虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/11(火)22:15:51 ご余生... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/11(火)22:15:51 No.662402527

ご余生を満喫してるおじいちゃん もっと早く引退してもよかったおじいちゃんでもある

1 20/02/11(火)22:16:58 No.662403015

あんま絡みないけど天ちゃんいつまでも元気でね

2 20/02/11(火)22:17:30 No.662403237

平成は30年で終わればキリ良かったのに

3 20/02/11(火)22:17:56 No.662403433

むしろ昭和の先例とか込みであの歳まで働いてなんとか引退できたというか…

4 20/02/11(火)22:18:36 No.662403695

あんま絡みないけど元気でやってて欲しい

5 20/02/11(火)22:19:03 No.662403867

もうちょい早めにご退位してたら いろいろ研究してくれてたであろう上皇

6 20/02/11(火)22:19:21 No.662403973

ついこないだ倒れてたけど

7 20/02/11(火)22:20:17 No.662404340

日本国民の多くがロイヤルファミリーにあんま憧れてない理由その1おじいちゃん

8 20/02/11(火)22:20:32 No.662404447

70歳くらいで譲位の仕組みにした方がよさそうだ

9 20/02/11(火)22:21:15 No.662404733

ついこの間死にそうになってたよね

10 20/02/11(火)22:21:16 No.662404738

長生きあそばされてほしい

11 20/02/11(火)22:21:43 No.662404898

>70歳くらいで譲位の仕組みにした方がよさそうだ 早々に令和が終わってしまう…

12 20/02/11(火)22:22:08 No.662405063

一緒に釣りとか行ってみたい

13 20/02/11(火)22:22:35 No.662405247

悠仁さま20代即位礼も十分ありうるしな

14 20/02/11(火)22:22:46 No.662405316

言い過ぎかもしれないけど>>70歳くらいで譲位の仕組みにした方がよさそうだ >早々に令和が終わってしまう… 今の陛下も結構御年なんだっけ…

15 20/02/11(火)22:22:50 No.662405343

結構有名だよねこの人

16 20/02/11(火)22:22:59 No.662405396

>平成は30年で終わればキリ良かったのに 31にしたので令和1と一桁目が一致して書類が便利なのだ 平成32年まで有効は令和2年まで

17 20/02/11(火)22:23:13 No.662405480

偉い人なのにちゃんと下々の者たちにもやさしくて本当に偉いと思う

18 20/02/11(火)22:24:09 No.662405839

生まれもって偉いのに人としても偉いめっちゃ偉いおじいちゃん

19 20/02/11(火)22:24:11 No.662405853

頼むから急に国民のおじいちゃんの写真でスレ立てないで…何かあったのかってなっちゃうから…

20 20/02/11(火)22:24:21 No.662405910

うちのジジイみたいに仕事辞めたらすぐボケそうな気がする

21 20/02/11(火)22:24:42 No.662406067

この間倒れたのは結局原因不明なの…? こわくない?

22 20/02/11(火)22:24:51 No.662406117

そこらの近所にいるおじいちゃん感凄いんだけどよくよく見るとめっちゃ品がある顔してるなおじい

23 20/02/11(火)22:24:51 No.662406118

>今の陛下も結構御年なんだっけ… もう2週間弱で還暦

24 20/02/11(火)22:24:57 No.662406151

反天皇制主義の人がこいつが優秀なせいで運動が静まったって言ってた

25 20/02/11(火)22:25:06 No.662406204

隠岐で穏棲しよう

26 20/02/11(火)22:25:24 No.662406338

割と数年前から何度か貧血でお倒れになってる

27 20/02/11(火)22:25:33 No.662406409

一応今の陛下の次に秋篠宮様も継承できるんだっけ?

28 20/02/11(火)22:25:40 No.662406458

昭和天皇のときにあった1億総実況はもうやめてあげて欲しい

29 20/02/11(火)22:25:45 No.662406489

>今の陛下も結構御年なんだっけ… 今上陛下が御即位されたときの御年齢は59歳だぞ、もう60歳になられる

30 20/02/11(火)22:26:10 No.662406665

何気に再来週は祝日になっていた記憶がある…

31 20/02/11(火)22:26:36 No.662406824

昨日LINE来たけど楽しそうだったよ

32 20/02/11(火)22:27:09 No.662407096

令和20年まで行けば長かったなってなりそう

33 20/02/11(火)22:27:11 No.662407116

この人個人の信者には頭おかしいのいないしこの人個人のアンチには頭おかしいのしかいないのですごいもんだと思う

34 20/02/11(火)22:27:11 No.662407118

>一応今の陛下の次に秋篠宮様も継承できるんだっけ? つか皇位継承順位第一位なので通例で行けば次の天皇は秋篠宮殿下になる (悠仁親王殿下は皇位継承順位第二位)

35 20/02/11(火)22:27:17 No.662407160

先代おじいちゃんもだけどなかなか気さくな人なんだってねおじいちゃん

36 20/02/11(火)22:27:51 No.662407388

>隠岐で穏棲しよう 島流しすんなや!

37 20/02/11(火)22:27:51 No.662407390

昭和が長すぎた

38 20/02/11(火)22:27:54 No.662407406

>一応今の陛下の次に秋篠宮様も継承できるんだっけ? 継承権があるのと雰囲気的に出来るかどうかと本人がしたいかどうかは全部別だからね…

39 20/02/11(火)22:28:10 No.662407525

エリザベス女王よりは長く生きてほしい

40 20/02/11(火)22:28:12 No.662407538

>昨日LINE来たけど楽しそうだったよ 最近体調悪くてつらみとか言ってた?

41 20/02/11(火)22:28:19 No.662407584

象徴としての役割を長い間これ以上ないくらいにやりとげたのは本当に凄いことだと思う

42 20/02/11(火)22:29:38 No.662408154

近々秋篠宮の立皇嗣の儀やるんだっけか

43 20/02/11(火)22:29:40 No.662408163

大正だって15年しか続いてないんだし令和が早々に終わったっていいんだ

44 20/02/11(火)22:29:51 No.662408233

父親の尻拭いずっと続けて大変だったろうな

45 20/02/11(火)22:30:17 No.662408396

次も退位にしようよ さようなら平成こんにちわ令和はちょっとした祭りになって楽しかった 昭和ラストの毎日下血情報は勘弁

46 20/02/11(火)22:30:38 No.662408526

名君だったと思う

47 20/02/11(火)22:30:40 No.662408543

訃報で泣くことあんまないけどこのおじいちゃん亡くなったらマジで泣きそう

48 20/02/11(火)22:30:49 No.662408605

>この人個人の信者には頭おかしいのいないし いることはいる su3642721.png

49 20/02/11(火)22:31:09 No.662408728

天ちゃんねる待ってるよ

50 20/02/11(火)22:31:13 No.662408754

>大正だって15年しか続いてないんだし令和が早々に終わったっていいんだ 大正天皇はお身体が弱かったからな… (昭和天皇は「父は天皇になるべきではなかった、たった数年でやつれ果ててしまった」と述懐)

51 20/02/11(火)22:31:18 No.662408784

先代と同じくらいの年まで続けるとして 令和は25年ぐらいまでだろうか

52 20/02/11(火)22:31:41 No.662408932

この人の父親なんか皇族ですらない変な摂家筆頭の尻拭いしたんだから父親の尻拭いなんてマシな方だろ

53 20/02/11(火)22:31:53 No.662409018

前例のないポジションをよくこなしたといえば後醍醐天皇に並ぶ名君かもしれん

54 20/02/11(火)22:33:03 No.662409486

草なぎの剣抜いたらヤバいことになった

55 20/02/11(火)22:33:11 No.662409537

>大正天皇はお身体が弱かったからな… 蕎麦屋にひょっこり顔だすとか気さくでいい人そうだったらしいしほんと天皇に向いてなかったんだろうね

56 20/02/11(火)22:33:20 No.662409625

死ぬまで働くのは時代にそぐわないよ 摂政か譲位は積極的にやるべき

57 20/02/11(火)22:33:33 No.662409702

>su3642721.png バイアグラ船越みたいな空気を感じる

58 20/02/11(火)22:33:35 No.662409706

そこそこいい天皇だったよ

59 20/02/11(火)22:33:35 No.662409707

生前退位のとりあえずおめでたいね!お疲れ様!感よかったよね…案外変に騒ぐような向きも少なかったし…

60 20/02/11(火)22:34:04 No.662409893

今テレビに四六時中容態流れたらもう至るところで実況されるんだろうな

61 20/02/11(火)22:35:21 No.662410367

こんなとこでも敬語使うんだ すげぇな

62 20/02/11(火)22:35:40 No.662410484

上ちゃんは国民のおじいちゃんみたいなもんだから

63 20/02/11(火)22:36:16 No.662410715

>天ちゃんねる待ってるよ 草薙剣抜いてみた

64 20/02/11(火)22:36:22 No.662410745

生前退位だからこそ一種のお祭り騒ぎのような感じに元号が変わったからこれからも続いて欲しいね

65 20/02/11(火)22:36:31 No.662410789

>今テレビに四六時中容態流れたらもう至るところで実況されるんだろうな コロナみたいに何かあればすぐスレが立ってすぐまさはるの話題になってそう

66 20/02/11(火)22:36:52 No.662410933

激動の昭和が頑張りすぎだ…

67 20/02/11(火)22:36:57 No.662410968

昭和の自粛雰囲気体験してないけど 偉大過ぎてたぶん同じかそれ以上になるんだろうとは思う

68 20/02/11(火)22:37:23 No.662411108

オリンピックに水刺すような真似はしないでほしい 俺の税金で来年までは長生きしてくれ

69 20/02/11(火)22:37:25 No.662411123

関係ないけど譲位なのになんで生前退位とか言う造語つくったり元から上皇と大后って言葉があるのに上皇后って言葉つくったり要らないことするの…

70 20/02/11(火)22:37:40 No.662411208

一つの時代が終わった感は無かったけど平和に終わって良かったと思う

71 20/02/11(火)22:38:06 No.662411372

平成は震災デカイのあって大変だったな上ちゃん

72 20/02/11(火)22:38:08 No.662411380

>>一応今の陛下の次に秋篠宮様も継承できるんだっけ? >継承権があるのと雰囲気的に出来るかどうかと本人がしたいかどうかは全部別だからね… 年齢的にまず続かんだろうし

73 20/02/11(火)22:38:10 ID:mN1gbD82 mN1gbD82 No.662411397

削除依頼によって隔離されました >関係ないけど譲位なのになんで生前退位とか言う造語つくったり元から上皇と大后って言葉があるのに上皇后って言葉つくったり要らないことするの… 安部が造語症だから

74 20/02/11(火)22:38:40 No.662411602

生前退位される宣言も今思えば絶妙なタイミングというかギリギリだったんだなと思う

75 20/02/11(火)22:38:42 No.662411610

>関係ないけど譲位なのになんで生前退位とか言う造語つくったり元から上皇と大后って言葉があるのに上皇后って言葉つくったり要らないことするの… えらいひと「だって皇太后って未亡人のイメージがあるし…」

76 20/02/11(火)22:38:45 No.662411626

生前退位って言葉作ったのNHKだよ!?

77 20/02/11(火)22:38:52 No.662411677

というか父親の容態を逐一放送されるのが嫌だったから譲位だし正しい道を作った感じはある

78 20/02/11(火)22:39:35 No.662411936

>>天ちゃんねる待ってるよ >草薙剣抜いてみた 気軽にやっていいことなのそれ!?

79 20/02/11(火)22:39:39 No.662411970

男系天皇にこだわってる人は頭アレなイメージ

80 20/02/11(火)22:40:15 No.662412200

少なくとも悠仁殿下の結婚前に皇位継承はしないだろうからあと20年近くは悠仁殿下の即位はないんじゃないかな…

81 20/02/11(火)22:40:15 No.662412201

上皇陛下は御在位中も色んな研究なさってたけど今も楽しく研究なさってるよ 早く東宮御所に越してらして昭和天皇と綾ちゃんみたいに悠ちゃん殿下と仲良く研究室でキャッキャして頂きたい

82 20/02/11(火)22:40:16 No.662412213

令和って最低何年続けないととかあるのかな 空気的にはありそうだな……

83 20/02/11(火)22:40:47 No.662412413

変なの来ちゃった

84 20/02/11(火)22:40:56 No.662412476

>というか父親の容態を逐一放送されるのが嫌だったから譲位 自身が今釘刺さない限りは同じことされそう

85 20/02/11(火)22:41:03 No.662412523

変なの来ちゃった

86 20/02/11(火)22:41:23 No.662412676

女性天皇は婿をどうするか問題が大変なのはある  まあそこは宮内庁がしっかりしてくれってだけだが

87 20/02/11(火)22:41:37 No.662412762

譲位を恒久法にするにしても悪用されないための条件設定が死ぬほど厳しそうなのが…

88 20/02/11(火)22:42:10 No.662412982

>気軽にやっていいことなのそれ!? どうせ複製品だし…

89 20/02/11(火)22:42:38 No.662413153

よくGHQは天皇を国のシンボルだと言い表したと思う

90 20/02/11(火)22:42:38 No.662413154

>まあそこは宮内庁がしっかりしてくれってだけだが 少なくとも今の宮内庁はしっかりしてないよね…

91 20/02/11(火)22:42:41 No.662413178

>女性天皇は婿をどうするか問題が大変なのはある  >まあそこは宮内庁がしっかりしてくれってだけだが 眞子様の件見てると不安しかない…

92 20/02/11(火)22:42:44 No.662413190

>譲位を恒久法にするにしても悪用されないための条件設定が死ぬほど厳しそうなのが… 年齢にしとけば時を操られない限りは大丈夫では

93 20/02/11(火)22:42:46 No.662413204

>>隠岐で穏棲しよう >島流しすんなや! 天皇なんだから香川県だよね

94 20/02/11(火)22:42:49 No.662413230

皇后の結婚前の追い回しは今はマスコミも反省してるのかな… 悠仁様の時にも同じことやりだしたら笑う

95 20/02/11(火)22:42:57 No.662413279

96 20/02/11(火)22:42:58 No.662413288

このじいさんめっちゃ偉い人らしいな

97 20/02/11(火)22:43:02 No.662413313

>女性天皇は婿をどうするか問題が大変なのはある  どっかしらに五世の孫とか落ちてないだろうか

98 20/02/11(火)22:43:19 No.662413447

ブラタモリやりたいって思ってそうだよね

99 20/02/11(火)22:43:23 No.662413480

天ちゃんねるでゲストにさかなクンさん呼んで魚トークしてほしい

100 20/02/11(火)22:43:27 No.662413512

>令和って最低何年続けないととかあるのかな >空気的にはありそうだな…… 面倒な話はまぁ置いといて娘甥姪辺りの世代がある程度年齢重ねないと後継ぐの雰囲気的に難しい気がするし20~30年は必要な気はする

101 20/02/11(火)22:43:40 No.662413586

>>女性天皇は婿をどうするか問題が大変なのはある  >どっかしらに五世の孫とか落ちてないだろうか (キレる女権団体)

102 20/02/11(火)22:43:42 No.662413599

>どうせ複製品だし… というか陛下が手にすればそれが本物になるので…

103 20/02/11(火)22:43:42 No.662413600

>眞子様の件見てると不安しかない… 眞子さまはパパもある程度自由にさせようとしてたし嫁入りして皇族離れる前提だったから…

104 20/02/11(火)22:43:47 No.662413626

>眞子様の件見てると不安しかない… そういえば結婚どうなったんだろ

105 20/02/11(火)22:43:47 No.662413629

>su3642721.png これキチガイおかき屋…?

106 20/02/11(火)22:43:50 No.662413659

征夷大将軍に任命してみた

107 20/02/11(火)22:44:05 No.662413752

>皇后の結婚前の追い回しは今はマスコミも反省してるのかな… 稼ぎ時としか考えてないと思う

108 20/02/11(火)22:44:17 No.662413844

おじいちゃんの黒牛見てると別に女系にしてまで残すもんでもねーと思うのだが天皇反対派ほど女系にしたがるのは意味がわからん あなたたち天皇家なくなってほしいんじゃねーの!?

109 20/02/11(火)22:44:20 No.662413865

女性天皇は皇統断絶の危機には使っていい でも側室ねえからこれからどんだけ天皇家が続くか分からん でも未来ならクローン技術とかあるかも

110 20/02/11(火)22:44:26 No.662413905

インテでサーキットとか走ってみて欲しい

111 20/02/11(火)22:44:30 No.662413928

反省したとしてももう会社にいないだろう

112 20/02/11(火)22:44:37 No.662413967

愛子様はなんだかしっかりしてそうだし頑張って欲しい

113 20/02/11(火)22:44:43 No.662414006

R-18までは続いて欲しい

114 20/02/11(火)22:44:46 No.662414028

秋篠宮殿下が即位するかどうかにしても拒否権を認めちゃったら絶対後世の禍根になりそうなのが

115 20/02/11(火)22:44:59 No.662414105

>このじいさんめっちゃ偉い人らしいな お世辞抜きに日本一ハードワークこなして日本一ニコニコしてた人だからな そりゃめっちゃ偉い

116 20/02/11(火)22:45:25 ID:84CnH4Mo 84CnH4Mo No.662414288

削除依頼によって隔離されました >>関係ないけど譲位なのになんで生前退位とか言う造語つくったり元から上皇と大后って言葉があるのに上皇后って言葉つくったり要らないことするの… >安部が造語症だから あいつろくなことしないな本当に

117 20/02/11(火)22:45:31 No.662414319

>>女性天皇は婿をどうするか問題が大変なのはある  >どっかしらに五世の孫とか落ちてないだろうか 後南朝の出番きたな…

118 20/02/11(火)22:45:35 No.662414355

そういや皇后のメンタル的なアレって治ってるの? メンタル的っていうかメンタルが体調に影響してるみたいな

119 20/02/11(火)22:45:46 No.662414426

>というか陛下が手にすればそれが本物になるので… ランスロット(バーサーカー)にござるか

120 20/02/11(火)22:45:56 No.662414481

しゃーない俺が立太子ボタン押すか

121 20/02/11(火)22:46:09 No.662414561

そもそも伝統云々を言ったところでサリカ法を入れたのは明治の話だし 万世一系なんてでっち上げを未だに有難がってんのは頭沸いてんじゃないかと

122 20/02/11(火)22:46:16 No.662414591

今上+秋篠宮殿下で合計30年ぐらいが穏当かな

123 20/02/11(火)22:46:22 No.662414629

譲位でお疲れ様でした…となる雰囲気 多分お隠れ遊ばされた時もお疲れ様でした…ってなるんだろうな

124 20/02/11(火)22:46:23 No.662414636

>おじいちゃんの黒牛見てると別に女系にしてまで残すもんでもねーと思うのだが天皇反対派ほど女系にしたがるのは意味がわからん >あなたたち天皇家なくなってほしいんじゃねーの!? 現実問題男系男子じゃもう続かないからじゃ?

125 20/02/11(火)22:46:31 No.662414692

>女性天皇は婿をどうするか問題が大変なのはある  メール送られて立太子ボタン押した男性で

126 20/02/11(火)22:47:12 No.662414958

>天皇なんだから香川県だよね 崇 徳 院

127 20/02/11(火)22:47:21 No.662415006

>万世一系なんてでっち上げを未だに有難がってんのは頭沸いてんじゃないかと 万世一系(南北朝動乱を経る(両統迭立を経る))

128 20/02/11(火)22:47:27 No.662415042

生まれたのとーちゃん即位してからなんだな

129 20/02/11(火)22:47:33 No.662415079

やっぱり譲位で正月みたいな雰囲気になったり色々なところの準備できたりは大事だよな

130 20/02/11(火)22:47:38 No.662415114

>>>隠岐で穏棲しよう >>島流しすんなや! >天皇なんだから香川県だよね おま…おまえーっ!!?

131 20/02/11(火)22:47:44 No.662415144

>そういや皇后のメンタル的なアレって治ってるの? >メンタル的っていうかメンタルが体調に影響してるみたいな 愛子さま不登校と重なってボロボロだった頃に比べると海外の要人と通訳無しで交流できる今の方がイキイキしてそう

132 20/02/11(火)22:47:47 No.662415169

普賢岳災害の慰問で膝をついて被災者に目線を合わせたおじいちゃん

133 20/02/11(火)22:47:50 No.662415189

道鏡が悪いよ道鏡が~

134 20/02/11(火)22:48:00 No.662415260

別に男系継続じゃなくてもいいんだが 男系じゃなくなると天皇の霊的な格というか 「特別扱い」の根拠が大分薄まるな

135 20/02/11(火)22:48:05 No.662415291

>>>女性天皇は婿をどうするか問題が大変なのはある  >>どっかしらに五世の孫とか落ちてないだろうか >後南朝の出番きたな… 熊澤天皇の出番か…

136 20/02/11(火)22:48:06 No.662415299

>皇后の結婚前の追い回しは今はマスコミも反省してるのかな… イギリス見て「ここまでひどくないから別にいいじゃんね」とか思ってそう

137 20/02/11(火)22:48:08 No.662415309

30年もやってたんだから好きに遊んでも文句言われないよね

138 20/02/11(火)22:48:14 No.662415351

このおじいちゃん怒らせたら実家の池にそぉい!!されるらしいな

139 20/02/11(火)22:48:44 No.662415522

>現実問題男系男子じゃもう続かないからじゃ? だからそのまま天皇制終わりでいいじゃん

140 20/02/11(火)22:48:46 No.662415539

なにこのスレ不敬delできないんですけお候

141 20/02/11(火)22:48:49 No.662415561

平成→令和の移り変わりは初めてのことすぎてメディア側もどういうテンションでやればいいかわかんねえ!とりあえず年明けみたいなノリにしとくか!って感じが伝わってきて楽しかった

142 20/02/11(火)22:49:04 No.662415633

平成終了は二度目の正月が来た感じだった 実際来てないので精神的なぶり返しがヤバかった

143 20/02/11(火)22:49:24 No.662415746

>イギリス見て「ここまでひどくないから別にいいじゃんね」とか思ってそう 違いは事が起きたかどうかくらいしか無いと思うがな…

144 20/02/11(火)22:49:32 No.662415807

>だからそのまま天皇制終わりでいいじゃん それで終わりでいいと思ってる人がどんだけいるかだな

145 20/02/11(火)22:49:41 No.662415866

>このおじいちゃん怒らせたら実家の池にそぉい!!されるらしいな いくら子供の頃とはいえ暗君エピソードにしか思えない…

146 20/02/11(火)22:49:44 No.662415884

>平成→令和の移り変わりは初めてのことすぎてメディア側もどういうテンションでやればいいかわかんねえ!とりあえず年明けみたいなノリにしとくか!って感じが伝わってきて楽しかった 天皇崩御=年号変わるになってから100年以上経ってるもんな 気軽に年号サクサク変えてた頃の雰囲気とか皆わからない

147 20/02/11(火)22:49:45 No.662415890

そんな続かないよ 上皇陛下の時点で年に2回の大祓じゃ国の穢れ祓いきれなくてどうしようって言ってたのに なるちゃんじゃ何年持ち堪えられるか

148 20/02/11(火)22:49:45 No.662415892

不謹慎だけどもし悠仁様が夭逝されたりしたら実際どうすんだろうね 女系継承や旧宮家復活も騒いだわりに結局何も決まってないし

149 20/02/11(火)22:49:58 No.662415981

イギリスとかタイとか見ると 日本の皇族は今のとこまともだなーと思うよ いやタイは酷すぎるけど

150 20/02/11(火)22:50:22 No.662416127

>別に男系継続じゃなくてもいいんだが >男系じゃなくなると天皇の霊的な格というか >「特別扱い」の根拠が大分薄まるな 万世一系なんてどうでもいいならそれこそ天皇制続ける理由あるのかって話だよね

151 20/02/11(火)22:50:28 No.662416172

>>だからそのまま天皇制終わりでいいじゃん >それで終わりでいいと思ってる人がどんだけいるかだな 天皇制反対って唱えてる人がその口でそのまま女系支持してるのはおかしくね?って話だから…

152 20/02/11(火)22:50:43 No.662416273

今の系統が途絶えたらどっかから五世孫見つけてきて天皇に据えればいいだけだし… 前例もちゃんとあるし…

153 20/02/11(火)22:51:06 No.662416403

でもね石で鯉を爆撃してた皇太子も悪いんですよ

154 20/02/11(火)22:51:07 No.662416410

>>このおじいちゃん怒らせたら実家の池にそぉい!!されるらしいな >いくら子供の頃とはいえ暗君エピソードにしか思えない… おじいちゃんがお怒りになられたのは息子が実家の池に外来種のブルーギルお放ちになられやがったからとか聞いた

155 20/02/11(火)22:51:18 No.662416487

平成生まれが令和キッズ達のことを今時の若いもんはとか言い出したらああ時代が変わったなあって実感しそうだけどもうちょっとかかるな…

156 20/02/11(火)22:51:25 No.662416519

>天皇制反対って唱えてる人がその口でそのまま女系支持してるのはおかしくね?って話だから… 反対してる理由によるんじゃね?

157 20/02/11(火)22:51:35 No.662416574

>>>このおじいちゃん怒らせたら実家の池にそぉい!!されるらしいな >>いくら子供の頃とはいえ暗君エピソードにしか思えない… >おじいちゃんがお怒りになられたのは息子が実家の池に外来種のブルーギルお放ちになられやがったからとか聞いた 話に尾ひれがついてる…

158 20/02/11(火)22:51:36 No.662416579

>天皇制反対って唱えてる人がその口でそのまま女系支持してるのはおかしくね?って話だから… そういう人がいたとしたらたしかにその人は矛盾してるな…

159 20/02/11(火)22:51:42 No.662416624

なんだかんだで日本の歴史と共にあった皇室をそう易々と無くして良いわけない

160 20/02/11(火)22:51:57 No.662416719

こないだ倒れて意識失ってたらしいし 結構心配

161 20/02/11(火)22:51:59 No.662416729

>>>>このおじいちゃん怒らせたら実家の池にそぉい!!されるらしいな >>>いくら子供の頃とはいえ暗君エピソードにしか思えない… >>おじいちゃんがお怒りになられたのは息子が実家の池に外来種のブルーギルお放ちになられやがったからとか聞いた >話に尾ひれがついてる… 魚だけに

162 20/02/11(火)22:52:02 No.662416752

>年明けみたいなノリにしとくか!って感じが伝わってきて楽しかった カウントダウンとかあったんだっけ 全然覚えてない

163 20/02/11(火)22:52:04 No.662416765

現天ちゃんはちょっとお茶目すぎる

164 20/02/11(火)22:52:04 No.662416770

>イギリスとかタイとか見ると >日本の皇族は今のとこまともだなーと思うよ >いやタイは酷すぎるけど 能力や資格的な要件なく長子相続で継承続けてたら どこかでヤバいの引くのは致し方ないからな

165 20/02/11(火)22:52:05 No.662416779

>平成生まれが令和キッズ達のことを今時の若いもんはとか言い出したらああ時代が変わったなあって実感しそうだけどもうちょっとかかるな… 令和生まれは自分のこと何一つできず周りに世話してもらってるらしいな

166 20/02/11(火)22:52:11 No.662416818

>話に尾ひれがついてる… 良かった…生態系が破壊された実家の池はなかったんだ…

167 20/02/11(火)22:52:17 No.662416862

>>この人個人の信者には頭おかしいのいないし >いることはいる >su3642721.png 割と不敬罪適用してもいいんじゃねえかな…

168 20/02/11(火)22:52:23 No.662416904

>>話に尾ひれがついてる… >魚だけに HAHAHA!

169 20/02/11(火)22:52:34 No.662416976

皇室の為にも悠仁には宮家を6つくらい作ってもらう

170 20/02/11(火)22:52:38 No.662417004

平成生まれももう30超えてるのがいるからな…

171 20/02/11(火)22:52:53 No.662417096

>あんま絡みないけど天ちゃんいつまでも元気でね これ半分君が代だろ

172 20/02/11(火)22:52:58 No.662417133

現代じゃ側室も許されないし悠仁様には男の子3人くらいモリモリ産んでもらわないと

173 20/02/11(火)22:53:17 No.662417252

>能力や資格的な要件なく長子相続で継承続けてたら >どこかでヤバいの引くのは致し方ないからな タイの場合は上級王族全員から指名制で相続するから長子相続じゃないよ

174 20/02/11(火)22:53:24 No.662417302

>現代じゃ側室も許されないし悠仁様には男の子3人くらいモリモリ産んでもらわないと 不敬罪きたな…

175 20/02/11(火)22:53:37 No.662417394

新しく宮家作ったら名前どうなるんだろう

176 20/02/11(火)22:53:54 No.662417488

悠仁殿下は今でさえ怪情報流されて下手したら学校でからかわれてそうなのが不憫すぎる…

177 20/02/11(火)22:54:04 No.662417565

>現代じゃ側室も許されないし悠仁様には男の子3人くらいモリモリ産んでもらわないと 悠仁様が産むの!?

178 20/02/11(火)22:54:07 No.662417580

悠仁様って今ちんちんがマイブームであらせられるって聞いたけど側室とか作れるの?

179 20/02/11(火)22:54:13 No.662417621

天皇陛下でシコったら不敬罪適応されるのかな

180 20/02/11(火)22:54:13 No.662417623

>万世一系なんてどうでもいいならそれこそ天皇制続ける理由あるのかって話だよね 男系でも女系でも続けて来たことに意味があり 続けて来たことの尊さに格が備わるんだから 止めるとそういうのが薄まるんだよね 将来は神道の最高司祭ぐらいの位置付けになったりするんだらうか

181 20/02/11(火)22:54:21 No.662417677

>新しく宮家作ったら名前どうなるんだろう 地名+宮だっけ? 南アルプス宮とかさいたま宮とかどうだろう

182 20/02/11(火)22:54:28 No.662417727

>現天ちゃんはちょっとお茶目すぎる だいぶ前の皇太子時代のことだが 同窓会だったかのオーケストラでゴッドファザー2のテーマ演奏したってのを聞いたときは爆笑した

183 20/02/11(火)22:54:30 No.662417740

そぉいされたのはもるもるを泳げるかしらってぼちゃんしたからよ ブルーギルは全然関係ないはなしよ

184 20/02/11(火)22:54:33 No.662417762

>>現代じゃ側室も許されないし悠仁様には男の子3人くらいモリモリ産んでもらわないと >悠仁様が産むの!? 悠仁様が産むんだよ

185 20/02/11(火)22:54:55 No.662417894

>悠仁様って今ちんちんがマイブームであらせられるって聞いたけど側室とか作れるの? もし仮にゲイセクシャルだとしても結婚させられると思う…

186 20/02/11(火)22:54:57 No.662417904

日本国民全員のお爺ちゃん 時々皇居マラソンをしているというのは都市伝説

187 20/02/11(火)22:54:59 No.662417915

>悠仁殿下は今でさえ怪情報流されて下手したら学校でからかわれてそうなのが不憫すぎる… なろう小説に夢中なガセネタ振りまくゴシップサイトが邪悪すぎる…

188 20/02/11(火)22:55:06 No.662417963

悠仁様がTS!?

189 20/02/11(火)22:55:08 No.662417979

政治に関わらない建前はあるけど外交的にはかなりパワーがあるし難しいよなあ…

190 20/02/11(火)22:55:19 No.662418036

>そぉいされたのはもるもるを泳げるかしらってぼちゃんしたからよ >ブルーギルは全然関係ないはなしよ そもそもその話自体も話によって登場人物が違ってて本当の話なのかどうか…

191 20/02/11(火)22:55:23 No.662418057

>地名+宮だっけ? >南アルプス宮とかさいたま宮とかどうだろう 地名なら大歩危宮とかでもいいのかな

192 20/02/11(火)22:55:27 No.662418073

>地名+宮だっけ? >南アルプス宮とかさいたま宮とかどうだろう セントレア宮!

193 20/02/11(火)22:55:49 No.662418231

このとんでもない圧の中で妃見つかるのかなとは思う

194 20/02/11(火)22:55:49 No.662418235

天ちゃんママさんと並んで歩くとマジ優雅

195 20/02/11(火)22:55:53 No.662418271

月宮

196 20/02/11(火)22:55:58 No.662418300

>>>現代じゃ側室も許されないし悠仁様には男の子3人くらいモリモリ産んでもらわないと >>悠仁様が産むの!? >悠仁様が産むんだよ おい!言葉を慎めよ…

197 20/02/11(火)22:56:07 No.662418364

女性の人権を理由に女性天皇推す人もいるけど皇族なんて人権がない状態なのに女性皇族が持つ自分の意志で降嫁して子民としての人権を得る権利を奪うことになるんだから変な話だよね

198 20/02/11(火)22:56:09 No.662418376

>悠仁様がTS!? 実際そんなクマノミみたいなこと起きたら大騒動すぎる…

199 20/02/11(火)22:56:17 No.662418415

さいたま宮は大宮でよくない?

200 20/02/11(火)22:56:21 No.662418433

>なろう小説に夢中なガセネタ振りまくゴシップサイトが邪悪すぎる… あれ信じた同級生にからかわれてないかマジで心配

201 20/02/11(火)22:56:24 No.662418451

別に上皇関係なくギルは絶対にこの国に持ち込まれてただろうが 琵琶湖の外来魚から公的にギル外されてんだなあの一件から

202 20/02/11(火)22:56:29 No.662418481

>このとんでもない圧の中で妃見つかるのかなとは思う お見合いっていうか半ば政略結婚になるんじゃなかろうか

203 20/02/11(火)22:56:34 No.662418525

>>>>現代じゃ側室も許されないし悠仁様には男の子3人くらいモリモリ産んでもらわないと >>>悠仁様が産むの!? >>悠仁様が産むんだよ >おい!言葉を慎めよ… せめてお産みになられるだよね

204 20/02/11(火)22:56:51 No.662418630

>悠仁様が産むんだよ 皇家の未来は明るいな…

205 20/02/11(火)22:57:08 No.662418724

>なろう小説に夢中なガセネタ振りまくゴシップサイトが邪悪すぎる… 誰も自分を知らない世界へ転生願望はあるかもしれないとか言われててうん…ってなった

206 20/02/11(火)22:57:08 No.662418725

>年齢にしとけば時を操られない限りは大丈夫では それはそれで年齢が前例になって それより早く譲位しようとするときに大きな足かせになるやつでは

207 20/02/11(火)22:57:09 No.662418729

食べる外来にしても一番まずいのがほんと厄介なんだよなあのクソ魚…

208 20/02/11(火)22:57:10 No.662418734

>さいたま宮は大宮でよくない? は?大宮市至上主義者かテメー?

209 20/02/11(火)22:57:23 No.662418814

なーにシュワちゃんだって妊娠できたんだ

210 20/02/11(火)22:57:37 No.662418902

天皇の功罪うんぬんは結構議論の的になるけどこのおじいちゃんに関してはブルーギルくらいしか罪が思い浮かばない

211 20/02/11(火)22:57:58 No.662419030

叔父が絡んでたけど元気で過ごしていただきたい

212 20/02/11(火)22:58:02 No.662419055

>>>>悠仁様が産むの!? >>>悠仁様が産むんだよ >>おい!言葉を慎めよ… >せめてお産みになられるだよね 殿下が皇太后になられるのでございます

213 20/02/11(火)22:58:27 No.662419199

昔みたいにアルビノの亀もらったから変えるみたいに元号ホイホイ変えられても困るからなあ

214 20/02/11(火)22:58:45 No.662419319

柔和な顔つきなのが好き

215 20/02/11(火)22:58:46 No.662419325

嫌じゃ産みとうない!

216 20/02/11(火)22:58:50 No.662419352

新宮家の名前当て大会がいずれ出来そうだな

217 20/02/11(火)22:58:53 No.662419370

>現代じゃ側室も許されないし悠仁様には男の子3人くらいモリモリ産んでもらわないと でもイスラム系移民が増えたりLGBTで同性婚を認める必要が出て来たりで逆に一夫一妻制以外も認めなきゃいけなくなっって側室制復活も可能なんじゃないかな

218 20/02/11(火)22:58:54 No.662419371

>殿下が皇太后になられるのでございます 旦那誰だよ…

219 20/02/11(火)22:59:07 No.662419467

>だいぶ前の皇太子時代のことだが >同窓会だったかのオーケストラでゴッドファザー2のテーマ演奏したってのを聞いたときは爆笑した ヴィオラ奏者なのでイギリスのオーケストラ誌が超特集したよ ヴァイオリンのパチモン扱いが基本でネタにされがちなヴィオラ奏者の希望が出来た!ヴァイオリニストになんか言われたらこっちにはエンペラーが居るんですけど?って言ってやれ!!!!!!!!!!って特集

220 20/02/11(火)22:59:17 No.662419532

皇室の名前全く覚えられない 外人と話すと名前で言ってきて誰だかわからん…ってなる

221 20/02/11(火)22:59:21 No.662419559

もう父上のご年齢超えてたっけ

222 20/02/11(火)22:59:32 No.662419634

しかし今年になった意識失って倒れたりとちょっと大丈夫だろうか?

223 20/02/11(火)22:59:38 No.662419674

産め!神の子を!

224 20/02/11(火)23:00:27 No.662419953

讃岐宮家

225 20/02/11(火)23:00:32 No.662419984

>しかし今年になった意識失って倒れたりとちょっと大丈夫だろうか? 健康に不安があるのも譲位の理由なんじゃなかろうか

226 20/02/11(火)23:00:35 No.662420002

信じて送り出した弟が妹になってアヘ顔即位ビデオメール送ってくるなんて

227 20/02/11(火)23:00:41 No.662420044

上皇陛下たぬきのフンの研究はお体のためにもお控えなさってください 臭いししゃがんでの作業はしんどいです

228 20/02/11(火)23:00:56 No.662420150

>しかし今年になった意識失って倒れたりとちょっと大丈夫だろうか? せめてあと10年は余生を楽しんでいただきたいな…

229 20/02/11(火)23:00:56 No.662420151

>日本国民全員のお爺ちゃん >時々皇居マラソンをしているというのは都市伝説 皇居一般開放の時に一般人に交じって歩いてた事は何度もあるんですよ…

230 20/02/11(火)23:00:57 No.662420159

あらためて振り返ると64年続いた昭和って異常だな… しかも戦争だって挟んでる

231 20/02/11(火)23:01:18 No.662420293

>皇室の名前全く覚えられない >外人と話すと名前で言ってきて誰だかわからん…ってなる HoIとかも英語版のデフォルト表記はHirohitoだったなそういや

232 20/02/11(火)23:01:25 No.662420325

>>殿下が皇太后になられるのでございます >旦那誰だよ… 今や清和源氏の最有力家系たる細川が相応しいかと

233 20/02/11(火)23:01:29 No.662420349

>信じて送り出した弟が妹になってアヘ顔即位ビデオメール送ってくるなんて 秋篠宮をTSするの!?

234 20/02/11(火)23:01:34 No.662420385

>>しかし今年になった意識失って倒れたりとちょっと大丈夫だろうか? >健康に不安があるのも譲位の理由なんじゃなかろうか 正直当時から逆算でもしてたのかよってくらいギリギリだったっぽい気がする…

235 20/02/11(火)23:01:38 No.662420415

やりたいことやりきるまで元気でいてほしい 良い象徴天皇だった 今上天皇にも頑張って長生きしてもらいたいね んでまた存命中に交代できればいいなって

236 20/02/11(火)23:01:39 No.662420419

側室に関しては三笠宮様が生前「俺は側室制度復活してもいいんだけどなー」って言ってたな

237 20/02/11(火)23:01:58 No.662420539

もっと体に気を付けて好きなことなんでもやって欲しい

238 20/02/11(火)23:02:22 No.662420660

>今や清和源氏の最有力家系たる細川が相応しいかと 首相出してる家はまずくないか…?

239 20/02/11(火)23:02:30 No.662420696

>産め!神の子を! 始祖が神だとしても交配のたびに薄まっとるから 半×126神程度やぞ

240 20/02/11(火)23:02:30 No.662420699

>もっと体に気を付けて好きなことなんでもやって欲しい 80超えたおじいちゃんにはなかなか難しいことを言いなさる

241 20/02/11(火)23:02:32 No.662420709

昭和天皇は普通に暮らしたい

242 20/02/11(火)23:02:43 No.662420796

>悠仁様がTS!? 即位するぐらいの時代の科学技術なら可能なんじゃないの むしろ髷を廃止するのに明治天皇の髪を利用したり恋愛結婚の普及の上皇ご夫妻のテニスコートの出会いを演出したように新時代の生殖方法の普及のために皇室を利用するんじゃないかな

243 20/02/11(火)23:02:47 No.662420821

睦仁 嘉仁 裕仁 明仁 徳仁

244 20/02/11(火)23:03:01 No.662420889

>>>しかし今年になった意識失って倒れたりとちょっと大丈夫だろうか? >>健康に不安があるのも譲位の理由なんじゃなかろうか >正直当時から逆算でもしてたのかよってくらいギリギリだったっぽい気がする… 退位前のなんかの式典で同じこと繰り返して読み上げたりして美智子様が公で訂正したりしてたシーンあったし 記憶力もちょっと危なかったんだろうな 実際退位したいって国民に向けた演説ビデオで其の辺にも言及してたし

245 20/02/11(火)23:03:07 No.662420930

>HoIとかも英語版のデフォルト表記はHirohitoだったなそういや 考えてみたら他に何て呼べばいいんだ 宮家って何とか聞かれたら答えられないし

246 20/02/11(火)23:03:13 No.662420972

>あらためて振り返ると64年続いた昭和って異常だな… >しかも戦争だって挟んでる 即位何歳の時なんだろ

247 20/02/11(火)23:03:13 No.662420973

>昭和天皇は普通に暮らしたい 生まれからして普通に暮らせないのが約束されてる…

248 20/02/11(火)23:03:32 No.662421086

>上皇陛下たぬきのフンの研究はお体のためにもお控えなさってください >臭いししゃがんでの作業はしんどいです 趣味だし… 皇居に生息する狸の研究論文を出すくらいには趣味だし… 確認出来ないんでちょっと…って皆困った

249 20/02/11(火)23:03:36 No.662421103

悠仁の嫁が男いっぱい生めば万事解決

250 20/02/11(火)23:03:40 No.662421129

>>産め!神の子を! >始祖が神だとしても交配のたびに薄まっとるから >半×126神程度やぞ ちょ ちょっと待ってくれ! なんだかんだでで血脈1回も途切れることなく続いてるのか?

251 20/02/11(火)23:04:00 No.662421231

>あらためて振り返ると64年続いた昭和って異常だな… >しかも戦争だって挟んでる 普通なら新憲法になった時に退位だよね

252 20/02/11(火)23:04:00 No.662421233

むしろ平成天皇の方が異世界転生向きじゃないか?

253 20/02/11(火)23:04:01 No.662421238

>側室に関しては三笠宮様が生前「俺は側室制度復活してもいいんだけどなー」って言ってたな 激動の時代生き抜いただけじゃなく戦い抜いたすごい人だよね…

254 20/02/11(火)23:04:27 No.662421385

1/126でも神の血があるなら凄いのではないだろうか? 他国の皇室だとそのへんどうなんだろう? イギリスとかアーサー王の末裔だっけ

255 20/02/11(火)23:04:36 No.662421432

平和に元号変わる時に何していいかよく分からなくてみんなとりあえず蕎麦食ったり年越し感出てたのは面白かった

256 20/02/11(火)23:04:59 No.662421568

>むしろ平成天皇の方が異世界転生向きじゃないか? チート武器は既に持ってるな…

257 20/02/11(火)23:05:02 No.662421593

>なんだかんだでで血脈1回も途切れることなく続いてるのか? 当たり前だ お前だって126代前はいるだろ??

258 20/02/11(火)23:05:06 No.662421625

不敬だとは思うんだけど今上天皇が崩御されてしまったら上皇がまた天皇に即位すんの?

259 20/02/11(火)23:05:07 No.662421637

>昭和天皇は普通に暮らしたい >生まれからして普通に暮らせないのが約束されてる… 異世界転生して美味しい食べ物を召し上がるだけでも面白そう

260 20/02/11(火)23:05:14 No.662421685

今思うと昭和天皇に比べて上皇様はちょっとユーモアに欠けてたような気がする

261 20/02/11(火)23:05:23 No.662421748

>1/126でも神の血があるなら凄いのではないだろうか? >他国の皇室だとそのへんどうなんだろう? 例えば旧エチオピア皇帝家はシバの女王とソロモン王との間の子孫

262 20/02/11(火)23:05:25 No.662421758

赤い宮様は気骨のあるお方だからな…

263 20/02/11(火)23:05:27 No.662421766

「朕自ら近衛師団を率いて異世界が鎮定に当たらん」って小説を上梓するんだ…

264 20/02/11(火)23:05:33 No.662421801

さすがに退位にしてすぐにお亡くなりになるのは悲しいので せめて昭和天皇が生きた年齢ぐらいまでは健康でいてほしい

265 20/02/11(火)23:05:45 No.662421869

>不敬だとは思うんだけど今上天皇が崩御されてしまったら上皇がまた天皇に即位すんの? NARUTOを読む限りはそうなるな

266 20/02/11(火)23:06:12 No.662422022

4月下旬の仕事納めの挨拶が「良いお年を」だったな…

267 20/02/11(火)23:06:17 No.662422056

>例えば旧エチオピア皇帝家はシバの女王とソロモン王との間の子孫 すげえな なんかロマン感じるぜ ロマンだけに

268 20/02/11(火)23:06:19 No.662422069

歴代天皇の力を継承する儀式とかちょいちょいロマンに溢れてる皇室

269 20/02/11(火)23:06:23 No.662422095

>今思うと昭和天皇に比べて上皇様はちょっとユーモアに欠けてたような気がする くまモンは何人でやっておられるのですか?

270 20/02/11(火)23:06:24 No.662422112

>例えば旧エチオピア皇帝家はシバの女王とソロモン王との間の子孫 マジかよ知らんかった…

271 20/02/11(火)23:06:30 No.662422141

>不敬だとは思うんだけど今上天皇が崩御されてしまったら上皇がまた天皇に即位すんの? 皇位継承順位が一位の秋篠宮が即位する

272 20/02/11(火)23:06:42 No.662422235

>1/126でも神の血があるなら凄いのではないだろうか? 「」はさぁ…さんすうができない人?

273 20/02/11(火)23:06:44 No.662422248

>今思うと昭和天皇に比べて上皇様はちょっとユーモアに欠けてたような気がする どんなTV番組を見てるかの質問の返しいいよね

274 20/02/11(火)23:06:58 No.662422352

神話を基にするならキリスト教的にはみんなアダムの子孫だ

275 20/02/11(火)23:06:58 No.662422355

上皇陛下が天皇になった89年って世界情勢の転換期だから当時のお仕事大変そうである

276 20/02/11(火)23:07:01 No.662422371

昭和は64年(実際は62年くらいでも)な上に大正末期に摂政やってるからなあ…

277 20/02/11(火)23:07:20 No.662422486

>1/126でも神の血があるなら凄いのではないだろうか? >他国の皇室だとそのへんどうなんだろう? >イギリスとかアーサー王の末裔だっけ 現王室はアーサー王と争ったチェルディッチ側の子孫だよ だからアヴァロンからアーサー王が帰ってきたらそっちの方が正統性があるのでは? みたいな話は昔からネタにされてる ちなみにチェルディッチも伝承によればオーディンの子孫なんで 遡れば何かしらの神様にたどり着くという意味では一緒かもしれない

278 20/02/11(火)23:07:21 No.662422495

暇ならimgに降臨してくれ

279 20/02/11(火)23:07:21 No.662422498

>>今思うと昭和天皇に比べて上皇様はちょっとユーモアに欠けてたような気がする >どんなTV番組を見てるかの質問の返しいいよね スッ https://www.youtube.com/watch?v=Q0EFKITTFn4

280 20/02/11(火)23:07:28 No.662422543

俺は南朝の正当な血筋だから

281 20/02/11(火)23:07:32 No.662422569

>即位何歳の時なんだろ 25歳 ただ20歳から摂政やってる

282 <a href="mailto:くまモン">20/02/11(火)23:07:44</a> [くまモン] No.662422646

>くまモンは何人でやっておられるのですか? …

283 20/02/11(火)23:07:57 No.662422708

昭和帝がキレキレすぎるんだよ…

284 20/02/11(火)23:08:16 No.662422828

>俺は南朝の正当な血筋だから 熊沢天皇きたな…

285 20/02/11(火)23:08:40 No.662422967

書き込みをした人によって削除されました

286 20/02/11(火)23:08:59 No.662423066

王権神授説は当たり前よ

287 20/02/11(火)23:09:06 No.662423112

「」聞いて欲しい 100万年前まで遡れば俺とスレ画は親戚

288 20/02/11(火)23:09:10 No.662423131

>スッ >https://www.youtube.com/watch?v=Q0EFKITTFn4 どうして… どうして好きな番組名をいっちゃいけないのですか?

289 20/02/11(火)23:09:15 No.662423173

遡れば大体は天皇の親戚だし日本人には神の血が流れてるということになる

290 20/02/11(火)23:09:16 No.662423179

>https://www.youtube.com/watch?v=Q0EFKITTFn4 いいなあ…なごむなあ…

291 20/02/11(火)23:09:20 No.662423204

昭和天皇「なんのテレビ見てるとか私の立場では言えませんねHAHAHA」

292 20/02/11(火)23:09:24 No.662423227

昭和天皇は戦前戦中のハチャメチャをくぐり抜けてきたお方だからな…

293 20/02/11(火)23:09:26 No.662423240

>俺は南朝の正当な血筋だから 熊沢さんチーッス

294 20/02/11(火)23:09:43 No.662423363

ユーモアって言うか柔軟な感じはあると思う さかなくんさんの本体を外すかどうしようって関係者が悩んでたら実際に見てみたいから是非そのままでってささっとコメント出したり

295 20/02/11(火)23:09:52 No.662423427

>「」聞いて欲しい >100万年前まで遡れば俺とスレ画は親戚 「」聞いて欲しい そんなこと確かめようがないじゃあないか

296 20/02/11(火)23:09:53 No.662423434

一瞬ドキッとしたじゃねーか!

297 20/02/11(火)23:10:27 No.662423662

>どうして… >どうして好きな番組名をいっちゃいけないのですか? そりゃあれだよ その番組に『皇室御用達番組』って特権与えちゃうからだろ あとその番組が継続するにも打ち切るにしろ「陛下がご覧になっているんだぞ!」みたいな看板掲げられたら面倒なことになる ので控える

298 20/02/11(火)23:10:56 No.662423845

>だからアヴァロンからアーサー王が帰ってきたらそっちの方が正統性があるのでは? >みたいな話は昔からネタにされてる そういうのに疎いからはじめて聞いた 面白いな

299 20/02/11(火)23:11:18 No.662423995

>そんなこと確かめようがないじゃあないか 確かめなくてもわかるから…

300 20/02/11(火)23:11:18 No.662423997

源氏か平氏ならスレ画の人の割と近い親戚 だいたい20~30代前の先祖が同じということになるはず

301 20/02/11(火)23:11:22 No.662424029

上皇さまは確か悠仁さまがまだ小学校入る前辺りまではスーパーヒーロータイム一緒にご覧になってたんだっけか

302 20/02/11(火)23:11:25 No.662424058

肖像画のスレで慌てるのは二次裏の悪い癖

303 20/02/11(火)23:11:26 No.662424064

自分が与える影響をちゃんと鑑みて発言できるのは偉いぞ天ちゃん 「」にはないスキルだ

304 20/02/11(火)23:11:35 No.662424127

国民のおじいちゃんみたいなものだしもう俺は上ちゃんの孫ってことでいいのでは

305 20/02/11(火)23:11:36 No.662424134

>そんなこと確かめようがないじゃあないか ミトコンドリアDNAの解析の結果、いまの人類に共通する遺伝子が東アフリカ人にあるので 人間が東アフリカに居た時期=100万年前には俺とスレ画は親戚

306 20/02/11(火)23:11:58 No.662424272

王室は正当性が大事だからな… 桓武天皇はちょっと正当性が低めだったから遷都や積極的対外政策に乗り出して実績で正当性を確保しようとしたとか

307 20/02/11(火)23:12:15 No.662424386

暴れん坊将軍めっちゃ好きであらせられたよね

308 20/02/11(火)23:12:17 No.662424400

上皇の御姿でスレ立てをするな~!

309 20/02/11(火)23:12:17 No.662424403

>自分が与える影響をちゃんと鑑みて発言できるのは偉いぞ天ちゃん >「」にはないスキルだ 自分もimg御用達って汚名が付くのを恐れて行きつけの店とかは書かないようにしてるよ

310 20/02/11(火)23:12:24 No.662424438

>その番組に『皇室御用達番組』って特権与えちゃうからだろ >あとその番組が継続するにも打ち切るにしろ「陛下がご覧になっているんだぞ!」みたいな看板掲げられたら面倒なことになる >ので控える ちなみに未だに宮内庁御用達の看板を付けるお店があるけど別に宮内庁御用達な訳ではなくて勝手に名乗ったりしてる 本当に御用達の所もあるけど別に規則とかそういうのがない

311 20/02/11(火)23:12:39 No.662424534

今の天ちゃんにしろ上ちゃんにしろ好きな番組言ったら まあ俺も一度は見ると思う

312 20/02/11(火)23:12:49 No.662424591

>ちなみに未だに宮内庁御用達の看板を付けるお店があるけど別に宮内庁御用達な訳ではなくて勝手に名乗ったりしてる >本当に御用達の所もあるけど別に規則とかそういうのがない いいのか…

313 20/02/11(火)23:12:52 No.662424609

帝王学というかご自身の影響力みたいな話は常だろうな

314 20/02/11(火)23:12:55 No.662424629

昭和天皇の頃から変わって親しみやすい天皇や皇族って存在になろうとした結果 常人離れしたレベルで働ける人じゃないと天皇とか勤まらないって証明になっちゃったのは皮肉というか大変だなとなる

315 20/02/11(火)23:13:01 No.662424674

>ちなみに未だに宮内庁御用達の看板を付けるお店があるけど別に宮内庁御用達な訳ではなくて勝手に名乗ったりしてる >本当に御用達の所もあるけど別に規則とかそういうのがない マジか… マジかぁ…

↑Top