ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/11(火)20:59:08 No.662374040
https://abema.tv/now-on-air/everybody-anime 映画ドラえもん のび太と銀河超特急【『のび太の新恐竜』3.6公開記念】 2月11日(火) 20:00 ~ 21:45
1 20/02/11(火)20:59:26 No.662374143
むっ!
2 20/02/11(火)20:59:28 No.662374160
むっ!
3 20/02/11(火)20:59:31 No.662374174
むっ!
4 20/02/11(火)20:59:32 No.662374181
むっ!
5 20/02/11(火)20:59:37 No.662374204
むっ!
6 20/02/11(火)20:59:45 No.662374237
地底世界にも昆虫人の幻覚能力を利用したアトラクションがあるんだよ!
7 20/02/11(火)20:59:47 No.662374247
むっ!
8 20/02/11(火)20:59:47 No.662374252
ぐえー!
9 20/02/11(火)20:59:50 No.662374268
いやぁんえっちなUFOさんですう
10 20/02/11(火)20:59:52 No.662374280
むっ!!!!!!!!!!!
11 20/02/11(火)21:00:00 No.662374334
けしからん!全くけしからん!
12 20/02/11(火)21:00:01 No.662374343
いやあんエッチなUFOですう
13 20/02/11(火)21:00:01 No.662374345
むっ!
14 20/02/11(火)21:00:12 No.662374394
俺もしずかちゃんの体乗っ取りたい
15 20/02/11(火)21:00:12 No.662374400
大戦犯UFO
16 20/02/11(火)21:00:13 No.662374404
小学生の乳首はセーフです!
17 20/02/11(火)21:00:16 No.662374421
結構見せてるよな
18 20/02/11(火)21:00:21 No.662374449
肝心なシーンでスレが落ちた
19 20/02/11(火)21:00:37 No.662374550
まさかここが重要な伏線だとはね…
20 20/02/11(火)21:00:42 No.662374587
俺の幼少期に夢にまで出たえっちシーン流すな
21 20/02/11(火)21:00:52 No.662374641
お前ラーメン食ってそうな見た目してんな
22 20/02/11(火)21:00:57 No.662374662
小池さんじゃねえか
23 20/02/11(火)21:00:59 No.662374673
ラーメン好きそうな顔してるな
24 20/02/11(火)21:01:04 No.662374703
糞テーマパーク来たな
25 20/02/11(火)21:01:12 No.662374739
これが新恐竜ですか
26 20/02/11(火)21:01:13 No.662374746
水棲も参加できるのいいよね
27 20/02/11(火)21:01:15 No.662374752
恐竜レース 賭けっこ
28 20/02/11(火)21:01:30 No.662374826
返して来なさい
29 20/02/11(火)21:01:43 No.662374900
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
30 20/02/11(火)21:01:47 No.662374925
特殊性癖
31 20/02/11(火)21:01:49 No.662374940
多分一番事故の多いアトラクションだよこれ!
32 20/02/11(火)21:01:49 No.662374945
よくはねえよ!?
33 20/02/11(火)21:01:53 No.662374966
ロボですよね?
34 20/02/11(火)21:01:53 No.662374971
むっ!丸呑み石化…
35 20/02/11(火)21:01:53 No.662374972
特殊性癖テーマパークだ
36 20/02/11(火)21:01:55 No.662374976
jun化パーク来たな…
37 20/02/11(火)21:01:55 No.662374978
石化フェチ歓喜
38 20/02/11(火)21:01:58 No.662375005
馴染みあるED曲
39 20/02/11(火)21:02:03 No.662375040
junくんみたいな性癖しやがって…
40 20/02/11(火)21:02:11 No.662375097
ヒャアー
41 20/02/11(火)21:02:16 No.662375122
昨日のjunくんドラゴンといい未来人はさぁ…
42 20/02/11(火)21:02:19 No.662375133
>多分一番事故死の多いアトラクションだよこれ!
43 20/02/11(火)21:02:28 No.662375185
>馴染みあるED曲 OPだった時もある
44 20/02/11(火)21:03:36 No.662375558
食べられたら化石化して元に戻るから安心! あの…跳ね飛ばされたり踏み潰されたり刺されたりした場合は…?
45 20/02/11(火)21:03:58 No.662375687
やべーアトラクションだ!
46 20/02/11(火)21:03:59 No.662375692
殺意がスゴイ
47 20/02/11(火)21:04:09 No.662375746
>食べられたら化石化して元に戻るから安心! > >あの…跳ね飛ばされたり踏み潰されたり刺されたりした場合は…? タイムふろしきなどで…
48 20/02/11(火)21:04:12 No.662375758
食われるんじゃなくて引き裂かれた場合どうなるんですか
49 20/02/11(火)21:04:21 No.662375806
この遊園地って中核に絶対junくんいるでしょ…
50 20/02/11(火)21:04:24 No.662375827
めっちゃ食べてみたいチューイングピザ
51 20/02/11(火)21:04:27 No.662375848
かわいい
52 20/02/11(火)21:04:32 No.662375885
>あの…跳ね飛ばされたり踏み潰されたり刺されたりした場合は…? 跳ね飛ばされたり踏み潰されたり刺されたりします
53 20/02/11(火)21:04:45 No.662375970
でっかいのが好きなの!♂
54 20/02/11(火)21:04:46 No.662375977
でっかいのが好きなの!
55 20/02/11(火)21:04:50 No.662375999
でっかいのがすきなの!
56 20/02/11(火)21:05:00 No.662376067
デッカいのが好きなの❤
57 20/02/11(火)21:05:02 No.662376077
ヤドリも含めてこの映画藤子・J・不二雄が作ってる気がする
58 20/02/11(火)21:05:09 No.662376123
ブラギガスの話はやめろ!
59 20/02/11(火)21:05:29 No.662376235
>>食べられたら化石化して元に戻るから安心! >> >>あの…跳ね飛ばされたり踏み潰されたり刺されたりした場合は…? >タイムふろしきなどで ひみつ道具である程度何とかなるからいろいろ雑なのかな未来人…
60 20/02/11(火)21:05:39 No.662376295
でっかいのが好きで首長…なるほど…
61 20/02/11(火)21:06:00 No.662376435
スネ夫…助手になれ…
62 20/02/11(火)21:06:20 No.662376547
ジュラシックパークあじが強い
63 20/02/11(火)21:06:25 No.662376573
この場合スネ夫の移動速度以上には早くならないよね
64 20/02/11(火)21:06:44 No.662376700
この映画のスネ夫本当にいいことないな…
65 20/02/11(火)21:07:06 No.662376832
>ジュラシックパークあじが強い スピルバーガー監督作ジュラシックプラネット!
66 20/02/11(火)21:07:08 No.662376842
(チューイングピザ画面外で化石化)
67 20/02/11(火)21:07:23 No.662376947
>この映画のスネ夫本当にいいことないな… 基本的にジャイアンの腰巾着だからな…
68 20/02/11(火)21:07:55 No.662377143
恐竜慣れしすぎな二人
69 20/02/11(火)21:08:22 No.662377330
こういう時ののび太は行動力がありすぎる…
70 20/02/11(火)21:08:28 No.662377373
腕めっちゃ疲れそうだな…
71 20/02/11(火)21:08:29 No.662377375
素人の動きじゃねえよ!
72 20/02/11(火)21:08:32 No.662377391
タケコプター外すなよ!
73 20/02/11(火)21:09:02 No.662377590
ぐえー!
74 20/02/11(火)21:09:35 No.662377777
何気にティラノが前屈姿勢になってる
75 20/02/11(火)21:09:41 No.662377815
薄情なタケコプター
76 20/02/11(火)21:10:11 No.662377983
いやじゃ…石化なんてしとうない!
77 20/02/11(火)21:10:45 No.662378160
ここのスネ夫キック好き
78 20/02/11(火)21:10:50 No.662378189
ドラに切れられても…
79 20/02/11(火)21:10:54 No.662378214
文句を言いに行こう!
80 20/02/11(火)21:10:55 No.662378218
いい加減じゃないの?
81 20/02/11(火)21:11:07 No.662378270
文句を言いに行こう!
82 20/02/11(火)21:11:08 No.662378275
本当にいい加減だよこの遊園地
83 20/02/11(火)21:11:11 No.662378294
文句を言いに行こう!
84 20/02/11(火)21:11:11 No.662378295
いい加減だよね
85 20/02/11(火)21:11:11 No.662378297
ラーメン食ってる…
86 20/02/11(火)21:11:13 No.662378312
このドリーマーズランドいい加減じゃないの!? おっしゃるとおりで…
87 20/02/11(火)21:11:14 No.662378317
ラーメン食っとる場合か!
88 20/02/11(火)21:11:17 No.662378332
やっぱりラーメン食ってんじゃねえか!
89 20/02/11(火)21:11:24 No.662378388
せっかくラーメン食べてたのにかわいそう
90 20/02/11(火)21:11:24 No.662378394
ラーメン食ってんじゃねえよ!
91 20/02/11(火)21:11:45 No.662378519
段々不穏になってく雰囲気好き
92 20/02/11(火)21:11:46 No.662378530
(ゴジラの鳴き声)
93 20/02/11(火)21:11:48 No.662378534
現場の星で対処不可なのはちょっと
94 20/02/11(火)21:12:15 No.662378682
ここら辺からマジで怖い
95 20/02/11(火)21:12:23 No.662378727
やはりドラ映画のプテラノドンは敵…!
96 20/02/11(火)21:12:30 No.662378766
ドラ映画のプテラノドンはすぐ襲ってくるな…
97 20/02/11(火)21:12:41 No.662378821
やっぱりこの遊園地根本的な見直しが必要なんじゃ…
98 20/02/11(火)21:12:44 No.662378832
ロボットだ!構わず突っ走ろう!
99 20/02/11(火)21:12:53 No.662378886
ドラちゃんはロボットに厳しい
100 20/02/11(火)21:13:09 No.662378974
ロボットに対する情とかマジないよねドラちゃん
101 20/02/11(火)21:13:11 No.662378982
なんでロボットが丸呑み石化攻撃してくるんだよ…
102 20/02/11(火)21:13:30 No.662379092
所詮辺境の田舎が町おこしで作った遊園地じゃけえ
103 20/02/11(火)21:13:45 No.662379181
子守ロボットなんだから子供害為すロボットなんて破壊対象よ
104 20/02/11(火)21:14:03 No.662379308
多分じゃなくて絶対そうだろ!
105 20/02/11(火)21:14:21 No.662379431
なんという男気
106 20/02/11(火)21:14:26 No.662379472
こんにちは!
107 20/02/11(火)21:14:40 No.662379555
スネ夫画面外で吸血
108 20/02/11(火)21:14:48 No.662379606
きれいなジャイアン
109 20/02/11(火)21:14:59 No.662379669
この曲すごい好き
110 20/02/11(火)21:15:01 No.662379679
ゴキブリいないのはなんか別件だろ!
111 20/02/11(火)21:15:08 No.662379730
>なんでロボットが丸呑み石化攻撃してくるんだよ… 子供の化石化見たいし…
112 20/02/11(火)21:15:15 No.662379773
BGMいいよねえこの映画
113 20/02/11(火)21:15:31 No.662379869
ここ本当に怖いんだよ…
114 20/02/11(火)21:15:40 No.662379923
>>なんでロボットが丸呑み石化攻撃してくるんだよ… >子供の化石化見たいし… junくん!バシィ
115 20/02/11(火)21:15:44 No.662379947
僕と同じ虫型ロボットだよ!
116 20/02/11(火)21:15:45 No.662379952
この芋虫ロボがすごい怖かった覚えが
117 20/02/11(火)21:15:46 No.662379957
コロ助
118 20/02/11(火)21:15:51 No.662379986
怖いものじゃなくて楽しげな物が暴走するの好き
119 20/02/11(火)21:15:53 No.662379995
ホラーに出て来そうな造形しやがって…
120 20/02/11(火)21:16:07 No.662380060
はらぺこあおむしとコロ助のキメラ
121 20/02/11(火)21:16:12 No.662380091
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
122 20/02/11(火)21:16:15 No.662380113
謎のお化けが脅かしてくるのも中々
123 20/02/11(火)21:16:28 No.662380191
BGMにモノホンのクラシック使ってくるあたりこの作品は異色
124 20/02/11(火)21:16:45 No.662380297
あっ
125 20/02/11(火)21:16:49 No.662380332
洗脳されてる…
126 20/02/11(火)21:16:52 No.662380345
良かった無事だったか…
127 20/02/11(火)21:17:00 No.662380393
>>なんでロボットが丸呑み石化攻撃してくるんだよ… >子供の化石化見たいし… やはり藤子・J・不二雄…
128 20/02/11(火)21:17:13 No.662380470
スネ夫いつも乗っ取られてるな
129 20/02/11(火)21:17:26 No.662380541
むっ!
130 20/02/11(火)21:17:44 No.662380635
スネ夫…改造エキスを打たれて…
131 20/02/11(火)21:17:50 No.662380681
・J・の所がボームさんにみえる…
132 20/02/11(火)21:17:52 No.662380694
キューピッドに攻撃させる邪悪さ
133 20/02/11(火)21:17:53 No.662380701
そんなに…でもないかな…
134 20/02/11(火)21:18:06 No.662380773
スネ夫憑依エキス
135 20/02/11(火)21:18:10 No.662380791
なによ!
136 20/02/11(火)21:18:13 No.662380817
トイレとかどうしてるんだろう
137 20/02/11(火)21:18:21 No.662380862
声だけは可愛いなお団子…
138 20/02/11(火)21:18:36 No.662380957
>トイレとかどうしてるんだろう そりゃそのへんで
139 20/02/11(火)21:18:56 No.662381051
地味に効果時間長いよで飲むテキオー灯
140 20/02/11(火)21:19:00 No.662381077
>声だけは可愛いなお団子… 丹下さんだからな
141 20/02/11(火)21:19:10 No.662381128
ヤドカリ?
142 20/02/11(火)21:19:13 No.662381149
0009号
143 20/02/11(火)21:19:14 No.662381156
ヤドカリ?
144 20/02/11(火)21:19:21 No.662381194
ヤドカリ
145 20/02/11(火)21:19:35 No.662381268
シンイチ
146 20/02/11(火)21:19:44 No.662381325
やはりjunは至高…
147 20/02/11(火)21:20:01 No.662381418
つえー大人つえー
148 20/02/11(火)21:20:07 No.662381461
ポケット封じまでされてるのが地味にひどい…
149 20/02/11(火)21:20:13 No.662381499
このポケット封じは新しい
150 20/02/11(火)21:20:24 No.662381544
大人子供平等パンチ!
151 20/02/11(火)21:20:30 No.662381576
ボカッ
152 20/02/11(火)21:20:40 No.662381642
(スネ夫意識外で殴殺)
153 20/02/11(火)21:20:42 No.662381659
ボームさんは有能すぎて目立たない
154 20/02/11(火)21:22:07 No.662382154
こいつ有能だな…
155 20/02/11(火)21:22:18 No.662382211
ボディとしか見てねえのが怖いよ
156 20/02/11(火)21:22:24 No.662382244
ちゃんと保険かけてるからこいつも出来るやつだよな…
157 20/02/11(火)21:23:20 No.662382528
はい
158 20/02/11(火)21:23:34 No.662382602
この山灰なの? はい
159 20/02/11(火)21:23:34 No.662382605
はい
160 20/02/11(火)21:23:36 No.662382616
はいじゃないが
161 20/02/11(火)21:23:36 No.662382618
はい
162 20/02/11(火)21:23:38 No.662382628
灰なの? はい
163 20/02/11(火)21:23:38 No.662382636
はいなの?
164 20/02/11(火)21:23:44 No.662382665
灰なの?→はい!
165 20/02/11(火)21:23:45 No.662382671
灰なの?はい!
166 20/02/11(火)21:23:53 No.662382706
禁断の星というか開発できなかった星というか
167 20/02/11(火)21:23:55 No.662382717
Q.灰なの? A.はい!
168 20/02/11(火)21:24:30 No.662382917
廃炭鉱に食料が…?
169 20/02/11(火)21:24:30 No.662382918
ここの未来的な保存食が凄く好き
170 20/02/11(火)21:24:31 No.662382921
うまそう
171 20/02/11(火)21:24:31 No.662382922
うまそう
172 20/02/11(火)21:24:40 No.662382958
チューブ入りスパゲッティ!
173 20/02/11(火)21:24:41 No.662382965
SF感いいよね
174 20/02/11(火)21:24:43 No.662382978
大長編おなじみの美味そうなご飯!
175 20/02/11(火)21:24:44 No.662382981
こういう保存食ってめっちゃ美味そうに見える
176 20/02/11(火)21:24:49 No.662383013
チューブ入りスパゲッティは食いづらいんじゃないかな…
177 20/02/11(火)21:24:53 No.662383035
チューブ入りパスタって出しづらそう
178 20/02/11(火)21:24:56 No.662383061
このシーンが妙に美味しそうでなあ チューブ入りスパゲティとか絶対まずいのに
179 20/02/11(火)21:25:28 No.662383239
絶対にですよ!
180 20/02/11(火)21:25:32 No.662383258
絞り出してから食うのが本来の食べ方なのでは…? のび太はそのまま食べるけど
181 20/02/11(火)21:25:41 No.662383297
入るなよ!絶対入るなよ!
182 20/02/11(火)21:25:43 No.662383308
絶対入るなよ?絶対だぞ?
183 20/02/11(火)21:25:48 No.662383340
駄目だっつってんだろ!
184 20/02/11(火)21:26:03 No.662383410
ハンバーガーは普通に美味そう グリーンピースがいい味出してる
185 20/02/11(火)21:26:10 No.662383449
了解!突入!
186 20/02/11(火)21:26:11 No.662383452
小腹が空いたときにチューチューしてみたいよチューブ入りスパゲッティ
187 20/02/11(火)21:26:40 No.662383586
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
188 20/02/11(火)21:27:15 No.662383771
強いな…
189 20/02/11(火)21:27:29 No.662383842
貴重な悪いのび太
190 20/02/11(火)21:27:33 No.662383866
マジで厄介だなこの寄生種族…
191 20/02/11(火)21:27:47 No.662383944
おれはジャイアン ガチ迷子
192 20/02/11(火)21:27:51 No.662383970
歌うから落盤が発生するのでは…?
193 20/02/11(火)21:28:09 No.662384065
殺意に溢れている
194 20/02/11(火)21:28:14 No.662384094
ヤドリとはいえガチ殺ししてるんだなこれ
195 20/02/11(火)21:28:17 No.662384107
殺意高いな…
196 20/02/11(火)21:28:18 No.662384116
こわ
197 20/02/11(火)21:28:20 No.662384131
殺意が高すぎる
198 20/02/11(火)21:28:22 No.662384147
>貴重な悪いのび太 わりといつもどおりでは…?
199 20/02/11(火)21:28:23 No.662384154
めっちゃ重そうな描写
200 20/02/11(火)21:28:24 No.662384156
ハンマーで殴るのは殺意高い
201 20/02/11(火)21:28:33 No.662384216
くっついてるのか
202 20/02/11(火)21:29:01 No.662384380
オオオ イイイ
203 20/02/11(火)21:29:20 No.662384496
なにやってんだこいつら
204 20/02/11(火)21:29:28 No.662384547
助かった(助かってない)
205 20/02/11(火)21:29:35 No.662384583
穴まで落ちるのはどういうことだ
206 20/02/11(火)21:30:04 No.662384742
>穴まで落ちるのはどういうことだ 縦穴があるのかね 落盤で開いたとか
207 20/02/11(火)21:30:49 No.662385004
(ジャイアン画面外で生き埋め)
208 20/02/11(火)21:30:55 No.662385031
さよならジャイアン
209 20/02/11(火)21:31:04 No.662385078
死んジャイアン
210 20/02/11(火)21:31:22 No.662385177
この伏線いいよね
211 20/02/11(火)21:31:22 No.662385180
サンキュー仮免!
212 20/02/11(火)21:31:29 No.662385222
この映画見てて毎回よくわからなくなるんだけど 22世紀発のミステリートレインが現代日本の裏山にタイムトラベルしつつ到着してそこからまた未来に移動してるってことでいいのかな?
213 20/02/11(火)21:31:41 No.662385291
鮮やかな伏線回収!
214 20/02/11(火)21:32:05 No.662385424
現代から出発してSFし始めるのは劇場版ではいつものことだからな…
215 20/02/11(火)21:32:32 No.662385591
>この映画見てて毎回よくわからなくなるんだけど >22世紀発のミステリートレインが現代日本の裏山にタイムトラベルしつつ到着してそこからまた未来に移動してるってことでいいのかな? チケット売ってるのも22世紀だから多分そう
216 20/02/11(火)21:32:37 No.662385620
でしょ!
217 20/02/11(火)21:33:02 No.662385772
客車を狙うな~
218 20/02/11(火)21:33:05 No.662385801
客車を狙うなー!
219 20/02/11(火)21:33:08 No.662385816
しかしなぜ宇宙空間で音が…?
220 20/02/11(火)21:33:13 No.662385840
人間を殺してはならぬ!
221 20/02/11(火)21:33:15 No.662385855
天帝様も判断能力高い
222 20/02/11(火)21:33:17 No.662385866
クライマックスだ
223 20/02/11(火)21:33:19 No.662385870
にんげんよ…
224 20/02/11(火)21:33:32 No.662385948
っていうか乗客乗ってるの…?
225 20/02/11(火)21:33:37 No.662385972
>しかしなぜ宇宙空間で音が…? 宇宙空間に出れるドリンク飲んでるんだぞ音くらい聞こえる
226 20/02/11(火)21:33:44 No.662386018
>しかしなぜ宇宙空間で音が…? 宇宙小戦争では効果音についてわざわざ注釈してたよな
227 20/02/11(火)21:33:54 No.662386093
>っていうか乗客乗ってるの…? 他の乗客は寝てる
228 20/02/11(火)21:33:55 No.662386100
>っていうか乗客乗ってるの…? 眠らされてるとか言ってたような
229 20/02/11(火)21:34:01 No.662386138
ここも西部劇チックで好き
230 20/02/11(火)21:34:03 No.662386149
書き込みをした人によって削除されました
231 20/02/11(火)21:34:18 No.662386239
射撃の名人にソープ銃は強すぎる…
232 20/02/11(火)21:34:31 No.662386310
のび太は無造作な動きで百発百中だな…
233 20/02/11(火)21:34:42 No.662386368
やどりてんてー
234 20/02/11(火)21:34:50 No.662386407
ヤドリは侵略能力が凄まじく高いけど弱点が割れると対処が途端に楽になるのがいいバランスよね
235 20/02/11(火)21:34:59 No.662386474
顔射
236 20/02/11(火)21:35:17 No.662386574
のび太のくそ度胸が光る
237 20/02/11(火)21:35:28 No.662386640
劇場版補正の塊来たな…
238 20/02/11(火)21:35:34 No.662386670
のび太の肝据わりすぎる…
239 20/02/11(火)21:35:37 No.662386693
ここでのび太に乗り移る意味ないだろ!
240 20/02/11(火)21:35:38 No.662386698
やったーかっこいい!
241 20/02/11(火)21:35:40 No.662386707
かっこよすぎる…
242 20/02/11(火)21:35:42 No.662386722
本当にかっこいいシーンだ 当時は感動した
243 20/02/11(火)21:35:43 No.662386723
やったーカッコイイー
244 20/02/11(火)21:35:43 No.662386730
映画だとヤドリがマヌケに見えるけど撃ち落とせるのが異常な速度で飛び移ってきてるとかなんとか
245 20/02/11(火)21:35:45 No.662386736
ぐえー!
246 20/02/11(火)21:35:45 No.662386742
大帝慢心しちゃったんだね
247 20/02/11(火)21:35:47 No.662386750
まあここでのび太に乗り移っても 即石鹸まみれにされるだけだが…
248 20/02/11(火)21:35:49 No.662386759
強すぎる…
249 20/02/11(火)21:35:51 No.662386773
強い
250 20/02/11(火)21:35:56 No.662386806
ざんね~ん
251 20/02/11(火)21:36:01 No.662386831
ドラキャッチ!
252 20/02/11(火)21:36:01 No.662386834
やられ声かわいいですねてんてー様…
253 20/02/11(火)21:36:12 No.662386898
原作だとここから華麗に着地するからな…
254 20/02/11(火)21:36:19 No.662386949
巨大ロボだから手も足も出ないって話だったのに どうして…
255 20/02/11(火)21:36:20 No.662386959
逃すな追え!
256 20/02/11(火)21:36:29 No.662387004
滅ぼさないのか…
257 20/02/11(火)21:36:32 No.662387018
絶滅させなくていいの?
258 20/02/11(火)21:36:42 No.662387074
被害も少なく…?
259 20/02/11(火)21:36:43 No.662387076
ほっといていいのかな…
260 20/02/11(火)21:36:44 No.662387088
>巨大ロボだから手も足も出ないって話だったのに >どうして… 知らねえ向こうから飛び込んできた
261 20/02/11(火)21:36:46 No.662387092
あんな危ない生物放置していいんすかね
262 20/02/11(火)21:36:55 No.662387137
親玉倒したし大丈夫だろ…多分…
263 20/02/11(火)21:37:00 No.662387165
復讐とか…
264 20/02/11(火)21:37:08 No.662387206
>巨大ロボだから手も足も出ないって話だったのに >どうして… 部下がみんなやられて人間の拘束に使えるメンバーもいない状態だから
265 20/02/11(火)21:37:10 No.662387229
やっぱ滅ぶわこの遊園地…
266 20/02/11(火)21:37:13 No.662387251
本拠地見つけて滅ぼさなきゃ
267 20/02/11(火)21:37:45 No.662387469
所詮警備隊呼ばれたら手も足も出ないような相手だからセーフ!
268 20/02/11(火)21:37:49 No.662387500
こんなクソテーマパーク滅んでもいいかな…
269 20/02/11(火)21:37:55 No.662387532
だが大口スポンサーが付くので暫くはあのクソ運営で大丈夫そう
270 20/02/11(火)21:37:57 No.662387542
>親玉倒したし大丈夫だろ…多分… 新しい親玉が生まれるだけでは…
271 20/02/11(火)21:38:02 No.662387572
おとなになってから見直すとすごいマキ展開
272 20/02/11(火)21:38:12 No.662387646
>こんなクソテーマパーク滅んでもいいかな… 言い方!
273 20/02/11(火)21:38:24 No.662387725
資金援助以外にプランナーも呼んでもらえ
274 20/02/11(火)21:38:25 No.662387732
とりあえずアドバイザーも雇ったれ
275 20/02/11(火)21:38:37 No.662387813
TETSUYAタイム
276 20/02/11(火)21:38:39 No.662387823
名曲
277 20/02/11(火)21:38:40 No.662387832
(二回目)
278 20/02/11(火)21:38:43 No.662387851
名曲来たな…
279 20/02/11(火)21:38:44 No.662387864
EDの入り方が好き
280 20/02/11(火)21:38:53 No.662387922
アストンパパが頑張ってダメ出しテコ入れしてくれることを祈る
281 20/02/11(火)21:39:05 No.662388012
鉄矢だけど鉄矢の声ではない
282 20/02/11(火)21:39:07 No.662388021
森川智之!?
283 20/02/11(火)21:39:10 No.662388041
余韻を残すとはこういうことだみたいなED入りいいよね…
284 20/02/11(火)21:39:18 No.662388074
ここの背景の街綺麗だよね
285 20/02/11(火)21:39:26 No.662388125
よく見たらスレ画EMODORANになってて芸が細かいな…
286 20/02/11(火)21:39:32 No.662388172
ちょっとTVSPっぽい感じある
287 20/02/11(火)21:40:06 No.662388374
>よく見たらスレ画EMODORANになってて芸が細かいな… 「」が手伝ってくれたんだよ!
288 20/02/11(火)21:40:12 No.662388404
>ちょっとTVSPっぽい感じある 実際TVスペシャルで再編集版を流した事もある 柳沢慎吾とか混ざってた
289 20/02/11(火)21:40:33 No.662388513
この次のねじ巻きの途中でF先生亡くなられたんだっけ…
290 20/02/11(火)21:40:35 No.662388530
>柳沢慎吾とか混ざってた なんで…
291 20/02/11(火)21:40:49 No.662388637
海援隊
292 20/02/11(火)21:41:06 No.662388736
>この次のねじ巻きの途中でF先生亡くなられたんだっけ… なので旧ドラではこれがラスト鉄矢
293 20/02/11(火)21:41:22 No.662388834
>この次のねじ巻きの途中でF先生亡くなられたんだっけ… それを踏まえて種を蒔く者の展開を見ると泣けてくる
294 20/02/11(火)21:41:29 No.662388868
終わっちゃった
295 20/02/11(火)21:41:44 No.662388961
名曲すぎる…
296 20/02/11(火)21:41:51 No.662389008
なんでいつも中途半端にTVの予告が流れるんだ
297 20/02/11(火)21:42:00 No.662389056
この曲もフルで聞くとまたいいんだよ…
298 20/02/11(火)21:42:03 No.662389086
何回も見てるけどこの映画楽しい…
299 20/02/11(火)21:42:34 No.662389278
正直言うと車掌さんでシコれそう
300 20/02/11(火)21:42:38 No.662389297
>この次のねじ巻きの途中でF先生亡くなられたんだっけ… むぎわら先生の漫画読むといろいろくる
301 20/02/11(火)21:42:51 No.662389386
最後というか天帝のとこだけ凄い駆け足だけど好きだよ…
302 20/02/11(火)21:43:24 No.662389611
ホラーの星の内容が気になる
303 20/02/11(火)21:43:25 No.662389623
同時上映がドラえもんズ学校七不思議だったので どちらのホラー要素でもトラウマを植え付けられたよ… 精神寄生生物と閉鎖環境で一人ずつさらわれていく仲間に関しては今でも性癖になってる感じがある
304 20/02/11(火)21:43:46 No.662389760
子供の好きな物全部乗っけてjunくんが料理したお子様ランチ
305 20/02/11(火)21:43:59 No.662389863
>最後というか天帝のとこだけ凄い駆け足だけど好きだよ… コントロールセンターが乗っ取られてから30分しかないからな
306 20/02/11(火)21:44:47 No.662390208
>何回も見てるけどこの映画楽しい… いろいろな要素詰め込んでるし伏線もしっかり張ってるしラストも綺麗だしで 名作すぎる…
307 20/02/11(火)21:44:52 No.662390237
>同時上映がドラえもんズ学校七不思議だったので >どちらのホラー要素でもトラウマを植え付けられたよ… >精神寄生生物と閉鎖環境で一人ずつさらわれていく仲間に関しては今でも性癖になってる感じがある ロボット学校はなんか1つ目のドリル出すロボットがすごい怖かった
308 20/02/11(火)21:44:52 No.662390238
中盤までドラたちは普通にレジャーを楽しんでるだけだからな…
309 20/02/11(火)21:45:10 No.662390342
>同時上映がドラえもんズ学校七不思議だったので >どちらのホラー要素でもトラウマを植え付けられたよ… うん >精神寄生生物と閉鎖環境で一人ずつさらわれていく仲間に関しては うん >今でも性癖になってる感じがある うn…?
310 20/02/11(火)21:45:35 No.662390507
作ってあげようね作ってあげようね
311 20/02/11(火)21:45:50 No.662390612
学校七不思議も大好きな作品だ 配信にないのが残念
312 20/02/11(火)21:46:06 No.662390721
徐々に欠けていく仲間に興奮するんだ…
313 20/02/11(火)21:46:15 No.662390782
私は「」ですけどjun君ち要素で+20点ぐらいしちゃう 私は「」ですけど
314 20/02/11(火)21:46:23 No.662390830
七不思議はキッドとドラミがキテるやつだっけ
315 20/02/11(火)21:46:28 No.662390859
ドラえもんズも好きだったから配信してほしい
316 20/02/11(火)21:46:47 No.662390981
ドラえもんズみたいな… キンキンステッキいいよね
317 20/02/11(火)21:47:33 No.662391292
>ドラえもんズみたいな… >キンキンステッキいいよね ドラパンもいいよね すごく真っ当にアドベンチャーしてるしドラリーニョとドラメッドのデコボココンビも楽しい
318 20/02/11(火)21:47:41 No.662391338
今きた! おわってた…
319 20/02/11(火)21:48:02 No.662391450
>今きた! >おわってた… 0時からまたやるぜ!
320 20/02/11(火)21:48:09 No.662391495
このアリなんかDQの錬金釜みたいですごいワクワクする
321 20/02/11(火)21:48:20 No.662391565
>今きた! >おわってた… 24時からもう一回やるよ! 明日は太陽王伝説だよ!
322 20/02/11(火)21:48:44 No.662391752
>ロボット学校はなんか1つ目のドリル出すロボットがすごい怖かった su3642549.jpg 声が怖いんだよなこいつ…半笑いみたいな喋り方で
323 20/02/11(火)21:48:58 No.662391829
>>今きた! >>おわってた… >0時からまたやるぜ! 今日はもうスレ立てする予定ないから任せたよ!
324 20/02/11(火)21:49:06 No.662391868
太陽王変な時間帯にしかやらないな… 2月12日(水) 12:20 〜 14:00 2月12日(水) 16:00 〜 17:40 2月13日(木) 00:00 〜 01:40
325 20/02/11(火)21:49:32 No.662392037
>0時からまたやるぜ! 明日仕事だよぉ!!
326 20/02/11(火)21:49:50 No.662392171
いいよねエモドランズ…
327 20/02/11(火)21:49:52 No.662392182
為になる話だなあ
328 20/02/11(火)21:50:18 No.662392356
太陽王のエモコラ見れてなかったから楽しみにしてるよ
329 20/02/11(火)21:50:21 No.662392368
>明日仕事だよぉ!! 夜の間だけ実況して 昼間はどこでもドアで会社に行けばいいじゃない!
330 20/02/11(火)21:50:31 No.662392435
明日の太陽王は16時と00時のどっちがいいかな さすがに平日夕方は人いなさそうだし00時かな
331 20/02/11(火)21:50:46 No.662392537
>太陽王変な時間帯にしかやらないな… 来週の人魚もこの時間割で困る… なにがあるんだ水曜日
332 20/02/11(火)21:51:06 No.662392660
00時でいいと思う 「」なら付き合ってくれるさ
333 20/02/11(火)21:51:27 No.662392795
太陽王いい作品だと思うんだけどな…
334 20/02/11(火)21:51:46 No.662392919
ロボット学校七不思議で思い出したけどケチャップとマスタードかけたキッドのどらやきが絶対美味しくないはずなのにうまそうだった
335 20/02/11(火)21:52:10 No.662393082
アベマは絶対人気とか視聴率とか考えて編成してないから
336 20/02/11(火)21:52:24 No.662393173
ドラえもんズのどらやきはどらやきアレンジの時点でゲテモノのはずなんだけどどれも美味そうにみえて困る
337 20/02/11(火)21:52:28 No.662393192
創世日記次いつやるのかな… 楽しみにしてるんだけど
338 20/02/11(火)21:52:40 No.662393268
巨人伝週末だっけ…
339 20/02/11(火)21:52:47 No.662393306
じゃあ明日は00時にスレ立てるよ!
340 20/02/11(火)21:53:11 No.662393467
太陽王は良作 というか南海から太陽王にかけてはスタッフめっちゃ頑張ってる
341 20/02/11(火)21:53:15 No.662393502
>じゃあ明日は00時にスレ立てるよ! たのんだよ まかせたよ
342 20/02/11(火)21:53:24 No.662393576
とりあえず巨人伝が21日というのは覚えてる
343 20/02/11(火)21:53:28 No.662393602
>巨人伝週末だっけ… 来週の金曜
344 20/02/11(火)21:53:56 No.662393786
まだ23日のまでしか出てない 創世日記はない
345 20/02/11(火)21:54:00 No.662393814
ブリキとか夢幻あたりのドラちゃんって保護者要素マシマシだよね
346 20/02/11(火)21:54:32 No.662394021
あの映画はドラミちゃんかわいくてスタッフにドラミシコ勢居たんだろうなと思う まあよこざわけい子ボイスのキャラを思う存分動かせるっていうなら気持ちはものすごく分かる
347 20/02/11(火)21:54:50 No.662394118
むっ!
348 20/02/11(火)21:54:58 No.662394184
むっ!
349 20/02/11(火)21:55:16 No.662394311
まさか
350 20/02/11(火)21:55:29 No.662394389
キケンだ!
351 20/02/11(火)21:55:30 No.662394396
>あの映画はドラミちゃんかわいくてスタッフにドラミシコ勢居たんだろうなと思う >まあよこざわけい子ボイスのキャラを思う存分動かせるっていうなら気持ちはものすごく分かる ドラミちゃんメインの併映もどれも凄くクオリティ高くていいぞ
352 20/02/11(火)21:56:00 No.662394570
間に合わなかった…
353 20/02/11(火)21:56:04 No.662394591
むっ!
354 20/02/11(火)21:56:08 No.662394608
かわいい!ちくしょう!
355 20/02/11(火)21:56:08 No.662394609
だぼだぼいい…
356 20/02/11(火)21:56:27 No.662394733
これはこれで可愛いな
357 20/02/11(火)21:56:27 No.662394734
ダボダボ服いいよね… でも期待してたのと違った…
358 20/02/11(火)21:56:44 No.662394845
>ドラミちゃんメインの併映もどれも凄くクオリティ高くていいぞ 一作目のやつ好きだわ 子供世代見てるだけで微笑ましくなる
359 20/02/11(火)21:57:22 No.662395070
ドラミちゃんといえば昨日のリボンの話もかわいかった