20/02/11(火)21:09:45 作り話... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/11(火)21:09:45 No.662377832
作り話するんぬ 引っ越し開始まで4週間のでかいビル工事に行ってるんぬ 消防検査の日程が決まったんぬ なんと引っ越しの1週間前なんぬ
1 20/02/11(火)21:10:23 No.662378056
ビル作り楽しいニャン♪
2 20/02/11(火)21:10:49 No.662378182
それってやばいの?
3 20/02/11(火)21:11:52 No.662378560
作り話だから…
4 20/02/11(火)21:12:15 No.662378683
消防の方から来た人は立ち入れそう?
5 20/02/11(火)21:14:01 No.662379292
ちなみに消防検査ダメだったら? 消防の人仕事柄相手するけど結構厳しいよね
6 20/02/11(火)21:16:17 No.662380128
電気がらみの工事終わってから検査しないとだめじゃないの?
7 20/02/11(火)21:17:14 No.662380476
>電気がらみの工事終わってから検査しないとだめじゃないの? それまでに電気工事終わらせておいてくださいね!
8 20/02/11(火)21:18:34 No.662380947
ところでそのビル完成するんぬ?
9 20/02/11(火)21:18:41 No.662380985
>>電気がらみの工事終わってから検査しないとだめじゃないの? >それまでに電気工事終わらせておいてくださいね! つまりスレぬの出番だな
10 20/02/11(火)21:19:33 No.662381254
まぁ何だかんだ何とかなるんだろうきっと…
11 20/02/11(火)21:19:33 No.662381257
現状何が終わってなくて何時までがデッドラインかとか 工程表が見てみたいんぬ 怖いもの見たさで
12 20/02/11(火)21:19:57 No.662381396
溶接は終わったんぬ?
13 20/02/11(火)21:20:34 No.662381610
この前水道管破裂してなかった?
14 20/02/11(火)21:20:50 No.662381707
コンクリは乾いたんぬね? よかった…引き渡しまで1ヶ月ないのにコンクリがまだ初期強度も出てないビルはなかったんぬなぁ ぬの心配しすぎなんぬね
15 20/02/11(火)21:20:57 No.662381755
>(((((まぁ何だかんだ他のぬが何とかしてくれるんだろうきっと…)))))
16 20/02/11(火)21:21:00 No.662381771
コンクリ終わったんぬ?
17 20/02/11(火)21:21:30 No.662381927
>この前水道管破裂してなかった? そもそも水道管設置してなかったって話じゃなかったっけ
18 20/02/11(火)21:21:58 No.662382098
進捗どうぬ?
19 20/02/11(火)21:22:06 No.662382144
>そもそも水道管設置してなかったって話じゃなかったっけ 消防法もクソも建築法違反すぎる…
20 20/02/11(火)21:22:28 No.662382263
>まぁ何だかんだ何とかなるんだろうきっと… 何とかならないほうが将来のためにはいい気もする 何年くらい持つんだこの庁舎
21 20/02/11(火)21:22:28 No.662382265
こういうのもコンコルド効果というのだろうか みんな無理なことがわかってるのに止められないという
22 20/02/11(火)21:23:52 No.662382701
水流してびたびたってのを最後に聞いたんぬ
23 20/02/11(火)21:25:08 No.662383124
水道管設置ヨシ!開栓!したら天井から水が出たらしいな
24 20/02/11(火)21:25:13 No.662383160
コンクリは少なくとも今週はずっと流してる予定なんぬ >ちなみに消防検査ダメだったら? 引っ越しまでに直すんぬ ほかの現場では数ケ月期間があったんぬ
25 20/02/11(火)21:25:39 No.662383291
最後にこの作り話見たのいつだったか忘れたが一応進んでるんぬねぇ
26 20/02/11(火)21:25:52 No.662383358
>ほかの現場では数ケ月期間があったんぬ うん >なんと引っ越しの1週間前なんぬ 駄目じゃん!
27 20/02/11(火)21:26:21 No.662383499
>最後にこの作り話見たのいつだったか忘れたが一応進んでるんぬねぇ 現場で死んだ目の作業員が仕事してて何も進んでなかったらその方がひどい
28 20/02/11(火)21:26:25 No.662383519
>こういうのもコンコルド効果というのだろうか 突っ込んだお金が惜しくて引けない止められないって話じゃないから違うんじゃないかな…
29 20/02/11(火)21:27:02 No.662383702
もう是正してる時間無いと思うんだけどどうするの?
30 20/02/11(火)21:27:34 No.662383872
現在の詳しい進行状況が知りたい
31 20/02/11(火)21:27:38 No.662383900
人員投入すれば工期圧縮出来るんぬ!って思う施主はまだいるんだね
32 20/02/11(火)21:27:43 No.662383925
設置届ちゃんと出しとけば大丈夫なんぬ 図面にない間仕切りが増えてたり種別が違う感知器が付いてる時は笑ってごまかすんぬ
33 20/02/11(火)21:28:23 No.662384148
セコカンの命の灯はまだ灯ってるんぬ?
34 20/02/11(火)21:28:29 No.662384189
一週間でなんとか出来る点検何ですか?
35 20/02/11(火)21:28:46 No.662384292
もう終わりだね
36 20/02/11(火)21:28:50 No.662384313
数日前に安全通路歩いてたら火花降ってきたって作り話見た気がするんぬ
37 20/02/11(火)21:29:13 No.662384445
引き渡し一週間前か… 追加指示とか変更指示だされたら死ぬな 大丈夫?
38 20/02/11(火)21:29:41 No.662384614
とっくにずっと破綻してるんだけどそれが大っぴらになる時が楽しみすぎる
39 20/02/11(火)21:29:56 No.662384691
建物の規模と設備によるけど消防検査自体はそんなに時間かからないんぬ ようはちゃんと申請通りに施工されてて正常に機能すれば問題ないんぬ
40 20/02/11(火)21:30:18 No.662384820
そもそもの計画がまずかったのか 想定外の事態が立て続けに起きたのか…
41 20/02/11(火)21:30:25 No.662384856
>ようはちゃんと申請通りに施工されてて正常に機能すれば問題ないんぬ するんですか…?
42 20/02/11(火)21:30:29 No.662384884
釣り橋効果っていうのかなこれ…
43 20/02/11(火)21:31:09 No.662385099
>ようはちゃんと申請通りに施工されてて正常に機能すれば問題ないんぬ ぽ…ポイント施工!
44 20/02/11(火)21:31:30 No.662385226
これは止めて伸ばしてもらうように交渉するしかないのでは…?
45 20/02/11(火)21:32:26 No.662385550
おかしいな 作り話なのにどんどん日数が短くなっていってる
46 20/02/11(火)21:32:37 No.662385619
営業の人残ってる?
47 20/02/11(火)21:33:22 No.662385890
ぬが遭遇したトラブルだと非常通報装置の電話線を下請けの電気屋がぶった切ってて検査当日不通だったことがあるんぬ
48 20/02/11(火)21:34:37 No.662386344
こういうのなんとかできなかった場合となんとかしちゃった場合どちらのほうがダメージ大きいんだろう
49 20/02/11(火)21:34:46 No.662386387
>これは止めて伸ばしてもらうように交渉するしかないのでは…? 官公庁の事業なので絶対に今年度中に出来上がっておかないといけないんぬ 伸ばそうと思ったら議会でトップが説明の上議決が必要なんぬ 無理なんぬ
50 20/02/11(火)21:34:52 No.662386415
設備屋さんを信じろ
51 20/02/11(火)21:34:56 No.662386443
>営業の人残ってる? 営業ぬ長は相変わらずなんぬ 絶対ひかない鋼の心を持ってるんぬ
52 20/02/11(火)21:35:05 No.662386497
疲労と焦りで凡ミスがぽんぽん増えるから安心してほしい
53 20/02/11(火)21:35:19 No.662386583
営業はサウザーかなんかなの?
54 20/02/11(火)21:35:19 No.662386586
>ようはちゃんと申請通りに施工されてて正常に機能すれば問題ないんぬ 担当者が違うと指摘箇所や内容も変わるんぬ ちゃんと申請通りじゃないですかぁ!!
55 20/02/11(火)21:35:45 No.662386740
嫌だよ1ヶ月後とかにセコカン自殺のニュースが流れてたら まあ作り話なんだけどさ
56 20/02/11(火)21:36:54 No.662387134
議員さんの視察はもう終わったんぬ?
57 20/02/11(火)21:36:56 No.662387143
でも夏休みの出題とか 最終日にすごい勢いで終わらせるとかあるし 何とかなるんじゃない
58 20/02/11(火)21:37:02 No.662387179
作り話だからどんな納期でも大丈夫なんぬ~
59 20/02/11(火)21:37:24 No.662387331
誰が腹を切ることになるのか今からドキドキだな
60 20/02/11(火)21:37:32 No.662387388
>こういうのなんとかできなかった場合となんとかしちゃった場合どちらのほうがダメージ大きいんだろう 今なら工事した(できなかった)ところが責任を負うだけで済む 後々になると工事できなかったところとそれを監督しなかったところとできてなかったのにできてたと見なしたところが過去に遡って責任を取らされる ついでに当時の資料や証言集めの手間も費用もかかるしそれは税金で賄われる
61 20/02/11(火)21:39:32 No.662388175
いろんなところの胃が死にそうな案件だな… 作り話だけど…
62 20/02/11(火)21:41:22 No.662388836
大丈夫大丈夫 うちがサブコンの下で入ってた所も引き渡し終わってからも半年くらい朝礼してた現場もあるから平気なんぬ 建築とサブコンは平気だったかは知らないんぬ
63 20/02/11(火)21:41:35 No.662388903
>議員さんの視察はもう終わったんぬ? ナイスなルート選定で乗り越えたらしい
64 20/02/11(火)21:41:49 No.662388990
この工事の監督員は間違いなくこれから出世できそうにないんぬ…
65 20/02/11(火)21:41:59 No.662389047
もうだめだってわかった時点で工期遅らせるのが長い目で見たら大勢に利益が出るのはわかっているのに人はなぜ不利益な方を選んでしまうのか
66 20/02/11(火)21:42:13 No.662389152
ビル作り楽しいにゃん♪これは作り話なんぬなぁ
67 20/02/11(火)21:42:27 No.662389229
>ナイスなルート選定で乗り越えたらしい 最終的に議会吊し上げ案件なんだしバレてた方が話通しやすくない?
68 20/02/11(火)21:42:30 No.662389244
>ナイスなルート選定で乗り越えたらしい この場合は乗り越えちゃいけなかった奴では…
69 20/02/11(火)21:43:01 No.662389455
>セコカンの命の灯はまだ灯ってるんぬ? 入院したって前の前の前くらいで言ってた記憶
70 20/02/11(火)21:43:05 No.662389484
作り話だからネタに出来るんぬ 対岸の火事だからネタに出来るんぬ
71 20/02/11(火)21:43:08 No.662389515
役所仕事なんて金は出るんだから気にせず作業するしかないんぬ セコカンの首が物理的に飛んで済むんぬー
72 20/02/11(火)21:43:22 No.662389590
>もうだめだってわかった時点で工期遅らせるのが長い目で見たら大勢に利益が出るのはわかっているのに人はなぜ不利益な方を選んでしまうのか 大勢の利益より自分の利益を選ぶから
73 20/02/11(火)21:43:30 No.662389649
>もうだめだってわかった時点で工期遅らせるのが長い目で見たら大勢に利益が出るのはわかっているのに人はなぜ不利益な方を選んでしまうのか 工期遅らせることが出来ないんじゃなかったか
74 20/02/11(火)21:43:50 No.662389791
公共の利益のためにはどこかに垂れ込んだほうがマシなのかもしれん まあそんなことしたら会社が仕事もらえなくなって自分の生活危うくなるわけだが
75 20/02/11(火)21:43:57 No.662389845
弊社なら出来ます!してた営業はどうなったんぬ?
76 20/02/11(火)21:44:21 No.662390017
>工期遅らせることが出来ないんじゃなかったか それどうしたら良いんぬ?
77 20/02/11(火)21:44:21 No.662390018
>No.662388903 まじかーそれはそれでいいのか悪いのかよくわからないな 作り話だけど
78 20/02/11(火)21:44:23 No.662390042
>入院したって前の前の前くらいで言ってた記憶 入院でよかったな…ホントに……
79 20/02/11(火)21:44:26 No.662390073
年度末になると工事が増えるのは何故か考えるんぬ お役所仕事楽しいにゃん♪
80 20/02/11(火)21:46:09 No.662390749
やっぱこういうのって降格レベルの話だったりするの?
81 20/02/11(火)21:46:27 No.662390853
>年度末になると工事が増えるのは何故か考えるんぬ >お役所仕事楽しいにゃん♪ 製本所で働いてた時も年度末になると役所から無茶な量の仕事が来てたな
82 20/02/11(火)21:47:25 No.662391237
間に合わなかったらニュースになったりしないのかな
83 20/02/11(火)21:47:46 No.662391372
役所は年度末に予算を残すと面倒事が起きるんぬ だから意地でも使い切るんぬ 視察や変なパンフレットが増えるんぬ
84 20/02/11(火)21:47:48 No.662391380
>弊社なら出来ます!してた営業はどうなったんぬ? 営業は知らんところで現場に糞みたいな案件を押し付けて糞みたいな営業同士の争いで勝手に一人で死ぬんぬ
85 20/02/11(火)21:47:49 No.662391386
>>入院したって前の前の前くらいで言ってた記憶 >入院でよかったな…ホントに…… 娘さんまだ言葉も分からないくらいだとか…
86 20/02/11(火)21:48:07 No.662391482
3月の報告楽しみだな…作り話だけど
87 20/02/11(火)21:48:23 No.662391583
>やっぱこういうのって降格レベルの話だったりするの? 仮に役人側の担当者が知ってて隠してたとすれば首にはならないけどいなくなる
88 20/02/11(火)21:48:25 No.662391604
(ビル)作り話ね…
89 20/02/11(火)21:48:33 No.662391675
>やっぱこういうのって降格レベルの話だったりするの? 誰が降格するんぬ? セコカンや営業ネコなら多分クビ飛ぶだろうし 役所の監督員の人なら閑職に回されるだけで済みそうんぬ
90 20/02/11(火)21:48:38 No.662391708
>娘さんまだ言葉も分からないくらいだとか… ヒュー
91 20/02/11(火)21:50:09 No.662392296
普通に懲戒処分食らうと思うんぬ…
92 20/02/11(火)21:50:28 No.662392413
汚職になるから消防の検査はガチで来るはずだから無理だな残念
93 20/02/11(火)21:50:50 No.662392558
激重案件すぎる…
94 20/02/11(火)21:50:58 No.662392613
もう完全に無理無理かたつむりなんで 間に合わなかった結果何がどうなったかの話が楽しみになってるんぬ
95 20/02/11(火)21:51:06 No.662392651
消防の人が見逃すと普通に死人が出るから…
96 20/02/11(火)21:51:20 No.662392740
>誰が降格するんぬ? >セコカンや営業ネコなら多分クビ飛ぶだろうし >役所の監督員の人なら閑職に回されるだけで済みそうんぬ 一発アウトなレベルなのか
97 20/02/11(火)21:52:36 No.662393242
>一発アウトなレベルなのか 契約内容の不履行と隠蔽なんぬ おおよそどの業界でも解雇案件なんぬ
98 20/02/11(火)21:52:39 No.662393261
まあ作り話だから…
99 20/02/11(火)21:52:54 No.662393359
このぬは責任負っかぶらない位置だからぎゃは!ってできるんぬ ぬもこういう現場楽しそうだから見てみたいんぬ~
100 20/02/11(火)21:52:56 No.662393376
>消防の人が見逃すと普通に死人が出るから… 例のアパルトメントの件があってから厳しくなってるからね…
101 20/02/11(火)21:53:10 No.662393460
>セコカンや営業ネコなら多分クビ飛ぶだろうし >役所の監督員の人なら閑職に回されるだけで済みそうんぬ スレぬじゃないけどぬ 監督員は発注者名で改善指示書を出していれば業者の点数がゴミになるだけでおあしすなんぬ
102 20/02/11(火)21:53:22 No.662393562
これ請負った会社が傾いたりしないのかな…
103 20/02/11(火)21:53:32 No.662393635
作り話でよかった…
104 20/02/11(火)21:53:38 No.662393665
お役所仕事だにゃん!というのは一部のお偉方だけで役者の検査員とかは引くくらい厳しい人いる
105 20/02/11(火)21:53:46 No.662393721
>>入院でよかったな…ホントに…… >娘さんまだ言葉も分からないくらいだとか… 爺さんが最後に入院した病院の相部屋が若い人だったなあ 枕元に子供さんの手紙が飾ってあってなあ…
106 20/02/11(火)21:54:04 No.662393841
>このぬは責任負っかぶらない位置だからぎゃは!ってできるんぬ >ぬもこういう現場楽しそうだから見てみたいんぬ~ 人手足らねえからヘルプで来てるだけだからな
107 20/02/11(火)21:54:10 No.662393876
役所の人間はたまにすごいアホなこと言い出すんぬ 試運転も消防検査も終わってない発電機を台風が来るから動かせって平気で言ってくるんぬ 無理って言ったらけおってきて大変なことになったんぬ…
108 20/02/11(火)21:54:51 No.662394129
引っ越しに間に合わなかったらどうなる?
109 20/02/11(火)21:55:09 No.662394258
>これ請負った会社が傾いたりしないのかな… 零細の地元業者らしいな
110 20/02/11(火)21:55:26 No.662394375
>零細の地元業者らしいな オオオ イイイ
111 20/02/11(火)21:55:38 No.662394456
お役所仕事って本来は融通利かないマニュアル通りのスタイルを皮肉った言葉なんぬ 役所は責任問題を一番嫌うのでマニュアル通りに動くんぬ お偉方ほどむしろ面倒事嫌がるのでマニュアル通りなんぬ
112 20/02/11(火)21:55:59 No.662394560
>零細の地元業者らしいな 東京の話じゃなかったのか
113 20/02/11(火)21:56:07 No.662394605
なんか聞いたことがある話がしてきたけど近畿じゃないよね…
114 20/02/11(火)21:56:20 No.662394685
人間やればなんとかなるんぬ! 時空だって歪められるんぬ!
115 20/02/11(火)21:56:54 No.662394904
>役所は責任問題を一番嫌うのでマニュアル通りに動くんぬ >お偉方ほどむしろ面倒事嫌がるのでマニュアル通りなんぬ 工期遅れた場合の対処はマニュアルにないんぬ…?
116 20/02/11(火)21:57:17 No.662395045
市庁舎とかだっけぬ?
117 20/02/11(火)21:57:19 No.662395056
>無理って言ったらけおってきて大変なことになったんぬ… 役所の人もいろいろいるなあ
118 20/02/11(火)21:57:22 No.662395067
遅れるような工程は承認されないんぬなあ
119 20/02/11(火)21:57:51 No.662395250
>工期遅れた場合の対処はマニュアルにないんぬ…? 本来は仕様書に何かしら書いてあるはずなんぬ 基本的にいっさい役所は責を負わない文言になっているはずなんぬ
120 20/02/11(火)21:57:52 No.662395253
>お役所仕事だにゃん!というのは一部のお偉方だけで役者の検査員とかは引くくらい厳しい人いる 他業種の資格までガチガチに取ったスーパーマンとか居るからね どうしてそんなご職業に…?
121 20/02/11(火)21:58:16 No.662395409
ほうれんそうは大事だなぁ… 爆弾がデカけりゃ尚更…
122 20/02/11(火)21:58:23 No.662395455
零細企業とか気軽に吹っ飛びそうだな…
123 20/02/11(火)21:58:50 No.662395633
おあしす大事
124 20/02/11(火)21:59:03 No.662395735
そんなに面倒ならお役所のお仕事なんて請けなければいいんぬ …なぜ請けるんぬ?
125 20/02/11(火)21:59:10 No.662395774
キャッツ一応聞いておきたい どこら辺の地方の話だ?うちは関係ないよな?
126 20/02/11(火)21:59:19 No.662395839
行政案件で揉め事起こすと指名停止食らって干上がるんぬ
127 20/02/11(火)21:59:22 No.662395863
でも営業にはそのくらいの胆力でいて欲しい
128 20/02/11(火)21:59:37 No.662395952
零細ならふっとんでも仕方ないと考えるんぬ 今か後かの違いなんぬ
129 20/02/11(火)21:59:49 No.662396030
>どうしてそんなご職業に…? このぬみたいな現場をどうにかせねばと立ち上がったとか…? あと資格取るのが趣味の人いるよね
130 20/02/11(火)21:59:54 No.662396059
緊迫感を感じる作り話なんぬ ドキュメンタリーを作るんぬ
131 20/02/11(火)22:00:16 No.662396193
>どこら辺の地方の話だ?うちは関係ないよな? 新宿駅から一時間圏内のどこかとか言ってたような
132 20/02/11(火)22:00:38 No.662396351
どうしてこんなになるまで放っておいたんですか…
133 20/02/11(火)22:00:38 No.662396353
あと3週間もあるんぬ
134 <a href="mailto:こどもたち">20/02/11(火)22:00:40</a> [こどもたち] No.662396375
あたらしいちょうしゃをつくってくれたひとたちにかんしゃ~
135 20/02/11(火)22:00:48 No.662396434
みんな自分のとこじゃないって思ってるから笑ってられるけど地元だったらオイオイオイなんぬ
136 20/02/11(火)22:00:54 No.662396465
新宿駅でビルが崩れたらちょっとした有名人になれるな
137 20/02/11(火)22:01:05 No.662396544
>>無理って言ったらけおってきて大変なことになったんぬ… >役所の人もいろいろいるなあ どうやらぬに内緒で勝手に動かしてもOKって書類を上に出してて承認受けてたんぬ 動かせなかったら俺の責任になるから停電になったら意地でも動かせって言ってきたんぬ 結局台風はそれて動かす必要はなくなったけどぬはその監督員から二度とうちの工事のセコカンになるなって言われたんぬ
138 20/02/11(火)22:01:16 No.662396620
>あと3週間もあるんぬ コンクリ乾くか怪しすぎる…
139 20/02/11(火)22:01:17 No.662396625
>新宿駅から一時間圏内のどこかとか言ってたような 候補が多すぎるんぬ!
140 20/02/11(火)22:01:21 No.662396646
>新宿駅から一時間圏内のどこかとか言ってたような めっちゃ首都圏!
141 20/02/11(火)22:01:45 No.662396804
プロフェッショナル風にいうと あそこが転換点でしたねといえるようになりたいんぬ
142 20/02/11(火)22:01:47 No.662396821
新宿から一時間とか中央線特急とかで大分遠くに行けそうなんぬ
143 20/02/11(火)22:01:50 No.662396834
>どうしてこんなになるまで放っておいたんですか… 大体東京オリンピックが悪い
144 20/02/11(火)22:01:55 No.662396864
>結局台風はそれて動かす必要はなくなったけどぬはその監督員から二度とうちの工事のセコカンになるなって言われたんぬ むしろ二度と顔を見たくないのはぬの方なのでは…?
145 20/02/11(火)22:02:05 No.662396921
知らないだけで探せば地元にもあるだろうし…嘘なんぬ
146 20/02/11(火)22:02:07 No.662396929
東京で地元の零細なんて話あるぅ!?
147 20/02/11(火)22:02:12 No.662396956
>結局台風はそれて動かす必要はなくなったけどぬはその監督員から二度とうちの工事のセコカンになるなって言われたんぬ なんで……?
148 20/02/11(火)22:02:21 No.662397009
作り話だから詳細も作り話だぞ
149 20/02/11(火)22:02:36 No.662397086
関東周辺6県全部入りそうなんぬ…
150 20/02/11(火)22:02:56 No.662397201
>むしろ二度と顔を見たくないのはぬの方なのでは…? いや書類通ってるのに話が通ってない会社側が良くない 「」はあんまり悪くない
151 20/02/11(火)22:03:17 No.662397315
>作り話だから詳細も作り話だぞ ぬあ… そうだ作り話だったんぬ
152 20/02/11(火)22:03:21 No.662397341
新宿から1時間あったら熊谷くらいまでいけそうなんぬ つまり群馬も範囲なんぬ
153 20/02/11(火)22:03:25 No.662397362
皆でふーふーしてコンクリ乾かすんぬ
154 20/02/11(火)22:03:27 No.662397372
>結局台風はそれて動かす必要はなくなったけどぬはその監督員から二度とうちの工事のセコカンになるなって言われたんぬ こちらのセリフだ過ぎる…
155 20/02/11(火)22:03:46 No.662397477
とにかくどこも人がいないんだ…
156 20/02/11(火)22:03:47 No.662397481
地元でないことを祈るんぬ
157 20/02/11(火)22:03:50 No.662397511
年末にもやべえって言ってたぬがいたけどそれと同じかな?
158 20/02/11(火)22:03:59 No.662397581
東京五輪建築ラッシュの助っ人に知り合いぬがどんどん東京にいってるんぬ それはいいんぬけど…地元の職ぬの数が足りなくて災害復興できないみたいぬ
159 20/02/11(火)22:03:59 No.662397585
>熊谷くらいまで 急に地元出てきてびっくりしたんぬ...
160 20/02/11(火)22:04:00 No.662397593
よく出来た作り話だな…しっかりと着々とヤバくなるプランを考えて作られてる話だね!
161 20/02/11(火)22:04:03 No.662397614
>>どこら辺の地方の話だ?うちは関係ないよな? >新宿駅から一時間圏内のどこかとか言ってたような よし北側地方関係無い!キャッツは好きに地獄見てくれ!作り話だけどな!
162 20/02/11(火)22:04:03 No.662397618
このビル間に合わせちゃいけないんじゃないかな
163 20/02/11(火)22:04:07 No.662397640
作り話なんぬ 作り話ったら作り話なんぬ
164 20/02/11(火)22:04:13 No.662397675
ちょっと待ってこれシリーズものなの!?
165 20/02/11(火)22:04:30 No.662397789
>皆でふーふーしてコンクリ乾かすんぬ (外だけ乾く)
166 20/02/11(火)22:04:30 No.662397794
>結局台風はそれて動かす必要はなくなったけどぬはその監督員から二度とうちの工事のセコカンになるなって言われたんぬ 言ってる意味が分からない・・・
167 20/02/11(火)22:04:35 No.662397829
>ちょっと待ってこれシリーズものなの!? 作り話のシリーズものなんぬ
168 20/02/11(火)22:04:56 No.662397953
>作り話なんぬ >作り話ったら作り話なんぬ ビルを作る話だからな…
169 20/02/11(火)22:04:57 No.662397960
>ちょっと待ってこれシリーズものなの!? 週一
170 20/02/11(火)22:04:59 No.662397980
>うちわで扇いでコンクリ乾かすんぬ
171 20/02/11(火)22:05:04 No.662398012
この場合賠償になるのかな 金ですまない問題も多そうだけど…
172 20/02/11(火)22:05:38 No.662398238
ぬはただの市民なんぬがぬの近所の公共のでかいビルが春引き渡しっぽい雰囲気なのでなんで気が気じゃないんぬ…
173 20/02/11(火)22:05:41 No.662398274
大分続いてるけどログ持ってないんだよな
174 20/02/11(火)22:05:45 No.662398301
どうせ役所の人は年度内に完成したことにするんぬ 面倒はみんなきらいなんぬ
175 20/02/11(火)22:05:50 No.662398333
作り話をしている暇があったら次の仕事の目星を付けておいた方が…
176 20/02/11(火)22:06:05 No.662398439
どこかの国の杜撰な工事みたいな作り話んぬねー
177 20/02/11(火)22:06:06 No.662398446
>ちょっと待ってこれシリーズものなの!? どんどん話が悪化していくビル作り話なんぬ
178 20/02/11(火)22:06:31 No.662398616
こういっちゃなんだが変な無茶を通そうとする人は滅びろって思っちゃうわ…
179 20/02/11(火)22:06:36 No.662398644
>作り話をしている暇があったら次の仕事の目星を付けておいた方が… スレぬの業者はヘルプだから無関係ゾーンなんぬ
180 20/02/11(火)22:06:37 No.662398655
いやー今日も作り話でよかったんぬ
181 20/02/11(火)22:06:44 No.662398705
通勤途中に通るJRと地下鉄の間のビルも2月完成予定って書いてあったけど見る限り完成しそうにない
182 20/02/11(火)22:06:53 No.662398763
いやあ来月が楽しみだな!!
183 20/02/11(火)22:07:10 No.662398889
>いやー今日も作り話でよかったんぬ 毎回ハラハラするんぬ
184 20/02/11(火)22:07:33 No.662399071
令和によみがえる現代の一夜城なんぬ
185 20/02/11(火)22:07:34 No.662399079
ここから半沢直樹的展開になるんぬ
186 20/02/11(火)22:07:35 No.662399089
次の作り話が楽しみなんぬ