ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/12(水)01:18:46 No.662461415
アカデミー賞受賞作品見た?
1 20/02/12(水)01:19:17 No.662461506
リスペクト!!
2 20/02/12(水)01:21:24 No.662461943
https://youtu.be/gjwW20UmOLs
3 20/02/12(水)01:22:50 No.662462247
JKがあまりにもチョロすぎて笑う
4 20/02/12(水)01:23:45 No.662462469
金持ちの娘整形なの…
5 20/02/12(水)01:24:30 No.662462646
>リスペクト!! これ閉じられた環境で特定の人間を崇めてる北への皮肉なのかなって...
6 20/02/12(水)01:24:49 No.662462712
あのへんは北朝鮮の暗喩
7 20/02/12(水)01:25:26 No.662462825
ポスターに石まで並んでるの今気付いた
8 20/02/12(水)01:25:59 No.662462938
ポスターの横になった人の足ってどういう意味?
9 20/02/12(水)01:26:13 No.662462991
石は重要アイテムだからな
10 20/02/12(水)01:26:15 No.662463000
石で念入りに殺すリスペクトおじさんが怖い
11 20/02/12(水)01:27:48 No.662463307
>ポスターの横になった人の足ってどういう意味? 途中で死んだ前家政婦でしょ リスペクトおじさんは後ろの肖像画にいる
12 20/02/12(水)01:28:11 No.662463384
石で生きてるのも妙だし ラストは全部父親の妄想説あったな
13 20/02/12(水)01:28:50 No.662463516
なんで主人公?石抱えて地下行ったの?離せない的なことは言ってたけど
14 20/02/12(水)01:29:03 No.662463568
そのへんは監督がちゃんと答えてるから妄想じゃないよ
15 20/02/12(水)01:29:30 No.662463662
重要アイテムなんだけど他のもので替えは効かないような意味とかあるんだろうか石 わざわざ大雨の時持ち出すぐらい
16 20/02/12(水)01:31:25 No.662464041
ソンガンホも地下で暮らし始めたら社長を尊敬し始めてたし貧乏人は絞るほど金持ちを崇めるようになるって話なのかな
17 20/02/12(水)01:32:18 No.662464207
>重要アイテムなんだけど他のもので替えは効かないような意味とかあるんだろうか石 石貰ってから全部上向きになったからじゃない?
18 20/02/12(水)01:32:55 No.662464318
授賞式で着飾ったみんなは流石に役者って感じで美男美女だった 特にカーチャンのギャップすごい
19 20/02/12(水)01:34:07 No.662464555
>重要アイテムなんだけど他のもので替えは効かないような意味とかあるんだろうか石 >わざわざ大雨の時持ち出すぐらい あれはお金持ちの友人が運んできた夢や欲望のメタファー 自分から離れないんだと言ってたのはそういうこと
20 20/02/12(水)01:35:21 No.662464786
妹ちゃんは普通に可愛いよね
21 20/02/12(水)01:37:20 No.662465187
面白かった?
22 20/02/12(水)01:37:35 No.662465239
俺アスペだけど パク社長が嫁さん愛されてますねー!って二回ぐらいふられて半笑いだったのはどういう気持ちだったの ちょっと機会があると安物のパンツ履かせてやろうとするぐらいお盛んなのに
23 20/02/12(水)01:39:00 No.662465493
元家政婦の遺体の処理とか割と省いても良いようなシーンだけど あそこら辺はお国柄というか儒教の国を感じた
24 20/02/12(水)01:40:03 No.662465706
象徴的って言ってたように富や財の象徴何だよなあの石 あの石を持ってる間は順調に事が運んで富が転がってきた ただ地下に行くあの階段で手放したことがきっかけですべてが最終的に覆った
25 20/02/12(水)01:40:07 No.662465721
>俺アスペだけど >パク社長が嫁さん愛されてますねー!って二回ぐらいふられて半笑いだったのはどういう気持ちだったの >ちょっと機会があると安物のパンツ履かせてやろうとするぐらいお盛んなのに お前如きが一線超えてくるなよっていう感情 ギリギリセーブ判定だったみたいね
26 20/02/12(水)01:40:16 No.662465752
ただの運転手なんだから家庭を詮索すんなってことだろう
27 20/02/12(水)01:40:46 No.662465840
>面白かった? 感情を複雑に上下左右に揺さぶられる感じ
28 20/02/12(水)01:41:22 No.662465946
夫婦の営みのパンツのくだりはどんだけ金持ちで着飾ってても所詮は同じ人間っていう演出
29 20/02/12(水)01:41:28 No.662465974
緊迫した話かと思えば笑いどころもそこそこにあるいい映画ですよ
30 20/02/12(水)01:41:35 No.662465998
>ただ地下に行くあの階段で手放したことがきっかけですべてが最終的に覆った あぁそういう表現だったのか納得いった
31 20/02/12(水)01:41:45 No.662466039
生乾きの雑巾みたいな匂いって言っただけでどうしてブチ切れるんですか…?
32 20/02/12(水)01:43:08 No.662466311
半地下一家はひたすら上から下へ降りるシーンばっかりとか演出が一貫してるのわかりやすい
33 20/02/12(水)01:43:16 No.662466330
滅茶苦茶暗喩まみれ風刺だらけだから あっちの人が解説ありでようやく全部わかるレベルって聞く
34 20/02/12(水)01:43:36 No.662466395
家政婦さんのピンポンガン無視すれば良かったのにね でもあの有頂天家族っぷりじゃ早晩バレて破綻してたか
35 20/02/12(水)01:43:41 No.662466409
>生乾きの雑巾みたいな匂いって言っただけでどうしてブチ切れるんですか…? imgなんかにいる「」は臭い匂いが染み付いてるから近寄らないで欲しいわ みたいな感じ
36 20/02/12(水)01:44:38 No.662466593
>https://youtu.be/gjwW20UmOLs 歌詞が生々しくてパラサイトにピッタリだよね 爽やかさ以外
37 20/02/12(水)01:44:58 No.662466648
>滅茶苦茶暗喩まみれ風刺だらけだから 妹ちゃんが汚物逆流する便器の上で隠してたタバコ吸ってたシーンは勃起した
38 20/02/12(水)01:45:23 No.662466734
>妹ちゃんは普通に可愛いよね 女子の日記読むとかサイテーって取り上げたあと普通に読みはじめるのひどくて笑う
39 20/02/12(水)01:45:54 No.662466840
貧困家庭が金持ちにパラサイトしてるって意味と金持ちもまた労働力という点で貧困家庭にパラサイトしてるっていう意味で対照的な映画なんだとか
40 20/02/12(水)01:46:32 No.662466950
見たあと気持ちはどんよりしたよ
41 20/02/12(水)01:46:48 No.662467000
妻は家事が絶望的でね
42 20/02/12(水)01:47:12 No.662467074
ポン・ジュノ作品はだいたい社会風刺と政府批判とグロとギャグ入ってるから これ面白かった人はオクジャまじおすすめ
43 20/02/12(水)01:48:31 No.662467332
最後にクソガキが二重でトラウマを負ったの笑う
44 20/02/12(水)01:48:45 No.662467370
ヒッチコックのDVDの背表紙が露骨に映るのは自分の作品にカメオするヒッチコックへのリスペークト!って「」が言ってた
45 20/02/12(水)01:50:12 No.662467614
アカデミー賞とはいえ国内はジョーカーほど盛り上がらない感じするね
46 20/02/12(水)01:50:30 No.662467667
は~桃食いて~
47 20/02/12(水)01:51:28 No.662467834
ゴホッゴホッ
48 20/02/12(水)01:51:51 No.662467902
あれぐらいの年の子供が将来めちゃくちゃだろうな…ってのは普通にかわいそうなダソン君 嫁さんとJKも転落人生だろうけどさ
49 20/02/12(水)01:51:59 No.662467932
結核らしいですよ!たまたま聞こえちゃっただけなんですけど!結核はよくないですね!
50 20/02/12(水)01:52:28 No.662468010
目がさめた後の笑ってしまう→笑えないの変遷は映画観てる人と一緒だなって
51 20/02/12(水)01:52:33 No.662468024
洪水で半地下世帯壊滅して避難所生活になってるのに片や金持ち一家は「PM2.5が洗い流されればいいなー」ってすごい分かりやすい対比だった
52 20/02/12(水)01:53:14 No.662468137
>洪水で半地下世帯壊滅して避難所生活になってるのに片や金持ち一家は「PM2.5が洗い流されればいいなー」ってすごい分かりやすい対比だった 昨日の雨のおかげ いいよね...
53 20/02/12(水)01:53:43 No.662468217
暗喩の説明とか考察動画あるかな
54 20/02/12(水)01:53:51 No.662468238
嫁さんは多分元から良いとこの金持ちだと思うので苦労しないんじゃないかな?旦那は一代で築いたIT長者ぽいけど
55 20/02/12(水)01:54:30 No.662468351
日本もこういう格差社会になってくのかな
56 20/02/12(水)01:55:19 No.662468488
>特にカーチャンのギャップすごい ほえる犬は噛まないでレズの雑貨屋やってるらしいな
57 20/02/12(水)01:58:29 No.662468956
ここじゃあんまり見られてないみたいだね
58 20/02/12(水)01:59:11 No.662469059
賞取る前から結構スレ立ってたから早いうちに見た「」はだいたい話し尽くしてるんだ
59 20/02/12(水)01:59:26 No.662469113
まあ散々語ったよね
60 20/02/12(水)02:00:07 No.662469220
あの家政婦さんが可哀想すぎて…あとはそこまで絶賛されるような映画でもねーなと
61 20/02/12(水)02:00:17 No.662469242
>ここじゃあんまり見られてないみたいだね もう2時だぜ!?
62 20/02/12(水)02:00:36 No.662469285
何度も喋り尽くしてだいぶ熱も下がってきてる
63 20/02/12(水)02:00:50 No.662469322
みんな突然呼ばれて来ただろうにちゃんとした格好してんなぁ…
64 20/02/12(水)02:01:05 No.662469377
>あの家政婦さんが可哀想すぎて…あとはそこまで絶賛されるような映画でもねーなと 何一つとして生産できない無能者の嫉妬ほど醜いものはねーな… 「俺の方が才能あるんだー!」ってか?
65 20/02/12(水)02:01:47 No.662469494
>みんな突然呼ばれて来ただろうにちゃんとした格好してんなぁ… 突然呼ばれて避難所で配布された服着てきた人来たな...
66 20/02/12(水)02:01:50 No.662469499
ほらジョーカーは連日遅くまで立ってたしさ...
67 20/02/12(水)02:02:13 No.662469558
>「俺の方が才能あるんだー!」ってか? いや別に…面白く感じたなら良かったじゃん
68 20/02/12(水)02:02:34 No.662469612
>あの家政婦さんが可哀想すぎて…あとはそこまで絶賛されるような映画でもねーなと 悔しいよな… お前さんにはもっと凄い構想があったんだろ?
69 20/02/12(水)02:02:46 No.662469647
うんこ水浸かって風呂はいらず古着着て駆けつけてるから相当臭うだろうなとは思った…
70 20/02/12(水)02:03:04 No.662469695
(急に喧嘩をはじめた?)
71 20/02/12(水)02:03:27 No.662469758
俺エスパーだけど突っかかってるのは一人だと思う
72 20/02/12(水)02:03:40 No.662469795
刺さる度合いで言えば母なる証明がつらかった 判事案件の息子の小便濾しとるのが日課のカーチャン
73 20/02/12(水)02:03:44 No.662469806
>何一つとして生産できない無能者の嫉妬ほど醜いものはねーな… >「俺の方が才能あるんだー!」ってか? リスペクト!!
74 20/02/12(水)02:03:53 No.662469825
>うんこ水浸かって風呂はいらず古着着て駆けつけてるから相当臭うだろうなとは思った… それが家政婦の夫の逆鱗に触れた!
75 20/02/12(水)02:04:05 No.662469858
そりゃこんな時間にヒートアップするやつが 何人もいてたまるか
76 20/02/12(水)02:04:50 No.662469963
>>うんこ水浸かって風呂はいらず古着着て駆けつけてるから相当臭うだろうなとは思った… >それが家政婦の夫の逆鱗に触れた! あいつ良いやつだけど臭いだけは度を越してんだよなー!! 良いやつだけど!!!
77 20/02/12(水)02:05:26 No.662470027
細かい伏線がちゃんと効いてていいよね カメラの線切ってきた元家政婦のおかげで最後父親の足取りつかめなくなるところとか
78 20/02/12(水)02:06:24 No.662470172
あそそで元家政婦を無視してたら…って思っちゃうよね
79 20/02/12(水)02:06:24 No.662470173
>>>うんこ水浸かって風呂はいらず古着着て駆けつけてるから相当臭うだろうなとは思った… >>それが家政婦の夫の逆鱗に触れた! >あいつ良いやつだけど臭いだけは度を越してんだよなー!! 決闘だ!死ねいッ!
80 20/02/12(水)02:06:57 No.662470252
社長とかほぼ一方的に被害者であの家族は代償あったけどやり逃げ感あって何だかなあと思ってしまったよ あんまりこういう映画向いてないのかもしれん…
81 20/02/12(水)02:07:03 No.662470265
>ほらジョーカーは連日遅くまで立ってたしさ... もう一月近くも前に公開された映画だぜ 熱があったやつはとっくに語ってるわ
82 20/02/12(水)02:07:22 No.662470311
奥さんも居られませんしこんな夜分に不審者を入れるわけには行きませんのでお引き取りください
83 20/02/12(水)02:07:47 No.662470370
>社長とかほぼ一方的に被害者であの家族は代償あったけどやり逃げ感あって何だかなあと思ってしまったよ >あんまりこういう映画向いてないのかもしれん… 逆に言えば格差が作る衝動はこんなにも理不尽ということだろう
84 20/02/12(水)02:08:09 No.662470417
>あんまりこういう映画向いてないのかもしれん… まあただの裕福層への鬱憤映画と言われればそれまでだから…
85 20/02/12(水)02:08:10 No.662470418
妹ちゃんは学歴偽造とかいろいろ悪いこともやったが死ぬのは可哀想だなと思った
86 20/02/12(水)02:08:15 No.662470431
>社長とかほぼ一方的に被害者であの家族は代償あったけどやり逃げ感あって何だかなあと思ってしまったよ 地雷は適切に踏み抜いたけど旦那も奥さんも気のいい人達なのがね… 地雷は適切に踏み抜いたけど
87 20/02/12(水)02:08:27 No.662470446
>>ほらジョーカーは連日遅くまで立ってたしさ... >もう一月近くも前に公開された映画だぜ >熱があったやつはとっくに語ってるわ こういう映画見るタイプの人しか観てないってことね
88 20/02/12(水)02:08:36 No.662470464
家長が消えて死者も出て絶望的なのは社長一家も半地下一家も同じじゃないか
89 20/02/12(水)02:09:07 No.662470540
>>あんまりこういう映画向いてないのかもしれん… >まあただの裕福層への鬱憤映画と言われればそれまでだから… 多分もう3回ぐらい見たほうがいいと思う...
90 20/02/12(水)02:09:37 No.662470613
>社長とかほぼ一方的に被害者であの家族は代償あったけどやり逃げ感あって何だかなあと思ってしまったよ >あんまりこういう映画向いてないのかもしれん… 社長も無自覚に見下してはいたが面と向かって臭いとは言ってないからな 机の下に隠れて盗み聞きした半地下親父が悪いよね
91 20/02/12(水)02:10:19 No.662470708
>>社長とかほぼ一方的に被害者であの家族は代償あったけどやり逃げ感あって何だかなあと思ってしまったよ >地雷は適切に踏み抜いたけど旦那も奥さんも気のいい人達なのがね… >地雷は適切に踏み抜いたけど 監督曰く社長の言ってた一線を越えるか越えないかで決まるそうだ つまり社長の生き死にがかかる場面でのくっさも 地下ハゲと親父の殺しも全部一線を越えたから死ぬか一生地下かのあの末路
92 20/02/12(水)02:10:21 No.662470715
>家長が消えて死者も出て絶望的なのは社長一家も半地下一家も同じじゃないか 社長一家は当面の財産はあるだろうし 半地下一家は今から息子が大成功して大金持ちになるから
93 20/02/12(水)02:10:28 No.662470737
富裕層憎悪を自覚してる富裕層憎悪映画というか 骨子が憎悪なんだけど自己嫌悪もあるしコメディ的でもある
94 20/02/12(水)02:11:14 No.662470856
>半地下一家は今から息子が大成功して大金持ちになるから ならないぞ 計画は計画のまま進まないんだ
95 20/02/12(水)02:11:17 No.662470863
>半地下一家は今から息子が大成功して大金持ちになるから あの家買い取る夢実現しようと思ったら500年かかるんですよ…
96 20/02/12(水)02:12:12 No.662471001
そもそもポンジュノは社会派要素はあくまでストーリーラインの骨格にするだけで 肉も皮もエンタメ要素詰め込んでさぁ楽しんでくれってタイプの人だから あんまり深読みとか監督の意図する範囲を越えてこういう意図があったんだ流石社会派とか言われるの嫌いな人
97 20/02/12(水)02:12:12 No.662471003
そもそももうあの息子判事だからな 肉体労働一直線みたいよ
98 20/02/12(水)02:12:15 No.662471011
>計画は計画のまま進まないんだ 父親の言葉が呪いすぎる…
99 20/02/12(水)02:12:30 No.662471043
>半地下一家は今から息子が大成功して大金持ちになるから 金持ちになる計画があるとはいったが計画建てると必ずどこかで失敗して破綻するともいわれてる 社会的に若干判事になった犯罪者が再起するのは難しいと思われる
100 20/02/12(水)02:12:45 No.662471075
>富裕層憎悪を自覚してる富裕層憎悪映画というか いや富裕層嫌悪や批判じゃなく社会構造批判だと思うよこの映画で読み取れるのは 富裕層が悪く書かれてないし貧困層はむしろ富裕層のおかげで仕事を得て富裕層は貧困層のおかげで労働力を得てる
101 20/02/12(水)02:13:34 No.662471189
ヘッヘッヘッ妹…からの北朝鮮アナウンサーの真似からの携帯奪い合いのドタバタ感が一番好きかもしれない
102 20/02/12(水)02:14:58 No.662471370
>ヘッヘッヘッ妹…からの北朝鮮アナウンサーの真似からの携帯奪い合いのドタバタ感が一番好きかもしれない そっから手を取り合って社長一家を食い物にする展開だと思ってたぞ俺
103 20/02/12(水)02:15:02 No.662471382
>半地下一家はひたすら上から下へ降りるシーンばっかりとか演出が一貫してるのわかりやすい 洪水のシーンは象徴的だったね… 一家が長い階段を駆け下りるシーンで 妹が階段を降り切った一番下 父が階段を降りる途中 兄は踊り場で立ち止まったのが それぞれの行末を暗示してたのかな…と思ったりした
104 20/02/12(水)02:15:33 No.662471453
>富裕層憎悪を自覚してる富裕層憎悪映画というか いや富裕層視点だと別に富裕層は特に悪い事はしてない だから富裕層批判とも一概には言えないのだ だって半地下家族をきちんと評価してそれに見合う報酬は持つ者から持たざる者へきちんと出していたんだもの
105 20/02/12(水)02:15:42 No.662471478
スノーピアサーとか「」と実況したい
106 20/02/12(水)02:16:03 No.662471535
>スノーピアサーとか「」と実況したい 午後ローで何度かやってるはず
107 20/02/12(水)02:16:49 No.662471652
>だって半地下家族をきちんと評価してそれに見合う報酬は持つ者から持たざる者へきちんと出していたんだもの まああの運転手くっせえんだけどな
108 20/02/12(水)02:17:07 No.662471702
>だって半地下家族をきちんと評価してそれに見合う報酬は持つ者から持たざる者へきちんと出していたんだもの 物価高を考慮して前任者より給料を上げる奥様は気配りの達人だと思った
109 20/02/12(水)02:17:37 No.662471785
臭いってキモいやうざいとかと比べてめっちゃ傷つくよね
110 20/02/12(水)02:18:35 No.662471942
実際半地下パパの臭いがしたから口から出ただけで積極的にましてや本人には何も言わないから社長になるだけはある…リスペクト…
111 20/02/12(水)02:18:41 No.662471956
自分の匂いって自覚しづらいから指摘された時にとても傷つく…
112 20/02/12(水)02:19:15 No.662472035
あの社長は成金ではないのかな?
113 20/02/12(水)02:19:24 No.662472066
主観でしかないキモいうざいより動かしがたい事実だからな…
114 20/02/12(水)02:19:38 No.662472094
ところで妹ちゃんは一体ナニをしてあのクソガキを一瞬で骨抜きにしたの?
115 20/02/12(水)02:20:13 No.662472198
>あの社長は成金ではないのかな? 中流出身程度ではあると思う
116 20/02/12(水)02:21:17 No.662472346
>自分の匂いって自覚しづらいから指摘された時にとても傷つく… 父が何度も自分の匂い嗅ぐのにピンと来てないの良いよね良くない!
117 20/02/12(水)02:22:12 No.662472460
ピザ箱の1/4失敗ってテメェのせいじゃねえかクソ親父!!
118 20/02/12(水)02:23:31 No.662472639
富裕層相手には結局リスペクトして 這い上がるために貧者同士で蹴落とし合いいがみあいつらい…
119 20/02/12(水)02:25:25 No.662472864
半地下「」は早く寝ろよ
120 20/02/12(水)02:25:45 No.662472904
半地下と地下で共存できる可能性はあったけど食い扶持の取り合いで決裂するのはひどいもん見たってなるよね
121 20/02/12(水)02:26:41 No.662473036
貧すれば鈍する 豊かであれば優しくなれる 文化資本って怖いっスね
122 20/02/12(水)02:26:49 No.662473065
半地下は防空壕跡だから日本には無いんだ
123 20/02/12(水)02:27:00 No.662473089
半地下の「」は臭い