虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/11(火)22:39:10 これぐ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/11(火)22:39:10 No.662411788

これぐらい分かりやすいのがいいよね

1 20/02/11(火)22:45:03 No.662414148

そうだね

2 20/02/11(火)22:45:20 No.662414255

お互いに契約を破られてもいい場合は左にするけど 破られたら困る場合は信頼できる相手でも右にしないと結局お互い困るからな…

3 20/02/11(火)22:46:22 No.662414628

書面にするってのはつまりは右にするってことだからね

4 20/02/11(火)22:46:33 No.662414708

悪いって書いてないから 描いて貰った絵を売って金儲けするね! 仕方ないよね書いてないんだから

5 20/02/11(火)22:49:36 No.662415828

オマエ、ステマ、する オレ、金、ダス

6 20/02/11(火)22:51:14 No.662416459

右はむしろ絵を書く側を守るための側面が強いんだから嫌がらずにちゃんと読め 右は「好意的解釈」なんてものがないから書かれてない権利全部もらうよ!って意味だとおもって読めば超わかりやすい

7 20/02/11(火)22:53:21 No.662417289

>オマエ、絵、かく >オレ、ストーリー、かく

8 20/02/11(火)22:53:36 No.662417384

いきなり右が発生したのではなく最初は左だったのが問題が起きてそれを解決してを繰り返してその結果右になったのだ…

9 20/02/11(火)22:59:14 No.662419520

むしろ書類で縛る側の人間だろ

10 20/02/11(火)23:01:19 No.662420294

オマエ絵かく オレ抜く

11 20/02/11(火)23:06:53 No.662422306

以前よく見た絵描きが依頼主に詐欺紛いの搾取されたって話は ほぼ全部左側っぽい感じだった覚えがある

12 20/02/11(火)23:11:19 No.662424000

騙す側としてはカモが自分からスレ画みたいに思っててくれるとめっちゃ嬉しいよね

13 20/02/11(火)23:11:42 No.662424165

左を好む奴は著作権を作家を守るための魔法の呪文かなんかと勘違いして泣きを見てるパターンばっか見る

14 20/02/11(火)23:11:45 No.662424192

オマエの絵、チガウ オレ、金ダサナイ

15 20/02/11(火)23:12:15 No.662424388

>オマエ、ステマ、する >オレ、金、ダス #PR

16 20/02/11(火)23:12:41 No.662424542

>右はむしろ絵を書く側を >右は「好意的解釈」なんて うぐぐ…右も左も分からない

17 20/02/11(火)23:13:39 No.662424917

こういう場合どうなるんだ…?って考えていくと左の方が超難解なのがわかる

18 20/02/11(火)23:15:03 No.662425493

左のような文章は書いてる通りの意味しかないから漢字が読めれば理解できる易しい文章なのにな

19 20/02/11(火)23:15:08 No.662425510

契約文化って素晴らしいよね その手間を完璧に代行してもらえるなら諸手を挙げて歓迎されるところだ

20 20/02/11(火)23:15:24 No.662425625

もっと砕けた口調でもいいっしょとは思う

21 20/02/11(火)23:16:30 No.662426076

お前って誰だ? 一般に人間の細胞は3ヶ月ですべて入れ替わると言われてるけど じゃあ3ヶ月前のお前と今のお前は同一人物なのか? それは何を根拠に?

22 20/02/11(火)23:18:39 No.662426886

>一般に人間の細胞は3ヶ月ですべて入れ替わると言われてるけど お前はそこでかわいてゆけ

23 20/02/11(火)23:18:58 No.662426985

>契約文化って素晴らしいよね >その手間を完璧に代行してもらえるなら諸手を挙げて歓迎されるところだ 弁護士っていうやつらがいてな

24 20/02/11(火)23:19:56 No.662427400

su3642888.jpg なんだかんだこのカラーコーン業者右もしっかり読んでるんだよな

25 20/02/11(火)23:21:16 No.662427925

>>契約文化って素晴らしいよね >>その手間を完璧に代行してもらえるなら諸手を挙げて歓迎されるところだ >弁護士っていうやつらがいてな AIで手軽に契約できるようにならないかな

26 20/02/11(火)23:23:40 No.662428830

オ前ラ、ドラム、ベース、ギターヤル 当方ボーカル

27 20/02/11(火)23:23:49 No.662428889

>お前って誰だ? >一般に人間の細胞は3ヶ月ですべて入れ替わると言われてるけど >じゃあ3ヶ月前のお前と今のお前は同一人物なのか? それは何を根拠に? これ証明できないって前提のレスだろうけど 科学の進歩で証明できるようになる可能性もあるし…

28 20/02/11(火)23:26:00 No.662429687

>一般に人間の細胞は3ヶ月ですべて入れ替わると言われてるけど 4年じゃね?

29 20/02/11(火)23:27:16 No.662430142

これの間を取り持ってくれるskebが流行るわけだ

30 20/02/11(火)23:28:24 No.662430540

左で済むなら左でいい 左だと後から面倒になるから右になっていく

31 20/02/11(火)23:29:01 No.662430748

ある意味自分を守るものなのになんで嫌なのか分からんわ

32 20/02/11(火)23:29:52 No.662431022

>一般に人間の細胞は3ヶ月ですべて入れ替わると言われてるけど 脳細胞や神経細胞や心筋細胞の入れ替わりはほとんど無いのでそこ調べれば証明可能 それかATGCの塩基配列見れば一発よ

↑Top