武器が無い状態でなきゃ意味がない格闘をセットしている事等が根拠として挙げられている。 本来の予定では、唯一源氏シリーズを入手出来るスポットとして用意した筈が、何らかの不具合、手違い等でバグが発生し、メンテナンスが付いてしまったのではないかと考察する意見も有る。 ヘルプにも載ってないらしい