20/02/12(水)03:03:42 ふと思... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/12(水)03:03:42 No.662477108
ふと思い出した作品貼る
1 20/02/12(水)03:05:16 No.662477248
玩具がギミックちゃんとしててかっこよかった
2 20/02/12(水)03:07:38 No.662477456
えーとオメガとかイプシロンとか出て来る奴だっけ
3 20/02/12(水)03:07:51 No.662477476
EDが妙に好きだった
4 20/02/12(水)03:08:17 No.662477516
OPもよかった
5 20/02/12(水)03:10:12 No.662477692
ルパン以外で唯一知ってるモンキーパンチ
6 20/02/12(水)03:14:10 No.662478004
プラモ3回くらい作った
7 20/02/12(水)03:16:16 No.662478157
サンダーバードっぽいやつ!
8 20/02/12(水)03:17:40 No.662478243
プラモがギミック凝っていて楽しかった 多分再販のチャンスはない
9 20/02/12(水)03:23:44 No.662478700
OPだけ知ってる
10 20/02/12(水)03:30:47 No.662479276
テレ東で朝再放送やってるのを見てた
11 20/02/12(水)03:33:53 No.662479534
悪役の博士がただのマッドサイエンティストから だんだん社会の歪みをあえて悪事で暴露する 彼なりの正義感みたいなので行動するようになって来たのを覚えてる
12 20/02/12(水)03:40:45 No.662480046
キャリアセイバーのプラモ買っておけばよかった
13 20/02/12(水)03:42:30 No.662480183
子供のころ見たこれが忘れられん ss346384
14 20/02/12(水)03:44:39 No.662480358
主題歌歌ってたバンドのヒット曲がこれしかないから今でもこの曲を誇りに生きてるのが嬉しくもあり悲しくもあり
15 20/02/12(水)03:45:08 No.662480388
むっ!
16 20/02/12(水)03:49:09 No.662480679
>主題歌歌ってたバンドのヒット曲がこれしかないから今でもこの曲を誇りに生きてるのが嬉しくもあり悲しくもあり まだ活動してたのか
17 20/02/12(水)03:56:40 No.662481127
>まだ活動してたのか 解散したけど25周年の時に一夜だけ復活したみたい それも結構前だけど https://twitter.com/lovers25th
18 20/02/12(水)04:06:02 No.662481637
>https://twitter.com/lovers25th 思い入れあるんだろうけど セイバーキッズのOPの事しか書いてない垢こわいよ…
19 20/02/12(水)04:09:01 No.662481795
ルパン以外のモンパチ先生アニメ企画の中ではいちばん知名度高いのかな
20 20/02/12(水)04:10:50 No.662481894
>思い入れあるんだろうけど >セイバーキッズのOPの事しか書いてない垢こわいよ… EDすら触れてない公式垢さんに狂気を感じる
21 20/02/12(水)04:16:59 No.662482202
知名度でいえばGUN道になるんじゃないか
22 20/02/12(水)04:45:17 No.662483404
おっぱい揉ませてもらう話!
23 20/02/12(水)05:16:36 No.662484567
主役は種のニコルの人だったのか…
24 20/02/12(水)05:19:14 No.662484671
>主役は種のニコルの人だったのか… マジか キャリア長ぇ
25 20/02/12(水)05:24:21 No.662484871
>知名度でいえばGUN道になるんじゃないか オタクの知名度は高いけど単純に観てた人が多いという意味では…
26 20/02/12(水)05:37:46 No.662485322
おもちゃ出てたんだ…知らなかった
27 20/02/12(水)05:42:02 No.662485453
ピザキャッツ!の後番組だったのか
28 20/02/12(水)05:55:48 No.662485933
>プラモがギミック凝っていて楽しかった >多分再販のチャンスはない ちょい前に再販してなかった?
29 20/02/12(水)06:14:43 No.662486708
OP見てみたら曲はいいのは確かだけど もうちょっとまともにレコーディングできなかったんかってなった 雑なライブ音源まんまって感じ
30 20/02/12(水)06:25:41 No.662487158
>雑なライブ音源まんまって感じ フルコーラスで聴いてもボーカルが不安定すぎる
31 20/02/12(水)06:27:45 No.662487231
>子供のころ見たこれが忘れられん 作品名とか内容とかほとんど覚えていなかったけど このシーンだけはすごい覚えてるわ
32 20/02/12(水)06:27:48 No.662487237
DAWによる非破壊編集が確立する前の若手バンドの音源ならこんなもんじゃないか
33 20/02/12(水)06:33:53 No.662487485
冴えない感じだった両親と 悪役のDr.バグが実はスゲー強くて 最後に出てきた黒幕あっさりやっつけたのは痛快だった