20/02/12(水)02:15:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/12(水)02:15:50 No.662471501
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/02/12(水)02:18:29 No.662471922
シジミがいいな…身は少ししか食べないけど
2 20/02/12(水)02:20:00 No.662472165
しじみの方が好きだな あさりは具としては旨いけど出汁はしじみの方がうまあじ
3 20/02/12(水)02:20:10 No.662472190
しじみチャンス!
4 20/02/12(水)02:20:14 No.662472199
正直どっちでもありがたい
5 20/02/12(水)02:20:42 No.662472260
貝ってだけで贅沢感あるよね
6 20/02/12(水)02:21:08 No.662472326
しじみは身を食べなくてもいいよね
7 20/02/12(水)02:21:27 No.662472368
飲んだ次の日はしじみがいい
8 20/02/12(水)02:22:09 No.662472455
ワカメよりは明らかに嬉しい
9 20/02/12(水)02:22:58 No.662472572
じゃりじゃりしてなければどちらでも
10 20/02/12(水)02:23:02 No.662472577
全然汁の量ないな
11 20/02/12(水)02:23:18 No.662472614
>しじみは身を食べなくてもいいよね えー勿体ない 勿体なくて食いづらくて嫌だからあさりの方がいい
12 20/02/12(水)02:23:24 No.662472622
こういうのを甲乙つけがたいって言うんだな
13 20/02/12(水)02:23:30 No.662472634
具で言うならあさりだな
14 20/02/12(水)02:23:30 No.662472637
とんかつ定食についてくるしじみの味噌汁いいよね
15 20/02/12(水)02:23:57 No.662472700
あさりは酒蒸しかボンゴレで食べるね…
16 20/02/12(水)02:25:03 No.662472811
あさりの味噌汁大好き インスタントのやつ常備してる
17 20/02/12(水)02:25:08 No.662472827
定食屋や寿司屋のメニューにあると ありがたい…ってなる
18 20/02/12(水)02:25:49 No.662472913
ワカメオンリーとかでもなきゃ大抵の味噌汁の具は嬉しい けど味噌汁を「飲みたい」時に豚汁出されると少し反応に困る 個人的にあそこまで具にバリエーションとボリュームが出ると食べるものになる
19 20/02/12(水)02:29:15 No.662473379
>定食屋や寿司屋のメニューにあると >ありがたい…ってなる あおさ汁もの捨てがたい
20 20/02/12(水)02:29:18 No.662473383
一緒だよ
21 20/02/12(水)02:30:49 No.662473572
なんで味噌汁に貝突っ込むと美味しいんだろう
22 20/02/12(水)02:31:25 No.662473654
>一緒だよ 何が?
23 20/02/12(水)02:32:17 No.662473768
>なんで味噌汁に貝突っ込むと美味しいんだろう 味噌=うまい 貝=うまい 味噌+貝=うまい
24 20/02/12(水)02:32:38 No.662473818
大根の味噌汁が飲みたい
25 20/02/12(水)02:32:46 No.662473829
あさりもしじみも汁だけ飲んで身食べてないわ…
26 20/02/12(水)02:33:00 No.662473853
貰い物のホタテのインスタント味噌汁がうまかったなぁ
27 20/02/12(水)02:33:33 No.662473914
しじみを赤味噌で作ると最強
28 20/02/12(水)02:34:45 No.662474080
>なんで味噌汁に貝突っ込むと美味しいんだろう お味噌汁が旨い 貝の出汁は旨い 足し算すると凄い美味い
29 20/02/12(水)02:35:43 No.662474201
しじみの身がでかい地域と小さい地域ではありがたさとかが違う気がする
30 20/02/12(水)02:38:32 No.662474512
スレ画みてたらすげーしじみの味噌汁飲みたくなってきた…
31 20/02/12(水)02:39:08 No.662474581
どっちがどっちか混乱してきた
32 20/02/12(水)02:39:28 No.662474629
正直しじみ汁はちゃんと身ほじくって食うべきなのかほっといていいのかよく分かってない
33 20/02/12(水)02:39:36 No.662474650
しじみの方がクセがあって人を選ぶのかな あさりの万能感に比べると
34 20/02/12(水)02:39:44 No.662474667
そういやあさりもしじみも入ってる味噌汁って食べたことないな
35 20/02/12(水)02:40:18 No.662474733
底に沈殿する物が苦手なので正直出汁取ったら貝いらない
36 20/02/12(水)02:41:25 No.662474855
>しじみの方がクセがあって人を選ぶのかな あさりはあっさりしてるけど しじみはしみじみするからな
37 20/02/12(水)02:43:13 No.662475080
あさりの方がいいけどしじみの方が出汁のうまあじはすごいと思う
38 20/02/12(水)02:43:24 No.662475103
あさりとしじみが逆になってるじゃねーか!
39 20/02/12(水)02:46:30 No.662475436
どっちも一緒だろ?
40 20/02/12(水)02:51:20 No.662475895
あら、そんなもの食べて、なんともありません?
41 20/02/12(水)02:51:45 No.662475935
>あおさ汁もの捨てがたい あおさの味噌汁美味いよね…
42 20/02/12(水)03:04:38 No.662477192
吉野家のしじみ汁もあさり汁も大好きだ 豚汁より牛丼に合う
43 20/02/12(水)03:06:21 No.662477350
>なんで味噌汁に貝突っ込むと美味しいんだろう 動物性のうまあじと植物性のうまあじを組み合わせるとすごくうまあじ
44 20/02/12(水)03:07:37 No.662477455
貝は好きなんだけどアサリの味噌汁だけはなんか苦手 まあ食えなくはないが酒蒸しで食いてーなってなっちゃう
45 20/02/12(水)03:10:17 No.662477700
しじみは出汁とったらカッスカスだし食べなくてもいいかなってなる
46 20/02/12(水)03:11:29 No.662477794
貝部分取って入れないのは何か理由があるの?
47 20/02/12(水)03:15:28 No.662478107
酒蒸し用に買ったあさりをちょっと残しておいて味噌汁に使ったりはする
48 20/02/12(水)03:16:08 No.662478145
>貝部分取って入れないのは何か理由があるの? ビジュアル
49 20/02/12(水)03:16:32 No.662478170
すき家のしじみ汁はなんかちょっと泥臭くて苦手
50 20/02/12(水)03:16:46 No.662478186
しじみは汁は美味しいけど具って感じはしないんだよな
51 20/02/12(水)03:19:13 No.662478358
貝の味噌汁うまい 実は気分で食うか分かれる
52 20/02/12(水)03:25:15 No.662478821
>お味噌汁が旨い >貝の出汁は旨い >足し算すると凄い美味い しかしその理屈だと牛や豚をぶちこんでも美味くなるはず…?
53 20/02/12(水)03:29:43 No.662479194
しじみの味噌汁は体に染み渡る感じがたまらない
54 20/02/12(水)03:31:23 No.662479333
貝の味噌汁は基本貝だけやな ほとんどダシ汁がメインの食べ物
55 20/02/12(水)03:31:31 No.662479340
でも右が二箱だったとしたら?
56 20/02/12(水)03:32:35 No.662479432
>しかしその理屈だと牛や豚をぶちこんでも美味くなるはず…? 豚汁できた!
57 20/02/12(水)03:42:17 No.662480167
しじみの身当たり前に食うものだと思ってたから 食べない派閥が割といることを最初に知った時だいぶ驚いた
58 20/02/12(水)03:47:41 No.662480569
正直貝邪魔くさいのであんまり好きな方じゃない
59 20/02/12(水)03:53:38 No.662480959
うまみ成分は複数種類合わさると相乗効果発揮するので 味噌、昆布のグルタミン酸、肉類や魚類のイノシン酸 キノコ類のグアニル酸、貝類のコハク酸をそれぞれ入れるとおいしくなる
60 20/02/12(水)03:57:25 No.662481184
リンガーハットの限定メニューで久しぶりにあさり食べたけどやっぱりめっちゃ美味しい…
61 20/02/12(水)03:59:03 No.662481273
>うまみ成分は複数種類合わさると相乗効果発揮するので >味噌、昆布のグルタミン酸、肉類や魚類のイノシン酸 >キノコ類のグアニル酸、貝類のコハク酸をそれぞれ入れるとおいしくなる 鍋がうめーってなるのはそういう事だったのか… ゴボウとかからはなんかうまあじ酸出てないのか 土フレーバーを足すだけなのか
62 20/02/12(水)04:00:21 No.662481355
うまみバースト
63 20/02/12(水)04:05:47 No.662481619
しじみの身ほじるのは不器用な人は苦手だから 食べなくてもいいよって風潮になったんじゃないだろうか
64 20/02/12(水)04:26:21 No.662482626
しじみは砂抜き失敗してる場合ひどいことになるからとかもありそう