20/02/11(火)21:18:45 さっき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/11(火)21:18:45 No.662381002
さっき見終わった 妹のおっぱいエロくない?
1 20/02/11(火)21:20:47 No.662381686
ちんちんに悪いシーンそこそこあって嬉しい誤算だ
2 20/02/11(火)21:22:49 No.662382366
シニカルな妹がかっこいい…パイ投げもいい…
3 20/02/11(火)21:24:45 No.662382987
コメディなの?
4 20/02/11(火)21:25:45 No.662383325
>コメディなの? サスペンスとコメディ
5 20/02/11(火)21:27:14 No.662383766
松嶋菜々子似激チョロマダムいいよね…
6 20/02/11(火)21:27:55 No.662383991
ジェシカ なんちゃら イリノイシカゴ
7 20/02/11(火)21:27:57 No.662384002
途中でジャンル変わるけどコメディ
8 20/02/11(火)21:29:10 No.662384428
お父さん達が自分の家に逃げ帰ってお母さんのメダルを真っ先に回収するシーンがいいよね
9 20/02/11(火)21:34:23 No.662386264
坊ちゃんの奇行は大人を舐め腐ってるんじゃなくて理由があるのがおつらい…
10 20/02/11(火)21:35:06 No.662386500
弟がモールスライト発見するくだりは何だったの?
11 20/02/11(火)21:35:26 No.662386625
>>コメディなの? >サスペンスとコメディとホラーと社会派ドラマ
12 20/02/11(火)21:36:43 No.662387079
ミル貝見てEDのPM2.5の歌歌ってるのがケビン先生だったの知ったよ
13 20/02/11(火)21:37:15 No.662387261
>弟がモールスライト発見するくだりは何だったの? 幽霊からのメッセージを解読しちゃってビビってるんじゃない? 「助けて」って事は家の中に脅威があるって事で
14 20/02/11(火)21:38:04 No.662387585
妹はソファで寝そべるシーンとスケスケの助シーンで二度美味しい
15 20/02/11(火)21:39:25 No.662388121
何回も言われてるけど妹が便器で煙草吸ってるシーンかっこよすぎる
16 20/02/11(火)21:39:29 No.662388153
モールス信号分かる人は助けて以外も読み解けるんだろうか
17 20/02/11(火)21:40:30 No.662388493
>妹はソファで寝そべるシーンとスケスケの助シーンで二度美味しい テーブルのしたに隠れるシーンのおっぱいが一番エロい
18 20/02/11(火)21:40:38 No.662388554
桃の毛振りかけるシーンが妙にスタイリッシュだった
19 20/02/11(火)21:40:59 No.662388700
あそこまで最悪の結果でなくともパラサイト計画はいずれ破綻してたよね主に匂いで
20 20/02/11(火)21:41:12 No.662388765
家を買って父親を助ける計画いいよね ......計画は必ず計画通りにはいかない...
21 20/02/11(火)21:41:14 No.662388786
ちょうど今見て来た 急にジャンル変わるなこれ!
22 20/02/11(火)21:42:10 No.662389125
>家を買って父親を助ける計画いいよね >......計画は必ず計画通りにはいかない... いくらなんでもあの環境で長年過ごしてあの髪と髭は綺麗すぎるよね…
23 20/02/11(火)21:42:26 No.662389223
息子は家庭教師としては有能そうだったし親父も運転手として有能そうだったけど仕事ないだけで技能はある人達なの?
24 20/02/11(火)21:42:59 No.662389442
貧乏だからパーティーに着ていける服なんてねーだろ家は浸水してるし!と思ってたら 被災者に要らない服が寄贈されて…これはありがたい…
25 20/02/11(火)21:43:01 No.662389458
>あそこまで最悪の結果でなくともパラサイト計画はいずれ破綻してたよね主に匂いで そもそも留学した友人帰ってきたらもうだめ
26 20/02/11(火)21:43:14 No.662389552
>急にジャンル変わるなこれ! そろそろ転来そうだな…って思ってたらほんとに急転直下の如くジャンル変わるよね
27 20/02/11(火)21:43:29 No.662389647
>家を買って父親を助ける計画いいよね 希望という名の実質絶望でおつらい… でも助けるイメージ映像だけでも少し救われた
28 20/02/11(火)21:43:33 No.662389672
>家を買って父親を助ける計画いいよね >......計画は必ず計画通りにはいかない... 監督「あいつが家買うのに500年かかるよ」
29 20/02/11(火)21:44:32 No.662390111
これが映画クレヨンしんちゃんだったからジャージャー麺8分クッキングは劇画調でみんなで協力して作ってたんだろうと思いながら見てた
30 20/02/11(火)21:44:35 No.662390132
>息子は家庭教師としては有能そうだったし親父も運転手として有能そうだったけど仕事ないだけで技能はある人達なの? 息子は貧乏だから予備校に行けないから受験のセオリーを知る方法が無くて多浪せざるを得ないらしい
31 20/02/11(火)21:45:14 No.662390363
リスペクト!!!
32 20/02/11(火)21:45:24 No.662390442
>息子は貧乏だから予備校に行けないから受験のセオリーを知る方法が無くて多浪せざるを得ないらしい ああなるほど 受験戦争苛烈な国だし予備校がマジでスタートラインなのか
33 20/02/11(火)21:46:08 No.662390732
>息子は家庭教師としては有能そうだったし親父も運転手として有能そうだったけど仕事ないだけで技能はある人達なの? まあある程度は でも韓国は競争社会が激しいから多少の技能じゃ食っていけない 作中でもそういうことが言及されてる
34 20/02/11(火)21:46:21 No.662390820
>息子は家庭教師としては有能そうだったし親父も運転手として有能そうだったけど仕事ないだけで技能はある人達なの? 警備員一人に大卒500人が殺到するほどの格差社会だからな
35 20/02/11(火)21:46:31 No.662390875
ダヘが可愛すぎるけど結局全部バレてたのおつらい
36 20/02/11(火)21:46:44 No.662390963
スレが立つたびに気になってんだけど 妹だっけ姉だと思ってた
37 20/02/11(火)21:47:07 No.662391119
母とジェシカがリスペクトおじさんと歩み寄るつもりだったのをお兄ちゃんが独断専行でぶっ飛ばしに行っちゃうすれ違いがしんどい やっぱり無計画はダメだ
38 20/02/11(火)21:47:07 No.662391120
>でも韓国は競争社会が激しいから多少の技能じゃ食っていけない >作中でもそういうことが言及されてる サッカーもプロゲーマーも人生懸けてる感まるで違うのはそういうことなんです?
39 20/02/11(火)21:47:09 No.662391126
>ジェシカ なんちゃら イリノイシカゴ オンリーチャイルド
40 20/02/11(火)21:47:09 No.662391130
犬が何か関わってくるかなと思ってた バーベキュー食べてるとこがかわいいだけだった
41 20/02/11(火)21:47:18 No.662391187
>スレが立つたびに気になってんだけど >妹だっけ姉だと思ってた どっちもいる
42 20/02/11(火)21:47:19 No.662391196
面白い?
43 20/02/11(火)21:47:20 No.662391200
母ちゃんもメダリストだし妹も一流のコラ師だし
44 20/02/11(火)21:47:21 No.662391209
ていうか息子は友人が帰ってきたら終わりなのわからないわけが無いだろうに…
45 20/02/11(火)21:48:04 No.662391465
>面白い? エンタメ作品で面白いよ
46 20/02/11(火)21:48:48 No.662391776
キャラ紹介の如く流れるように採用されていくので吹く このテンポは邦画にも見習って欲しい
47 20/02/11(火)21:48:52 No.662391800
家政婦が常人の2倍食べるとか伏線だと気づかなかった
48 20/02/11(火)21:48:58 No.662391833
絶叫マシンに乗ってる感じだった
49 20/02/11(火)21:49:07 No.662391871
>面白い? 面白いよ 重苦しくなる一歩手前で踏みとどまってるすごいバランスの映画
50 20/02/11(火)21:49:19 No.662391940
>母とジェシカがリスペクトおじさんと歩み寄るつもりだったのをお兄ちゃんが独断専行でぶっ飛ばしに行っちゃうすれ違いがしんどい でも2人とも北朝鮮おばさんはまだ生きてると思って行動してない?
51 20/02/11(火)21:49:28 No.662392006
誰からも仕事を譲られず奪わず最後に地下夫婦気遣ってた妹だけ死んだのがなんか不条理
52 20/02/11(火)21:49:42 No.662392112
>家政婦が常人の2倍食べるとか伏線だと気づかなかった 伏線撒いて回収しての流れが気持ちいいよね…
53 20/02/11(火)21:49:53 No.662392187
妹が豪邸のチャイムの前で自分の設定リズム良く確認するところわむ
54 20/02/11(火)21:50:10 No.662392305
妹は一人だけ仕事が適当だった報いなのかなと思った
55 20/02/11(火)21:50:31 No.662392436
金持ちだから優しい がかなり印象に残る
56 20/02/11(火)21:50:38 No.662392493
>誰からも仕事を譲られず奪わず最後に地下夫婦気遣ってた妹だけ死んだのがなんか不条理 でも人を騙してたよ
57 20/02/11(火)21:50:41 No.662392511
北のアナウンサーってあっちでもああいう扱いなんだな
58 20/02/11(火)21:51:19 No.662392737
>金持ちだから優しい がかなり印象に残る 金持ち喧嘩せず は割と事実だからな…
59 20/02/11(火)21:51:22 No.662392764
人んちで騒いでるのに俺たちも金持ちだー!みたいにのぼせ上った挙句にゴキブリみたいに隠れて大雨の中逃げ出してなんとか家に戻ったら下水交じりの水で満たされてるの最高に酷くて辛い
60 20/02/11(火)21:51:37 No.662392864
あのお母さんがうまく仕事できるのかなと心配してた バリバリ有能だこれ
61 20/02/11(火)21:51:56 No.662392977
ここで聞いた話でしかないけど監督的には妹が飛び抜けて優秀な設定だから殺したとか
62 20/02/11(火)21:51:58 No.662392991
金持ち喧嘩せずみたいな理屈はどこの国にもあるよねそりゃ
63 20/02/11(火)21:52:13 No.662393099
家政婦のおばちゃんはアレだったけど運転手は本当に一般人だな…
64 20/02/11(火)21:52:28 No.662393198
>誰からも仕事を譲られず奪わず最後に地下夫婦気遣ってた妹だけ死んだのがなんか不条理 憎しみはひとつ上の階級に向けられるっていうのと 下手に優しくしたやつから害されるってのがこの話の裏テーマだと思う
65 20/02/11(火)21:52:42 No.662393274
>ここで聞いた話でしかないけど監督的には妹が飛び抜けて優秀な設定だから殺したとか 英語とか運転とか特技の描写はあんまりなかったけど頭の良さは感じた
66 20/02/11(火)21:53:02 No.662393406
おかんオリンピアなのに下層階級なんだな
67 20/02/11(火)21:53:14 No.662393491
(家政婦キックで笑いに包まれる劇場)
68 20/02/11(火)21:53:16 No.662393506
お金は心のシワを伸ばすアイロンってセリフいいよね
69 20/02/11(火)21:53:17 No.662393520
社長めっちゃいい声で気持ちいい
70 20/02/11(火)21:53:17 No.662393523
>家政婦のおばちゃんはアレだったけど運転手は本当に一般人だな… 客人に欲情するな
71 20/02/11(火)21:53:23 No.662393574
社長が妹のパンツに興奮しててダメだった
72 20/02/11(火)21:53:24 No.662393577
妹はマジでどうやってあのクソガキ手懐けたんだ…
73 20/02/11(火)21:53:37 No.662393662
>妹はマジでどうやってあのクソガキ手懐けたんだ… おっぱい
74 20/02/11(火)21:53:43 No.662393694
監督が主人公の稼ぎだと家買うまで547年掛かるとか言っててお辛い
75 20/02/11(火)21:53:49 No.662393741
地下夫婦もたまにパク一家いない日はリビングで水入らずで飲んでたのかなあなんて思った
76 20/02/11(火)21:53:52 No.662393766
>客人に欲情するな しかもその日に口説いてたしうざ過ぎる
77 20/02/11(火)21:54:02 No.662393829
>(家政婦キックで笑いに包まれる劇場) (ヤバい落ち方して静まり返る劇場)
78 20/02/11(火)21:54:05 No.662393850
>おっぱい クソガキ!!
79 20/02/11(火)21:54:20 No.662393939
>ここで聞いた話でしかないけど監督的には妹が飛び抜けて優秀な設定だから殺したとか 優秀なやつが生き残ってると家買える可能性出ちゃうからね 希望は詰まなきゃ...
80 20/02/11(火)21:54:27 No.662393978
>(家政婦キックで笑いに包まれる劇場) 直後凍りつくまで含めて鉄板すぎないこのシーンとお客の反応
81 20/02/11(火)21:54:34 No.662394029
>おかんオリンピアなのに下層階級なんだな 日本でもあるけどオリンピック選手がその後食って行けないのはよくある話 多分風刺だよあれ
82 20/02/11(火)21:55:08 No.662394254
スポーツ選手の晩年が悲しかったりするのはわりと世界共通じゃね?
83 20/02/11(火)21:55:24 No.662394365
>>おかんオリンピアなのに下層階級なんだな >日本でもあるけどオリンピック選手がその後食って行けないのはよくある話 >多分風刺だよあれ 一生食うに困らない報償金くれる国もあるのにな…
84 20/02/11(火)21:55:43 No.662394478
個人の力じゃどうにもならないってのが執拗に描かれてた 脳の手術後は笑いが止まらないのも象徴的
85 20/02/11(火)21:56:07 No.662394606
>監督が主人公の稼ぎだと家買うまで547年掛かるとか言っててお辛い 月収10万として次々3万貯金できたとすれば大体2億円くらいかなあの家 もっと高そうな気もするが
86 20/02/11(火)21:56:09 No.662394619
半地下階級の武器が石で 上流階級の武器は鉄串
87 20/02/11(火)21:56:13 No.662394642
元家政婦が転がってってゴン!って音ほんと痛そうなんだよな…
88 20/02/11(火)21:57:07 No.662394979
一家のスペック自体はけして低くないんだよね 韓国だと一度落ちぶれると中々就職とか難しいらしい
89 20/02/11(火)21:57:35 No.662395165
ラストは家を買える時は一生来ないってことを示してるんだよね
90 20/02/11(火)21:57:51 No.662395249
あのおばちゃんのダイナミック階段落ちどうやって撮ったのかな… 実際に落としたのかな
91 20/02/11(火)21:57:54 No.662395259
妹は死に様が無駄にかっこいいのが困る
92 20/02/11(火)21:58:04 No.662395316
ストーンストライク二度もされて長男絶対死んだと思ったのに丈夫だな
93 20/02/11(火)21:58:04 No.662395326
>一家のスペック自体はけして低くないんだよね >韓国だと一度落ちぶれると中々就職とか難しいらしい 作中でも言及されてたけど警備員に大卒500人が応募するとか…
94 20/02/11(火)21:58:16 No.662395404
>ラストは家を買える時は一生来ないってことを示してるんだよね 作中で答えが出てるのいいよね
95 20/02/11(火)21:58:20 No.662395433
妹クールだしエロい
96 20/02/11(火)21:58:40 No.662395559
>一家のスペック自体はけして低くないんだよね >韓国だと一度落ちぶれると中々就職とか難しいらしい その意味でも前科者の母と息子は一生抜け出せないのが確定みたいなもんでおつらい
97 20/02/11(火)21:58:40 No.662395560
マジでヘル朝鮮って本当なんだな...
98 20/02/11(火)21:58:52 No.662395647
ちょっと希望ある感じにしてるけどいや無理だよ…としかならんよねあれ
99 20/02/11(火)21:59:15 No.662395808
案外地下生活の方が幸せなのかもしれない
100 20/02/11(火)21:59:16 No.662395815
息子も明らかに脳やっちゃってるからなあれ 最後のダークなカットはまともな思考ができてない暗示っぽい
101 20/02/11(火)21:59:16 No.662395819
>妹は死に様が無駄にかっこいいのが困る めちゃくちゃ痛いだろうにクソッだけなのは強すぎる
102 20/02/11(火)21:59:18 No.662395829
俺はダヘちゃんのほうが可愛いくて好き 日本のアイドルみたいなイモさがある
103 20/02/11(火)21:59:50 No.662396034
なにも知らないで越してきた外資系ドイツ人が哀れすぎる
104 20/02/11(火)21:59:59 No.662396089
突然家主が帰ってきた時ソファで寝てたのは上流階級と半地下みたいなテーブルの下で寝てる下層階級と本当の地下で寝てる最底辺階級を表してるって言われてなるほどと思った
105 20/02/11(火)22:00:07 No.662396135
ダヘちゃんめっちゃディープキスしててちょっとちんちんふっくらした
106 20/02/11(火)22:00:28 No.662396274
韓国ドラマや韓国映画で似たようなきったねぇ家あるけどなんなんだろうと思ってたが まさか社会問題だったとはな
107 20/02/11(火)22:00:45 No.662396415
>なにも知らないで越してきた外資系ドイツ人が哀れすぎる 親父さんが出てこない限り普通にいい感じの家ではあるし…事故物件だけど
108 20/02/11(火)22:00:48 No.662396432
金持ちを出し抜いてやった!的な感じだけど金持ち家族はなんも悪い事してないから本当にただの加害者な貧乏家族
109 20/02/11(火)22:00:49 No.662396435
>俺はダヘちゃんのほうが可愛いくて好き 昔の家族写真と別人なのいいよね
110 20/02/11(火)22:00:58 No.662396500
>作中でも言及されてたけど警備員に大卒500人が応募するとか… 逆に言えばコネさえあればめちゃ楽勝だって事だよね
111 20/02/11(火)22:01:14 No.662396600
>韓国ドラマや韓国映画で似たようなきったねぇ家あるけどなんなんだろうと思ってたが >まさか社会問題だったとはな 韓国人から見てもあれは流石に誇張してるって言うけどどうなんだろう
112 20/02/11(火)22:01:18 No.662396630
金持ちの娘ちゃんかわいいよね キャップ行かずに家で英語の勉強してちゃダメ?って絶対エロいことする気だよね
113 20/02/11(火)22:01:19 No.662396637
家族写真には整形前が写ってると聞いたがもう一回見る気はしない
114 20/02/11(火)22:01:29 No.662396706
>ていうか息子は友人が帰ってきたら終わりなのわからないわけが無いだろうに… そことか金持ちの庭でハンマー投げやってガシャーンとか高そうな酒開けて宴会とか考えなしなシーンがどんどん出てくるよね…
115 20/02/11(火)22:01:42 No.662396776
仕事の延長だよな? 社長は突然キレた!
116 20/02/11(火)22:01:45 No.662396805
おばさんが死んでいくのを何もできずに見てるだけしかできない全地下のおじさんが哀れだった
117 20/02/11(火)22:01:46 No.662396806
>逆に言えばコネさえあればめちゃ楽勝だって事だよね これもコネから始まる物語だからな…
118 20/02/11(火)22:01:53 No.662396855
画面にいるのが同じアジア系だからかエロいシーンが妙に生々しく感じられて映画館で見るにはちょっとちんちんにわるかった
119 20/02/11(火)22:01:57 No.662396879
チキン屋になるのでもまだマシなのかな韓国
120 20/02/11(火)22:01:57 No.662396885
ドイツ人だがビールとソーセージばかりじゃないのはありがたい みたいな親父の独白はやっぱり韓国でもそんなイメージなんだなって思った
121 20/02/11(火)22:02:04 No.662396912
ダヘちゃんはチョロすぎると思うの ただギウをおんぶしてたのはかっこよかった
122 20/02/11(火)22:02:13 No.662396964
娘のキスは「あ…長男これターゲットにされて地下に監禁とかされるやつだ…」って疑ってしまった めっちゃ良い子だった二股かけたかもしれんが
123 20/02/11(火)22:02:20 No.662397001
>昔の家族写真と別人なのいいよね 整形?もしくは旦那が離婚歴あってその連れ子?だから妻は下の子しか可愛いがらないのかな
124 20/02/11(火)22:02:23 No.662397022
こんな題材なのに痛快さ爽やかさすらあるのは驚く 少なくとも不快感は全くなかった
125 20/02/11(火)22:02:23 No.662397026
>>俺はダヘちゃんのほうが可愛いくて好き >昔の家族写真と別人なのいいよね マジか…気付かなかった…
126 20/02/11(火)22:03:17 No.662397313
台湾カステラ気になる
127 20/02/11(火)22:03:18 No.662397319
写真はどちらかというと母親に全然顔が似てないから母の整形だと思ったんだが
128 20/02/11(火)22:03:26 No.662397369
娘は両親からの愛情が不足してて親身になってくれる家庭教師にそれを求めてたんかな
129 20/02/11(火)22:03:27 No.662397373
正直社長の好感度が途中から急降下して親父が刺したときはよっしゃ!って思ってしまった
130 20/02/11(火)22:03:36 No.662397424
今までの映画だと金持ちを悪く描いて主人公一家に僅かでも正当性を持たせちゃったりするよね それをしてないから金持ちはひたすら被害者で半地下家族にも同情できないけど お蔭であんなラストなのに思ったほど悲壮感ばかりじゃないのが絶妙
131 20/02/11(火)22:03:42 No.662397458
>台湾カステラ気になる こっちで言うメロンパンの移動販売みたいなアレなんだろうか
132 20/02/11(火)22:03:44 No.662397472
時計回り
133 20/02/11(火)22:03:47 No.662397488
>台湾カステラ気になる 要はタピオカだろ
134 20/02/11(火)22:04:03 No.662397615
家族総出で寄生してるのによっしゃあいつらおらんで !僕らの祭りはここからだ!! って人んちの物食ってどんちゃん騒ぎしてて こいつら考えなしすぎだろって思った
135 20/02/11(火)22:04:07 No.662397649
金持ち一家も素で下層を見下してるけど悪い人ではないし 半地下家族は家政婦を心配したりズルいけど悪人じゃないんだよね 地下はとりあえず生きていければいいやって感じ それであの地獄になるのが辛すぎる
136 20/02/11(火)22:04:16 No.662397695
奥さんを愛していらっしゃいますもんね…
137 20/02/11(火)22:04:17 No.662397700
半地下一家は階段下るシーンしかないけど金持ち一家はほとんど階段上るシーンしか無い対比がお辛い
138 20/02/11(火)22:04:25 No.662397760
>めっちゃ良い子だった二股かけたかもしれんが お兄ちゃんの友達は彼氏面してただけで相手にされてなかったかもしれないし…
139 20/02/11(火)22:04:28 No.662397777
社会派的な映画とも取れるけど純粋にブラックコメディエンタメとしてレベルが高え あんなオチなのに後味もなぜか爽やかだし
140 20/02/11(火)22:04:38 No.662397845
>整形? 裕福層の嗜みらしい
141 20/02/11(火)22:04:42 No.662397867
>半地下一家は階段下るシーンしかないけど金持ち一家はほとんど階段上るシーンしか無い対比がお辛い そういえばいつも階段降りてたな…
142 20/02/11(火)22:04:43 No.662397868
社長はあんだけ臭い臭い思ってるのに親父の事首にしようとは思ってないあたりむしろ良い人だな…ってなった
143 20/02/11(火)22:05:06 No.662398020
社長じゃなくても前見て運転しろとは思うだろ
144 20/02/11(火)22:05:10 No.662398051
飲み会シてるときに娘の日記に酒こぼしそうとか心配してた もっとすごい事起きた
145 20/02/11(火)22:05:10 No.662398054
>こんな題材なのに痛快さ爽やかさすらあるのは驚く 少なくとも不快感は全くなかった いい意味で韓国映画特有の精神に来る感じがあまり無くて アカデミーも納得だった
146 20/02/11(火)22:05:14 No.662398085
>半地下一家は階段下るシーンしかないけど金持ち一家はほとんど階段上るシーンしか無い対比がお辛い そういうところまで考えられてるんだな
147 20/02/11(火)22:05:26 No.662398169
>奥さんを愛していらっしゃいますもんね… なんで社長これでキレたの?
148 20/02/11(火)22:05:29 No.662398182
未来への希望溢れる計画いいよね…監督は人の心が無いの…?
149 20/02/11(火)22:05:33 No.662398205
人死出てる凄いシリアスなシーンなのにグソンのバターンって失神の仕方がギャグすぎる
150 20/02/11(火)22:05:43 No.662398289
仕事は妹以外完璧にしてた訳だし言うほど詐欺とか悪人って感じもしなかった
151 20/02/11(火)22:05:46 No.662398311
元家政婦がタフすぎる
152 20/02/11(火)22:05:52 No.662398345
>>奥さんを愛していらっしゃいますもんね… >なんで社長これでキレたの? プライベートな部分に踏み込んできたから
153 20/02/11(火)22:06:07 No.662398450
>社長はあんだけ臭い臭い思ってるのに親父の事首にしようとは思ってないあたりむしろ良い人だな…ってなった だがそれが逆に親父の逆鱗に触れた!
154 20/02/11(火)22:06:09 No.662398464
金持ち一家はあの後底辺に落ちたのだろうか 娘は風俗息子は完全に病気に
155 20/02/11(火)22:06:10 No.662398470
中学校入学のお祝いに整形させるらしいからな向こう
156 20/02/11(火)22:06:17 No.662398515
>仕事は妹以外完璧にしてた訳だし言うほど詐欺とか悪人って感じもしなかった いや流石に家政婦追い出したのは…
157 20/02/11(火)22:06:24 No.662398562
>なんで社長これでキレたの? それほど愛してない自覚があるから無言になった
158 20/02/11(火)22:06:34 No.662398629
美人なだけの馬鹿かと思ってたら鶴翼の陣とか教養出してくるところで衝撃を受けた 雨から帰ってからの格差を見せつける畳み掛けがキツい
159 20/02/11(火)22:06:35 No.662398635
>台湾カステラ気になる 普通に美味しそう su3642625.jpg
160 20/02/11(火)22:06:40 No.662398674
>>奥さんを愛していらっしゃいますもんね… >なんで社長これでキレたの? 社長は過度に干渉して来る奴が嫌い
161 20/02/11(火)22:06:43 No.662398691
運転手と家政婦追い出しは逸脱してるよ
162 20/02/11(火)22:06:53 No.662398758
貧困層で職の奪い合いというキツさ あと金持ち一家もやることなすこと全部貧困層に寄生しているって面もあるのがなるほどってなった
163 20/02/11(火)22:06:53 No.662398766
>人死出てる凄いシリアスなシーンなのにグソンのバターンって失神の仕方がギャグすぎる 俺あそこで笑ったら隣の人に変な目で見られたわ
164 20/02/11(火)22:06:58 No.662398804
度を越すやつは嫌い云々を口にするのは上流目線だなとは思うけど全体的にはすげーマトモな人だよ社長 リスペクト!
165 20/02/11(火)22:07:03 No.662398842
運転手はウザいからいいかなって…
166 20/02/11(火)22:07:20 No.662398972
冒頭のピザ箱のとこからしっかり話がスタートしてるんだよね…
167 20/02/11(火)22:07:28 No.662399043
私妹のパンツ欲しい!
168 20/02/11(火)22:07:32 No.662399067
アレルギー攻撃はひどすぎる
169 20/02/11(火)22:07:45 No.662399151
>私妹のパンツ欲しい! 臭そう
170 20/02/11(火)22:07:57 No.662399257
人妻NTR展開に淡い期待を抱いた
171 20/02/11(火)22:07:58 No.662399263
半地下一家みんなちゃんと仕事できたり勉強できたりするけど能力はあっても地下行きなのが格差ってことなのか
172 20/02/11(火)22:08:01 No.662399287
運転手も被害者っちゃ被害者だけど客人ナンパしたんだからまぁそんな同情できない
173 20/02/11(火)22:08:02 No.662399295
台湾カステラブームの終焉の原因がテレビの適当な風評被害というのがひどすぎる
174 20/02/11(火)22:08:03 No.662399300
やっぱり便器でタバコが一番の名シーンだと思う
175 20/02/11(火)22:08:07 No.662399349
アレルギー攻撃の即効性に吹く
176 20/02/11(火)22:08:09 No.662399357
昔トラウマになった幽霊が誕生日に降臨して地獄絵図に! とかペニーワイズだってこんな酷い事しねぇ
177 20/02/11(火)22:08:30 No.662399486
>金持ち一家はあの後底辺に落ちたのだろうか >娘は風俗息子は完全に病気に たぶん奥さんの実家太そうだし経済的に困ることは無いんじゃないかな ただし肩身は狭いだろうし坊っちゃんは一生PTSDを抱えるだろうけど
178 20/02/11(火)22:08:35 No.662399527
運転手の相談ししてる時に社長が飲んでた緑色のゼリーみたいなの何だろう
179 20/02/11(火)22:08:44 No.662399590
最初の運転手は多分いつかやらかしてたと思う まあ顔もガタイ良いから大丈夫でしょ
180 20/02/11(火)22:08:48 No.662399614
素直にピザ屋に就職してたら明るい未来あったんじゃねぇかという気がしてならない
181 20/02/11(火)22:08:53 No.662399649
>臭そう その安物のパンツを履いてやるのが良いんじゃないか コカインもやるか?
182 20/02/11(火)22:08:55 No.662399664
絶望的すぎるエンドだ…
183 20/02/11(火)22:09:01 No.662399700
冒頭のハングル題名の出方がシャレオツすぎる…
184 20/02/11(火)22:09:08 No.662399745
>やっぱり便器でタバコが一番の名シーンだと思う どーにもなんねーって達観した感じがかっこいい
185 20/02/11(火)22:09:13 No.662399792
坊ちゃんの明るい未来に幸あれ!
186 20/02/11(火)22:09:21 No.662399846
計画してしまった…
187 20/02/11(火)22:09:35 No.662399939
>半地下一家みんなちゃんと仕事できたり勉強できたりするけど能力はあっても地下行きなのが格差ってことなのか 職の取り合いだからちゃんと仕事出来るくらいじゃダメなんだ
188 20/02/11(火)22:09:55 No.662400066
宣伝には一切出られなかったリスペクトおじさんもちゃんとアカデミー賞には来てて良かった
189 20/02/11(火)22:10:06 No.662400148
>昔トラウマになった幽霊が誕生日に降臨して地獄絵図に! >とかペニーワイズだってこんな酷い事しねぇ 幽霊本人としてはリスペクトしてただけなのが性質悪い
190 20/02/11(火)22:10:06 No.662400149
娘ちゃんが気絶したお兄ちゃんをおんぶして助けてくれるのいいよね
191 20/02/11(火)22:10:08 No.662400172
母親が例の石を水でじゃぶじゃぶ洗ってて笑った
192 20/02/11(火)22:10:10 No.662400183
>素直にピザ屋に就職してたら明るい未来あったんじゃねぇかという気がしてならない 雑な箱作りとか見るとあんまり良い未来は想像できん
193 20/02/11(火)22:10:11 No.662400191
ゴキブリ呼ばわりされてあれほんとにマジギレしてたよね 実際ゴキブリみたいに這いつくばって逃げてて可哀想だった
194 20/02/11(火)22:10:35 No.662400342
息子タフすぎる…あの石で死なないのかよ…
195 20/02/11(火)22:10:51 No.662400455
最後の計画が想像じゃなくて本当の未来で親子再会ハッピーエンド!って思ってる客もいる気がする
196 20/02/11(火)22:10:56 No.662400496
あの溢れ出すうんこは実は美肌になる泥を使っている
197 20/02/11(火)22:11:11 No.662400601
>息子タフすぎる…あの石で死なないのかよ… あの血の量で死んでないのは無理あんだろ!って思ったわ
198 20/02/11(火)22:11:19 No.662400675
>息子タフすぎる…あの石で死なないのかよ… 死んでは無いけど脳の一部がぶっ壊れちゃったし…
199 20/02/11(火)22:11:28 No.662400730
大雨の中でも金持ちの家は平気で…坂を下って自分家に行くと水没してて…が絵的にテーマと完璧に合ってて
200 20/02/11(火)22:11:32 No.662400750
警備員1人募集します! 大卒500人やってきた…
201 20/02/11(火)22:11:36 No.662400777
>息子タフすぎる…あの石で死なないのかよ… リスペクトがヘロヘロだったのかもしれないがあのあと暴れてるからなあ
202 20/02/11(火)22:11:41 No.662400824
息子はもう大学受験無理だろうな…
203 20/02/11(火)22:11:48 No.662400869
こういう映画の賞の授与式とかで役者達が笑顔で抱き合ってるの好き 失神息子もテレビの前で跳び跳ねてたらしいし
204 20/02/11(火)22:11:58 No.662400951
リスペクトおじさんが兄ちゃんゴキン!したあとにシロップかなんかグビグビ飲むシーンも好き
205 20/02/11(火)22:12:03 No.662400990
娘ちゃんは兄の匂いが気にならないのかな
206 20/02/11(火)22:12:06 No.662401011
>警備員1人募集します! >大卒500人やってきた… 高卒の俺からしたらまじで絶望的過ぎる…
207 <a href="mailto:奥さん">20/02/11(火)22:12:19</a> [奥さん] No.662401074
>大雨の中でも金持ちの家は平気で…坂を下って自分家に行くと水没してて…が絵的にテーマと完璧に合ってて 昨日雨が降ってくれたおかげで今日はPM2.5も飛んでなくて最高ね!
208 20/02/11(火)22:12:21 No.662401087
主人公の裁判の「傷害致死」って誰か殺したっけ?
209 20/02/11(火)22:12:25 No.662401125
父は潜伏 息子は判事 娘は死亡 頑張れカーチャン
210 20/02/11(火)22:12:26 No.662401127
EDの歌詞うろ覚えなんだけどPM2.5でやべーわって感じだっけ
211 20/02/11(火)22:12:51 No.662401309
娘ちゃん惚れた男が詐欺師でしかも父親殺した男の息子と知るのを思うとつらい
212 20/02/11(火)22:13:04 No.662401394
>主人公の裁判の「傷害致死」って誰か殺したっけ? カーチャンの罪おっかぶったのかな
213 20/02/11(火)22:13:11 No.662401438
>息子はもう大学受験無理だろうな… おそらくまともな就職も無理だな
214 20/02/11(火)22:13:12 No.662401446
>大雨の中でも金持ちの家は平気で…坂を下って自分家に行くと水没してて…が絵的にテーマと完璧に合ってて テーマの絵がガツンと来たからそこからは静かに進むのかなと思いきや波乱の展開があるのが嬉しい…
215 20/02/11(火)22:13:23 No.662401527
>娘ちゃんは兄の匂いが気にならないのかな 親父は半地下+加齢臭なんだろう
216 20/02/11(火)22:13:46 No.662401654
息子に家庭教師頼んで留学したあいつも何かしら社会的制裁受けたんだろうな
217 20/02/11(火)22:13:52 No.662401703
リスペクトおじさんはなんでパーティーで無差別攻撃したの?
218 20/02/11(火)22:14:14 No.662401868
エンディングのテロップにDokdo is our territory って書かれてるので吹いた ひっそりまさはるを紛れ込ませるんじゃないよ!
219 20/02/11(火)22:14:21 No.662401901
>娘ちゃん惚れた男が詐欺師でしかも父親殺した男の息子と知るのを思うとつらい 運転手の方の父親は偽った身分で報道されてるから大丈夫だ
220 20/02/11(火)22:14:24 No.662401931
話も面白かったけどカット割りとか背景とか家の中とか映像も見てるだけで楽しかった
221 20/02/11(火)22:14:25 No.662401934
ソンガンホとポンジュノ来日するって
222 20/02/11(火)22:14:31 No.662401983
>EDの歌詞うろ覚えなんだけどPM2.5でやべーわって感じだっけ 爪の垢が湿るとかなんとか
223 20/02/11(火)22:14:43 No.662402051
EDは一杯の焼酎ってタイトルがその後底辺労働してる兄を思わせる
224 20/02/11(火)22:15:02 No.662402166
>話も面白かったけどカット割りとか背景とか家の中とか映像も見てるだけで楽しかった 背景よくできてるよね…
225 20/02/11(火)22:15:09 No.662402224
北のニュースおばさん似過ぎてたら
226 20/02/11(火)22:15:13 No.662402249
>リスペクトおじさんはなんでパーティーで無差別攻撃したの? 無差別じゃないよ一個上の階級のやつを羨んで狙った そんで半地下親父はその一個上の親父をやった
227 20/02/11(火)22:15:15 No.662402266
>主人公の裁判の「傷害致死」って誰か殺したっけ? 母ちゃんが正当防衛でリスペクトおじさん刺殺した件だと思う
228 20/02/11(火)22:15:33 No.662402402
>リスペクトおじさんはなんでパーティーで無差別攻撃したの? 無差別じゃなくて明確に半地下一家を狙ってる
229 20/02/11(火)22:15:41 No.662402457
ノンフィクションとしてみればかなりコメディだったよ
230 20/02/11(火)22:16:03 No.662402608
>エンディングのテロップにDokdo is our territory って書かれてるので吹いた >ひっそりまさはるを紛れ込ませるんじゃないよ! いやそういう歌があるんだって インターホン前で歌ってたやつでそれも領土奪うぞーという意味があるとか
231 20/02/11(火)22:16:04 No.662402613
>爪の垢が湿るとかなんとか 恐ろしく汚い表現で良くも悪くも韓国っぽい表現だと思った
232 20/02/11(火)22:16:06 No.662402624
偽天才のぼっちゃんが何か気付いて話が動いたりするのかと思ったら最後までクソの役にも立たなかった
233 20/02/11(火)22:16:18 No.662402708
地味に2人殺してるかーちゃん
234 20/02/11(火)22:16:36 No.662402844
>無差別じゃないよ一個上の階級のやつを羨んで狙った >そんで半地下親父はその一個上の親父をやった >無差別じゃなくて明確に半地下一家を狙ってる そっか半地下を狙って流れ弾や盾で招待客に当たったのか
235 20/02/11(火)22:16:37 No.662402853
>エンディングのテロップにDokdo is our territory って書かれてるので吹いた >ひっそりまさはるを紛れ込ませるんじゃないよ! これがあるからダメなんだよ
236 20/02/11(火)22:16:45 No.662402913
半地下スメルはあっちの人にはあるあるネタらしいな
237 20/02/11(火)22:17:30 No.662403244
>偽天才のぼっちゃんが何か気付いて話が動いたりするのかと思ったら最後までクソの役にも立たなかった 絵やらモールス信号やらむしろ坊っちゃんがキーパーソンじゃん!
238 20/02/11(火)22:17:49 No.662403382
半地下が異文化過ぎてまったく分からんかった 日本で言うとどういう感じなんだろうか
239 20/02/11(火)22:17:49 No.662403384
>>爪の垢が湿るとかなんとか >恐ろしく汚い表現で良くも悪くも韓国っぽい表現だと思った グエムルの有名な長回しシーンの最初もピンで爪の垢ほじってる姉ちゃんから始まるな…