ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/11(火)22:19:55 No.662404197
半天狗よりも「」の心に近いキャラ貼る 凄く共感できるので人気投票はこいつに入れることにしたよ…
1 20/02/11(火)22:20:48 No.662404549
でもこの人はこの人ですごい才能あるからあまり共感できねぇ
2 20/02/11(火)22:21:28 No.662404806
時間かければ4くらい狙えそうだった
3 20/02/11(火)22:21:28 No.662404811
どっちかと言うと「」は素が不細工な半天狗では
4 20/02/11(火)22:22:45 No.662405310
会社での俺だよ どれだけ実績を上げて褒められても満足できないんだなんでだろうね
5 20/02/11(火)22:23:14 No.662405492
imgで人気投票したら半天狗に負けそうだけど本誌だと結構いい順位いくかもしれんね
6 20/02/11(火)22:23:49 No.662405715
>半天狗よりも「」の心に近いキャラ貼る こんな風に啖呵切るだけの精神力ももう残っていない負け犬だから一番遠いかな… 信じるべき己の何もかもがまったく無いしね…
7 20/02/11(火)22:24:33 No.662405998
>imgで人気投票したら半天狗に負けそうだけど本誌だと結構いい順位いくかもしれんね 善逸との組み合わせで女子人気高いからな 上弦壱弐参の次くらいにくるかもしれん
8 20/02/11(火)22:24:42 No.662406076
こいつみたいにちゃんと努力すらしてない…
9 20/02/11(火)22:24:46 No.662406100
誰からも顧みられてないならともかく 善逸と爺ちゃんはこいつのこと真剣に想ってたのに その価値に気が付くことなかったのがただただ哀れ
10 20/02/11(火)22:25:32 No.662406391
>どれだけ実績を上げて褒められても満足できないんだなんでだろうね たぶんタチの悪い完璧主義者でああいうときはああすればもっと上手く行った俺はもっと完璧にできたはずだと己で己を認めてあげられてないからじゃないだろうか…
11 20/02/11(火)22:25:32 No.662406399
実力って意味では剣士としても鬼としてもあるからなコイツ
12 20/02/11(火)22:25:49 No.662406520
スレ画は鬼の中じゃ高い位置に来るんじゃねえかな人気投票
13 20/02/11(火)22:25:53 No.662406546
なんだかんだ好きだよ
14 20/02/11(火)22:26:08 No.662406648
こいつなんだかんだしっかり強いからな…
15 20/02/11(火)22:26:31 No.662406794
自己肯定感の低さとか善逸の裏面的なキャラだよね 心根の卑屈なところを直向きに受け入れられるかそうで無いかの違いが明暗を分けてると思うよ もしかしたら岩柱の寺で家族を売ってしまった事がずっと引っかかっているのかもね
16 20/02/11(火)22:27:06 No.662407072
善逸には炭治郎や伊之助がいたのも大きかった 扉絵の対比いいよね…
17 20/02/11(火)22:27:31 No.662407256
半天狗を裁いた奉行の順位が気になって夜も眠れない
18 20/02/11(火)22:28:08 No.662407512
>その価値に気が付くことなかったのがただただ哀れ 価値に気づくもくそも世話になった恩人や仲間を売り飛ばし盗みを働くような奴だからそういうのは己の傷になって無意識の内にでも己自身の価値を毀損しているものだ まあ良心が一見ないように見えてもね
19 20/02/11(火)22:28:30 No.662407657
>>どれだけ実績を上げて褒められても満足できないんだなんでだろうね >たぶんタチの悪い完璧主義者でああいうときはああすればもっと上手く行った俺はもっと完璧にできたはずだと己で己を認めてあげられてないからじゃないだろうか… 爺ちゃんや善逸に認められていても理解できなかった獪岳そのものじゃないか…
20 20/02/11(火)22:29:09 No.662407944
言ってる事はわかるけどこいつは手段最低だから好きになれない
21 20/02/11(火)22:29:48 No.662408211
誰よりも自分が自分を認めてないというのはありえるのかもしれない
22 20/02/11(火)22:30:20 No.662408416
>>>どれだけ実績を上げて褒められても満足できないんだなんでだろうね >>たぶんタチの悪い完璧主義者でああいうときはああすればもっと上手く行った俺はもっと完璧にできたはずだと己で己を認めてあげられてないからじゃないだろうか… >爺ちゃんや善逸に認められていても理解できなかった獪岳そのものじゃないか… でもこいつ自分に出来ない事があるの認識した上でオラついてたからな その一点極めた善逸に負けたし
23 20/02/11(火)22:31:05 No.662408701
>善逸には炭治郎や伊之助がいたのも大きかった かといってこいつに炭治郎や伊之助がいてもどうにもならんかったろう あの二人に並べるほど性根が綺麗でも高潔でもないし むしろこじらせるのがオチな気がする 人には人に相応しい居場所があるのだ こいつの場合は孤独がそれだったというだけだろう
24 20/02/11(火)22:31:16 No.662408773
獪岳って割とひどい名前だと思う
25 20/02/11(火)22:32:19 No.662409195
信念よりも我が身が一番大事って奴だから他己評価がどうであれ鬼化する奴だと思う
26 20/02/11(火)22:32:23 No.662409225
>人には人に相応しい居場所があるのだ >こいつの場合は孤独がそれだったというだけだろう ひっでえ決めつけ
27 20/02/11(火)22:32:41 No.662409337
クズって書いて送ったら反映されるか気になるぞ
28 20/02/11(火)22:32:58 No.662409450
開き直っている自覚があるから「」よりマシだろ 自分たちの言ってることおかしいって本気で気づかないままdelやそうだね入れてる「」ばかりだぞ
29 20/02/11(火)22:33:23 No.662409647
>上弦の穴埋めって書いて送ったら反映されるか気になるぞ
30 20/02/11(火)22:33:35 No.662409718
>獪岳って割とひどい名前だと思う 獪…悪賢い 岳…大きな山 悪賢くプライドが高い…
31 20/02/11(火)22:34:18 No.662409980
基礎はできないのに応用はできるって何なんだ…
32 20/02/11(火)22:35:24 No.662410382
動きが全然違うから技術体系的な意味での基礎ではないんじゃないか
33 20/02/11(火)22:35:25 No.662410392
>基礎はできないのに応用はできるって何なんだ… 器用貧乏なんじゃない?
34 20/02/11(火)22:35:38 No.662410469
知り合いを鬼に殺されてはいるから鬼殺隊に入る表面上の動機はあるという
35 20/02/11(火)22:36:04 No.662410636
こいつが満たされるときはどんなときなんだろうか
36 20/02/11(火)22:36:05 No.662410643
孤児の頃からずっと勾玉付けてたりなんらかの悲しい過去…はありそうだよねどうやってもクズだけど
37 20/02/11(火)22:36:45 No.662410882
鬼の力を得ても一の型使えないってどうなんだ
38 20/02/11(火)22:36:46 No.662410888
>基礎はできないのに応用はできるって何なんだ… 雷の呼吸で必要な足腰の強さはある意味天性の素質が必要なんじゃないかね だけど壱以外はそこまで足腰の強さが必要なかったので習得はできたっていう 要領は良さそうだしある意味ね
39 20/02/11(火)22:36:56 No.662410957
寺に拾われる前になぜ身寄りがなくなったのか 爺ちゃんとどういう出会いしたのか ここらへんが謎だから二次創作でよく過去が盛られてるやつ
40 20/02/11(火)22:37:20 No.662411091
>こいつが満たされるときはどんなときなんだろうか 自分自身を認めてあげられた時だけじゃねえかな… どこまでも自己中心的だからさ
41 20/02/11(火)22:37:20 No.662411093
血鬼術の殺意高いよね 雷の呼吸超えたはあながち間違いじゃない
42 20/02/11(火)22:37:51 No.662411278
微妙に近いとこあるし兄上に鬼にされたのもなんとなくわかる
43 20/02/11(火)22:38:04 No.662411353
死の間際に岩柱と再会するものだと思ってた
44 20/02/11(火)22:38:13 No.662411416
兄上エンカウントはまぁ同情する
45 20/02/11(火)22:38:18 No.662411454
>微妙に近いとこあるし兄上に鬼にされたのもなんとなくわかる コンプレックスの塊同士通じ合うものがあったんだろうか
46 20/02/11(火)22:38:31 No.662411543
>こいつが満たされるときはどんなときなんだろうか 無になった後じゃね 無は自らを無とも認識しないし
47 20/02/11(火)22:38:58 No.662411715
>死の間際に岩柱と再会するものだと思ってた まさか無関係な奴が煽りにくるとは
48 20/02/11(火)22:39:18 No.662411835
要領よく他の型は習得できたが 基礎ができないので伸びしろがない…
49 20/02/11(火)22:39:18 No.662411836
知らない人に説教はギャグなんだけど あれがなかったらこいつの受け取り方はもっと混沌としてただろうな…
50 20/02/11(火)22:39:22 No.662411859
鬼滅は逆だったかもしれねぇ…案件が多いけど こいつの場合だと善逸と逆になっても性根のせいで救われなさそう 逆に善逸は炭治郎達がいないと駄目になりそうだけど
51 20/02/11(火)22:39:24 No.662411867
>微妙に近いとこあるし兄上に鬼にされたのもなんとなくわかる でも鬼にした時点では兄上こいつの素性とかコンプレックスとか知らんだろ まあ鬼になった後もベラベラ過去語りするタイプに見えんが
52 20/02/11(火)22:39:51 No.662412043
そもそも上弦が滅多に遭遇できないところに道の真ん中で兄上と遭遇するのはひどい
53 20/02/11(火)22:40:27 No.662412278
>微妙に近いとこあるし兄上に鬼にされたのもなんとなくわかる こいつが味方になるコラ観る度に思うけど もし善逸と二人で仲良く兄上と戦ったら兄上に刺さりまくるんだよね…
54 20/02/11(火)22:40:30 No.662412297
>血鬼術の殺意高いよね >雷の呼吸超えたはあながち間違いじゃない しかし今までの上弦が持ち込みまくってた防御ギミックはない…
55 20/02/11(火)22:40:45 No.662412393
まあ上弦は基本ランダムエンカウントするクソボスみたいなもんだから 可能性は等しく誰にでもあるんだが…
56 20/02/11(火)22:41:00 No.662412503
すぐむっいいねえするし兄上が上弦に推薦したんじゃないかと思っている
57 20/02/11(火)22:41:22 No.662412668
鬼にされる直前の実力はどんなもんだったんだろう 片割れとはいえ柱の後釜にって程だから結構やれたんだろうか
58 20/02/11(火)22:41:28 No.662412707
>>血鬼術の殺意高いよね >>雷の呼吸超えたはあながち間違いじゃない >しかし今までの上弦が持ち込みまくってた防御ギミックはない… 防御ギミックあるの鬼ぃちゃんと儂だけでは
59 20/02/11(火)22:41:38 No.662412770
こいつ鬼になってめちゃエンジョイしてたから 悲壮感というか無常感が全然ない幸せな死に様だったと思う
60 20/02/11(火)22:42:29 No.662413105
>こいつが味方になるコラ観る度に思うけど >もし善逸と二人で仲良く兄上と戦ったら兄上に刺さりまくるんだよね… 言うて不死川兄弟にもへえ懐かしいくらいの感じだったから そんな気にしないと思うよ兄上
61 20/02/11(火)22:42:30 No.662413111
>こいつの場合だと善逸と逆になっても性根のせいで救われなさそう まず炭治郎の信頼を得られそうにない…
62 20/02/11(火)22:42:32 No.662413124
人もたくさん食ってるし遠慮なく斬れるな!
63 20/02/11(火)22:42:45 No.662413198
鬼になった後も日輪刀使ってたのかな
64 20/02/11(火)22:42:51 No.662413244
成長してたらこいつもカス当たりから致命傷とか無理ゲー押し付けてくるし上弦は本当にえげつない
65 20/02/11(火)22:43:01 No.662413304
>悲壮感というか無常感が全然ない幸せな死に様だったと思う カスに負けたんですけどおお!
66 20/02/11(火)22:43:17 No.662413427
>鬼にされる直前の実力はどんなもんだったんだろう >片割れとはいえ柱の後釜にって程だから結構やれたんだろうか ぶっちゃけ引退した元柱が個人的に指名した後継者でしかないからわからん
67 20/02/11(火)22:44:06 No.662413757
>こいつ鬼になってめちゃエンジョイしてたから >悲壮感というか無常感が全然ない幸せな死に様だったと思う 最期まで満たされなかったし見下してた相手に殺されたぞ まあ実はこいつが欲しかったものは爺ちゃんの下で雷の呼吸の修行していた時期に既に揃ってたんだけどな!!!
68 20/02/11(火)22:44:06 No.662413766
「」にそんな才能はない
69 20/02/11(火)22:44:12 No.662413810
>鬼になった後も日輪刀使ってたのかな 刀の造りが善逸とお揃いだし刀身に稲光の刃紋があるから多分そのままだろう
70 20/02/11(火)22:44:28 No.662413917
モブ隊員の戦力も安定しないというか急激に伸びたりするからまたわからん!
71 20/02/11(火)22:44:57 No.662414095
型の修得に抜けのあるやつが継承権を持ってるってことは 雷の呼吸を使ってる人自体が相当少ないんだろうな
72 20/02/11(火)22:45:11 No.662414192
モブが伸びたのは柱稽古したからだろ
73 20/02/11(火)22:45:15 No.662414219
>鬼になった後も日輪刀使ってたのかな 兄上に自分の肉で刀を作る方法教えてもらってそれ使ってたのかも
74 20/02/11(火)22:45:33 No.662414337
結局自分で自分を認められないから他者に与えられる優しさも受け入れられない虚しさ
75 20/02/11(火)22:45:53 No.662414460
精神的には肉の壁になったモブ隊士以下だよねコイツ 無惨様的常識人の思考してそう
76 20/02/11(火)22:45:59 No.662414500
>型の修得に抜けのあるやつが継承権を持ってるってことは >雷の呼吸を使ってる人自体が相当少ないんだろうな そもそも基本の呼吸なんだし雷の育手なんて他にもいるんじゃねえのっていう
77 20/02/11(火)22:46:19 No.662414609
コンプレックスなくても鬼になるのは確定事項だと思う
78 20/02/11(火)22:46:22 No.662414627
ここだと人気ない感じだったから外では人気と聞いて驚いてる でも欠けたまんま消えていったから二次創作で補完しがいあるもんな
79 20/02/11(火)22:46:30 No.662414687
柱稽古自体に新規要素はないからむしろあれやったあとの水準がデフォになってるべきじゃないんだろうか…
80 20/02/11(火)22:46:55 No.662414846
>精神的には肉の壁になったモブ隊士以下だよねコイツ >無惨様的常識人の思考してそう 別に復讐心でやってるわけじゃないからな いやそもそも何で鬼殺隊に入ったのか不明だけど
81 20/02/11(火)22:47:04 No.662414897
善逸とスレ画が逆だったら禰豆子が殺されてた
82 20/02/11(火)22:47:26 No.662415040
>型の修得に抜けのあるやつが継承権を持ってるってことは >雷の呼吸を使ってる人自体が相当少ないんだろうな 基本の呼吸で唯一柱不在だったしな… 技ぶっぱしたら足が潰れるから人材の消耗が激しいんだろうか
83 20/02/11(火)22:47:32 No.662415073
首を斬られてからが本番みたいな上弦どもの中で 一刀で死んだから潔い奴だとは思う
84 20/02/11(火)22:47:50 No.662415188
村田さんが水ということは合格者を出せてない鱗滝さんとは別ルートからはいってきてるはずだしな…
85 20/02/11(火)22:48:04 No.662415287
岩の人と再会したのかな
86 20/02/11(火)22:48:34 No.662415461
>村田さんが水ということは合格者を出せてない鱗滝さんとは別ルートからはいってきてるはずだしな… 村田さんに関しては別の育手の弟子だと単行本で言われてたな
87 20/02/11(火)22:49:10 No.662415670
>型の修得に抜けのあるやつが継承権を持ってるってことは >雷の呼吸を使ってる人自体が相当少ないんだろうな 善逸なんかもろそれだけど型をすべて使えることは重要視されてないと思う 使える型は多いほうがいいだろうけど使えなきゃいけないわけじゃないし 極端な話育手がOK出せば型が使えなくてもいいんじゃね?
88 20/02/11(火)22:49:19 No.662415718
>岩の人と再会したのかな 長男がやたらと遭遇するから麻痺しがちだけど そもそも平隊士が柱に出会う機会なんてそんなないと思う
89 20/02/11(火)22:49:26 No.662415767
鬼殺隊は鬼とは関係ない食い詰めものを拾ってきてるっていう描写があるというか 後輩の善逸がそれだからあの経歴から行き着いてんのはおかしくはないし そんなにモチベーション高くないやつがいなきゃ逆におかしいんだ…
90 20/02/11(火)22:49:46 No.662415899
>基本の呼吸で唯一柱不在だったしな… >技ぶっぱしたら足が潰れるから人材の消耗が激しいんだろうか あんな自分の足破壊するような技つかうの霹靂一閃しか使えなくて特化した善逸くらいだと思うよ
91 20/02/11(火)22:49:55 No.662415957
>柱稽古自体に新規要素はないからむしろあれやったあとの水準がデフォになってるべきじゃないんだろうか… まあ決戦前までそんな余裕無かったしな 鬼滅隊に なんたって鬼の数は多くて全国は広かったからね 皮肉にも無惨様が雑魚鬼を始末したり無限城に集結させたおかげで何とかまとまった時間を取ることができたっていう
92 20/02/11(火)22:50:12 No.662416062
いや善逸とスレ画は使えない技が互いにあるからセットで継承者扱いだったろ 使えない型があってもいいならセットにする必要ない
93 20/02/11(火)22:50:16 No.662416088
>村田さんが水ということは合格者を出せてない鱗滝さんとは別ルートからはいってきてるはずだしな… 村田さんはそのクチで、水の呼吸自体わりと適性者が多くて育手も複数いるってとこまで単行本に書いてあった
94 20/02/11(火)22:50:21 No.662416119
育手が各地にいるのはだいぶ前に言われてなかったっけ? というか一つの呼吸に一人は無理があるでしょ
95 20/02/11(火)22:50:23 No.662416134
岩柱と会ったどころでたぶん何も出来ず負けて岩柱がやっぱ子供ってクソだわってなるから会わなくて正解だったかも
96 20/02/11(火)22:50:43 No.662416275
>鬼殺隊は鬼とは関係ない食い詰めものを拾ってきてるっていう描写があるというか >後輩の善逸がそれだからあの経歴から行き着いてんのはおかしくはないし >そんなにモチベーション高くないやつがいなきゃ逆におかしいんだ… サイコロステーキ先輩も食い詰め者ルートだろうな…
97 20/02/11(火)22:51:28 No.662416540
でもさ、村田さんが水の呼吸全部使えると思う?
98 20/02/11(火)22:51:56 No.662416712
育手元々沢山いるって設定 その中で元柱の人から教授してもらえるのはめっちゃ稀
99 20/02/11(火)22:51:59 No.662416725
寺に引き取られて孤児仲間に心開けず鬼に売るのは無理はない行動だと思う
100 20/02/11(火)22:52:02 No.662416755
喋る戦う死ぬだけで金稼ぎの一端になる漫画のキャラと比べること自体がおこがましいわ
101 20/02/11(火)22:52:07 No.662416792
>でもさ、村田さんが水の呼吸全部使えると思う? 否
102 20/02/11(火)22:52:07 No.662416796
肝心の柱が認可性じゃなくて実績での称号だから 継承っていっても育手いち押し!ってくらいの話でしかないんじゃなかろうか…
103 20/02/11(火)22:52:25 No.662416920
>でもさ、村田さんが水の呼吸全部使えると思う? 村田さんは継承者じゃないから問題ない
104 20/02/11(火)22:52:40 No.662417018
>育手が各地にいるのはだいぶ前に言われてなかったっけ? >というか一つの呼吸に一人は無理があるでしょ 炎の呼吸が何か断絶した空気出してるのが悪い
105 20/02/11(火)22:52:44 No.662417045
キメツ学園だと嫌な先輩って感じなの?
106 20/02/11(火)22:52:44 No.662417046
二次創作だとかなり出番多いよね 非かまぼこ隊の鬼殺隊員として便利なポジション
107 20/02/11(火)22:52:50 No.662417079
>でもさ、村田さんが水の呼吸全部使えると思う? 使えるんじゃねエフェクトうっすくて見えないだけで そもそも使えないのがザラならスレ画だって陰口叩かれない
108 20/02/11(火)22:52:58 No.662417132
そもそも継承権って何なんだろう 実績さえあれば柱にはなれるはずだし 柱未満の雷の呼吸使いは沢山居るだろうし
109 20/02/11(火)22:53:10 No.662417203
>でもさ、村田さんが水の呼吸全部使えると思う? ちゃんと試験に送り出されて一応突破して今まで生きれこれたんだし多分使えるでしょ あんまり強くないしエフェクトでないだけで
110 20/02/11(火)22:53:31 No.662417341
>寺に引き取られて孤児仲間に心開けず鬼に売るのは無理はない行動だと思う 仕方ない境遇が積み重なって擁護できないクズになるのは割とありがちだ
111 20/02/11(火)22:53:38 No.662417397
各呼吸の本家っぽいところがあるとして 同系統の他のところから柱でちゃったらどういう力関係になるんだろう…
112 20/02/11(火)22:53:39 No.662417404
>肝心の柱が認可性じゃなくて実績での称号だから いや認可制だが…
113 20/02/11(火)22:53:55 No.662417490
壱の型が使えないのは正面から突っ込む勇気がないからとかいう解釈を聞いたことがあったな
114 20/02/11(火)22:54:17 No.662417656
今まで二人で一人扱いな柱っていたんかな 継国兄弟は戦力的に分けるともったいない感あるけど
115 20/02/11(火)22:54:28 No.662417725
>そもそも継承権って何なんだろう >実績さえあれば柱にはなれるはずだし >柱未満の雷の呼吸使いは沢山居るだろうし 単に桑島慈悟郎の後継はお前たちじゃ!ってだけなんでは
116 20/02/11(火)22:54:43 No.662417825
>でもさ、村田さんが水の呼吸全部使えると思う? 大体呼吸に適性あんのかも怪しいぞ 柱稽古受けてすらほんのり水エフェクトしか出せないんだからな …まあ多くのモブ隊員がそうっちゃそうだが 全集中も柱稽古で習得したろうにのぅ…
117 20/02/11(火)22:55:43 No.662418184
村田さんの刀の色ってうっすい青じゃなかったっけ
118 20/02/11(火)22:55:45 No.662418199
雷の呼吸の継承者にするなら全部使えないとダメでしょ でも継承者候補=鬼殺隊じゃないから鬼殺隊で呼吸使うのに型全部覚えてる必要はないと思う 炭治郎の同期なんて炭治郎以外は壱の型しか使えない、独自の呼吸、見様見真似で覚えた花の呼吸、呼吸すら使えないだぞ
119 20/02/11(火)22:56:06 No.662418357
>今まで二人で一人扱いな柱っていたんかな >継国兄弟は戦力的に分けるともったいない感あるけど あの二人はむしろセット運用するの無駄では 十二鬼月いない時代じゃ兄上でも無惨様に遭遇しなきゃ無双だろう
120 20/02/11(火)22:56:07 No.662418361
殉職率が高い割に育成がちゃんと出来てない感じする鬼殺隊
121 20/02/11(火)22:57:00 No.662418674
柱自体は12鬼月倒すか一定数以上の鬼を倒すかだから 案外条件がきっちりしてる
122 20/02/11(火)22:57:17 No.662418774
>殉職率が高い割に育成がちゃんと出来てない感じする鬼殺隊 高い割にと言うか高いから育成できないのでは もう雑魚鬼の被害とかほっとこうぜってスタンスになれば育成できるかもだが それは同時に敵も育つだけだ
123 20/02/11(火)22:57:20 No.662418789
コイツが鬼になってくれて本当に良かった カスの方が鬼になってたら対人最強すぎて手が付けられなかった
124 20/02/11(火)22:57:39 No.662418913
こいつとの戦闘めっちゃ早く終わったよな
125 20/02/11(火)22:57:43 No.662418938
>壱の型が使えないのは正面から突っ込む勇気がないからとかいう解釈を聞いたことがあったな …ああメンタル面でかそっちの方が自然な気もするが… 稽古の時にできなかったのが謎になるな 要領は良さそうだから稽古ではできそうだけどな
126 20/02/11(火)22:57:48 No.662418969
>殉職率が高い割に育成がちゃんと出来てない感じする鬼殺隊 殉職率以前に入試での生還率がやばい!
127 20/02/11(火)22:58:40 No.662419276
>殉職率が高い割に育成がちゃんと出来てない感じする鬼殺隊 柱じゃなきゃ十二鬼月クラスには全く歯が立たないから育成に回せない 人手がない自転車操業だ あとぶっちゃけ柱って生まれ普通なの冨岡さんぐらいで後は特別な生まれでしょ
128 20/02/11(火)22:58:53 No.662419366
>こいつとの戦闘めっちゃ早く終わったよな 戦闘だけなら実質一週だからな
129 20/02/11(火)22:59:24 No.662419576
>殉職率が高い割に育成がちゃんと出来てない感じする鬼殺隊 だから全国は広くて鬼の数は多くて(使える)隊員の数が少なければどうしようもない 余裕が作れない 一般人を守らにゃならんし
130 20/02/11(火)22:59:28 No.662419602
>あとぶっちゃけ柱って生まれ普通なの冨岡さんぐらいで後は特別な生まれでしょ 風とか特別な体質ではあるけど強さに繋がってなくない?
131 20/02/11(火)22:59:36 No.662419661
月の呼吸も誰も使えなかったみたいだし兄上も他の柱から見たら天上の存在なんだよな 上限Lv100の所Lv255まで上がったのが兄上でLv1000で生まれたのが縁壱なイメージ
132 20/02/11(火)23:00:00 No.662419796
才能の有無はともかく生まれが特別なのは炎霞音くらいだろ
133 20/02/11(火)23:00:06 No.662419828
しのぶさんとカナエさんは一般人じゃない
134 20/02/11(火)23:00:23 No.662419935
>柱じゃなきゃ十二鬼月クラスには全く歯が立たないから育成に回せない でもその暇がない現役が指導してる継子は高水準で出荷してたし…
135 20/02/11(火)23:00:34 No.662419998
>こいつとの戦闘めっちゃ早く終わったよな 善逸が本気で殺す覚悟できてればおせーよクズの時点で終わってたからな
136 20/02/11(火)23:00:40 No.662420026
>>あとぶっちゃけ柱って生まれ普通なの冨岡さんぐらいで後は特別な生まれでしょ >風とか特別な体質ではあるけど強さに繋がってなくない? 強さには繋がってないけどチュートリアル期間の生存率には繋がってそう
137 20/02/11(火)23:00:41 No.662420045
>殉職率が高い割に育成がちゃんと出来てない感じする鬼殺隊 なんせばんばか死ぬから供給がおっつかない かといって中途半端な強さで出してもばんばか死ぬという悪循環
138 20/02/11(火)23:00:44 No.662420062
音も生まれは生まれでも生まれついた才能じゃなくて生まれた環境が特殊だったパターンだしな 鍛えるのが早かったからあそこまで伸びたけど才能的には本人が言ったとおり
139 20/02/11(火)23:00:52 No.662420132
>風とか特別な体質ではあるけど強さに繋がってなくない? 兄上が足元ふらつくレベルなんだから 対鬼じゃメダパニレベルでしょ
140 20/02/11(火)23:00:57 No.662420153
まず試験で殺しすぎでは…
141 20/02/11(火)23:01:39 No.662420420
そもそも中途半端で送り出してるやつがテストで死んでるから補充にすらなってなくない…?
142 20/02/11(火)23:01:45 No.662420453
代々剣士の煉獄家 忍びの家系の宇髄家 継国の血筋である時透家 がせいぜいだろう特別な生まれは 後は野にいる虎や龍を無惨様が起こしただけだ
143 20/02/11(火)23:02:39 No.662420762
>まず試験で殺しすぎでは… 手鬼が例外なのと 悪口になって悪いが錆兎が試験内容を理解しない奴なのが
144 20/02/11(火)23:02:40 No.662420770
岩はちょっとSSR隊員すぎる…何もなければただの僧侶で人生終わってたと思うと惜しすぎる逸材だよ…
145 20/02/11(火)23:02:43 No.662420791
スレ画は言動はクズだが向上心の塊で努力を惜しまず怠らないから「」の心には遠いよね
146 20/02/11(火)23:02:43 No.662420794
>まず試験で殺しすぎでは… 錆兎殺しちゃう試験は割と大チョンボだと思う まあ代わりに冨岡さんが育ったからラッキーだったけど
147 20/02/11(火)23:02:44 No.662420799
>>でもさ、村田さんが水の呼吸全部使えると思う? >ちゃんと試験に送り出されて一応突破して今まで生きれこれたんだし多分使えるでしょ >あんまり強くないしエフェクトでないだけで 水は型が多すぎて質低くてもオーケーされそう
148 20/02/11(火)23:02:47 No.662420823
>まず試験で殺しすぎでは… あそこから隠になるやつもいるんだから流石に毎回全滅してるわけじゃないだろ そもそも途中でリタイアしたっていいんだから
149 20/02/11(火)23:02:59 No.662420883
並の育手より猪のほうが優秀なんだな
150 20/02/11(火)23:03:04 No.662420907
岩もどっから湧いたんだこいつって才能してる
151 20/02/11(火)23:03:45 No.662421149
錆兎に関しては普通にやってたら余裕でクリアできただろ…
152 20/02/11(火)23:03:47 No.662421156
>まず試験で殺しすぎでは… とはいってもアレを突破できないようじゃ隊員になって一般人を守るなんて到底無理だしな
153 20/02/11(火)23:03:52 No.662421188
>悪口になって悪いが錆兎が試験内容を理解しない奴なのが ただ試験内容もなぁ ぶっちゃけサバイブ能力突き詰めたのがスレ画のクズみたいな生き汚さだし
154 20/02/11(火)23:03:55 No.662421201
試験に錆兎が落ちてサイコロステーキ先輩が受かった事が納得いかない
155 20/02/11(火)23:04:09 No.662421283
>>まず試験で殺しすぎでは… >手鬼が例外なのと でもあれ放置したまま今年は合格者おおいね!とかいってんだから やっぱり試験する側の難度意識がやばくない?
156 20/02/11(火)23:04:44 No.662421478
比率で考えると無惨様も結構SSR引いてるんだよな 兄上童磨猗窩座は完全にSSRで兄上猗窩座なんて手に入れた時点でLv100みたいなもんだよ
157 20/02/11(火)23:04:44 No.662421479
>試験に錆兎が落ちてサイコロステーキ先輩が受かった事が納得いかない 生き残り試験なのになんで敵全滅目指してんだてめぇ!
158 20/02/11(火)23:04:52 No.662421525
錆兎はマジで勿体なかったな 長男が言ってた通り生きてれば柱レベルまで育ってただろうに
159 20/02/11(火)23:05:08 No.662421653
ぶっちゃけ手鬼は一年に一人か二人しか食ってないから あいつがいなくても合格者増えるのせいぜい二人だ
160 20/02/11(火)23:05:09 No.662421657
まあ「」はフラィング土下座得意そうではあるが
161 20/02/11(火)23:05:14 No.662421682
選抜試験内容くらいは比較的余裕でパスしてくれないと実際の任務で軽く死ねるから難しいところだ どちらかという風柱が言ってたように試験受ける奴等が要求レベルに達せてない
162 20/02/11(火)23:05:31 No.662421792
>錆兎に関しては普通にやってたら余裕でクリアできただろ… 無駄に正義感が強すぎて優しかったのと俺が俺がの性格がね…まあ仕方ない
163 20/02/11(火)23:05:49 No.662421892
敵の力をを見誤った錆兎だと実力はあっても無茶して直ぐ死ぬ気がする…
164 20/02/11(火)23:06:02 No.662421965
いちおう血鬼術持ちの時点でいちおうそれなりにレアみたいな口振りだからモブ鬼も雑魚率高いはずなんだ…
165 20/02/11(火)23:06:24 No.662422103
>錆兎殺しちゃう試験は割と大チョンボだと思う 年号鬼はあそこで出る敵としてはイレギュラーだからしょうがない 試験に支障無いように排除しろ?そうだね
166 20/02/11(火)23:06:25 No.662422118
つまり錆兎とクズを足して2で割ればちょうどいい
167 20/02/11(火)23:06:30 No.662422140
サイコロ先輩は例え逃げ回っていただけだとしてもあの場で無傷でヘラヘラしてるくらいの実力者だぞ 服も汚れてない
168 20/02/11(火)23:06:34 No.662422184
錆兎生存しても冨岡さんが一般隊士時代に死ぬか 冨岡さんかばってどの道錆兎が死にそうだ
169 20/02/11(火)23:06:43 No.662422238
修行前の長男が遭遇した連中が一般的な鬼なら村田さんでも普通に仕事できそうだ
170 20/02/11(火)23:06:43 No.662422244
>どちらかという風柱が言ってたように試験受ける奴等が要求レベルに達せてない あれ要は適当に送るんじゃなくて試験前の段階で育手が選別しろよってことだからな…
171 20/02/11(火)23:07:09 No.662422421
現鬼殺隊の基礎を形作った功労者
172 20/02/11(火)23:07:14 No.662422454
>どちらかという風柱が言ってたように試験受ける奴等が要求レベルに達せてない それで送り出してる育手はやっぱおかしいって…
173 20/02/11(火)23:07:43 No.662422642
クズは善逸が尊敬するくらい実力はあったみたいだからな…
174 20/02/11(火)23:07:47 No.662422663
>敵の力をを見誤った錆兎だと実力はあっても無茶して直ぐ死ぬ気がする… 普通に勝てたけど斬りすぎて剣が折れるとか想定できないよ…
175 20/02/11(火)23:07:55 No.662422702
>試験に錆兎が落ちてサイコロステーキ先輩が受かった事が納得いかない 才能はあったし実力も伴っていたが惜しむらくは自分の限界を把握してなかった(できなかった)から順当な結果でもある 手鬼が想定外過ぎたというのはあるがある意味己を過信しすぎてたともいえる 無惨流にいうと臆病さが足りなかった
176 20/02/11(火)23:08:02 No.662422749
大半の育手は型全部使えなくてもOKなんじゃね? カスクズが2人で継承者扱いなのは爺が雷の呼吸を伝える柱になってほしかっただけでしょ 上でも言われてるが最終選別受けるのに型を全て使えるのは条件に含まれてないし鬼殺隊に入るのに全ての型が使えるのが条件だったら玄弥入れないでしょ
177 20/02/11(火)23:08:10 No.662422795
在野で自学してから試験に来るんじゃなくてスカウトなりなんなりで教育してから試験が基本ルートだからそんなに落ちてるほうがおかしいはずだからなぁあれ…
178 20/02/11(火)23:08:12 No.662422812
>それで送り出してる育手はやっぱおかしいって… もう剣術なんて廃れつつある時代に そんな沢山剣士育成できねぇってことじゃないかな…
179 20/02/11(火)23:08:22 No.662422861
>>どちらかという風柱が言ってたように試験受ける奴等が要求レベルに達せてない >それで送り出してる育手はやっぱおかしいって… だから柱合会議で議題に上がるし柱たちもキレ気味だったんだ そのとばっちりを喰らったのが村田さん
180 20/02/11(火)23:08:22 No.662422862
何でこう敵も味方もブラック企業感が生々しいのか…
181 20/02/11(火)23:09:22 No.662423220
>>それで送り出してる育手はやっぱおかしいって… >もう剣術なんて廃れつつある時代に >そんな沢山剣士育成できねぇってことじゃないかな… じゃあせめて送るな 鬼の餌になるだけなんだから
182 20/02/11(火)23:09:27 No.662423248
>>それで送り出してる育手はやっぱおかしいって… >もう剣術なんて廃れつつある時代に >そんな沢山剣士育成できねぇってことじゃないかな… 合格できる水準にいかなかったら試験を受けさせずに転職させなよ!
183 20/02/11(火)23:10:05 No.662423523
入隊後に刀支給だから適性のある呼吸わからんまま最終選別送られるもんな 順番逆にした方がよさそうだけど刀一つとっても人手も材料も限られてるからな
184 20/02/11(火)23:10:07 No.662423532
そりゃ柱も育手は何してるんだとキレるわ
185 20/02/11(火)23:10:12 No.662423565
>それで送り出してる育手はやっぱおかしいって… 誰もがいつでも十全の体制で事を成せるとは限らない 今ある手駒を限られた時間で仕上げねばならんからある意味仕方ないさ 敵は待ってはくれない
186 20/02/11(火)23:10:16 No.662423595
誰も死なせない俺がすべての鬼を切る!って気概は素晴らしいし実力も申し分なかった がさすがに無茶しすぎだったんだ錆兎は
187 20/02/11(火)23:10:16 No.662423598
>だから柱合会議で議題に上がるし柱たちもキレ気味だったんだ >そのとばっちりを喰らったのが村田さん 村田さんは平隊員の中だと結構強い方なのかな… 岩の柱稽古まで到達してたし
188 20/02/11(火)23:10:21 No.662423626
>それで送り出してる育手はやっぱおかしいって… 鱗滝基準を一般化すべきだな まあ錆兎は死ぬんだが
189 20/02/11(火)23:10:28 No.662423670
クズは最終選別無傷で突破できる善逸が尊敬して憧れるくらい実力あったんだし最終選別くらいなら逃げ回らなくても自分の身を守って生き残るくらい余裕だろう
190 20/02/11(火)23:10:54 No.662423831
しのぶさんは見習い時代は毒使えなさそうだし姉にサポートしてもらって試験通ってそう
191 20/02/11(火)23:11:11 No.662423945
>入隊後に刀支給だから適性のある呼吸わからんまま最終選別送られるもんな >順番逆にした方がよさそうだけど刀一つとっても人手も材料も限られてるからな そもそも素人が握っても色変わりしないんだ 何かしらの呼吸をある程度は会得しないと刀の色は変わらない
192 20/02/11(火)23:11:21 No.662424012
錆兎は試験突破しても任務で無謀な事して死ぬだろうな…
193 20/02/11(火)23:11:37 No.662424144
村田さん冨岡さんと同期だし結構な年数生き残ってるからそこそこ強いんじゃね?
194 20/02/11(火)23:12:05 No.662424313
入試前に全集中まで教えられてるっぽいやつがいるのがひどい
195 20/02/11(火)23:12:07 No.662424325
>錆兎はマジで勿体なかったな >長男が言ってた通り生きてれば柱レベルまで育ってただろうに 柱錆兎の想像図が格好良かった
196 20/02/11(火)23:12:08 No.662424331
>半天狗を裁いた奉行の順位が気になって夜も眠れない お奉行様はいい順位について欲しい
197 20/02/11(火)23:12:13 No.662424371
>入隊後に刀支給だから適性のある呼吸わからんまま最終選別送られるもんな >順番逆にした方がよさそうだけど刀一つとっても人手も材料も限られてるからな ある程度剣術の腕があってかつ才能がないと色が変わらないんだ
198 20/02/11(火)23:12:22 No.662424426
>だから柱合会議で議題に上がるし柱たちもキレ気味だったんだ >そのとばっちりを喰らったのが村田さん 村田さん、何もしてないように見えるけど 操られた隊士を殺さないように場を持たせて、炭治郎と伊之助の実力をちゃんと認めて送り出してるから動きとしては大分まともだった気がする
199 20/02/11(火)23:12:49 No.662424586
村田さんの強さは悪運の強さ 無惨戦でも死ぬ気がしねえ
200 20/02/11(火)23:12:59 No.662424649
あの程度突破できないと無理ってのはわかるけど試験制度はもうちょっと何か改善できるだろ…
201 20/02/11(火)23:13:02 No.662424677
>村田さん冨岡さんと同期だし結構な年数生き残ってるからそこそこ強いんじゃね? 言うほど弱くはないが名有り鬼には全く届かないレベルだと思う
202 20/02/11(火)23:13:06 No.662424706
>敵の力をを見誤った錆兎だと実力はあっても無茶して直ぐ死ぬ気がする… 刀が…刀がもたなかったんだ
203 20/02/11(火)23:13:09 No.662424726
普通に考えれば現役の片手間教授の継子より専門の育手のほうが余裕を持って学べるはずなんだが 現状いちばんまともに出荷してんのが蝶屋敷だという
204 20/02/11(火)23:13:09 No.662424730
>入試前に全集中まで教えられてるっぽいやつがいるのがひどい いや全集中は全員教えられてるが…
205 20/02/11(火)23:13:10 No.662424734
村田さんは累戦時点でたしか階級が長男達より高いから当時からなんだかんだ頑張ってる
206 20/02/11(火)23:13:12 No.662424749
伊之助とカナヲは勝手に受けた組だっけ 不合格というか死んだやつにも未熟だけど勝手に受けたやついたのかな 鬼への復讐心で血気盛んなやつはいそうだし
207 20/02/11(火)23:13:34 No.662424879
しのぶさんとカナエさんは別々の育手のもとで修業してる 入隊時期が同じかはわからんが
208 20/02/11(火)23:13:44 No.662424953
>あの程度突破できないと無理ってのはわかるけど試験制度はもうちょっと何か改善できるだろ… 全集中常時獲得を最低条件にすりゃいいのにって思う
209 20/02/11(火)23:13:55 No.662425029
>>どちらかという風柱が言ってたように試験受ける奴等が要求レベルに達せてない >それで送り出してる育手はやっぱおかしいって… ノルマがね…
210 20/02/11(火)23:14:08 No.662425126
>現状いちばんまともに出荷してんのが蝶屋敷だという 言うて試験時のカナヲは胡蝶姉妹が許さなかったから独学だぞ
211 20/02/11(火)23:14:14 No.662425161
>普通に考えれば現役の片手間教授の継子より専門の育手のほうが余裕を持って学べるはずなんだが >現状いちばんまともに出荷してんのが蝶屋敷だという 他の柱だと厳しすぎてやめちゃうらしいし
212 20/02/11(火)23:14:39 No.662425321
>全集中常時獲得を最低条件にすりゃいいのにって思う これ最初に教える技術だろ!?って思ったな…
213 20/02/11(火)23:14:47 No.662425374
>入試前に全集中まで教えられてるっぽいやつがいるのがひどい 呼吸もある意味才能だからな 見ろよ…四男のこの呼吸に対する適性のなさ…
214 20/02/11(火)23:14:47 No.662425377
長男も天運がなきゃ何度も死んでたし錆兎は単純に運が無かったとしか…
215 20/02/11(火)23:14:57 No.662425454
冨岡さんは4年以上柱務めてるから村田さんのキャリアも同じぐらい
216 20/02/11(火)23:15:03 No.662425492
>村田さんは累戦時点でたしか階級が長男達より高いから当時からなんだかんだ頑張ってる 当時は庚だよな 遊郭編のかまぼこと同じ階級
217 20/02/11(火)23:15:12 No.662425542
>あの程度突破できないと無理ってのはわかるけど試験制度はもうちょっと何か改善できるだろ… >全集中常時獲得を最低条件にすりゃいいのにって思う この時点で10人中1人も残らなそう
218 20/02/11(火)23:15:17 No.662425581
手鬼みたいなのを排除するために実力者が定期点検すべきなんだろうけどそんな暇ないという
219 20/02/11(火)23:15:18 No.662425591
そんな企業側と学校側の齟齬とか軋轢みたいな話を少年漫画で見せつけてくるのか…
220 20/02/11(火)23:15:38 No.662425696
>>あの程度突破できないと無理ってのはわかるけど試験制度はもうちょっと何か改善できるだろ… >全集中常時獲得を最低条件にすりゃいいのにって思う 常中は柱にとっては必須スキルってだけで 全体だと何%が会得できるかな?ってレベルの高等技術だろ…
221 20/02/11(火)23:15:59 No.662425844
ちょっと正義感の強さと勇ましすぎる性格が仇になっちゃった感じだよな錆兎の場合
222 20/02/11(火)23:16:15 No.662425968
まあ一回試験と育成は見直した方が良かったかもな… 本編はもうやる必要ないんだが
223 20/02/11(火)23:16:22 No.662426023
即戦力を求める鬼殺隊と復讐に生きたい志願者側の思惑が一致してるから…
224 20/02/11(火)23:16:28 No.662426059
けっきょく実戦に出れなかった葵ちゃんでも三兄弟より上だったから教育段階でもしっかりと高い水準にもっていけますね…
225 20/02/11(火)23:16:54 No.662426216
>>敵の力をを見誤った錆兎だと実力はあっても無茶して直ぐ死ぬ気がする… >刀が…刀がもたなかったんだ 刀が折れる時点で無茶しすぎだよ!
226 20/02/11(火)23:17:07 No.662426305
あの制度だとむしろ合格できないやつを送り出すことにペナルティがあるべきなんだが…
227 20/02/11(火)23:17:17 No.662426367
玄弥みたら分かるけどまず呼吸で才能がいるし全集中常中もできる時点で相当に才能と努力がいるんだ
228 20/02/11(火)23:17:20 No.662426391
>>現状いちばんまともに出荷してんのが蝶屋敷だという >言うて試験時のカナヲは胡蝶姉妹が許さなかったから独学だぞ それで試験終了時の汚れ一つない身綺麗さと余裕の笑みって天才ってレベルじゃねー
229 20/02/11(火)23:17:56 No.662426609
>けっきょく実戦に出れなかった葵ちゃんでも三兄弟より上だったから教育段階でもしっかりと高い水準にもっていけますね… そんなの柱稽古でわかりきってることだ 問題は教育する暇がないってことだ
230 20/02/11(火)23:18:02 No.662426636
>即戦力を求める鬼殺隊と復讐に生きたい志願者側の思惑が一致してるから… 同期組はそこまで復讐って感じはしないな… 善逸や伊之助は違うし玄弥は兄に謝りたいって方が大きそうだし