虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/11(火)21:26:13 「アフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/11(火)21:26:13 No.662383463

「アフランシ・シャー!………自由にされたシャアという意味だ……知っていたか!?」 「自由にされたシャア?」 「ひどく、意味のある名前なんだよっ……」

1 20/02/11(火)21:27:34 No.662383874

ニュータイプの表紙飾ってたなこの絵

2 20/02/11(火)21:28:44 No.662384278

見た目と操縦技術だけシャア 人格は好青年

3 20/02/11(火)21:28:56 No.662384350

>見た目と操縦技術だけシャア >人格は好青年 完璧じゃん

4 20/02/11(火)21:28:58 No.662384360

「フム……。いい態度だ。じゃあ、言ってやろう。白人とはな、人類の貴族だよ。民族じゃあない」 「人類の貴族? なんですか?」 「御本人が、そいつを自覚せんとは……ククク………オレは、白人が人類の貴族だなんて話は、信じちゃあいない。が、だ………君の名前、アフランシの名づけ親になった男、いや、女かもしれんな………その人物は、白人が人類の貴族だと信じていたな」

5 20/02/11(火)21:29:09 No.662384418

ララァと同じ肌色になってご満悦のシャア

6 20/02/11(火)21:29:25 No.662384528

「そのスペース・コロニーの発案者は、白人だった」 「また、その話ですか? つまり、他の民族は、白人に従属するものだとおっしゃるのですね?」 「そういう説もあるということだ。地球も宇宙も、白人が分ち与えるために存在する。アフランシ・シャアは、それを実行するために、現れた若者なんだ」 「また……」 「言ったろう? ア、フランシとは、自由にされたフランク人。フランクとは、まあ、白人の総称だ。それに、アがついた。これは、自由なるものという意味の接頭語だ。それがひとつになって、アフランシ……。この名前をつけた人が、白人の再生を考えなかったとは言わせないぞ?」 「………だから、アフランシ・シャアは……白人の王なるもの………?」 「そう、君の名前は、キャンベルとか言う名前のように、敵を威すだけの名前ではないのだ」

7 20/02/11(火)21:29:46 No.662384643

「しかし、シャーは気に入らんな……あれは、オリエンタルだからな?」 「………」 「しかし、他民族を感じさせる姓とアフランシの組み合わせは、妙な説得感がある。敵を忘れるなという意味でな?」 「そんなに、戦闘的なのですか?」 「………いいかね? 地球も宇宙も白人のものにするためには、他の民族に勝たなければならないのだ。そうしなければ、真実、世界は白人のものにはならない。力がないものが、世界を手に入れたって、世界を混乱させるだけだ」 「その理屈だけは分りますが………」 「嫌いでいいよ。アフランシ。しかし、これだけは覚えておけ。神は、白人を鍛えるために、他の民族を置き、闘争の原因を世界にまきちらしたのだ。そのための他の民族ならば、これは、戦う相手であり、白人の兵士ともなる民族なのだ。それらを使いこなし、勝ってこそ、白人は、世界の主人になれる」 「論法だけは分りますが、ぼくは、自由にされた白人のシャアです。その論法には、乗りませんよ?」

8 20/02/11(火)21:30:43 No.662384961

NT読んでたけどガイアは読み飛ばしてた…

9 20/02/11(火)21:31:31 No.662385231

そういえば黒人殆ど出てこねぇな初代ガンダム

10 20/02/11(火)21:32:59 No.662385757

>「そのスペース・コロニーの発案者は、白人だった」 >「また、その話ですか? つまり、他の民族は、白人に従属するものだとおっしゃるのですね?」 >「そういう説もあるということだ。地球も宇宙も、白人が分ち与えるために存在する。 コスモ貴族主義は正しかったのか

11 20/02/11(火)21:33:51 No.662386066

>そのスペース・コロニーの発案者は、白人だった ジェラード・K・オニール…

12 20/02/11(火)21:34:46 No.662386382

ヒロインがケツだしてる絵しか覚えてない

13 20/02/11(火)21:35:12 No.662386542

カタコックピットでウンコ漏らして泣きながらオナニーする人

14 20/02/11(火)21:35:12 No.662386544

自由にされたシャアなのか白人の王なるものなのかどっちだ

15 20/02/11(火)21:35:38 No.662386696

カタ劇中で最強パイロット

16 20/02/11(火)21:35:52 No.662386780

伊東岳彦は実は俺ガンダムに関った事あるんだぜと言えるのだろうか ガイアギアはガイアギアだから別物なんだろうか

17 20/02/11(火)21:37:04 No.662387186

>自由にされたシャアなのか白人の王なるものなのかどっちだ トルゥースの話は戯言だと聞き流していいぞ

18 20/02/11(火)21:37:45 No.662387471

マハが人種差別的な国家の建設目指してて それの敵対組織が白人の王たるアフランシを創造しているんだ

19 20/02/11(火)21:38:52 No.662387914

なんか敵の組織がスペースノイドから兵士徴用して 失格なら去勢して強制労働させるとか凄いエグかった覚えがある

20 20/02/11(火)21:39:15 No.662388061

御禿はガイアギアのこと今はどう思っているのかな…

21 20/02/11(火)21:40:00 No.662388337

後付だけど逆シャアの時にシャアが王権授与されたって喧伝して回ってたら宗教戦争になっててやばかったって設定があるから それ関連だろうな白人の王なるものは

22 20/02/11(火)21:40:17 No.662388431

復活しそうなようなしないようなガイアギア

23 20/02/11(火)21:40:51 No.662388646

神輿をやりきる男

24 20/02/11(火)21:41:41 No.662388938

シャアの人形

25 20/02/11(火)21:41:45 No.662388968

>なんか敵の組織がスペースノイドから兵士徴用して >失格なら去勢して強制労働させるとか凄いエグかった覚えがある スペースコロニー内でミノックスから焼夷弾落しまくって そこら中に脳漿飛び散らせた死体量産したりグログロだよ序盤は

26 20/02/11(火)21:42:07 No.662389107

>そういえば黒人殆ど出てこねぇな初代ガンダム ラッキーボーイ…

27 20/02/11(火)21:42:14 No.662389154

まふていーは何語だ

28 20/02/11(火)21:42:42 No.662389314

>なんか敵の組織がスペースノイドから兵士徴用して >失格なら去勢して強制労働させるとか凄いエグかった覚えがある 有能だと組織に居れて無能だとペニスカットするのがホンコンマハ オーラバトラー戦記でもふにゃちんはペニスカットあったし 御禿小説はちんぽに厳しい

29 20/02/11(火)21:42:47 No.662389355

>それの敵対組織が白人の王たるアフランシを創造しているんだ シャアの意識そのものと スレ画に操縦技術と体術までコピーさせてるんだから超技術だと思う

30 20/02/11(火)21:43:49 No.662389775

え?この時代ってシャア生きてんの?

31 20/02/11(火)21:44:37 No.662390140

不法共住者を1か所にまとめてビームライフルはどの小説だっけ…

32 20/02/11(火)21:45:32 No.662390485

>え?この時代ってシャア生きてんの? シャアの記憶を持った未来の人

33 20/02/11(火)21:45:35 No.662390506

>え?この時代ってシャア生きてんの? スレ画がシャアの体細胞から作ったクローン シャア本人はなんかセルチップの中に意識あって 序盤はシャアの人格とアフランシの人格で二重人格みたいになってた

34 20/02/11(火)21:45:42 No.662390553

>え?この時代ってシャア生きてんの? いやこいつはクローンだよ

35 20/02/11(火)21:46:09 No.662390747

一時的な場面かもしれんがララァみたいな恋人と子と共に しがらみを捨てひっそり生きることを選択できたからオリジナルシャア超えてるなあ

36 20/02/11(火)21:47:26 No.662391242

マンマシーンてオカルト系は知らんけど単純なスペックは小型化msより遥かに上なんかな

37 20/02/11(火)21:47:35 No.662391303

>シャア本人はなんかセルチップの中に意識あって >序盤はシャアの人格とアフランシの人格で二重人格みたいになってた 生きた人間の意識封じ込めるとか 魂吸収するサイコフレーム以上にヤバくないこれ?

38 20/02/11(火)21:48:16 No.662391544

アフランシまで考えると褐色好きが遺伝子に刻み込まれるほどの性癖

39 20/02/11(火)21:49:09 No.662391883

地球連邦は人を減らしたい マハも人減らしたい 正規兵になれん人間はチンポを切り取って人形みたいにする 人間至上主義万歳

40 20/02/11(火)21:50:34 No.662392453

>生きた人間の意識封じ込めるとか >魂吸収するサイコフレーム以上にヤバくないこれ? シャアの声は聞こえないけど 他人の人格が自分の中にあるのは知覚してて 1巻だとキチガイになるんじゃないかと恐れてた

41 20/02/11(火)21:51:37 No.662392870

細胞分割してクローン作られたり そのクローンに別人格として搭載されたりシャア可哀想…

42 20/02/11(火)21:51:45 No.662392913

アフランシの故郷の島が作られた環境でシャアとして覚醒するの待っていたんだっけ?

43 20/02/11(火)21:52:15 No.662393118

>マンマシーンてオカルト系は知らんけど単純なスペックは小型化msより遥かに上なんかな 大気圏で音速超えはバリアーなしだとできねえので 小型は速度域で問題出るぞ F90もIのサブフライト併用でやっとだ

44 20/02/11(火)21:52:20 No.662393141

>まふていーは何語だ 小説ではスーダン語だけど実際にはスーダン語はない アラビア語のスーダン地方の言い方みたいな感じ

45 20/02/11(火)21:52:22 No.662393157

>細胞分割してクローン作られたり >そのクローンに別人格として搭載されたりシャア可哀想… ちょっと100年前に隕石落しから地球を救っただけなのに…(本当は隕石落しただけなのに…)

46 20/02/11(火)21:52:44 No.662393288

ガイアギアとかアベニールをさがしてとかこの時期のおハゲ小説読んでみたいな

47 20/02/11(火)21:52:44 No.662393290

>生きた人間の意識封じ込めるとか >魂吸収するサイコフレーム以上にヤバくないこれ? シャアのクローンの脳にシャアの記憶と人格のつまったチップを埋め込んで シャア・アズナブルを復活させ新たなる指導者に育て上げる計画だからセーフ

48 20/02/11(火)21:52:54 No.662393357

「マフティー・ナビーユ・エリンと名乗る組織が、可愛いと?」 「ええ、スーダン語、アラブ語、古いアイルランド語の合成というより、ひどいメドレー。 名前じゃないわ」

49 20/02/11(火)21:53:07 No.662393441

何かとチップやらクローンやらにされすぎじゃないのシャア

50 20/02/11(火)21:53:54 No.662393780

おじいちゃんが無かったことにしたくても 絶対亡くなられた後になんか色々企画が動くと思う 今の火の鳥みたいな感じで

51 20/02/11(火)21:54:36 No.662394038

お禿的には黒歴史なの? スパロボとかに出ないかなぁ

52 20/02/11(火)21:54:48 No.662394112

人型の戦闘機がモビルスーツじゃなくてマン・マシーンなんだよな

53 20/02/11(火)21:54:53 No.662394146

アフランシはいきなりマハのガウッサ動かせたり 鍛錬もしてないのにシージャッカーを素手でボコボコにしたりしてるが 南太平洋の島で魚取って暮らしてた普通の青年なんだ信じてくれ!!

54 20/02/11(火)21:54:58 No.662394181

>おじいちゃんが無かったことにしたくても >絶対亡くなられた後になんか色々企画が動くと思う >今の火の鳥みたいな感じで NEXT100って絶対これも視野に入れてるよね

55 20/02/11(火)21:55:51 No.662394529

久しぶりにimgでガイアギア見かけたからCD引っ張り出して聴くかな…

56 20/02/11(火)21:56:34 No.662394778

Gレコも企画時点だとモビルスーツじゃなくてマンマシーンだったしな そもそもガンダムを冠するタイトルとしてお出しする予定じゃなかったのもあるが

57 20/02/11(火)21:56:57 No.662394913

ガバスーの遺言に従って宇宙に出ただけなのに 実は脳内の100年前の独立運動家の指示通りに宇宙に出たという可能性出始めたならそりゃ自分がキチガイになるかもとビビるわ

58 20/02/11(火)21:57:21 No.662395066

けっこう面白かったよ

59 20/02/11(火)21:57:22 No.662395072

ラジオドラマ版はテープとCDがあるらしいがどっちも30年ほど見かけたことが無い 30年ぐらい前には店頭に並んでいたのは見た

60 20/02/11(火)21:57:29 No.662395125

作中ではパイロットテクある方?亜フランシ

61 20/02/11(火)21:57:48 No.662395228

閃ハサまで結局持ち出されたから時間の問題とは思うけど実際結構な改変しないと難しいよね

62 20/02/11(火)21:57:54 No.662395261

シャアに比べてアムロはクローンやらの対象にはならんな

63 20/02/11(火)21:58:08 No.662395359

とみの死ぬ前にリングオブガンダムやってくれ

64 20/02/11(火)21:58:36 No.662395535

ノイシュヴァンシュタイン城で音楽聞きたい為だけに 無茶苦茶するラスボスは賛否分かれそう

65 20/02/11(火)21:58:47 No.662395608

脳波コントロールとレスポンスが極限までいってるから MSだと反応がおせぇってレベルだしね

66 20/02/11(火)21:59:07 No.662395752

>脳波コントロールとレスポンスが極限までいってるから >MSだと反応がおせぇってレベルだしね そんな設定はない

67 20/02/11(火)21:59:15 No.662395806

>シャアに比べてアムロはクローンやらの対象にはならんな クローンにはされてないけど戦闘技術はデータ化されてその後のMSに生かされてる

68 20/02/11(火)21:59:15 No.662395811

ARチップになったぐらいかアムロは

69 20/02/11(火)21:59:48 No.662396027

自分の作品に対する評価がえらい辛辣だからなあ 閃ハサの映像化すらどう思っているか…これはもっと難しい

70 20/02/11(火)21:59:51 No.662396041

愛のレジスタンス あなたの夢を 悲しみから そっと 守りたい

71 20/02/11(火)22:00:08 No.662396141

ゾーリン・ソールが全く戦闘しなくて肩透かしだった

72 20/02/11(火)22:00:49 No.662396437

>ゾーリン・ソールが全く戦闘しなくて肩透かしだった 素手でウルのギッズ殺しかけたシーンだけでお釣りくるよ

73 20/02/11(火)22:00:56 No.662396485

当時マンマシーンのプラモデル出ると思ったの…

74 20/02/11(火)22:02:18 No.662396990

マン・マシーンってどのくらい強いの? V2でもてんで相手にならないレベル?

75 20/02/11(火)22:02:19 No.662397000

核爆発こんなにポンポンするって 欠陥品なんじゃねーのこの核融合炉って気がしてくる小説Vとガイア・ギア

76 20/02/11(火)22:03:05 No.662397245

>マン・マシーンってどのくらい強いの? >V2でもてんで相手にならないレベル? ウザイから自分で調べろ

77 20/02/11(火)22:03:54 No.662397540

>ゾーリン・ソールが全く戦闘しなくて肩透かしだった ゾーリンだけじゃなくゾハディとかも良いところないでしょ

78 20/02/11(火)22:04:47 No.662397898

ガイア・ギアのスレって 小説の話とラジオドラマの話が混じって混乱するんだよなぁ

79 20/02/11(火)22:05:42 No.662398282

小説とドラマCDで全然展開が違うから人によってバラバラになりそう

80 20/02/11(火)22:05:44 No.662398291

ガイヤスでマハゲイジス落としたのが凄い

81 20/02/11(火)22:05:52 No.662398343

ドハディはレエがそこそこ頑張ってたけど基本ボコられてて ほとんどアフランシが一人で敵撃墜してた覚えが

82 20/02/11(火)22:06:25 No.662398574

声が池田秀一じゃないからなあ 今だったら100%そうだろうに

83 20/02/11(火)22:07:08 No.662398871

>ガイヤスでマハゲイジス落としたのが凄い 凄いというかあの艦艇脆すぎる…

84 20/02/11(火)22:07:29 No.662399050

ワーグナー聞きたいんですけおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!

85 20/02/11(火)22:07:33 No.662399073

>欠陥品なんじゃねーのこの核融合炉って気がしてくる小説Vとガイア・ギア 誘爆の規模がひどい

86 20/02/11(火)22:08:06 No.662399333

>凄いというかあの艦艇脆すぎる… >欠陥品なんじゃねーのこの核融合炉って気がしてくる小説Vとガイア・ギア

87 20/02/11(火)22:08:43 No.662399586

ネーミング見てるとお禿って割といろんな神話とか知ってるよね

88 20/02/11(火)22:08:50 No.662399628

>小説とドラマCDで全然展開が違うから人によってバラバラになりそう ラジオドラマ版ってそんなに違うの?

89 20/02/11(火)22:09:52 No.662400050

せっかくアフランシとメタトロンの良識で 成層圏からミサイルによるクリーンな爆撃で 再生しつつあるヨーロッパの森林ををそこまで汚染しなかったのに 最終決戦でどんどこ核融合炉爆発しててもう住めねぇだろあの地域

90 20/02/11(火)22:10:00 No.662400106

クリシュナってぶっちゃけ相当なクソ女だと思うの 映像化してないから言われてないだけで

91 20/02/11(火)22:10:15 No.662400214

やってる事はバナージ的なシャア

92 20/02/11(火)22:10:26 No.662400279

ゲイジスもビームバリアーと実弾バリアあるから 凄い硬いんだ サクサク爆発した

93 20/02/11(火)22:10:54 No.662400485

>声が池田秀一じゃないからなあ >今だったら100%そうだろうに クローン体だから本来は池田秀一なんだろうけどあくまでもアフランシとしてみるなら別人のほうが演出上いいと思う

94 20/02/11(火)22:11:55 No.662400931

>クリシュナってぶっちゃけ相当なクソ女だと思うの >映像化してないから言われてないだけで 最初はウルに誘拐されてるし非はないんだ なりゆきでビューシング・ナッグの機銃使ったらエアフォース落したのは ネットあったら絶対クソ女とか叩かれてるんだろうなあそこ

95 20/02/11(火)22:12:12 No.662401044

壺のやつにサイン会でガイア・ギアの事聞かれたお禿は 「ガイア・ギア?なんですかそれ」と答えたらしいな

96 20/02/11(火)22:12:17 No.662401065

どれほど争えば 終わるのでしょう 悲しみで綴られた歴史(ヒストリー)~

97 20/02/11(火)22:12:19 No.662401076

>最終決戦でどんどこ核融合炉爆発しててもう住めねぇだろあの地域 もう核汚染水垂れ流してるくらい環境酷いしヨーロッパは駄目じゃろ

98 20/02/11(火)22:13:54 No.662401725

アルパは宇宙に存在するもの全部知覚出来る!ってアフランシが豪語してたけどあれマジなのかな 城で眠ってたエヴァリーの存在は知覚出来てなかったし 単なる強がりか

99 20/02/11(火)22:14:41 No.662402039

>どれほど争えば 終わるのでしょう 悲しみで綴られた歴史(ヒストリー)~ どんだけ戦うんでしょうね

100 20/02/11(火)22:15:23 No.662402328

星占いのエントーとか重要そうに出てきたのに 逃げる時にどっか落していなくなったな つうか行く先々でサクサク人死に過ぎだなこの小説

101 20/02/11(火)22:15:51 No.662402525

>アルパは宇宙に存在するもの全部知覚出来る!ってアフランシが豪語してたけどあれマジなのかな >城で眠ってたエヴァリーの存在は知覚出来てなかったし >単なる強がりか ユニコーンみたく覚醒したらできるんじゃねえの

102 20/02/11(火)22:15:58 No.662402571

ラジオ版だと最後の戦いでアフランシが行方不明になってエヴァリーが南の島でアフランシを待つという結末 エヴァリーが海に向かって「アフランシ・シャア~」って叫んでおわり

103 20/02/11(火)22:16:11 No.662402655

>ノイシュヴァンシュタイン城で音楽聞きたい為だけに >無茶苦茶するラスボスは賛否分かれそう 誘爆で死亡ももうちょっとなんとか…

104 20/02/11(火)22:17:52 No.662403409

口絵でレエがパンツ見えてるし正直めっちゃシコれる あと死にかけてるのにアフランシを恋人の元に送り出すのがいい女過ぎてつらい

105 20/02/11(火)22:18:13 No.662403550

頑なにガイアギアは電子書籍にならんよね

106 20/02/11(火)22:19:53 No.662404183

レエとメッサーは覚えてるけど 一緒に仲間になった不良グループの残りがウルに殺されたせいで名前が思い出せない

107 20/02/11(火)22:20:02 No.662404239

CDの方だとレエ生き残るんだよな というかアフランシ行方不明になるから明確な生き残りがレエしかいない

108 20/02/11(火)22:20:27 No.662404413

凄い童貞臭い死に方をしたジョー

109 20/02/11(火)22:21:35 No.662404850

>頑なにガイアギアは電子書籍にならんよね 昔復刊ドットコムで復刊交渉もされてたけど 禿から拒否されてた

110 20/02/11(火)22:21:43 No.662404893

>ノイシュヴァンシュタイン城で音楽聞きたい為だけに >無茶苦茶するラスボスは賛否分かれそう ビジャンはエヴァリー拘束して全裸に剥いたら部下たちに見せるの勿体ねぇわとか考えたり ホモ的な意味じゃなくウルがどれだけ失敗続けられるかを楽しんでたり中々良い性格してると思う

111 20/02/11(火)22:21:55 No.662404975

ガイアギアは別に封印でいいけどアベニールは許してほしい…

112 20/02/11(火)22:23:37 No.662405641

ホンコンはスラムはあるが シャトルもあるし最高だ ヨーロッパは放射能汚染地帯があったり、化学物質が水に残留してたりそんな環境だから反地球連邦活動家やら不法居住者がそこら中にいたりなんかもうダメだ

↑Top