虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/12(水)07:20:43 朝は目... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/12(水)07:20:43 No.662489758

朝は目覚めの鐘

1 20/02/12(水)07:23:29 No.662489947

跳ね返ってきた鐘でぶっとばされそう

2 20/02/12(水)07:24:41 No.662490018

その上の巻取り式のロープはなんなんだろう

3 20/02/12(水)07:24:50 No.662490025

竹刀使ってたり鐘つきが寺の鐘だったりよくわからんな

4 20/02/12(水)07:25:58 No.662490111

ヲを使ってない貴重な擬音

5 20/02/12(水)07:26:20 No.662490132

このシーンは流石にダメだった

6 20/02/12(水)07:27:17 No.662490184

除夜の鐘かよ

7 20/02/12(水)07:28:06 No.662490237

これがズラしですか

8 20/02/12(水)07:28:33 No.662490264

カンカンカンと鳴らす超人的なスペック

9 20/02/12(水)07:29:31 No.662490327

単行本で修正されちゃうのかなあ されないでほしいなあ

10 20/02/12(水)07:29:56 No.662490357

この大きさでカンカンって半鐘みたいな音だな

11 20/02/12(水)07:31:41 No.662490476

撞木の左側はどうやって支えてるんだろ

12 20/02/12(水)07:31:43 No.662490479

カンカンのサイズ感ではないだろ

13 20/02/12(水)07:32:46 No.662490543

頭に直撃しそうな高さに鐘木があって怖い

14 20/02/12(水)07:33:18 No.662490580

このサイズの鐘をこんなに浮かせるとは…

15 20/02/12(水)07:33:26 No.662490586

これイメージ的にはトンカチで叩くやつじゃ無い? もっと小さいけど

16 20/02/12(水)07:35:31 No.662490732

ゴワンゴワン鳴ってそう

17 20/02/12(水)07:35:48 No.662490755

>竹刀使ってたり鐘つきが寺の鐘だったりよくわからんな そこは異世界なんだから東洋西洋の文化の区切りを設ける必要はないだろう こういう文化の世界だ

18 20/02/12(水)07:36:07 No.662490779

こういうのって鐘の中に打つ為の玉があるんじゃないの?

19 20/02/12(水)07:37:38 No.662490874

こういう鳴らし方するのって鐘の方は動かなくない?

20 20/02/12(水)07:40:19 No.662491090

これでカンカンって音すんの?

21 20/02/12(水)07:42:27 No.662491242

でけェ~

22 20/02/12(水)07:43:51 No.662491373

鳴らし方は日本なのに形は西洋の鐘

23 20/02/12(水)07:44:21 No.662491416

多分大変立派なゴォーーーン…って音が鳴ります

24 20/02/12(水)07:46:34 No.662491585

警鐘ってググったらクソ記事とクソ画像しか引っ掛からなかったんだろうと考察されてて駄目だった

25 20/02/12(水)07:48:10 No.662491711

この作者物を知らなすぎてヤバイ そして編集者もスルーするからさらにヤバイ

26 20/02/12(水)07:49:02 No.662491774

3話までは用意してから連載開始するらしいし締め切りに追われた訳でもないんだよな…

27 20/02/12(水)07:49:21 No.662491799

まあ一瞬納得する勢いの良さはあるよ…

28 20/02/12(水)07:49:29 No.662491810

中に金属製の玉が入っててそれをぶん回すやつでよくない?

29 20/02/12(水)07:50:20 No.662491876

画像がめちゃくちゃ面白くなってきた

30 20/02/12(水)07:50:24 No.662491879

躍動感あるよな

31 20/02/12(水)07:50:31 No.662491889

毎週これくらいのネタが見られるなら続いて欲しい

32 20/02/12(水)07:50:48 No.662491907

ノートルダムの鐘からまんまパクればいいのに

33 20/02/12(水)07:51:18 No.662491956

小さい鐘なり金属の板とかだよねこのタイプは

34 20/02/12(水)07:53:19 No.662492113

ギャグ漫画日和みたい

35 20/02/12(水)07:53:43 No.662492141

もう水曜なのにまだこの漫画スレの勢いが衰えない…

36 20/02/12(水)07:54:20 No.662492203

まぁもしかしたら異世界だからで済むかもしれんし…

37 20/02/12(水)07:54:37 No.662492232

こんなん爆笑するわ

38 20/02/12(水)07:54:41 No.662492240

これをカンカン鳴らすのってツルハシで作業するディズニーキャラみたいな動きになるよね

39 20/02/12(水)07:55:00 No.662492268

その丸太は水平にならなくていいのか

40 20/02/12(水)07:55:21 No.662492294

アシはどんな気持ちで描いたんだろう

41 20/02/12(水)07:56:38 No.662492393

一周回ってこの漫画好きになってきた

42 20/02/12(水)07:57:01 No.662492427

カンカンだからハンマーで叩いてるのかと思ってた 撞木で突いてたのかこれ

43 20/02/12(水)07:57:17 No.662492447

警鐘と教会のでかいやつは用途でべつのものだって編集は教えてあげなかったのか

44 20/02/12(水)07:57:23 No.662492455

漫画で全てを学んだ漫画家として末長く頑張ってほしい

45 20/02/12(水)07:58:10 No.662492516

バーン市国の年末は108回鳴らしてるんだろうか

46 20/02/12(水)07:59:14 No.662492608

>こういう鳴らし方するのって鐘の方は動かなくない? 鍛え上げた腕力で叩けば鐘も動く

47 20/02/12(水)08:00:15 No.662492697

ビュティの突っ込み顔が必要

48 20/02/12(水)08:00:27 No.662492704

>もう水曜なのにまだこの漫画スレの勢いが衰えない… 一話ではまだ疑惑レベルだったけど二話で爆発した漫画は久々な気がする…

49 20/02/12(水)08:00:43 No.662492722

この鐘であの広さの街全部に音届くのかな?

50 20/02/12(水)08:01:32 No.662492789

実は見た目に反してかなり軽いとかなら鍋を叩くような音になるだろうし多少辻褄が合うかも… 丸太で叩いたらへこみそうだけど

51 20/02/12(水)08:02:22 No.662492844

これじゃそんなカンカン鳴らせないだろう

52 20/02/12(水)08:02:36 No.662492862

>>こういう鳴らし方するのって鐘の方は動かなくない? >鍛え上げた腕力で叩けば鐘も動く つまりこれを鳴らすモブは他より力があって選抜みたいのをクリアしたのかもしれない なんか色々考えられて面白くなってきたぞ

53 20/02/12(水)08:02:40 No.662492866

>多分大変立派なゴヲヲヲヲン…って音が鳴ります

54 20/02/12(水)08:03:21 No.662492910

しかもこれベル型なのが最高に打ちにくそうだな…

55 20/02/12(水)08:04:50 No.662493021

和洋入り混じった世界観がちゃんと構築できてるなら洋式の鐘を和式で撞く発想は嫌いじゃない

56 20/02/12(水)08:05:01 No.662493040

除夜の鐘のイメージに引っ張られすぎてる めっちゃカンカンいうくらい鳴らす人が頑張って打ちつけてるんだ

57 20/02/12(水)08:05:39 No.662493094

よく見るとこれ巻かれたロープの先端につるされてる? 戻ってきた反動でぶっ飛ばされそう

58 20/02/12(水)08:08:13 No.662493311

寺の鐘やりたいのか教会のベルやりたいのかどっちかにしてくだち…

59 20/02/12(水)08:08:21 No.662493317

くそっ!こんな面白そうな国を早々に飛び出しやがって!

60 20/02/12(水)08:08:35 No.662493340

揺れるから手前にくるタイミングを確実に打たなきゃいけないし縄で吊られてるから打つにも芯を捉えないと左右にブレまくる いい加減な漫画家に描かれた悲惨な鐘打ちを主人公としてショートショートが描けるレベル

61 20/02/12(水)08:10:02 No.662493465

2話に出てきた1話の見取り図になかった鐘榛名

62 20/02/12(水)08:10:47 No.662493531

タイミングミスったらベルの広がってる部分に肘とかぶつけて骨折れるやつ

63 20/02/12(水)08:11:49 No.662493625

もしかしたらウテナ式のイメージかもしれないし… でもあれも本体動かすけど内側の玉で鳴らしてたような…

64 20/02/12(水)08:11:58 No.662493639

>タイミングミスったらベルの広がってる部分に肘とかぶつけて骨折れるやつ 熟練の鐘職人だから大丈夫 こんな不合理な鐘もカンカン鳴らせる

65 20/02/12(水)08:12:27 No.662493674

最近の24歳は頭空っぽなのがよくわかる

66 20/02/12(水)08:12:58 No.662493727

毎週クソ漫画愛好家の琴線にふれる名シーンが出てくる

67 20/02/12(水)08:13:21 No.662493769

小人さんが鳴らしてんだろ

68 20/02/12(水)08:13:51 No.662493818

担当が進撃描けって言ったのか作者が無自覚に影響受けてるのか気になる

69 20/02/12(水)08:13:56 No.662493826

最初読んだとき何が変なのかわかんなかった 除夜の鐘かよ

70 20/02/12(水)08:14:07 No.662493846

なんか鐘あったらいいなと考えついて調べずに描いたんだろうことはわかる

71 20/02/12(水)08:14:09 No.662493849

実際教会のベルって下から紐とか引いて手動で鳴らしてるの?

72 20/02/12(水)08:14:24 No.662493878

実はバーン市国国産のバーン鋼で作られてて全ての条件をクリアしてるんだ

73 20/02/12(水)08:14:49 No.662493917

>担当が進撃描けって言ったのか作者が無自覚に影響受けてるのか気になる ガプッは意識してないと描けないと思う

74 20/02/12(水)08:15:25 No.662493973

>実はバーン市国国産のバーン鋼で作られてて全ての条件をクリアしてるんだ どこで作ってるの!?

75 20/02/12(水)08:15:50 No.662493997

進撃の巨人の最初の方より絵上手いし案外いけるかもしれない

76 20/02/12(水)08:15:54 No.662494004

しかしなるほど洋式の端が広がってる形は横から叩くのには向かなそうだな

77 20/02/12(水)08:16:19 No.662494037

ファンタジー的には鐘をどう鳴らすのが正しいのかそういや知らんな

78 20/02/12(水)08:17:24 No.662494148

この鐘すぐベッコンボッコンになって穴あきそうだな

79 20/02/12(水)08:17:40 No.662494171

これから戦うのに戦いの痛みを思い出す意味あるの

80 20/02/12(水)08:17:54 No.662494200

>>実はバーン市国国産のバーン鋼で作られてて全ての条件をクリアしてるんだ >どこで作ってるの!? 国の秘密だから地下で作ってるんだ よし!これでどうにかなるな!

81 20/02/12(水)08:18:19 No.662494239

>実際教会のベルって下から紐とか引いて手動で鳴らしてるの? 紐引かないと揺れないだろ!

82 20/02/12(水)08:18:27 No.662494257

作者に半鐘って言葉教えてあげたい

83 20/02/12(水)08:19:27 No.662494359

>なんか鐘あったらいいなと考えついて調べずに描いたんだろうことはわかる いや逃走の要だし ろくに調べなかったのはそうかもしれないけど

84 20/02/12(水)08:19:36 No.662494373

>実際教会のベルって下から紐とか引いて手動で鳴らしてるの? 簡単な奴ならそう舌っていう鈴の中身みたいなもんに紐付けたりね でかい奴なら吊るしてる基部を左右に回転させて揺らしたりする

85 20/02/12(水)08:20:10 No.662494423

というかゴーンならまだわかるけどこれでカンカンはおかしいって描いてて気づかなかったのかな…

86 20/02/12(水)08:21:16 No.662494541

やってることは半鐘で 突き方はお寺の鐘で 鐘自体の作りは西洋風 いいとこ取りってわけだ

87 20/02/12(水)08:22:06 No.662494628

>いや逃走の要だし >ろくに調べなかったのはそうかもしれないけど 見取り図になくない?

88 20/02/12(水)08:22:56 No.662494723

>見取り図になくない? 気にすんな…

89 20/02/12(水)08:23:22 No.662494782

毎回相殺しながら鳴らすのかな

90 20/02/12(水)08:23:36 No.662494800

半鐘というか緊急警報的な鐘を鳴らすコマを描きたい 小さい鐘だとインパクトに欠けるので大きくする 大きい鐘を金槌で叩くのは絵面としてどうか 丸太で突こう って感じなんかな…

91 20/02/12(水)08:25:25 No.662495005

作者の中で鐘といえば除夜の鐘なだけだろ

92 20/02/12(水)08:25:27 No.662495010

カンカンカンってことは消防とかの鐘イメージしてやったのかな…

93 20/02/12(水)08:25:41 No.662495041

ヲヲ ンン

94 20/02/12(水)08:27:05 No.662495187

厳かな気持ちになれる鐘

95 20/02/12(水)08:27:47 No.662495261

いっそここもヲ使ってたら良く分からん音の鳴る鐘って事でスルーしてもらえたかも

96 20/02/12(水)08:27:47 No.662495262

除夜の鐘聞いたことないけど見た目は知ってる人が描いたらこうなるかもしれない

97 20/02/12(水)08:28:09 No.662495288

>いっそここもヲ使ってたら良く分からん音の鳴る鐘って事でスルーしてもらえたかも ゴヲヲヲン

98 20/02/12(水)08:28:52 No.662495362

こんな音のする鐘って人間三人を壁の上に飛び上がらせる重しになるだけの重量があるように見えない

99 20/02/12(水)08:29:05 No.662495382

>除夜の鐘聞いたことないけど見た目は知ってる人が描いたらこうなるかもしれない 除夜の鐘というか寺の鐘見たことあって音聞いたことない人なんているかな…

100 20/02/12(水)08:29:14 No.662495390

人力ビッグベン

101 20/02/12(水)08:32:08 No.662495664

ロープ?で吊ったこの大きさの鐘をこれだけ振ったら早々にロープ切れてえらいことになりそう

102 20/02/12(水)08:32:39 No.662495710

資料不足かシュールだけど勢いは伝わるから 漫画としてはギリギリありかもしれない

103 20/02/12(水)08:33:13 No.662495754

>撞木の左側はどうやって支えてるんだろ これは実際にある釣り方だからそこは大丈夫だ 撞木の左端を長めのロープで屋根と繋いでる

104 20/02/12(水)08:35:04 No.662495903

このサイズの鐘がこんだけ振れてたら戻ってきた時の反動で鐘ついてる人死ぬよね

105 20/02/12(水)08:35:56 No.662495993

>このサイズの鐘がこんだけ振れてたら戻ってきた時の反動で鐘ついてる人死ぬよね なのでこうして全力で突き返す

106 20/02/12(水)08:36:22 No.662496033

>なのでこうして全力で突き返す 超人かよ

107 20/02/12(水)08:36:25 No.662496037

まず金属鐘と丸太の打撃音ではカンカンとはならないのではないでしょうか…

108 20/02/12(水)08:36:31 No.662496050

liberty bellみたいに割れちゃう

109 20/02/12(水)08:36:58 No.662496098

やはり鐘突きモブは熟練の職人…

110 20/02/12(水)08:41:26 No.662496544

今のところ魔女の次に強いんじゃないかな

111 20/02/12(水)08:41:45 No.662496571

読み込む悪趣味なマニア多いな…

112 20/02/12(水)08:42:37 No.662496649

一見すると撞木のように見える中空の金属器を一見すると鐘のように見える重しにぶつけてカンカン音を出すものなのかもしれん…

113 20/02/12(水)08:44:27 No.662496826

改めて見るとめちゃめちゃ揺れてんなこの鐘…

114 20/02/12(水)08:45:32 No.662496939

これカンカンならせる程度の力じゃまだ魔に対抗できないんだろうな

115 20/02/12(水)08:46:02 No.662496999

小説家だとたまにいる現実に一切興味なくてアニメ漫画映画のシーンを切り貼りすることしかできない作家 喫茶店のシーンと酒飲むシーンがコラージュされて 小説だと気にならないけど映像化すると大人の男が女性向けの喫茶店でブランデー呑む異様なシーンになったりするやつ 漫画家でやる人は相当珍しい

116 20/02/12(水)08:46:11 No.662497015

絶対にみんなに知らせるという強い意志を感じる

117 20/02/12(水)08:46:31 No.662497049

こうやって話題になるなら編集の作戦勝ちかな…でも印刷のチェックもしない編集者だし素でやってんだろうな…

118 20/02/12(水)08:46:37 No.662497059

>>なのでこうして全力で突き返す >超人かよ もしやバーン市国の語源はグロロなのでは?

119 20/02/12(水)08:46:53 No.662497081

1話スルーされて2話でめっちゃ話題性高まる漫画珍しいな

120 20/02/12(水)08:47:41 No.662497171

やっぱり内容もこういう描写も編集が目を通してもスルーしてるのがよくないんじゃないかと思う

121 20/02/12(水)08:47:47 No.662497179

このタイプの鐘を撞木で突くの初めて見た

122 20/02/12(水)08:48:15 No.662497224

>こうやって話題になるなら編集の作戦勝ちかな…でも印刷のチェックもしない編集者だし素でやってんだろうな… サム8で失敗してますよその手の作戦

123 20/02/12(水)08:48:18 No.662497229

ペラペラの鐘にプラスチックの撞木なんだろ

124 20/02/12(水)08:48:52 No.662497278

>1話スルーされて2話でめっちゃ話題性高まる漫画珍しいな 1話でも葬式の構えとバーン市国の画像のスレ伸びてたぞ

125 20/02/12(水)08:49:35 No.662497332

カンカン鳴る鐘とゴーンてなるのはサイズの違いなのかなそれとも構造?

126 20/02/12(水)08:50:04 No.662497377

幼少期忍たまを見ていてヘムヘムが頭で鐘を鳴らすイメージなのかもしれない

127 20/02/12(水)08:50:06 No.662497379

えこれなろうじゃないの

128 20/02/12(水)08:50:22 No.662497406

ツインビーみたいな動き方する鐘だな

129 20/02/12(水)08:50:35 No.662497434

>1話スルーされて2話でめっちゃ話題性高まる漫画珍しいな 流石に城壁都市ってだけで進撃のパクリ扱いはかわいそうだろ!って思ってた人間にファックサイン見せつけるような展開は流石としか言いようがない

130 20/02/12(水)08:50:39 No.662497444

>幼少期忍たまを見ていてヘムヘムが頭で鐘を鳴らすイメージなのかもしれない あれはいいんだ鐘の構造が違うから

131 20/02/12(水)08:50:48 No.662497460

>単行本で修正されちゃうのかなあ >されないでほしいなあ 買うの!?

132 20/02/12(水)08:51:40 No.662497535

>超人かよ お前の目の前にいるのは 「自称」鐘より強い男なんだぜ?

133 20/02/12(水)08:52:03 No.662497571

別に進撃要素省いても展開変わらないのがひどい

134 20/02/12(水)08:52:15 No.662497589

インターネットってお手軽な資料がザクザク出てくる時代だというのに…

135 20/02/12(水)08:52:16 No.662497593

急に巻いたジップマンといい来週が気になる打ち切り漫画が豊作すぎる…

136 20/02/12(水)08:52:35 No.662497628

>別に進撃要素省いても展開変わらないのがひどい ルーティンはなくてもいいよね?

137 20/02/12(水)08:54:44 No.662497836

>>別に進撃要素省いても展開変わらないのがひどい >ルーティンはなくてもいいよね? 立体機動も要らないな

138 20/02/12(水)08:55:37 No.662497908

ルーティンも1話でやってなかったよねってなったりもう面白い

139 20/02/12(水)08:56:31 No.662498001

やってなかったというより主人公の個性と言ってもいいルーティーンを思い出したようにやるな

140 20/02/12(水)08:56:46 No.662498029

>お前の目の前にいるのは >「自称」鐘より強い男なんだぜ? 一ノ技「警鐘ノ構エ」

141 20/02/12(水)08:57:23 No.662498093

ルーティンでできた傷から魔物の血か精液入って竜になるんでしょ?

142 20/02/12(水)08:57:35 No.662498116

夜中のスレで一の技なのに構えっておかしくねって言われてダメだった

143 20/02/12(水)08:58:30 No.662498212

カン!というよりカラァーン!ってなると思う

144 20/02/12(水)08:58:52 No.662498249

二以降も構えばっかだったらきっと笑う

145 20/02/12(水)09:00:07 No.662498371

名前的に主人公は多分竜になる 鬼滅進撃と来たら今度はFateだ!

146 20/02/12(水)09:01:31 No.662498490

構えるのもルーティーンなんだよきっと

147 20/02/12(水)09:01:48 No.662498521

>カン!というよりカラァーン!ってなると思う 中に舌がないからそういう音もしないよ

148 20/02/12(水)09:02:04 No.662498547

次はマヨネーズ作ってモンスター飯始めるんでしょう?

149 20/02/12(水)09:02:05 No.662498550

そうかルーティンの傷跡が令呪みたいな形に

150 20/02/12(水)09:03:37 No.662498686

凄まじく軽い鐘だ

151 20/02/12(水)09:03:59 No.662498728

ちなみにこのサイズでこの手の鐘はカンカンじゃなくてゴーンとかゴンゴンって音になります カンカンしたいなら平べったいものを使いましょう

152 20/02/12(水)09:04:06 No.662498743

個人的に次は兵長出してくると思ってるんだが別の方向いくかな

153 20/02/12(水)09:04:28 No.662498775

これでFate要素きたら次は日本刀が人間になる所まで期待しちゃうぞ

154 20/02/12(水)09:05:07 No.662498849

さっき別のスレで言われてた3話だからメイド死亡はちょっとあるかなと思ってる

155 20/02/12(水)09:05:13 No.662498857

>個人的に次は兵長出してくると思ってるんだが別の方向いくかな ふかした芋を食うとかかな

156 20/02/12(水)09:05:29 No.662498878

ていうか他の3人は何してんのこれ

157 20/02/12(水)09:06:26 No.662498964

言われてみると3人見守っててダメだった

158 20/02/12(水)09:07:11 No.662499045

鐘職人には三人の見張りがつく

159 20/02/12(水)09:07:22 No.662499060

吹っ飛ばされた時のための補充要員だろう

160 20/02/12(水)09:07:48 No.662499111

>ていうか他の3人は何してんのこれ 戻ってきた鐘でぶっとばされた時の予備

161 20/02/12(水)09:07:56 No.662499122

こういうネーム書く時どういう気持ちで周囲の3人配置するんだろうか ちゃんと設定あったりするのかな鐘つき見守り隊

162 20/02/12(水)09:07:56 No.662499123

>ていうか他の3人は何してんのこれ いま舞空術で飛んできたところだろどう見ても

163 20/02/12(水)09:08:24 No.662499168

>ていうか他の3人は何してんのこれ (((こいつの鐘はいつ聞いても気持ちがいいぜ~)))

164 20/02/12(水)09:08:27 No.662499172

まぁ下手に手出したら目に見えて危ないしな 鐘職人の彼にまかせておこう

165 20/02/12(水)09:09:19 No.662499237

至近距離で見物したいファン

166 20/02/12(水)09:10:01 No.662499296

漫画ばかり読んでた漫画家っぽい

167 20/02/12(水)09:10:31 No.662499342

警鐘を鳴らすのも命がけだな

168 20/02/12(水)09:12:30 No.662499544

オノマトペにまで難癖つけるとかすげえスレだな…

169 20/02/12(水)09:13:06 No.662499602

我、怒れ人なり 我、守れ人なり 我ら痴れ人なり

170 20/02/12(水)09:13:30 No.662499644

オノマトペなんかどうでもいいんだって擁護意見の方が作者に失礼な気がする なんかもう人間扱いしてないというか

171 20/02/12(水)09:13:35 No.662499656

オノマトペだけが問題じゃねえのはスレ見ればわかるんだけど スレ読まずに難癖つけるとかすげえレスだな…

172 20/02/12(水)09:14:28 No.662499757

作品に合わせてヲノマトペと呼ぶべきではないだろうか?

173 20/02/12(水)09:15:12 No.662499820

スレがすら見ずにレスるのは新しいな

174 20/02/12(水)09:15:19 No.662499831

単純に鐘でかすぎ!ってネタにしてるだけなのにオノマトペとか言い出した…

175 20/02/12(水)09:15:47 No.662499875

もうヒロアカやサム8みたいな感じのスレになってたのか

176 20/02/12(水)09:15:56 No.662499892

まだヲヲヲヲヲの話はしてないよ!

177 20/02/12(水)09:16:25 No.662499932

そうか…水面に

178 20/02/12(水)09:16:58 No.662499997

イエ~ス

179 20/02/12(水)09:17:23 No.662500038

> もうヒロアカやサム8みたいな感じのスレになってたのか でえじょうぶだ長続きしない(連載が

180 20/02/12(水)09:17:33 No.662500048

>もうヒロアカやサム8みたいな感じのスレになってたのか 統を失ったか…

181 20/02/12(水)09:17:44 No.662500068

サム8の盾がどんどん出てくるのは編集も悪いのでは…?

182 20/02/12(水)09:18:50 No.662500179

> サム8の盾がどんどん出てくるのは編集も悪いのでは…? 盾の勇者の成り上がりって言葉もある

183 20/02/12(水)09:18:59 No.662500195

鐘職人ならこれが普通でも不思議ではないな

184 20/02/12(水)09:19:05 No.662500205

この鐘が後で立体機動の名シーンに使われる布石なんだから絵面は変えられない 効果音をゴヲン!ゴヲン!にするしかないな

185 20/02/12(水)09:19:07 No.662500208

鐘の事をオノマトペと呼ぶ国の出なんだろう

186 20/02/12(水)09:19:47 No.662500283

ワンパンマンのできそこないみたいな新連載が殆ど話題にならない中こっちは大分健闘してる

187 20/02/12(水)09:22:19 No.662500566

アニメ化したら鐘のシーンで爆笑してしまう

↑Top