虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/11(火)23:48:55 ごっち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/11(火)23:48:55 No.662436930

ごっちゃんであります

1 20/02/11(火)23:49:27 No.662437071

スタンドでありますか!

2 20/02/11(火)23:49:58 No.662437217

激しくボコられるって感じじゃなくてジワジワ距離詰めてきて殺されるの苦しいであります…

3 20/02/11(火)23:50:14 No.662437313

ウワーッ!誰このおっさんであります!

4 20/02/11(火)23:52:12 No.662437897

su3643008.jpg

5 20/02/11(火)23:52:20 No.662437936

普段ファスティバ殿使ってて戯れにカタリナ殿使ったらめっちゃ動きやすくてこれは…もしやファスティバ殿の動きは遅すぎるのでは…? 5B2Bって振るのに苦しめられてたけどこれってチェーンコンボだったりはしないんでありますね

6 20/02/11(火)23:53:10 No.662438161

投げキャラの動きが早かったら誰も遊ばないであります

7 20/02/11(火)23:53:16 No.662438194

>激しくボコられるって感じじゃなくてジワジワ距離詰めてきて殺されるの苦しいであります… このゲーム有利になったらガン待ちするのが定石でありますからな… シャル殿相手でも勝ちが見えたら逃げるでありますよ!

8 20/02/11(火)23:53:32 No.662438288

本田の百鬼ってどんな技でありますか?

9 20/02/11(火)23:54:16 No.662438492

見ていてほしいであります…師匠!

10 20/02/11(火)23:54:18 No.662438499

>本田の百鬼ってどんな技でありますか? 豪鬼の技であります ちなみに内容は自分のと完全に同じであります

11 20/02/11(火)23:54:26 No.662438539

英語を見るとびくっとなるであります このゲームワールドワイドでありましたな

12 20/02/11(火)23:55:02 No.662438737

このゲームアークなのに妙にストっぽいでありますね

13 20/02/11(火)23:55:03 No.662438741

対戦しながらいかにもアークって感じの格好いいBGMがあるなーと思ってたでありますが RPG進めて気づいたけどこれひょっとして自分のテーマでありますか!? いやー我ながら大人の女性らしいメロディックなラインと激しいドラムがマッチしてるでありますな!

14 20/02/11(火)23:55:11 No.662438778

百鬼投げが最高にお排泄物でありますなー

15 20/02/11(火)23:55:24 No.662438848

動作がフレーム単位でパクリなんだっけ カプコンは何も言わんのかな

16 20/02/11(火)23:55:45 No.662438941

まだ発売して一週間も経ってないからとにかく多くキャラつかって性能把握した方が勝てるであります

17 20/02/11(火)23:56:31 No.662439182

>対戦しながらいかにもアークって感じの格好いいBGMがあるなーと思ってたでありますが でもこのゲームアーク側は音楽に全くノータッチなのではありませんか…?

18 20/02/11(火)23:56:39 No.662439220

インド部屋来てみたでありますがスタンプ打つタイミングと☆付いてる人がいる理由がよくわからんであります

19 20/02/11(火)23:56:53 No.662439289

>>本田の百鬼ってどんな技でありますか? >豪鬼の技であります >ちなみに内容は自分のと完全に同じであります 豪鬼殿は飛ばれると投げられないであります その点自分は投げれるであります!ふふーん!

20 20/02/11(火)23:57:05 No.662439350

成田殿がアークっぽく仕上げてるだけであります

21 20/02/11(火)23:57:06 No.662439358

フェリ殿打撃投げが根元まで判定みっちりでお排泄物であります

22 20/02/11(火)23:57:07 No.662439359

スタンプは対戦する前後が無難であります ☆は同格と思われる相手でありますよ

23 20/02/11(火)23:57:32 No.662439473

百鬼の投げは追撃可能でありますがそのかわり地上で立ってる相手しか投げれないであります許してほしいであります

24 20/02/11(火)23:58:17 No.662439669

>スタンプは対戦する前後が無難であります >☆は同格と思われる相手でありますよ なるほどであります! スタンプ打ち損ねてしまったでありますな…

25 20/02/11(火)23:58:22 No.662439697

自分はチャラ男殿とメーテラ殿のBGMが好きであります

26 20/02/11(火)23:58:40 No.662439779

その投げと下段が喰らっちゃいけないやつだからしゃがみあんていであります

27 20/02/11(火)23:59:28 No.662439994

なのでこうしてスイカ割りが入る

28 20/02/12(水)00:00:03 No.662440188

ヤクザキックガードさせて有利になる小足殿は一体何なんでありますか バザラガ殿のような機動力低いキャラでないと許されないであります

29 20/02/12(水)00:01:05 No.662440529

百鬼の動きがわからないけどだんちょーが空中に飛んで多段で削る技が距離の割に判定あって硬直短いのはお排泄物度高いであります

30 20/02/12(水)00:01:22 No.662440616

フニヤ部屋親方

31 20/02/12(水)00:01:24 No.662440632

張り手ガードさせて有利な自分が言っちゃダメであります

32 20/02/12(水)00:01:32 No.662440676

格ゲー思ってたよりめちゃんこ難しいでありますな 何が出来なくて勝てないのか全然分からずただBランクに上がれる要素が無い事だけが確かであります

33 20/02/12(水)00:02:06 No.662440841

だんちょー百鬼にはアビボタン対空でとっとと逃げるしかねーであります

34 20/02/12(水)00:02:28 No.662440955

だんちょー使いだしてみるみる勝理数が延びてて笑いが止まらないであります! Cランクの自分がまさかBの人に勝てるとは…だんちょー100年前から持ちキャラでしたであります!

35 20/02/12(水)00:03:25 No.662441243

明日仕事なのにインド人多くない!?

36 20/02/12(水)00:03:27 No.662441254

>ヤクザキックガードさせて有利になる小足殿は一体何なんでありますか 密着あてなら確反だしカス当てでも相手ターンであります

37 20/02/12(水)00:03:27 No.662441255

>でもこのゲームアーク側は音楽に全くノータッチなのではありませんか…? 初めて知ったであります…いかにもマリオネットっぽい楽器使いだと思っていたであります…

38 20/02/12(水)00:03:39 No.662441300

オーラついてるバザラガ殿の対処全くわからんであります…

39 20/02/12(水)00:03:50 No.662441369

コンボミスが目立ち始めたらやめ時でありますなー 疲労具合はなかなかわからないものであります!

40 20/02/12(水)00:05:05 No.662441742

使ってるうちにリーチの短さに苦しむことになるのも自分であります 早急にイスタルシアでパー様並の頭身に改造してもらうであります

41 20/02/12(水)00:05:24 No.662441834

丁寧な蹴り方が要求されるのであります ヤクザは繊細であります

42 20/02/12(水)00:05:29 No.662441856

>オーラついてるバザラガ殿の対処全くわからんであります… アーマー発生する何かを振ったらアーマーで取ったか取らなかったに関係なくオーラ消えっから 手出せないならいっそ縮こまって何かくるのを待つのもそれはそれでありってバザラガ先輩が言ってた的な?

43 20/02/12(水)00:05:39 No.662441901

百鬼見えねーであります...

44 20/02/12(水)00:06:00 No.662442008

>オーラついてるバザラガ殿の対処全くわからんであります… 対応技撃たせたらオーラ勝手に消えるから下手に手を出さない方がいいであります 手を出すなら3ヒットくらいする速い多段技ぶち込むとアーマー剥がれて止まるであります

45 20/02/12(水)00:06:18 No.662442102

落ちるときは猶予なしなのに上がるときは毎回昇格戦があるの辛すぎるであります… A5になったのでこのランクはしばらく塩漬けにするであります!

46 20/02/12(水)00:06:22 No.662442120

フェリちゃんでやってると本当に本当に自分が苦手であります 意味わからねー言い方になりますが本当に苦手であります!!!!!

47 20/02/12(水)00:07:05 No.662442306

ローアイン殿の端攻めは一級品でありますなー

48 20/02/12(水)00:07:09 No.662442318

遅れましたが緑の団長どの長々と連呼に対応していただきありがとうであります 同キャラなのですごい勉強になったであります 端の固めと対空がとにかくだんちでありました

49 20/02/12(水)00:07:24 No.662442401

自分もフェリ殿が一番苦手であります 昇竜犬さっさと成仏しろであります

50 20/02/12(水)00:07:26 No.662442412

フェリちゃん使ってるとイライラするでありますよね わかるであります

51 20/02/12(水)00:07:30 No.662442431

百鬼に見せかけた詐欺飛び(誤用)がまた厄介なんであります

52 20/02/12(水)00:07:40 No.662442481

https://www.twitch.tv/ichirugi インドでごわす 多分フェリ殿かだんちょーでごわす

53 20/02/12(水)00:08:07 No.662442601

アークのお茶汲み係長がグラブルように作った曲とか聞いてみたかったでありますなー

54 20/02/12(水)00:08:23 No.662442669

マジで人多いな!?

55 20/02/12(水)00:08:30 No.662442698

トレモのガードが崩せないであります…何者でありますかこいつ…

56 20/02/12(水)00:08:44 No.662442761

百鬼見えたら立ちガからしゃがみガしてたけどやっぱり危ないでありますかね…

57 20/02/12(水)00:08:50 No.662442791

インドのバスであります

58 20/02/12(水)00:08:59 No.662442847

昇格戦3連敗したから今日はランクマ終了であります

59 20/02/12(水)00:09:12 No.662442913

フェリ殿はランスロット殿に弱いであります!

60 20/02/12(水)00:09:18 No.662442938

A5の壁が抜けらんねーであります

61 20/02/12(水)00:09:33 No.662443001

フェリ殿は見た目より2Cの判定小さいのが気になるであります いや昇竜使えと言われればそうでありますが

62 20/02/12(水)00:09:46 No.662443044

たまーにいつまで経っても対戦が始まらない人と出会うと悲しいであります ダメならダメでいつもみたいに対戦が開始できませんでしたって出してほしいであります!!!

63 20/02/12(水)00:10:43 No.662443319

B張り手は避けしてその間確認無敵技で

64 20/02/12(水)00:10:45 No.662443338

>フェリ殿は見た目より2Cの判定小さいのが気になるであります >いや昇竜使えと言われればそうでありますが ノーマルヒットからでもかなり受け身不能時間長いでありますしね あれ以上望んじゃいかんであります

65 20/02/12(水)00:11:43 No.662443621

インド人の方なのかな今の方…

66 20/02/12(水)00:11:44 No.662443628

5A>微ダ>2Aで固めたいのに槍が出ますわ 暴発にビビってちょっと遅れると暴れに負けるしこのお排泄物コマンドどうにかなりませんこと?

67 20/02/12(水)00:11:49 No.662443662

飛び道具をセビろうとして中段カウンターヒットするであります 対戦相手からしたら意味不明であります 元ゲーの癖ってどれくらいで抜けるでありますか?

68 20/02/12(水)00:11:54 No.662443686

ゼタでフェリとまともにやるならどうしたらいいでありますか?

69 20/02/12(水)00:12:07 No.662443763

インドで練習したかいあってCからAまで行けたであります!褒めて欲しいであります!

70 20/02/12(水)00:12:13 No.662443783

ぶっちゃけだんちょーの技名ほぼ知らないでありますが 張り手頭突き百貫って言われるとアレかってなるであります

71 20/02/12(水)00:12:17 No.662443802

避けは様子見されるとカウンターフルコンで死ねるであります 多用はできないであります

72 20/02/12(水)00:12:31 No.662443861

>元ゲーの癖ってどれくらいで抜けるでありますか? 自分の経験上抜けないであります

73 20/02/12(水)00:12:37 No.662443904

>ゼタでフェリとまともにやるならどうしたらいいでありますか? 端でビームうってコケたら近づくであります

74 20/02/12(水)00:12:38 No.662443905

>インド人の方なのかな今の方… そりゃインド鯖だから…

75 20/02/12(水)00:12:51 No.662443966

>インドで練習したかいあってCからAまで行けたであります!褒めて欲しいであります! ナイスファイト。

76 20/02/12(水)00:13:00 No.662444003

>ゼタでフェリとまともにやるならどうしたらいいでありますか? 鞭の外からビームを撒けであります

77 20/02/12(水)00:13:03 No.662444017

フェリゼタは遠距離ゼタ有利であります

78 20/02/12(水)00:13:07 No.662444023

インド鯖にインドじんがいる なにもおかしいことはないのであります

79 20/02/12(水)00:13:08 No.662444031

>ぶっちゃけだんちょーの技名ほぼ知らないでありますが ブラックオンスロートであります!

80 20/02/12(水)00:13:08 No.662444033

インド人っぽい人が1人混じっててダメだった

81 20/02/12(水)00:13:15 No.662444064

>>インド人の方なのかな今の方… >そりゃインド鯖だから… インドでもう売っているでありますか?

82 20/02/12(水)00:13:22 No.662444102

シングルモードのEXを3時間近くかけてついにクリアしたであります これでランクマでも勝てるでありますな

83 20/02/12(水)00:13:35 No.662444150

どうして勝手にインドを占拠しているのですか?

84 20/02/12(水)00:13:37 No.662444164

HONDAの昇竜は咎められないでありますか?

85 20/02/12(水)00:14:08 No.662444308

>ゼタでフェリとまともにやるならどうしたらいいでありますか? 遠距離でビーム撃って動かざるを得ない状態にされるのが一番嫌であります

86 20/02/12(水)00:14:09 No.662444312

ストリートファイターほとんど知らない自分は逆に百地落としや百列とか言われてもわからなかったでありますな

87 20/02/12(水)00:14:10 No.662444316

インド人っぽいってどんな感じでありますか…

88 20/02/12(水)00:14:10 No.662444322

>HONDAの昇竜は咎められないでありますか? キャラによるであります

89 20/02/12(水)00:14:14 No.662444340

格ゲー初めて四日目でB3であります!我ながらいい線いってるでありますな!

90 20/02/12(水)00:14:35 No.662444448

>>HONDAの昇竜は咎められないでありますか? >キャラによるであります グラン殿で咎められるでありますか?

91 20/02/12(水)00:14:40 No.662444475

そのうちインド鯖解放を望むインド人たちと覇空戦争が始まるであります

92 20/02/12(水)00:14:49 No.662444526

メーテラ殿も2Cは早めに出さないと対空できないであります 遠距離強いキャラはめくり気味の飛びを通常攻撃で落とせないように出来てるでありますな

93 20/02/12(水)00:14:57 No.662444570

インドのドアは常に開き続けているであります

94 20/02/12(水)00:15:11 No.662444635

>インド人っぽいってどんな感じでありますか… とりまマハラジャ的な?

95 20/02/12(水)00:15:19 No.662444682

ランクマでクイックで電波4のみにしても無線の民っぽい人とマッチングするのでありますが これもしかしてクイックだと電波見てないでありますか?

96 20/02/12(水)00:15:26 No.662444717

>インド人っぽいってどんな感じでありますか… フェリ殿

97 20/02/12(水)00:15:28 No.662444729

その場回避の無敵時間が思ったより長くて意識して使えると中々変わってくるでありますな

98 20/02/12(水)00:15:30 No.662444737

>避けは様子見されるとカウンターフルコンで死ねるであります >多用はできないであります 4Fの隙に差し込むってのはなかなか出来ないよ それに今の攻略深度だと殆どはCまでつないで張り手でしょ

99 20/02/12(水)00:15:49 No.662444858

どんどんランクが落ちるであります… これはインドにこもって修行せねばなるまいであります…!

100 20/02/12(水)00:16:00 No.662444916

アジア。

101 20/02/12(水)00:16:30 No.662445091

人のプレイデータ見ると名前の横に星がついてる人がいますがこれもロビーで名前の横についてる星でありますか? ランクとの関連がなさ過ぎて何を見て決めてるのかわからないであります

102 20/02/12(水)00:16:31 No.662445096

シヴァ殿の実装が待たれるであります

103 20/02/12(水)00:16:36 No.662445116

前転はもう近づくときにしか絶対使わないであります

104 20/02/12(水)00:16:43 No.662445160

キーン…インディア

105 20/02/12(水)00:17:09 No.662445284

インドの言語ってなんでありますかね

106 20/02/12(水)00:17:14 No.662445319

おおーあのグラン君チャンプから勝利もぎ取ったであります

107 20/02/12(水)00:17:28 No.662445380

語尾にヨガをつけるでありますヨガ

108 20/02/12(水)00:17:28 No.662445381

su3643109.jpg

109 20/02/12(水)00:17:39 No.662445440

今日初インドで50戦13勝でありました! これでインド人の仲間入りできたであります! 思ったよりCランク帯のインド人がいて安心したであります! お互い高め合いたいでありますなー!

110 20/02/12(水)00:18:18 No.662445613

ただ者ではない

111 20/02/12(水)00:18:33 No.662445694

>グラン殿で咎められるでありますか? 降り立ちガで遠B確定

112 20/02/12(水)00:18:37 No.662445714

ランクマのB帯が思ってたより実力たけーであります...

113 20/02/12(水)00:18:54 No.662445804

このグラン君動きがC2のそれではなくて怖いな!

114 20/02/12(水)00:19:02 No.662445834

どこにもいなかった本田が ここにいたんだね...

115 20/02/12(水)00:19:12 No.662445886

>人のプレイデータ見ると名前の横に星がついてる人がいますがこれもロビーで名前の横についてる星でありますか? >ランクとの関連がなさ過ぎて何を見て決めてるのかわからないであります 多分勝率的なアレでありますな

116 20/02/12(水)00:19:23 No.662445933

>ランクマのB帯が思ってたより実力たけーであります... 一番煮詰まってるとこになると思うであります

117 20/02/12(水)00:19:39 No.662446026

>ランクマのB帯が思ってたより実力たけーであります... とりあえずチュートリアル終わると大体の奴がBに突っ込まれるからカオス

118 20/02/12(水)00:19:44 No.662446055

昼間やった時はディレイが2から7までなってこれはやる資格ないな?と思ったでありますが 今やったら1~4で安定してるであります ようやくランクマに潜れるでありますね でもまずはロビーで練習であります

119 20/02/12(水)00:19:49 No.662446081

があああ!!無責任な突進入れ込みやめやがれであります!!!!

120 20/02/12(水)00:19:57 No.662446116

ランクマのBはスト5で言うとゴールドくらいであります?

121 20/02/12(水)00:20:03 No.662446148

フェリ殿の勝利モーションがこのゲーム購入の決めてだったけど バザラガ殿も動かしてて楽しいでありますな キャラが決められないであります

122 20/02/12(水)00:20:07 No.662446160

>ランクマのB帯が思ってたより実力たけーであります... Aが格ゲー中級者帯でそこから弾かれたものが煮詰まっている魔境であります

123 20/02/12(水)00:20:16 No.662446215

>>グラン殿で咎められるでありますか? >降り立ちガで遠B確定 やはりそれしかでありますか bのみとか安い咎めしかできないであります!

124 20/02/12(水)00:20:21 No.662446244

色々見てるでありますがやっぱりグラン殿強いでありますな…

125 20/02/12(水)00:20:35 No.662446302

自分はA2から壁を感じますなー

126 20/02/12(水)00:20:55 No.662446412

C1が初心者狩りを喜んでやってそうなランクと訝しんでいるであります 自分終わってるであります

127 20/02/12(水)00:20:57 No.662446421

B帯はAから落ちてきた人と今からスタートする経験者とその他諸々でカオスでありますな!

128 20/02/12(水)00:21:07 No.662446474

チュートリアル終わったけどCスタートであります!

129 20/02/12(水)00:21:34 No.662446620

流石にこりゃやっときゃええねんムーヴはA帯に入るとキツイでありますなー Bは魔境すぎてピンキリであります

130 20/02/12(水)00:21:35 No.662446627

CならC、BならBランクの人としかマッチングしない関係上C1B1は上のランクに蹴落とされてやきもきしてる人が大勢詰まってるであります

131 20/02/12(水)00:21:43 No.662446665

>やはりそれしかでありますか >bのみとか安い咎めしかできないであります! いや遠B入るならその後何でも入るよ

132 20/02/12(水)00:21:43 No.662446669

誰もだんちょーの技名をちゃんと呼ばないであります

133 20/02/12(水)00:21:48 No.662446695

>チュートリアル終わったけどCスタートであります! 仲間であります!

134 20/02/12(水)00:22:03 No.662446762

>C1が初心者狩りを喜んでやってそうなランクと訝しんでいるであります >自分終わってるであります は?いたくてCにいるわけじゃないんでありますが? Bに上がった瞬間叩き落されるんでありますが?

135 20/02/12(水)00:22:07 No.662446786

>su3643109.jpg …すごい漢だ これがまさか元気にヤクザキックしてる本人だとは夢にも思うまいでありますな…

136 20/02/12(水)00:22:10 No.662446798

su3643137.jpg

137 20/02/12(水)00:22:10 No.662446799

避けグラ精度が終わってるであります

138 20/02/12(水)00:22:23 No.662446863

初めてバザラガ殿と対戦したけどわけわからないであります! なんですかこの黄金聖闘士はであります

139 20/02/12(水)00:22:38 No.662446935

>いや遠B入るならその後何でも入るよ まじでありますか練習のみであります

140 20/02/12(水)00:23:02 No.662447050

>ローウェンの母親 誰!? 誰なのであります!

141 20/02/12(水)00:23:36 No.662447232

フェリ殿あってなさそうでありますなー

142 20/02/12(水)00:23:40 No.662447250

遠Bノーマルヒットからドラバくらいしか入らなくて中央の場合奥義すらクリーンヒットしないのをなんでもというのは語弊がある気がするであります

143 20/02/12(水)00:23:40 No.662447253

言いたいことは分かるであります

144 20/02/12(水)00:23:47 No.662447281

>>ローウェンの母親 >誰!? >誰なのであります! 助かる。

145 20/02/12(水)00:23:48 No.662447288

ランクマがカタリナグラン殿エドモンドHONDA多いであります! ゼタちゃんどこ…

146 20/02/12(水)00:23:48 No.662447289

こちとら早くBに上がりてえんでありますよ! なんで初心者と連続で当たったかと思ったら強い人に当たるんでありますか!

147 20/02/12(水)00:23:57 No.662447318

ゆぐゆぐは私の母親になってくれるかもしれない人であります!

148 20/02/12(水)00:24:03 No.662447348

>>ローウェンの母親 >誰!? >誰なのであります! お前に負けるなら悔いはないさ…

149 20/02/12(水)00:24:08 No.662447373

>>>ローウェンの母親 >>誰!? >>誰なのであります! >助かる。 お前に負けるなら悔いはないさ。

150 20/02/12(水)00:24:09 No.662447376

>だんちょーの技名 単純に長ったらしいでありますし原作でも技名言うのは奥義くらいでありますからなー

151 20/02/12(水)00:24:14 No.662447402

>su3643137.jpg 助かるであります。

152 20/02/12(水)00:24:23 No.662447452

避けグラ使えるかと思ったけど 尻もち状況が不利すぎるので結局微妙っぽいであります

153 20/02/12(水)00:24:28 No.662447482

>ゼタちゃんどこ… 下にたくさんいるわよ おっとパイポジ直さなきゃ

154 20/02/12(水)00:24:47 No.662447578

実際あの母親の対策わからんであります

155 20/02/12(水)00:25:12 No.662447709

プロパイダ変えたら安定しなくなったであります!戻すであります...

156 20/02/12(水)00:25:28 No.662447774

ゼタとファスティバ殿はランクマで会いたくないであります

157 20/02/12(水)00:25:31 No.662447791

ももちが遅らせ投げ抜けしてくる相手をそれだけで半分くらい削ってて笑ってしまったであります

158 20/02/12(水)00:25:38 No.662447817

自分もあれがだれだかわからなかったであります ローアインの母親だったでありますか…

159 20/02/12(水)00:25:40 No.662447829

まず練習しようにもローウェンと当たらないであります…

160 20/02/12(水)00:25:45 No.662447848

でもランク認定中の方で昇格戦稼いでる節があるのは申し訳ないと思ってるであります

161 20/02/12(水)00:25:49 No.662447863

まあ原作知ってても謎の組み合わせでありますからなゆぐゆぐ・・・

162 20/02/12(水)00:25:49 No.662447867

フェリちゃんは消極的なキャラに見えてジジの放電当てて2択して前に進まないとジリ貧なイメージであります

163 20/02/12(水)00:25:52 No.662447876

ローウェンママ対策したと思ったら足元ランドピラーでメタメタにされたであります

164 20/02/12(水)00:25:52 No.662447879

ダンチョ!パー様の端遠B波動固めがマジつらたんなんだけどどうすりゃいいの? 流石に無敵割り込みはバクチがすぎるべ?

165 20/02/12(水)00:26:02 No.662447938

ゼタはもっと槍の端の方を持つであります!

166 20/02/12(水)00:26:05 No.662447952

だんだん勝てなくなってきたであります… 多分詰めるまでの手段どころか詰めたらどうする?ってアンサーを持ってないのが悪いであります 何を調べればキャラの勝ち方ってわかるでありますか?

167 20/02/12(水)00:26:07 No.662447962

ついにC1B5ループで勝利数が100超えたであります 冷静にプレイを見直したほうがいいかもしれないであります

168 20/02/12(水)00:26:13 No.662447985

ゼタ殿は切り返しに乏しく槍を上手く制御しなきゃならんので初心者にはお勧めしたくないでありますな

169 20/02/12(水)00:26:20 No.662448006

ファスティバとバザラガは1引いたら即抜けるからムカつくでありますー!

170 20/02/12(水)00:26:20 No.662448009

>実際あの母親の対策わからんであります 地面が赤くなるのは避けるかジャンプ なんか青いのが出て吸い込んでくるのは前ダッシュ 岩はガード 緑の球は回避かガード

171 20/02/12(水)00:26:28 No.662448042

多分抜けてる側もへっるって笑ったとおもうであります

172 20/02/12(水)00:26:31 No.662448058

プロでもあの母親でダメージ喰らってて なんだかんだ強いなってなったであります

173 20/02/12(水)00:26:37 No.662448078

サイゲゲー厶だからって気軽に変なの呼ばないでであります

174 20/02/12(水)00:26:56 No.662448169

>ダンチョ!パー様の端遠B波動固めがマジつらたんなんだけどどうすりゃいいの? >流石に無敵割り込みはバクチがすぎるべ? 暴れるか前ジャンプ入れっぱ辺りであります ジャンプの時は昇竜でしか対空間に合わないから空中攻撃を出すか出さないかの読み合いであります

175 20/02/12(水)00:27:02 No.662448206

S5のフェリに勝ったであります 今日はスカッと眠れるでありますなー!

176 20/02/12(水)00:27:03 No.662448211

>ゼタ殿は切り返しに乏しく槍を上手く制御しなきゃならんので初心者にはお勧めしたくないでありますな 初心者におすすめとなると誰でありますかな… だんちょーかグラン殿だとは思うでありますが

177 20/02/12(水)00:27:13 No.662448246

ローママあれ有利なミニゲームを押し付けられてるであります!温まるであります!

178 20/02/12(水)00:27:22 No.662448295

ゆぐゆぐは突き上げろでタイミング狂わされられるから無傷は難しい

179 20/02/12(水)00:27:24 No.662448307

>自分もあれがだれだかわからなかったであります >ローアインの母親だったでありますか… ち が う

180 20/02/12(水)00:27:27 No.662448321

3連続でだんちょーと当たって気が狂いそうであります

181 20/02/12(水)00:27:28 No.662448329

>サイゲゲー厶だからって気軽に変なの呼ばないでであります 男が剣を振り上げる度、勝鬨の声が上がる。一人、また一人と、彼の切り拓く道に兵が続いていく。絶望的な戦局に希望が訪れようとしていた。

182 20/02/12(水)00:27:32 No.662448345

>だんだん勝てなくなってきたであります… >多分詰めるまでの手段どころか詰めたらどうする?ってアンサーを持ってないのが悪いであります >何を調べればキャラの勝ち方ってわかるでありますか? このカードキツイぜ!ってなったら強い人のリプレイ見てるでありますなー あと自分の勝ってるリプレイを見返してどういう流れで勝ってるかヒントを得るであります

183 20/02/12(水)00:27:40 No.662448389

>ももちが遅らせ投げ抜けしてくる相手をそれだけで半分くらい削ってて笑ってしまったであります 尻もちだとその後最速で投げに行くと暴れが間に合わなかったりするから 尻もちつくなら一生投げとけみたいな言説も見かけるでありますな

184 20/02/12(水)00:27:47 No.662448420

>ダンチョ!パー様の端遠B波動固めがマジつらたんなんだけどどうすりゃいいの? >流石に無敵割り込みはバクチがすぎるべ? とりま波動撃ってくるだろうなって分かってるならジャンプ入れ込むか 波動後は距離にもやるけど実はパーさんの方が不利なこと多いからなんか牽制振ってもいいっしょ

185 20/02/12(水)00:27:54 No.662448462

初心者はヤクザ殿カタリナ殿が無難であります

186 20/02/12(水)00:28:01 No.662448490

>ダンチョ!パー様の端遠B波動固めがマジつらたんなんだけどどうすりゃいいの? >流石に無敵割り込みはバクチがすぎるべ? 遠Bガードすれば多分波動は飛べる気がするであります あの遠Bガードされるとかなり隙がでかいであります

187 20/02/12(水)00:28:02 No.662448494

のーぶるえくすきゅーしょん ぶるーむーん けーにひしると までは覚えてるでありますが3アビの名前を思い出せないであります

188 20/02/12(水)00:28:08 No.662448512

鞭に神経通ってるって言われても殴るの無理でありますよこれ…

189 20/02/12(水)00:28:13 No.662448530

>何を調べればキャラの勝ち方ってわかるでありますか? 上手い人のリプレイでどういう押し付け方してるかを意識することであります 自分はめんどくさくてリプレイめったに見ないであります…

190 20/02/12(水)00:28:35 No.662448620

簡易でタメも不要ぶっぱで特に不利もないとだんちょーがだいぶ初心者向けであります 波動欲しければグラン殿だと思うであります

191 20/02/12(水)00:28:50 No.662448684

>鞭に神経通ってるって言われても殴るの無理でありますよこれ… ところがどっこい結構合わせてくる人多いであります… 特にバザラガ殿使う方は割ときっちり見てくるので恐怖であります

192 20/02/12(水)00:29:08 No.662448784

理論最強のマゴ殿が投げ抜け狙うくらいならジャンプしろと言ってるであります! あの人の理論はこの界隈で最も信用できるであります!

193 20/02/12(水)00:29:08 No.662448787

>自分もあれがだれだかわからなかったであります >ローアインの母親だったでありますか… ローアインの母親はなんていうか説明するのが難しい存在であります ローアイン達がサ店でダベりながらやってた妄想の中の住人でありますが言ってもよく分からんでありますな!

194 20/02/12(水)00:29:09 No.662448791

鞭はパー様くらい判定残せでありますなー

195 20/02/12(水)00:29:11 No.662448802

>鞭に神経通ってるって言われても殴るの無理でありますよこれ… 逆に言えば鞭に神経通ってるので波動とかを出されると下手に殴れないしなんなら遠Cに合わせて奥義とかを打てば当たるでありますよ 当然投げは無理でありますが

196 20/02/12(水)00:29:19 No.662448842

パー様の波動は先端当たっちゃうとパーさんが有利と聞くであります

197 20/02/12(水)00:29:34 No.662448921

地上で通常技潰すのなんて見てからできるやつはいないであります 先読みで技振るんでありますが誰がどの技で潰せるかは知らんであります

198 20/02/12(水)00:29:54 No.662449001

>理論最強のマゴ殿が投げ抜け狙うくらいならジャンプしろと言ってるであります! >あの人の理論はこの界隈で最も信用できるであります! 実際オバへでのグラ潰しのリターンが頭おかしいから暴れるかガードするかの方がまだマシであります

199 20/02/12(水)00:29:55 No.662449003

人の多さに吸い寄せられた外人さんがインドに居る気がするであります!

200 20/02/12(水)00:29:59 No.662449024

だんちょーは一発当たればマジ戦車みたいに押し込んできて気が狂いそうになるであります

201 20/02/12(水)00:30:03 No.662449041

>理論最強のマゴ殿が投げ抜け狙うくらいならジャンプしろと言ってるであります! >あの人の理論はこの界隈で最も信用できるであります! 空中拾いでもコンボできるゲームなのにそれはリスキーでありますー!

202 20/02/12(水)00:30:08 No.662449058

>鞭に神経通ってるって言われても殴るの無理でありますよこれ… さすがに普通の鞭はきついでありますがジャンプしてきたときはとりやすいであります 地上で振ってくる鞭は素直にガードがいいと思うでありますな

203 20/02/12(水)00:30:17 No.662449117

自分相手だと距離とって鞭振ってくるフェリ殿多いでありますからとりあえず置いておくであります

204 20/02/12(水)00:30:19 No.662449131

初心者に何がいいか問題は難しいでありますが幸いなことにこのゲームはコマンドで難しいキャラはいないであります 好きなキャラを使うといい…のでありますが相手をぐちゃぐちゃに破壊するのが楽しいのであればワンコンボ火力が異常なキャラ使うのをおすすめするであります

205 20/02/12(水)00:30:21 No.662449139

おすすめリプレイが本当におすすめでありますよ 持ちキャラが苦手キャラと戦って勝ってる動画をピックアップしてくれるであります

206 20/02/12(水)00:30:22 No.662449146

先程えっこれどうやって崩すでありますか?ってくらい固い小足殿と対戦したであります 牽制しあってる所からおもむろに投げるのってどうなんでありますかね

207 20/02/12(水)00:30:51 No.662449268

インドにいる外国の方とやってみたであります ディレイ7あったけどラグを押し付けるタイプではなかったので本当に対戦に飢えてるっぽい感じでありましたな

208 20/02/12(水)00:30:55 No.662449294

>鞭に神経通ってるって言われても殴るの無理でありますよこれ… 見てからはキツいので来そうなタイミングで攻撃置いておくであります まれによく波動で吸い込まれるであります

209 20/02/12(水)00:30:58 No.662449310

>人の多さに吸い寄せられた外人さんがインドに居る気がするであります! 普通にインド人なのではないのでありますか?

210 20/02/12(水)00:31:21 No.662449418

>人の多さに吸い寄せられた外人さんがインドに居る気がするであります! そーりーあいきゃんとすぴーくいんぐりっしゅであります!!!! まぁ遊べるなら言葉は不要でありますな 実際ロビーでチャットは見かけませんであります

211 20/02/12(水)00:31:27 No.662449453

投げ抜けだって存在してるでありますから固めて投げるのはガンガン狙っていいでありますぞ

212 20/02/12(水)00:31:40 No.662449498

インドでこんなゲーム発売してるでありますか?

213 20/02/12(水)00:31:41 No.662449504

投げ抜けに関しては成功しても遅れてコケるぐらいなら飛んだ方が良いってのは理解できるであります ゴリラの血が暴れろと騒ぐであります

214 20/02/12(水)00:31:42 No.662449508

大会の実況とかでおもむろにEXノーブルストラテジーで飛んで…これがキマったらカッコいいでありますで掴んでコンボ開始!とか言わなきゃなら無いのは解説の人大変でありましょうなぁ 思わず百鬼から投げとか言っちゃうんじゃないでしょうか

215 20/02/12(水)00:31:53 No.662449562

わかっちゃいたけど集合住宅でしかも光じゃないメタルケーブルで格ゲーなんてやるもんじゃないでありますな……

216 20/02/12(水)00:32:15 No.662449656

>先程えっこれどうやって崩すでありますか?ってくらい固い小足殿と対戦したであります >牽制しあってる所からおもむろに投げるのってどうなんでありますかね そこまで堅い相手だとほぼ密着状態でしゃがみお見合いとか発生普通にしたりするでありますからそういうときに投げてやるであります

217 20/02/12(水)00:32:18 No.662449675

勝ちたがり小澤なら言ってくれるでありますよ多分

218 20/02/12(水)00:32:26 No.662449712

>わかっちゃいたけど集合住宅でしかも光じゃないメタルケーブルで格ゲーなんてやるもんじゃないでありますな…… なんで令和の世にメタルケーブルなんてものが生きてるであります……

219 20/02/12(水)00:32:28 No.662449717

ローアイン同キャラ戦は先にお母さん呼んだ方が負けであります… たまに開幕お互い特殊連打でKBSNが始まるであります

220 20/02/12(水)00:32:31 No.662449723

ABCD派生で済ますんじゃないかと思うであります

221 20/02/12(水)00:32:34 No.662449734

>インドでこんなゲーム発売してるでありますか? 日本人もインジャス2やったりパワレンしたりしてるであります

222 20/02/12(水)00:32:54 No.662449834

メーテラさんの対空からのコンボかっこいいでありますなー

223 20/02/12(水)00:33:26 No.662449973

>大会の実況とかでおもむろにEXノーブルストラテジーで飛んで…これがキマったらカッコいいでありますで掴んでコンボ開始!とか言わなきゃなら無いのは解説の人大変でありましょうなぁ EXノーブルからの…投げが決まるぅ!とかになるんじゃないでありますか?

224 20/02/12(水)00:33:40 No.662450038

今日はローアインの端でのネタを広げられて満足であります

225 20/02/12(水)00:33:55 No.662450099

ぶっきらぼうに投げるはぶっきらだしジェネシックエメラルドテイガーバスターはGETBでありますな このゲームもそのうち他ゲーの技名で代用しない略称が広まるはずであります…

226 20/02/12(水)00:34:12 No.662450176

>大会の実況とかでおもむろにEXノーブルストラテジーで飛んで…これがキマったらカッコいいでありますで掴んでコンボ開始!とか言わなきゃなら無いのは解説の人大変でありましょうなぁ >思わず百鬼から投げとか言っちゃうんじゃないでしょうか ちゃんとした放送なら普通に言うと思うであります キャスター舐めちゃいかんであります

227 20/02/12(水)00:34:22 No.662450210

>空中拾いでもコンボできるゲームなのにそれはリスキーでありますー! いや中段カウンターのリスクに比べればジャンプ投げ仕込みのほうが全然リスク少ないよ リスクは負わないと逃げれない状況だからリスキーな行動になるのは当たり前 ガードでしのげるゲームじゃないし

228 20/02/12(水)00:34:25 No.662450224

シャルロッテはアケコンじゃないとコンボ無理なのでカタリナに乗り換えるであります

229 20/02/12(水)00:34:26 No.662450228

大会でパンツ拝見の実況流れるのが今から楽しみであります

230 20/02/12(水)00:34:28 No.662450236

フェリ殿は贅沢言わないからゲシュペンストにも神経通してほしいであります 飛び道具は無敵でいいでありますから

231 20/02/12(水)00:34:55 No.662450341

やっぱり人口の多い格ゲーはもうそれだけでハチャメチャに楽しいでありますな! ここまで大盛況で新人さんも沢山で涙が出るであります

232 20/02/12(水)00:35:29 No.662450500

最初はシミーで投げ漏れ釣ったりしてたけどオバへが全てにおいて安定すぎたでありますなー

233 20/02/12(水)00:35:49 No.662450600

投げを使うタイミングがわからんであります

234 20/02/12(水)00:35:53 No.662450621

>なんで令和の世にメタルケーブルなんてものが生きてるであります…… 会社の寮とかの集合住宅なら割とまだまだあるでありますな… 再来年出るまで我慢であります

235 20/02/12(水)00:36:01 No.662450671

>シャルロッテはアケコンじゃないとコンボ無理なのでカタリナに乗り換えるであります 自分はパッドでやれてるでありますよ 指は痛いであります

236 20/02/12(水)00:36:16 No.662450753

目に見えて人がいるってわかるロビーシステムは格ゲー史に残る偉大な発明であります!

237 20/02/12(水)00:36:22 No.662450781

>投げを使うタイミングがわからんであります ガードが固い!と判断したら投げに行けばいいであります

238 20/02/12(水)00:36:37 No.662450853

勝ちたくて勝ちたくて仕方ない初心者は何をすればいいでありますか… 勝ちたいであります…何をしても…

239 20/02/12(水)00:36:45 No.662450898

>投げを使うタイミングがわからんであります ガードガッチガチに固めて崩せない相手を投げてやるでありますよ 1~2度決めればガード緩むであります

240 20/02/12(水)00:36:53 No.662450932

フェリとかメーテラとかの遠距離タイプの相手が分からないであります このゲーム空ダッシュとか機動力ないから近づけないであります

241 20/02/12(水)00:36:55 No.662450942

ロビーに筐体があるの好きでありますなー

242 20/02/12(水)00:36:58 No.662450961

ファスティバだんが起き攻めでそのまま投げてきそうな時は小パン連打でいいんでありますか?

243 20/02/12(水)00:37:13 No.662451039

ロビーに入り浸ってるとランクマってなんか孤独だな…って感じるであります

244 20/02/12(水)00:37:20 No.662451064

初心者なら本能が赴くままに動いて技パナしてればいいでありますよ

245 20/02/12(水)00:37:22 No.662451073

>投げを使うタイミングがわからんであります 相手がもう手を出してこないなと思ったら 相手を黙らすには暴れ潰しからしっかりリターン取ったり 思考引っ掻き回してガードしか出来ない状態にしたとき

246 20/02/12(水)00:37:30 No.662451101

メーテラ姉様の長い脚でチクチクチクチクやられて大変あったまったであります あれ振り回されたら自分の場合何すればいいでありますか

247 20/02/12(水)00:37:30 No.662451102

自分は投げでしか能動的に崩せないであります 残りは投げ潰し暴れ潰しとかばっかであります

248 20/02/12(水)00:37:45 No.662451175

>目に見えて人がいるってわかるロビーシステムは格ゲー史に残る偉大な発明であります! 代わりに人がいなくなったときが悲惨であります… BBTAGを見るであります…

249 20/02/12(水)00:37:51 No.662451206

>勝ちたくて勝ちたくて仕方ない初心者は何をすればいいでありますか… >勝ちたいであります…何をしても… とりあえずランクマに挑みまくって負けまくるであります 勝つなら勝つでいいでありますが 適正なとこまで落ちてそこから上がっていくのが一番修練を実感できるであります

250 20/02/12(水)00:37:55 No.662451226

なんかわざとかってくらいお見合い連発してちょっとリアルでフフッってなったであります 逆転負けしたでありますが…

251 20/02/12(水)00:38:03 No.662451265

>目に見えて人がいるってわかるロビーシステムは格ゲー史に残る偉大な発明であります! BBCPからあるからもう結構な歴史があるでありますなー

252 20/02/12(水)00:38:03 No.662451269

>ファスティバだんが起き攻めでそのまま投げてきそうな時は小パン連打でいいんでありますか? それか昇竜あるなら昇竜とか奥義とかでありますな

253 20/02/12(水)00:38:17 No.662451338

>勝ちたくて勝ちたくて仕方ない初心者は何をすればいいでありますか… >勝ちたいであります…何をしても… 1に練習2に練習とにかく練習しかないであります みな勝つために努力をしてきているので結局は努力しかないであります 練習あるのみであります

254 20/02/12(水)00:38:21 No.662451353

シャルロッテの奥義も避けで避けれたのか…

255 20/02/12(水)00:39:16 No.662451623

>それか昇竜あるなら昇竜とか奥義とかでありますな 昇竜は無いので諦めて小パン打つであります 素早く後ろ入力でもダメでありますよね?

256 20/02/12(水)00:39:28 No.662451692

A5からはキャラ対必要でありますか?

257 20/02/12(水)00:40:00 No.662451856

>目に見えて人がいるってわかるロビーシステムは格ゲー史に残る偉大な発明であります! もはやゲーセンがゲーム内にしかなくなってしまったでありますな・・・ 賑わっていたあのころを思い出してしまうであります

258 20/02/12(水)00:40:02 No.662451864

>勝ちたくて勝ちたくて仕方ない初心者は何をすればいいでありますか… 最終的には自キャラ動かすこと以上に敵キャラの性能を把握するのが大事でありますからな タクティクスの全キャラ全項目制覇くらいはやっといて損はないであります

259 20/02/12(水)00:40:19 No.662451941

>勝ちたくて勝ちたくて仕方ない初心者は何をすればいいでありますか… >勝ちたいであります…何をしても… とりあえずグラン殿でレギンレイブひたすら遠巻きに連射して近づかれたらドライブバースト!してたらC帯は基本かてると思うであります

260 20/02/12(水)00:40:19 No.662451942

BからAへの昇格戦あたりから必要だと思うであります

261 20/02/12(水)00:40:19 No.662451945

>A5からはキャラ対必要でありますか? しっかり強み活かして来る人ぐんと増えるでありますな

262 20/02/12(水)00:40:22 No.662451961

>A5からはキャラ対必要でありますか? B1~2辺りからでも必要なんじゃないでありますか

263 20/02/12(水)00:40:26 No.662451976

バザラガ殿の波動なかなか強いでありますなー その後のチャージを見てると引っかかっちゃうであります

264 20/02/12(水)00:40:31 No.662452004

>適正なとこまで落ちてそこから上がっていくのが一番修練を実感できるであります 一度上がってまさに今落ちてる最中でありますが何をすればいいかわからんであります 特に苦手なのはメーテラ殿がスライディングで飛び込んでくるやつでありますがあれどう対処すればいいでありますか? あと端でこかしたらどうすればいいんでありますか…

265 20/02/12(水)00:40:45 No.662452070

>>目に見えて人がいるってわかるロビーシステムは格ゲー史に残る偉大な発明であります! >代わりに人がいなくなったときが悲惨であります… >BBTAGを見るであります… この間待ちきれず追加パス買ったでありますがフレンドの上級者様にボコられてそのまま封印指定であります…

266 20/02/12(水)00:41:09 No.662452195

人がいなくなったら今度は自動マッチのランクマがあるであります

267 20/02/12(水)00:41:14 No.662452216

>特に苦手なのはメーテラ殿がスライディングで飛び込んでくるやつでありますがあれどう対処すればいいでありますか? >あと端でこかしたらどうすればいいんでありますか… キャラを言うでありんす

268 20/02/12(水)00:41:16 No.662452229

>あと端でこかしたらどうすればいいんでありますか… Aこすって固めるであります

269 20/02/12(水)00:41:21 No.662452260

>素早く後ろ入力でもダメでありますよね? 後ろに余裕があるならバクステでもいいでありますよ

270 20/02/12(水)00:41:40 No.662452333

>バザラガ殿の波動なかなか強いでありますなー 波動嫌がって飛ぶと対空コンボで死ねるので余計強く感じるであります

271 20/02/12(水)00:41:45 No.662452361

>>鞭に神経通ってるって言われても殴るの無理でありますよこれ… >見てからはキツいので来そうなタイミングで攻撃置いておくであります >まれによく波動で吸い込まれるであります ギャーこれ後が地獄であります!

272 20/02/12(水)00:41:45 No.662452364

姉様のスライディングはガードされると反確でありますなー

273 20/02/12(水)00:42:03 No.662452447

なんでダッシュ小足が昇竜に化けるでありますか…?自分の指おかしいであります

274 20/02/12(水)00:42:08 No.662452476

>賑わっていたあのころを思い出してしまうであります 話題とは関係ないんだが昔はどれくらい賑わっていたでありますか!筐体すべて空きがないとかでありますか!

275 20/02/12(水)00:42:37 No.662452609

相手の攻撃がきついという場合はあえてガード固めるのもありでありますな 攻撃ぬるいと大抵よってくるのでそこをがつん!であります

276 20/02/12(水)00:42:38 No.662452612

>とりあえずグラン殿でレギンレイブひたすら遠巻きに連射して近づかれたらドライブバースト!してたらC帯は基本かてると思うであります 一応Aまでは行っちゃったのでありますがマジで負けすぎて嫌になってきたであります 勝ちたいであります!!…ってばかり言ってても仕方ないので安易に飛ぶくせいい加減にやめるところと下段と中断をいい加減覚えるところからやろうと思います

277 20/02/12(水)00:42:53 No.662452694

バザラガ殿で相手を端に押し込んだときは本当に面白いであります だから暴れるなであります…

278 20/02/12(水)00:42:58 No.662452721

現実のゲーセンも人間の顔に星とか表示してほしいであります

279 20/02/12(水)00:43:09 No.662452768

>話題とは関係ないんだが昔はどれくらい賑わっていたでありますか!筐体すべて空きがないとかでありますか! 場所によってはそんなところも普通にあったでありますなー 田舎のスーパーにも置いてあったような時代ならどこも大盛況であります

280 20/02/12(水)00:43:10 No.662452778

>キャラを言うでありんす シャルとパー様使ってるであります

281 20/02/12(水)00:43:10 No.662452781

バザラガ殿に波動はないはずであります むしろタックルを波動にして欲しかったであります溜めだとアホみたいに暴発するであります…

282 20/02/12(水)00:43:24 No.662452843

2Bが上段のキャラと下段のキャラの違いは一体何でありますか

283 20/02/12(水)00:43:32 No.662452876

なんか「」のおかげてランクマで全然当たらないファスティバ対策が捗るであります 脳内ではもはや無敵であります

284 20/02/12(水)00:43:33 No.662452877

>話題とは関係ないんだが昔はどれくらい賑わっていたでありますか!筐体すべて空きがないとかでありますか! 自分のホームのゲーセンはギルティの闘劇予選に150人くらい集まったであります

285 20/02/12(水)00:43:38 No.662452908

鞭に当身当てても無慈悲なゲシュペンストが待ってるであります

286 20/02/12(水)00:43:46 No.662452957

バザラガどのの烈風拳途中で消えるであります!

287 20/02/12(水)00:44:33 No.662453147

Aまでいってるなら初心者と言えないのでは…? だんちょーは不思議に思うであります

288 20/02/12(水)00:44:35 No.662453152

バザラガ殿は対空で鎌ぶん回すやつがすげえ強く感じるであります… こっちが下取ってるとへなちょこな鎌だな!と思いますが

289 20/02/12(水)00:44:41 No.662453177

ランスロットにガン荒らしされると何も出来ねーであります

290 20/02/12(水)00:44:43 No.662453189

バジラがどのはなんか鎌よりタックルとか下段蹴りのが強い気がするであります

291 20/02/12(水)00:44:44 No.662453196

>一応Aまでは行っちゃったのでありますがマジで負けすぎて嫌になってきたであります >勝ちたいであります!!…ってばかり言ってても仕方ないので安易に飛ぶくせいい加減にやめるところと下段と中断をいい加減覚えるところからやろうと思います Aまで行って勝てない初心者名乗るのは中々の精神力でありますね…

292 20/02/12(水)00:44:57 No.662453238

>バザラガどのの烈風拳途中で消えるであります! あれは当たることを目的にしてるじゃなくて硬めと暴れ潰しに使うであります あと相手を飛ばせたりとか

293 20/02/12(水)00:45:01 No.662453257

書き込みをした人によって削除されました

294 20/02/12(水)00:45:03 No.662453269

ガモキャン修正時かバブさん実装時にこっそり調整入らないかなーと期待してるであります パーさんに壁バウンドくれであります…

295 20/02/12(水)00:45:14 No.662453316

>バザラガ殿は対空で鎌ぶん回すやつがすげえ強く感じるであります… あれだけは後のコンボまで含めてトップクラスの性能であります

296 20/02/12(水)00:45:33 No.662453391

初心者がAだの複数キャラだのしゃらくせーであります! 初心者気分をやめるところからスタートであります!

297 20/02/12(水)00:45:54 No.662453484

>Aまで行って勝てない初心者名乗るのは中々の精神力でありますね… 発売日から格ゲー触り始めたから流石にまだ初心者であります…

298 20/02/12(水)00:45:55 No.662453490

>話題とは関係ないんだが昔はどれくらい賑わっていたでありますか!筐体すべて空きがないとかでありますか! 場所によるでありますがまぁ今よりはずっとマシであります 田舎でも休日なら対戦が成立したレベルでありますなー

299 20/02/12(水)00:45:55 No.662453493

B帯には問題なく勝てるでありますがやはりAからパンピーの領域ではなくなるであります

300 20/02/12(水)00:45:56 No.662453497

難しい…ただただ難しいでありますなー…

301 20/02/12(水)00:45:56 No.662453498

バザラガどのの2Cお世辞にも出が早いとは言えないから先読み気味に出さないと普通に空Aに食われるであります…

302 20/02/12(水)00:45:58 No.662453505

Aまで行って勝てないって言うのは初心者を良いわけにしてるだけで対策棄てないだけじゃないかなであります… 絶対に初心者ではないであります

↑Top