20/02/12(水)02:55:08 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/12(水)02:55:08 No.662476306
なんかスレ立ってたから読んでみた ぶっちゃけ絵は下手だし構成はあっちこっち行くし異能も微妙なんだけど、なんか読んだ後すげぇ熱い気持ちになったよ いい漫画だった…
1 20/02/12(水)02:57:19 No.662476538
あの村はクソ
2 20/02/12(水)02:58:39 No.662476666
多分掲載が麻雀漫画雑誌じゃないから別の目先が色々あったのが良かったんだと思う 1から麻雀の説明したりして新鮮 また麻雀漫画を麻雀雑誌以外でやるのもいいんじゃないかなって思った 坊や鉄みたいなやつ
3 20/02/12(水)02:59:31 No.662476755
何で白さんあんな村にいたん…?
4 20/02/12(水)03:01:34 No.662476935
家の商売で…
5 20/02/12(水)03:28:54 No.662479128
スレ絵見てたら頭痛くなってきたんだけど深く考えないほうがいい漫画なの?
6 20/02/12(水)03:29:45 No.662479197
チッ余所者か…
7 20/02/12(水)03:29:51 No.662479207
ノー麻雀 イエスマジャン
8 20/02/12(水)03:31:12 No.662479319
>スレ絵見てたら頭痛くなってきたんだけど深く考えないほうがいい漫画なの? 読んでると深く考えたくなるよ
9 20/02/12(水)03:32:01 No.662479384
>スレ絵見てたら頭痛くなってきたんだけど深く考えないほうがいい漫画なの? こういう事になってる理由はちゃんとある 無料で公開されてるから読もう!マジャン畏村奇聞!
10 20/02/12(水)03:33:26 No.662479502
>スレ絵見てたら頭痛くなってきたんだけど深く考えないほうがいい漫画なの? 余所者del
11 20/02/12(水)03:36:22 No.662479721
麻上村エミュは暴言と紙一重すぎねえかなやっぱ
12 20/02/12(水)03:37:23 No.662479805
なんだ俺が悪いってのか? あいつ俺を馬鹿にしやがって…
13 20/02/12(水)03:39:14 No.662479937
やたら排他的な所とか愚劣の王とかすぐちんちん切ろうとする所とかここと似てるところはあるし…
14 20/02/12(水)03:42:18 No.662480169
カン!
15 20/02/12(水)03:43:27 No.662480261
>やたら排他的な所とか愚劣の王とかすぐちんちん切ろうとする所とかここと似てるところはあるし… ここもやたら特殊なルール多いしな…
16 20/02/12(水)03:43:44 No.662480281
最後ってあれ2人で出てきたってこと?
17 20/02/12(水)03:45:44 No.662480430
>ここもやたら特殊なルール多いしな… よそ者には説明もしてくれない…!
18 20/02/12(水)03:46:29 No.662480487
>すぐちんちん切ろうとする たけのこを賭けるってそういう…って思って読んだ 違った
19 20/02/12(水)03:47:21 No.662480554
スレが立った後に詳細を聞くのはしきたりに反する
20 20/02/12(水)03:48:42 No.662480646
病弱淫乱ロリババァいいよねぼくもだいすきだ
21 20/02/12(水)03:50:16 No.662480758
…?一見普通の書き込みしかしないな…。 よし、僕もこのまま流れでレスしてみよう!
22 20/02/12(水)03:51:03 No.662480808
>。 >、 なんだそれは
23 20/02/12(水)03:51:51 No.662480855
たけのこなんて隠語が存在する割には大人達は数万円の世界
24 20/02/12(水)03:52:12 No.662480877
特殊ルール「ハンジ」!
25 20/02/12(水)03:52:47 No.662480913
たけのこの皮貰ってどうするんだろう
26 20/02/12(水)03:54:05 No.662480984
そうか…これはつまり ルール推測2 "句読点は無し"か!?
27 20/02/12(水)03:54:25 No.662480998
今読んでるけどとんでもねえ村だな…
28 20/02/12(水)03:54:26 No.662481001
指を気軽に賭けるな 家族を気軽に賭けるな
29 20/02/12(水)03:54:47 No.662481025
ほマ新チwはスルーされたから草生やしても大丈夫だと誤解する山「」
30 20/02/12(水)03:55:01 No.662481039
ベクター・ケースファイルの人だとわかんなかったよ…
31 20/02/12(水)03:55:09 No.662481044
腕とか足とか娘とか差し出す一方で一万二万を賭ける大人達
32 20/02/12(水)03:56:21 No.662481109
>特殊ルール「ハンジ」! 特定の時間以外に打牌すると全てチョンボになる
33 20/02/12(水)03:56:24 No.662481115
手足とか貰ってもしょうがないしな…
34 20/02/12(水)03:56:40 No.662481129
>腕とか足とか娘とか差し出す一方で一万二万を賭ける大人達 これなんか笑っちゃったよ
35 20/02/12(水)03:56:49 No.662481136
>指を気軽に賭けるな >家族を気軽に賭けるな 気軽じゃねぇ 本気だ
36 20/02/12(水)03:57:43 No.662481195
腕とかはまあ滅多に賭けないとしてももうちょっとレートは上だと思っていたよ… 僕は1万円で…
37 20/02/12(水)03:58:51 No.662481260
だから基本はみんな本気ではあるけど楽しく麻雀いやマジャン打ってる村なんじゃねえかな そりゃお前ら何やってんだよって主人公も言いたくなるよ
38 20/02/12(水)03:58:57 No.662481264
主人公をダルマにしたい!っていうサイコホモラスボス以外は手足とか賭ける必要まったくないような気がする
39 20/02/12(水)03:59:31 No.662481293
腕改造マンちょっと強すぎた 相方はもっと凄いって言うけど地味過ぎた
40 20/02/12(水)03:59:49 No.662481318
まぁ権力とかホモのリョナ趣味に興味ない奴もいるだろうし 何の目的で手足取り合いやってんのあいつら…?くらいの気持ちで見てた奴も割といるんだろうな
41 20/02/12(水)04:00:16 No.662481346
最終盤で腕とか賭けるのお目溢しで許されてたのがわかってなんかダメだった
42 20/02/12(水)04:00:49 No.662481376
>主人公をダルマにしたい!っていうサイコホモラスボス以外は手足とか賭ける必要まったくないような気がする 実際雀部関係が絡まなきゃほとんど指とか腕とか賭ける事ないんじゃないかな…
43 20/02/12(水)04:01:30 No.662481399
ウナギがマジャンで女の子食べてたのはちょっとうらやましい 悪食過ぎたけど
44 20/02/12(水)04:01:34 No.662481403
ダルマはいいけど命はダメだよ
45 20/02/12(水)04:01:36 No.662481406
主人公が村の深部に関わってるから知らない村民との温度差はあるよな…
46 20/02/12(水)04:01:56 No.662481420
土地賭けて腕切られたおっさんはいたね 代わりに差し出される娘いいよね…
47 20/02/12(水)04:02:04 No.662481428
>ダルマはいいけど村追放はダメだよ
48 20/02/12(水)04:02:10 No.662481435
>相方はもっと凄いって言うけど地味過ぎた あいつあんまりいいとこなかったな…
49 20/02/12(水)04:02:28 No.662481450
うろ覚えだけど主人公でも敵一味でもないモブが 祭の最初の方で腕切られてなかったっけ
50 20/02/12(水)04:02:29 No.662481451
ホモに目をつけられたのが運の尽き
51 20/02/12(水)04:02:44 No.662481463
>最終盤で腕とか賭けるのお目溢しで許されてたのがわかってなんかダメだった あのセリフが一番サイコだったかもしれん いやお目こぼすなよ!?
52 20/02/12(水)04:02:55 No.662481475
>ベクター・ケースファイルの人だとわかんなかったよ… 最初凍牌の人のデビュー作か何かだと思ってた 違った
53 20/02/12(水)04:03:21 No.662481497
世話になってる親戚にも「10万ありゃいけるよね!」で送り出されてるしな・・・
54 20/02/12(水)04:03:28 No.662481503
投牌で駄目だった
55 20/02/12(水)04:03:48 No.662481520
マジャンをなめるな‼︎
56 20/02/12(水)04:04:07 No.662481532
そもそも腕取ろうとするキチガイがむしろ今回初めてだったのでは?
57 20/02/12(水)04:04:11 No.662481535
村の若い働き手を気軽にカタワにして大丈夫なのかな・・・
58 20/02/12(水)04:04:11 No.662481537
命はちょっとって感じだったけど山里の頭部!は通りそう
59 20/02/12(水)04:04:35 No.662481559
>ウナギがマジャンで女の子食べてたのはちょっとうらやましい >悪食過ぎたけど ありゃあいい女だった…
60 20/02/12(水)04:05:21 No.662481597
一万かけて負けたらそこで終わりだしな 軽い気持ちでやって来いってなるね
61 20/02/12(水)04:06:23 No.662481656
ロリババアはラスボスだと信じていたのによお!
62 20/02/12(水)04:06:24 No.662481657
よくわからねーんだけどスレ画2ぴんつもったの?
63 20/02/12(水)04:06:28 No.662481662
村の秘密ばらすぜー!ってマスコミ招いた人が指切られまくってたのはどっかにあった
64 20/02/12(水)04:06:50 No.662481680
でも指切るぐらいは敵対したやつ潰すために前からやってそう
65 20/02/12(水)04:07:49 No.662481739
打ち切りじゃあないんだろうけどさいごのほうちょっと駆け足だよな
66 20/02/12(水)04:07:54 No.662481744
開始早々に小指やられてる奴が出てきててオイオイオイってなった
67 20/02/12(水)04:07:56 No.662481745
>よくわからねーんだけどスレ画2ぴんつもったの? ロンあがりじゃろ
68 20/02/12(水)04:08:49 No.662481786
打ち切りらしいよ でもちゃんと終わらせるためにラスト1巻分原稿料なしで描いたとかなんとか
69 20/02/12(水)04:08:52 No.662481788
>打ち切りじゃあないんだろうけどさいごのほうちょっと駆け足だよな いろいろ雑な部分も感じるけど なんか全部がいろんなシナジー起こして逆に読後感が良くなるという不思議な漫画だった…
70 20/02/12(水)04:09:09 No.662481805
やたらと欠損するな…となるから作者が志名坂かなと思うのは分かる
71 20/02/12(水)04:09:14 No.662481808
>打ち切りらしいよ >でもちゃんと終わらせるためにラスト1巻分原稿料なしで描いたとかなんとか 偉すぎる…
72 20/02/12(水)04:09:38 No.662481824
命賭けるのは止めるけどこの後生贄を殺しますみんな見てね
73 20/02/12(水)04:10:14 No.662481861
ロリババア80歳超えって書いてあったから少なくとも60歳以上でセックスして子供こさえてるんだよな エッチだよね
74 20/02/12(水)04:10:55 No.662481899
これから死ぬから悪戯してもいいよなのストレートにゲスなおっさん
75 20/02/12(水)04:11:20 No.662481916
細かく読むとん?ってなるんだけどいい意味で雰囲気と勢いで描ききったいい漫画だよね
76 20/02/12(水)04:11:54 No.662481945
単行本もちょっとしか出てないしあんまりお金関係なしに描いたっぽい
77 20/02/12(水)04:12:04 No.662481959
3年に一度みんなで女殺してたってあの村ガチでクソだよな…逆にクソすぎて闇に葬られそうな気がするが
78 20/02/12(水)04:12:05 No.662481960
お姉ちゃんエロくてシコれる…
79 20/02/12(水)04:12:18 No.662481968
>打ち切りらしいよ >でもちゃんと終わらせるためにラスト1巻分原稿料なしで描いたとかなんとか ありがたい…
80 20/02/12(水)04:13:14 No.662482008
サイコホモにもうちょっと貫禄欲しかったな あと龍文 白さんが一番好きだわ
81 20/02/12(水)04:13:22 No.662482012
マジのオカルトにするつもりが打ち切りで人の仕業に変えたのかな
82 20/02/12(水)04:13:23 No.662482014
設定だけならエロゲみたいなんだが…
83 20/02/12(水)04:14:12 No.662482067
閉鎖的な環境はエロにちょうどいいからな…
84 20/02/12(水)04:14:48 No.662482096
>マジのオカルトにするつもりが打ち切りで人の仕業に変えたのかな なんかガチオカルトっぽい雰囲気ちょっとあったよね
85 20/02/12(水)04:15:08 No.662482115
含みを持たせたおじさんの行動… 洞窟の奥にいる生き物… ショタが家の跡継ぎになれない理由… 後遺症で走れなくなるほどの厳しい折檻としつけ… 山の人間の勝利を妨害する組織… ここら辺どうなったんです?
86 20/02/12(水)04:15:55 No.662482161
白さんはもうよくわからん領域の強さだったけどそのあとに来たマルチタスク眼鏡はもうちょっとがんばれ
87 20/02/12(水)04:17:04 No.662482207
ショタに関しては女の子なんだろうなぁって 他は知らない
88 20/02/12(水)04:17:09 No.662482212
ヒロインの御家はなんか裏ありそうな感じだったけど掘り下げられずに終わったけど女だとマジャン打てないからあの家関わりようがないんだよな…
89 20/02/12(水)04:17:12 No.662482213
白羽の矢は誰が立ててんだろうね
90 20/02/12(水)04:17:14 No.662482215
そっかー打ちきりだったかこれ でもなんか凄くちょうどいいというか気持ちのいい読後感があるよね
91 20/02/12(水)04:17:27 No.662482226
キャラにしろ勝負にしろ白さんが100点満点すぎる
92 20/02/12(水)04:18:16 No.662482261
>白羽の矢は誰が立ててんだろうね 山側に勝たれて村抜けられた報復だろうしまあ普通にロリババアの指示かな
93 20/02/12(水)04:18:53 No.662482286
立ち合い人が本当に後ろから見てるだけなのに毎回ちゃんと登場してて駄目だった
94 20/02/12(水)04:19:34 No.662482316
読み始めたけどなんだか読んでて疲れるなこれ
95 20/02/12(水)04:20:03 No.662482337
審判に味方してもらってまでして負けたラスボスが 「この奥で本当の勝負な、びびらずついて来れるか?」 みたいなこと言ってるシーンだけはどの口で言ってんだこいつってなった
96 20/02/12(水)04:21:44 No.662482415
サイコホモはサイコではあるけどサイコな自分なりに楽しみたいだけではあるから… 標的にされた方はいい迷惑だが
97 20/02/12(水)04:21:55 No.662482425
後方理解者面の人先生かと思ったら同級生なんだ・・・
98 20/02/12(水)04:22:58 No.662482469
親友は元々日常でもあんまり勝負しないらしいし作中でも異能以外の権力に頼ったりしてほんとに強いの?って感じあった
99 20/02/12(水)04:23:46 No.662482507
ダルマにして山里飼うわーって言ってたけど賭けで貰えるのは手足ですよ? こんなん貰ってどうしろとすぎる
100 20/02/12(水)04:24:12 No.662482523
明らかに一通さんだけど葵も好きだよ… 白さんも好きだし赤土弟も嫌いになれないから最初の刺客3人はどれも好き
101 20/02/12(水)04:24:17 No.662482525
あの能力もしかして所謂三味線なのでは…
102 20/02/12(水)04:25:01 No.662482572
審判が味方して点数操作はお前それ…ダメだろ…ってなった
103 20/02/12(水)04:25:57 No.662482608
>明らかに一通さんだけど葵も好きだよ… >白さんも好きだし赤土弟も嫌いになれないから最初の刺客3人はどれも好き なんなら将野とかウナギもいいよね 筋肉とメガネは反省して
104 20/02/12(水)04:26:45 No.662482642
将野はもうちっと出番欲しかったな
105 20/02/12(水)04:27:24 No.662482671
2/12 今日俺は力を手にした
106 20/02/12(水)04:27:26 No.662482672
敵だった奴らが味方まではいかないけど主人公に理解を示す展開は少年漫画しててとてもいい
107 20/02/12(水)04:27:46 No.662482686
特殊ルールから戦略立ててるところが一番好きだな これ記憶で済ませちゃうのはちょっともったいない
108 20/02/12(水)04:28:17 No.662482716
>2/12 >今日俺は力を手にした どうしたんだ急に…
109 20/02/12(水)04:30:05 No.662482809
番付が全て! 番付から外れたら人間扱いされない! そして番付一番の中学生はあの祭りに参加できる! その祭りは一部の異常者以外は1万とか3万とか賭けるだけっていうね なんか熱量が違うよね最初の頃の説明と実際の祭りは
110 20/02/12(水)04:31:08 No.662482864
大人でも腕賭けるしょうもないおっさん居たし…
111 20/02/12(水)04:32:27 No.662482923
将野はキャラ立ちは悪くなかったんだけど最初とその後で別人かってなる 根はいい奴設定なら死ねヨソ者!とか言っちゃダメだよ!
112 20/02/12(水)04:33:11 No.662482965
基本的には慎ましやかな祭だったのをあの異常なロリババアがこうしちゃったんじゃねーかな
113 20/02/12(水)04:34:29 No.662483010
>大人でも腕賭けるしょうもないおっさん居たし… 負ければ全てを失う狂喜の宴! ↓ 空気読めないおっさんとウナギ父が特別アホなだけだったよ…
114 20/02/12(水)04:35:02 No.662483028
腕賭けたおじさんが娘を差し出そうとするとこエッチだよね
115 20/02/12(水)04:35:18 No.662483039
ロリババアがすんなり負けた時点であっ異能って意外としょうもないな!って気づき始めた!
116 20/02/12(水)04:35:39 No.662483055
葵くんはなんかこう…いい…
117 20/02/12(水)04:36:10 No.662483080
実際雀部じゃない一般人がノリワラになれたとしてどのくらい希望叶えてもらえるのかね 村から出る以外で
118 20/02/12(水)04:37:21 No.662483115
>腕賭けたおじさんが娘を差し出そうとするとこエッチだよね あんま絵上手くないけどそこそこエッチなキャラいるよね ロリババアとか
119 20/02/12(水)04:37:32 No.662483124
あまりに殺伐とした本編が終わった後のおまけが癒しすぎる
120 20/02/12(水)04:37:48 No.662483133
ババアとセックスくらいならババア喜んで承諾しそう
121 20/02/12(水)04:38:00 No.662483139
葵くんとか白みたいなのは男の子は大好きだよね いい…
122 20/02/12(水)04:38:19 No.662483147
確か中盤あたりは器が整うとかどうとか延々引っ張ってたから多分ほんとは別のオチがあったんだろうなと
123 20/02/12(水)04:39:43 No.662483197
葵くん邪気眼的なのかと思ったらかなりのガチな奴で悲しい でもそれを振り払う姿尊い…
124 20/02/12(水)04:41:42 No.662483272
ウナギ人生終了レベルで相当ぼこってやるぜー!みたいな描写だったのに 車椅子だけど生きとったんかワレ!ってなった
125 20/02/12(水)04:41:54 No.662483276
ロリババア圧勝するんじゃないんだ…
126 20/02/12(水)04:41:57 No.662483280
葵くんは生まれ育った環境があれだっただけで マジャンやる理由が強かったあの人憧れてその人の息子に勝って最強になりたいってどシンプルに熱い男の子なのがいいよね…
127 20/02/12(水)04:43:01 No.662483314
>ウナギ人生終了レベルで相当ぼこってやるぜー!みたいな描写だったのに >車椅子だけど生きとったんかワレ!ってなった ブサイクな姉ちゃんを褒めてくれたからな…
128 20/02/12(水)04:43:55 No.662483355
>ブサイクな姉ちゃんを褒めてくれたからな… でも看護師は食べれない…
129 20/02/12(水)04:46:41 No.662483466
金属バットと角材とナイフでリンチされて 骨折2か所と筋断裂1か所と打ち身裂傷多数で済んでるの割と奇跡的だと思う
130 20/02/12(水)04:50:51 No.662483620
イカサマのたびに回想されるクソガキもなんかあとにありそうな感じだけど特になく流された
131 20/02/12(水)04:52:14 No.662483664
雑なところたっくさんある打ち切り漫画だけど読んだ後の満足感はある 無料ってのもあるけどさ
132 20/02/12(水)04:53:09 No.662483703
父親との記憶でマジャンのルール思い出すようにしちゃったのは 終盤は敵の能力の方を重視したかったのかなぁと思った ルール把握するまでに何事もないかのように数局使っちゃうのは漫画としても制約になっちゃってたし
133 20/02/12(水)04:54:11 No.662483747
>父親との記憶でマジャンのルール思い出すようにしちゃったのは >終盤は敵の能力の方を重視したかったのかなぁと思った >ルール把握するまでに何事もないかのように数局使っちゃうのは漫画としても制約になっちゃってたし でも謎解き面白かったからなーもったいない
134 20/02/12(水)04:56:53 No.662483851
なにこれそんな面白いの
135 20/02/12(水)04:57:52 No.662483900
>多分掲載が麻雀漫画雑誌じゃないから別の目先が色々あったのが良かったんだと思う >1から麻雀の説明したりして新鮮 >また麻雀漫画を麻雀雑誌以外でやるのもいいんじゃないかなって思った >坊や鉄みたいなやつ 冷静に考えたら麻雀って一ジャンルで漫画雑誌が成立してしかも今でも続いてるのすごいな 他にそんな例ないよね
136 20/02/12(水)04:58:43 No.662483938
ずっと原作付きの話ばかり読んでたから こんな話作り上手い人だとは知らなかった
137 20/02/12(水)04:59:47 No.662483983
ねむあじが限界なので普通にダイマしてねる https://www.sukima.me/book/title/BT0000619064/
138 20/02/12(水)05:00:58 No.662484031
漫画図書館とスキマどっちが読みやすい?
139 20/02/12(水)05:01:03 No.662484038
雀部の能力が聴覚だって言うからたまのちゃんの声の大きさはもしや伏線…!?と睨んだけど何もなかった
140 20/02/12(水)05:01:35 No.662484060
サイカチの頃から女の子の色気はすごい
141 20/02/12(水)05:02:46 No.662484102
>漫画図書館とスキマどっちが読みやすい? スキマ
142 20/02/12(水)05:03:33 No.662484134
広告タイミングが読み終りの時だからスキマ
143 20/02/12(水)05:06:42 No.662484258
マンガ図書館2~3ページ見ただけで広告出る時あるのマジでめどい
144 20/02/12(水)05:06:57 No.662484270
大人はみんな数万なのに学生は気軽に手足とか指賭ける… まぁ優勝すんのはだいたい学生らしいし大人はそこまでガチで来てないんかな
145 20/02/12(水)05:15:50 No.662484545
>なにこれそんな面白いの 出来がいいとかそういう感じじゃないんだけど なんかこう熱くなるものがあるんだよ
146 20/02/12(水)05:16:45 No.662484577
読もうぜタダだし
147 20/02/12(水)05:21:52 No.662484767
めっちゃ面白いとかの勧め方はし辛いけど実際読むと面白いのすごくベクターケースファイルを感じる 表紙に無意味なエロをもってくるのもすごくベクターケースファイル
148 20/02/12(水)05:23:34 No.662484840
天和がでないのが不満
149 20/02/12(水)05:24:04 No.662484856
マガミサマの正体は打ち切りの影響だと思う 正体ショボすぎる…
150 20/02/12(水)05:24:15 No.662484865
読んだけどこんなのがタダで読めるのはいい時代すぎる 白先輩めっちゃいいキャラしてる
151 20/02/12(水)05:25:21 No.662484907
Webマンガの新連載!麻雀か田舎ホラーか少年マンガ的なバトルか…全部混ぜた! 特に少年マンガの部分が「」受けがいいと感じる
152 20/02/12(水)05:25:34 No.662484919
>天和がでないのが不満 異能で出す展開いくらでもできるだろうけど特殊ルールを楽しむこの漫画とはちょっと合わないな
153 20/02/12(水)05:26:29 No.662484948
ルールすら教えない上にクソみたいな特殊能力でいきなりめっちゃ点差つく 何で勝ってんのこの主人公…
154 20/02/12(水)05:28:21 No.662485017
ラスボスの異能初出しが点数誤魔化しというしょっぱい使い方過ぎてダメだった
155 20/02/12(水)05:29:26 No.662485052
>ラスボスの異能初出しが点数誤魔化しというしょっぱい使い方過ぎてダメだった そもそもあれ何をどうすれば点数間違いになるの?
156 20/02/12(水)05:31:21 No.662485125
暗示的なこともできるから点棒の行き来が間違ってないと思い込ませればいい
157 20/02/12(水)05:31:32 No.662485135
>>ラスボスの異能初出しが点数誤魔化しというしょっぱい使い方過ぎてダメだった >そもそもあれ何をどうすれば点数間違いになるの? 審判役のやつらがごまかしたんでしょ
158 20/02/12(水)05:36:20 No.662485277
絵下手なんだけど白先輩倒すところのドラゴンとか結構燃えた
159 20/02/12(水)05:38:07 No.662485336
親父がどんだけ強いのかと思ったら物理的に麻雀使用して強かった…
160 20/02/12(水)05:40:21 No.662485402
津山流でなくても投牌は強いんだね
161 20/02/12(水)05:40:28 No.662485405
村が普通にクソだったから警察のガサ入れで滅びてくれてすっきりした こういうのでちゃんと逮捕されるの少ないんだよな
162 20/02/12(水)05:43:57 No.662485498
警察無能かと思いきや強かったからな…
163 20/02/12(水)05:44:38 No.662485522
>村が普通にクソだったから警察のガサ入れで滅びてくれてすっきりした ロリババアと勝負して死ぬんだな…そっちが死ぬのかよ!?
164 20/02/12(水)05:45:09 No.662485538
>警察無能かと思いきや強かったからな… 村長の無敵の能力普通に突破して勝ったの笑った
165 20/02/12(水)05:47:23 No.662485614
ロリババアの能力で予言する意味ビビらせるくらいしかないしそれが原因でバレてるし やっぱり田舎者はだめだな…
166 20/02/12(水)05:49:45 No.662485700
>ロリババアの能力で予言する意味ビビらせるくらいしかないしそれが原因でバレてるし >やっぱり田舎者はだめだな… 黙ってやってりゃいいのに村の外の刑事にまでイキるから…
167 20/02/12(水)05:51:59 No.662485780
白さんが初見の印象に対して強敵すぎるしキャラも良い…
168 20/02/12(水)05:54:23 No.662485879
厄介な人は頑張って吠えてるのに山里君にも葵君にも相手にしてもらえてないのが哀れすぎる…
169 20/02/12(水)05:55:10 No.662485907
クソみたいな村で若者が少ないせいで上位しか来れないはずの場に逆ギレマンが混ざる
170 20/02/12(水)05:57:00 No.662485977
>白さんが初見の印象に対して強敵すぎるしキャラも良い… 倒し方も能力強すぎて脳のキャパオーバーってのがいい
171 20/02/12(水)05:57:10 No.662485983
逆ギレマンは逆ギレした時だけ強くなるから毎回逆ギレして上位に来てたんだ…
172 20/02/12(水)05:59:14 No.662486059
異能とブラインド特殊ルール相手で毎回勝つ主人公なんなの
173 20/02/12(水)05:59:50 No.662486081
おばあちゃんはほら…ちょっともうボケてたから…
174 20/02/12(水)05:59:52 No.662486082
>倒し方も能力強すぎて脳のキャパオーバーってのがいい それでも強さを信用した策略で2回とも討ち取ってるのが良い
175 20/02/12(水)06:02:18 No.662486164
執念で生き延びて親友ロリババア神様と3対1のマジャンをやるんだろうなあ…! ロリババア死んだ…神様存在消えた…
176 20/02/12(水)06:02:22 No.662486167
ロリババアグッドエンドと姉グッドエンドをスルーして真エンドっぽいルートに行ってしまった
177 20/02/12(水)06:04:16 No.662486228
賭けないで普通に打ちたいルールだ…って毎回なるの切実すぎる
178 20/02/12(水)06:04:22 No.662486234
カンジロとかとんでもなくインフレしそうなルールに見えて抑止力になる要素あったりする特殊ルールが面白い
179 20/02/12(水)06:04:49 No.662486247
王。は今ちょっといいとこだから邪魔しないでくれないかなぁ!
180 20/02/12(水)06:04:54 No.662486252
神さまの正体あれならじゃあ親友が追いかけてきた時何で鳴らしたの…
181 20/02/12(水)06:05:19 No.662486274
>賭けないで普通に打ちたいルールだ…って毎回なるの切実すぎる 主人公には本編後は葵君達と普通の卓囲めるようになってほしい…
182 20/02/12(水)06:05:43 No.662486290
面白麻雀が打てる謎の田舎としてやっていくんだろうか
183 20/02/12(水)06:05:43 No.662486291
よくある賭け麻雀漫画だとインフレさせる気満々だからインフレさせすぎないルールまであるの新鮮
184 20/02/12(水)06:06:05 No.662486308
>賭けないで普通に打ちたいルールだ…って毎回なるの切実すぎる プライドや命を賭けてる博打漫画が多いからこそハッとなるよね
185 20/02/12(水)06:06:13 No.662486318
あいつ俺を馬鹿にしたんですけおおおおお!
186 20/02/12(水)06:06:33 No.662486333
最後のルール面白いよね 実力差が運で詰められないルール 最後の最後に全うなものを持ってきた
187 20/02/12(水)06:12:22 No.662486602
>最後のルール面白いよね >実力差が運で詰められないルール >最後の最後に全うなものを持ってきた 人の牌使わないと上がれないけど食い下がり無しで面前役でも鳴いてあげれるから鳴きまくって九連宝燈ロンアガリします! 親友は気付けたけど安全圏だと思い込んでぼけーっとしてた眼鏡は直撃して死ぬ って特殊ルール利用しきった見事なオチだったな
188 20/02/12(水)06:15:19 No.662486746
もう親友とは切れたから頭に親友のやめろおおおおお!の声が消えても止まらずに捨てちまったしな
189 20/02/12(水)06:18:38 No.662486866
読み終わったけど最終戦の流れは心理描写含めて秀逸だな
190 20/02/12(水)06:20:36 No.662486953
大事なものを奪われてしまった 俺の睡眠時間返してくれよ そうだこのエロ画像持っていっていいから
191 20/02/12(水)06:23:04 No.662487038
腕かけて負けて娘と交換しようとした知らないおじさんは何を得ようとしたのかな
192 20/02/12(水)06:23:17 No.662487051
>ロリババアの能力で予言する意味ビビらせるくらいしかないしそれが原因でバレてるし ロリババアは籠りが終わる=親友が跡継ぎ確定するまで警察の足止めするのが目的の仕事だったから… 目論見通り籠りの決着には警察間に合わなかったしOK
193 20/02/12(水)06:23:55 No.662487081
まあ跡継ぎ決めたところでどのみちだめだった感はあるな
194 20/02/12(水)06:24:08 No.662487094
結局オモコロサマの引き継ぎとか何だとかは謎のままか
195 20/02/12(水)06:24:41 No.662487116
>腕かけて負けて娘と交換しようとした知らないおじさんは何を得ようとしたのかな 前に土地賭けて取られたのを祭で取り戻そうとしてとか言ってたかな
196 20/02/12(水)06:24:50 No.662487125
眼鏡は戦闘力も超一流かと思ったら運営側の兵隊には普通に追い詰められてて駄目だった
197 20/02/12(水)06:25:44 No.662487161
>眼鏡は戦闘力も超一流かと思ったら運営側の兵隊には普通に追い詰められてて駄目だった 嘘喰い世界じゃないからいくら強くても囲まれたら無理だとおもう
198 20/02/12(水)06:27:40 No.662487227
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/153804/post/399088
199 20/02/12(水)06:27:48 No.662487239
運営側の兵隊観衆の数には劣ってるくせに超つえーな
200 20/02/12(水)06:28:32 No.662487273
終盤両腕取られたとしても全然心折れなさそうな感じに成長して親友と交渉進めてる主人公ヤベェと思う
201 20/02/12(水)06:29:17 No.662487302
途中からもう手足かけても全然動じてない主人公がタフすぎる
202 20/02/12(水)06:33:11 No.662487464
主人公が仮に腕を対価に勝っても運営のクソジジイに首すげ替えられるだけって見通してるのいいよね…
203 20/02/12(水)06:33:47 No.662487481
武器の有無は大きい メガネじゃないほうが残ればナイフでもあったんだろうけど
204 20/02/12(水)06:34:36 No.662487515
>https://www.pixiv.net/fanbox/creator/153804/post/399088 めっちゃ可哀想…
205 20/02/12(水)06:36:02 No.662487591
見返してたけど親友の準決は点棒完全に誤魔化してたんだなあ 真面目にやったら普通に勝てるだろうけど多分家庭教師の人ハメるためにわざとか