虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/12(水)00:09:51 今も時... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/12(水)00:09:51 No.662443063

今も時々思い出すアニメ貼る

1 20/02/12(水)00:10:40 No.662443300

大人になっても忘れない

2 20/02/12(水)00:11:21 No.662443502

シロボンと金朋の成長を見守るアニメ

3 20/02/12(水)00:11:57 No.662443699

子供の頃に見てよくわかんなかったところが今思い返してみると強めのダメージを与えてくるよね…

4 20/02/12(水)00:15:08 No.662444621

シャウトとお父さんの屋上のやり取りは今見ても耐えられない 演技ってすごいね…

5 20/02/12(水)00:15:33 No.662444765

子供の頃見てて懐かしくてBDBOX買ったけどまだ完走できてない…

6 20/02/12(水)00:16:22 No.662445040

僕は一人ぼっちだ…とか言い残して死なれたことがわかった時のバーディーの慟哭も来るものがある…

7 20/02/12(水)00:16:29 No.662445079

ルーイ!もっと腰をうごかすんだ!

8 20/02/12(水)00:17:14 No.662445314

>シロボンと金朋の成長を見守るアニメ 初期と終盤のボンバーシュートの演技の違いすごいよね

9 20/02/12(水)00:17:42 No.662445450

最終話で1度しか使われない最強ボムいいよね…

10 20/02/12(水)00:20:45 No.662446355

いいかい白ボン 嫌な事は嫌出来ないことは出来ないってちゃんと言えるようにならないと大人になってから苦労するよ

11 20/02/12(水)00:21:13 No.662446523

>嫌な事は嫌出来ないことは出来ないってちゃんと言えるようにならないと大人になってから苦労するよ 言えなかった兄ちゃんは死んだもんな

12 20/02/12(水)00:27:07 No.662448225

白ボン最初はワガママなクソガキ感あったけどよくよく考えたらあのワガママさの一欠片でもマイティーが持ってたらああはならなかったのかもしれなち

13 20/02/12(水)00:28:16 No.662448538

1話でいなくなった故人の死を数十話かけて皆が受け入れるおはなし 重過ぎない?

14 20/02/12(水)00:29:22 No.662448866

でも実際に身近な人が亡くなるってそういうものだと思うよな

15 20/02/12(水)00:30:58 No.662449312

マックスの設定を考えた脚本は紛れもなくゲイのサディストだよ…

16 20/02/12(水)00:35:09 No.662450411

マイティー!俺はここにいるぞー!マイティー!

17 20/02/12(水)00:39:28 No.662451694

1番の相棒で1番の理解者を自認してたのにその実マイティー本人には仲間のうちの1人としか思われてなかったヒリはマジで気の毒

18 20/02/12(水)00:40:04 No.662451867

いいですよね 自分こそが最高の相棒だと思ってたのにその相棒が抱えてた悩みを一切相談してくれることもなく先立たれるバーディ

19 20/02/12(水)00:41:39 No.662452330

ヒリが追い詰めた部分大分あるけど 何でも抱えちゃうマイティが悪いとこもあるからな…

20 20/02/12(水)00:42:39 No.662452622

駄ニメ辺りで配信してくだち…

21 20/02/12(水)00:42:46 No.662452659

マイティが自分ボンバーマン向いてねえわ…ってなったのが弟が女の子をボム使って泣き止ませてるの見たからなんだろうなとか色々切ない

22 20/02/12(水)00:42:50 No.662452679

ジジイ同士のイチャイチャに光線銃やらアンドロイドやらのガチ兵器なんて持ち出すから…

23 20/02/12(水)00:42:58 No.662452716

だからこそ51話ラストのシロボンの「僕に全部押し付けるな!!」ってセリフが突き刺さるんですよ…

24 20/02/12(水)00:43:34 No.662452885

ボンバーガールでジェッターズのセリフが拾われて泣きそうになるなった

25 20/02/12(水)00:43:40 No.662452921

誰が悪いって話でもないのがね… いや一人だけ間違いなく悪いのが居るけど

26 20/02/12(水)00:44:24 No.662453109

バーディだけが悪いわけじゃないんだけど結果的に分かってるぜマイティーみたいなしたり顔で理想のマイティー像を悪意無く押し付けてたうちの1人だったことを思うと白ボンにマイティーがいかに素晴らしいボンバーマンだったか語ってるシーンとかが途端にお辛くなる

27 <a href="mailto:ムジョー">20/02/12(水)00:44:41</a> [ムジョー] No.662453176

違…俺こんなつもりじゃ…

28 20/02/12(水)00:44:56 No.662453235

>ボンバーガールでジェッターズのセリフが拾われて泣きそうになるなった でもグレイのモチーフが青い方のマックスで安心しましたよ私は

29 20/02/12(水)00:45:10 No.662453296

や、やあ、僕のバッジを知らないかい?

30 20/02/12(水)00:46:45 No.662453697

みんな悪かったとも言えるしみんな悪気もなかったのも確かだ そしてみんな自分のせいなんじゃないかと思い悩んだ 本人は一人で抱え込んで自分の問題だと思ってた

31 20/02/12(水)00:46:54 No.662453730

>ボンバーガールでジェッターズのセリフが拾われて泣きそうになるなった どんな台詞?

32 20/02/12(水)00:46:59 No.662453750

見つけたよ 今、君の弟が持ってる

33 20/02/12(水)00:48:05 No.662454039

>>ボンバーガールでジェッターズのセリフが拾われて泣きそうになるなった >でもグレイのモチーフが青い方のマックスで安心しましたよ私は 片目隠れとハイパープラズマボムがあるから兄ちゃん要素とMA-X要素も混ざってる気がする

34 20/02/12(水)00:48:22 No.662454109

>どんな台詞? 「ボムの力はボムにあらず、心にあり」…だよ♪

35 20/02/12(水)00:48:35 No.662454162

後期OPが兄弟のことなのは分かりやすいけど初期OPをマイティーの心情歌った歌って言った「」は人の心が無いと思う 分かるししっくりくるけどひどい…ひどい

36 20/02/12(水)00:48:48 No.662454218

>だからこそ51話ラストのシロボンの「僕に全部押し付けるな!!」ってセリフが突き刺さるんですよ… このセリフを兄ちゃんが言えてたらこんな悲劇は起こらなかったんだよね…

37 20/02/12(水)00:49:18 No.662454362

>後期OPが兄弟のことなのは分かりやすいけど初期OPをマイティーの心情歌った歌って言った「」は人の心が無いと思う >分かるししっくりくるけどひどい…ひどい 僕は崖っぷちってそういう…

38 20/02/12(水)00:49:20 No.662454372

>後期OPが兄弟のことなのは分かりやすいけど初期OPをマイティーの心情歌った歌って言った「」は人の心が無いと思う >分かるししっくりくるけどひどい…ひどい 期待に応えます! 今日もそして明日も僕は崖っぷち

39 20/02/12(水)00:50:06 No.662454590

薄々感じてはいたけど気が付きたくなかったよ!

40 20/02/12(水)00:50:09 No.662454602

>後期OPが兄弟のことなのは分かりやすいけど初期OPをマイティーの心情歌った歌って言った「」は人の心が無いと思う >分かるししっくりくるけどひどい…ひどい 僕がやらなきゃ誰がやる?期待に応えます…

41 20/02/12(水)00:50:22 No.662454660

OPの歌詞はちゃんとシナリオ見て書いたんじゃなかった? だから崖っぷちなのはマイティであってる

42 20/02/12(水)00:50:44 No.662454752

>それは違う。MAX、忘れてもらっては困る。マイティを殺したのはこの僕だ。 闇が強ければ強いほどボムが強くなるって言ってるマックスにこの言葉をぶつけられるゼロには参るね…

43 20/02/12(水)00:50:52 No.662454787

>マイティが自分ボンバーマン向いてねえわ…ってなったのが弟が女の子をボム使って泣き止ませてるの見たからなんだろうなとか色々切ない マイティはみんなの期待に応えるために7つ目のボムスターと力を求めていたからな そんなときにシロボンの優しいボムを見たらそりゃ折れる…

44 20/02/12(水)00:51:05 No.662454862

燃える心があれば無敵だけど兄ちゃんジェッターズ辞めたがってたから…

45 20/02/12(水)00:51:38 No.662455011

>違…俺こんなつもりじゃ… ムジョーもバグラーも引きずってんの辛いよね…

46 20/02/12(水)00:52:02 No.662455147

つまりマイティは分数が苦手だった?

47 20/02/12(水)00:52:03 No.662455149

>OPの歌詞はちゃんとシナリオ見て書いたんじゃなかった? 後期OPはシナリオから歌詞作ってるってのは聞いたことあるけど前期OPはどうだったかな…

48 20/02/12(水)00:52:17 No.662455208

兄ちゃんと兄ちゃんもどき以外のスレ画久しぶりに見た

49 20/02/12(水)00:53:23 No.662455502

全てのMAシリーズが失われてようやく兄ちゃんは白ボンの元に帰ってこれた…

50 20/02/12(水)00:54:17 No.662455740

しこれるアニメなの?

51 20/02/12(水)00:54:41 No.662455858

白ボンが兄ちゃんの死を受け入れてなかったらゼロさんは自分の心を殺して白ボンの兄ちゃん演じようとしてただろうっていう考察は本当に物悲しい

52 20/02/12(水)00:54:59 No.662455921

シナリオ全く知らずにマイティの心境表したかのような歌詞書いたならそれはそれですごい

53 20/02/12(水)00:55:19 No.662456007

>しこれるアニメなの? どこからそう読み取れたの…?

54 20/02/12(水)00:55:24 No.662456037

>つまりマイティは分数が苦手だった? まあ他人に負担分散できないしね

55 20/02/12(水)00:55:39 No.662456100

>でもグレイのモチーフが青い方のマックスで安心しましたよ私は いいよねうまく本音を言えないけど考えてる事が周りにバレる体質なの… マイティもこうだったらあんな目にあわずに済んだのにね…

56 20/02/12(水)00:56:04 No.662456204

>しこれるアニメなの? しこるために用意したティッシュで涙を拭くことになるかもしれん

57 20/02/12(水)00:56:14 No.662456242

>しこれるアニメなの? 後半で出てくるケモ耳の子とか可愛いよ まあマイティとマイティっぽい誰かのせいでこの子も苦しむんやけどなグヘヘ

58 20/02/12(水)00:56:25 No.662456307

>白ボンが兄ちゃんの死を受け入れてなかったらゼロさんは自分の心を殺して白ボンの兄ちゃん演じようとしてただろうっていう考察は本当に物悲しい …お兄さんに…会いたいかい?

59 20/02/12(水)00:56:34 No.662456339

>しこれるアニメなの? 俺はシャウト好きだが…

60 20/02/12(水)00:56:38 No.662456355

周りに頼りにされるエース社員が次々責任を背負わされてぶっ壊れたお話

61 20/02/12(水)00:56:52 No.662456399

>しこれるアニメなの? ケモナーならシコれると思う

62 <a href="mailto:バグラー・Drアイン">20/02/12(水)00:57:17</a> [バグラー・Drアイン] No.662456512

>違…わしらこんなつもりじゃ…

63 20/02/12(水)00:57:33 No.662456593

ゼロは復活した瞬間にはもうマイティの死をみんな受け入れた後っていう

64 20/02/12(水)00:57:46 No.662456656

>つまりマイティは分数が苦手だった? 割り切れない思いを抱えてたからな…

65 20/02/12(水)00:57:47 No.662456660

最高のアニメ榛名

66 20/02/12(水)00:58:03 No.662456716

温泉のシーンで白ボンが兄ちゃんの死をちゃんと受け止めてたのはゼロさんも視聴者も驚いた いつの間にか大人になったんだな白ボン…

67 20/02/12(水)00:58:04 No.662456720

>でも実際に身近な人が亡くなるってそういうものだと思うよな 死んだらもう何もしてあげられないのいいよね よくない

68 20/02/12(水)00:58:41 No.662456881

期待が重すぎる上にみんな嫌味もなんも無く純粋に慕って来るから余計弱味も出せない なまじ本人の才能もピカ一で期待に応えられちゃうんだけどメンタルは人並みだった

69 20/02/12(水)00:58:57 No.662456963

大量のボムエレメントをどうやって手に入れられると思います? こうっ!!(石に卵をぶつけながら)

70 20/02/12(水)00:59:17 No.662457033

根底のテーマが死んだやつは何も言わないし死んだときの気持ちは死んだやつにしか分からないなのはいくらなんでも重いよ!

71 20/02/12(水)00:59:47 No.662457152

>温泉のシーンで白ボンが兄ちゃんの死をちゃんと受け止めてたのはゼロさんも視聴者も驚いた >いつの間にか大人になったんだな白ボン… >…お兄さんに…会いたいかい? 死んじゃったから無理だよ…

72 20/02/12(水)01:00:19 No.662457283

>根底のテーマが死んだやつは何も言わないし死んだときの気持ちは死んだやつにしか分からないなのはいくらなんでも重いよ! それは死んだ人にしか分からないことです

73 20/02/12(水)01:00:19 No.662457285

お父さんの再婚エピソードが作品テーマの補強になってるのよね 死んだ人間はもう何もしてくれないし何もしてあげられないから残された人間は前に進むしかないっていう

74 20/02/12(水)01:00:22 No.662457295

マイティが周りの重荷に苦しんでる裏でシロボンは飴玉ボムとかいうクソの役にも立たないボム作って遊んでる構図が本当につらい

75 20/02/12(水)01:00:46 No.662457389

ゼロさんは「マイティを殺したのは僕なんだから僕はマイティじゃない」っていうその強情さがどうしようもなくマイティそっくりなのいいよねよくないつらい

76 20/02/12(水)01:00:47 No.662457396

ホップスキップジャンプが重い曲だけど 僕は崖っぷちも大概である

77 20/02/12(水)01:01:50 No.662457650

でもそのシロボンが作るお遊びみたいなボムは人を笑顔に出来るから…

78 20/02/12(水)01:01:55 No.662457673

>ゼロは復活した瞬間にはもうマイティの死をみんな受け入れた後っていう 自分が死んでも世界は回るしみんなは変わっていくのを実感するのって絶対キッツイよね

79 20/02/12(水)01:02:09 No.662457722

全部見てからOPフルで聴くのいいよね

80 20/02/12(水)01:02:25 No.662457799

>ゼロさんは「マイティを殺したのは僕なんだから僕はマイティじゃない」っていうその強情さがどうしようもなくマイティそっくりなのいいよねよくないつらい しかもその後全ての元凶は僕なんだから僕がすべての方をつけるとまで言い出すところがまたマイティそのものすぎておつらい

81 20/02/12(水)01:02:51 No.662457901

>>ゼロは復活した瞬間にはもうマイティの死をみんな受け入れた後っていう >自分が死んでも世界は回るしみんなは変わっていくのを実感するのって絶対キッツイよね 凡人ならまだよかったけど伝説のボンバーマンでぶっ壊れるまで頑張ってたマイティでもそうなんだよな…

82 20/02/12(水)01:03:13 No.662457995

闇の深さでもゼロさんに及ばないMAXだってゼロさんの一部だから消しちゃったら生きていけないんだ

83 20/02/12(水)01:03:25 No.662458044

ゼロさんは白ボンの成長を見て最終的に救われたけど兄ちゃん本人には何一つ救済が無いんだ死人だからね仕方ないね

84 20/02/12(水)01:03:39 No.662458103

大人になった今こそちゃんと見直したいからどこかで配信してほしい…

85 20/02/12(水)01:04:28 No.662458320

MAXはどうしようもない奴だけどそれでも兄ちゃんの一部なのいいよね 最強にこだわるのも7つ目のボムスターを集めてた頃のマイティの強迫観念を思わせて見てて少し悲しくなる

86 20/02/12(水)01:04:33 No.662458337

ギャグアニメだった覚えなんだけどそんなシリアスな展開あったっけと思ってたらビーダマンの方と長年ごっちゃになってた...

87 20/02/12(水)01:04:53 No.662458405

結局最終話のアレもマイティが救われたわけじゃないんだよね ただマイティの最期を見た皆はやっと心の整理がついて少しずつ歩き始めることができた

88 20/02/12(水)01:05:28 No.662458549

ゼロさんシロボンとの会話で無意識にマイティとしての部分が漏れ出すくらいにマイティなのに 自分がマイティを殺した場面もしっかり見てて自分は別物だと認識出来ちゃってるのがな… 完コピした後機能停止して死ぬ間際のマイティとか見てなかったら兄ちゃん気が付いたらロボになってたで済ませられかもしれない

89 20/02/12(水)01:05:33 No.662458562

>ゼロさんは白ボンの成長を見て最終的に救われたけど兄ちゃん本人には何一つ救済が無いんだ死人だからね仕方ないね 死んだ人のことはどうにもできないからね 残された人が前を向くための気持ちの整理しかできない

90 20/02/12(水)01:05:50 No.662458617

原作は気軽に焼き殺したり焼き殺されたりするゲームなのにどうしてこんなストーリーが出来上がったのか…

91 20/02/12(水)01:07:43 No.662459041

>凡人ならまだよかったけど伝説のボンバーマンでぶっ壊れるまで頑張ってたマイティでもそうなんだよな… だからこそキツイと思う 凡人なら俺の代わりぐらいそりゃいるよな...ってすぐ切り替えられたかもしれない

92 20/02/12(水)01:07:44 No.662459044

誰よりも強くなりたい!じゃなくて誰よりも強くなくてはいけない!って感じなんだよねMAX

93 20/02/12(水)01:07:54 No.662459088

ラストバトルのボンバーマンどもが一人一人強くてこれは…

↑Top