ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/11(火)20:37:42 No.662366504
合流の時はウィンカーを右にだすんだよ
1 20/02/11(火)20:38:14 No.662366687
これは交差点だろう
2 20/02/11(火)20:38:40 No.662366844
スレ画は左ウィンカーでしょ
3 20/02/11(火)20:39:08 No.662367036
止 ま れ
4 20/02/11(火)20:39:15 No.662367076
ハンドル切る方向に出す
5 20/02/11(火)20:39:29 No.662367169
たしか明確な基準があったはずだが おれは雰囲気でウィンカーを出している
6 20/02/11(火)20:39:30 No.662367174
分からないから両方に出そう
7 20/02/11(火)20:39:41 No.662367234
でもここで左ウインカーだして誰に見せてるんだろうね
8 20/02/11(火)20:40:15 No.662367414
>でもここで左ウインカーだして誰に見せてるんだろうね 後続車両
9 20/02/11(火)20:40:47 No.662367599
合流は右ウインカー 交差点は左ウインカー スレ画は交差点なので左ウインカー
10 20/02/11(火)20:40:58 No.662367661
これは出さないのが正解じゃねえかな…
11 20/02/11(火)20:40:59 No.662367670
>分からないから両方に出そう 「」って頭いいな
12 20/02/11(火)20:41:13 No.662367748
ルールが実態に則さない例
13 20/02/11(火)20:41:44 No.662367932
本線が空くまで止まれで止まって出てこないんだから 本線の車にウィンカーでお知らせする理由がない
14 20/02/11(火)20:41:46 No.662367953
仮にスレ画で本線走ってて右ウインカー出してるやついたら通報するわ
15 20/02/11(火)20:41:50 No.662367979
>後続車両 左にしか曲がれないのに…?
16 20/02/11(火)20:41:52 No.662367996
止まれがあるから左か
17 20/02/11(火)20:42:04 No.662368067
>後続車両 でもこの道路で左方向に行く以外の選択肢ないし お知らせしたところで何か意味が
18 20/02/11(火)20:42:12 No.662368132
合流は単なる車線変更だから右ウインカー スレ「」は無免か混乱の元でわざと変な本文にしてるんだろう
19 20/02/11(火)20:42:26 No.662368209
どっちでもいいよ
20 20/02/11(火)20:42:28 No.662368223
>仮にスレ画で本線走ってて右ウインカー出してるやついたら通報するわ (あー間違えてるんだなー)くらいにしか思わんわ
21 20/02/11(火)20:42:35 No.662368274
車から火がでたときはどっちにウインカーを出したらいいんだろうかわからなかった
22 20/02/11(火)20:42:37 No.662368286
むしろこれもう出す必要ないよね
23 20/02/11(火)20:42:54 No.662368396
>左にしか曲がれないのに…? 左にしか曲がれないとこでも出すでしょウィンカー
24 20/02/11(火)20:43:45 No.662368675
じゃあなんですかこの道路がT字型でもウインカー出さないってんですか!
25 20/02/11(火)20:44:16 No.662368841
左にしか曲がれなくても左に曲がる意思表示は必要だろうがよえー!
26 20/02/11(火)20:44:37 No.662368943
意味が無くても出すんだ 後続車両がいない単独の状況でも出すだろ?
27 20/02/11(火)20:44:46 No.662368983
>左にしか曲がれないとこでも出すでしょウィンカー いやだから左にしか曲がれないところで後続車両に知らせる意味は何かなって
28 20/02/11(火)20:44:52 No.662369029
ドライバーの勝手な判断で省略しないでください
29 20/02/11(火)20:44:57 No.662369061
現場では納得し難くても白バイのお兄さんは許してくれないのだ
30 20/02/11(火)20:45:11 No.662369156
なんでこういう運転スレっていつも揉めるの? 「」は免許持ってないの? 持ってないなら黙ってなさいよ
31 20/02/11(火)20:45:18 No.662369195
まあ前の車がどっちに出しても行く方向は分かるよね
32 20/02/11(火)20:45:36 No.662369287
>>左にしか曲がれないとこでも出すでしょウィンカー >いやだから左にしか曲がれないところで後続車両に知らせる意味は何かなって 普通に左に曲がりますよって意味だよ
33 20/02/11(火)20:45:36 No.662369288
>いやだから左にしか曲がれないところで後続車両に知らせる意味は何かなって 俺はちゃんと左に曲がりますよって意思表示以外何が
34 20/02/11(火)20:45:50 No.662369340
>いやだから左にしか曲がれないところで後続車両に知らせる意味は何かなって じゃあ合流するしかない所も出す必要ねえな
35 20/02/11(火)20:45:50 No.662369342
本線の車にウインカーが見えにくくても出てくるのは理解できるから大したことじゃない
36 20/02/11(火)20:46:01 No.662369392
地元にこれの左手に店舗があるパターンで 左が正解なんだけど店舗に入るのと勘違いされているのが時々ある
37 20/02/11(火)20:46:16 No.662369481
>いやだから左にしか曲がれないところで後続車両に知らせる意味は何かなって お前自転車のライトも自分は見えてるから要らないとか言うタイプだろ
38 20/02/11(火)20:46:18 No.662369492
右に出してたら逆走の可能性もあるからヒヤヒヤする
39 20/02/11(火)20:46:18 No.662369494
そもそも曲がるときはどんなときもウィンカー出すだろ!
40 20/02/11(火)20:46:19 No.662369503
>いやだから左にしか曲がれないところで後続車両に知らせる意味は何かなって 道交法ってのがあってね
41 20/02/11(火)20:46:45 No.662369643
出さなくてもいいと思う人は岡山県民なんだろうきっと
42 20/02/11(火)20:46:45 No.662369648
地方都市だとウィンカー出すの格好悪いっていう謎の考え持ってる人多い 車線変更とかも全然出さない
43 20/02/11(火)20:46:57 No.662369704
こんな道路教習所で習ってないぞ俺
44 20/02/11(火)20:47:04 No.662369749
ルールでそうなってるのは理解してるけどそもそも意味はあるのかって話
45 20/02/11(火)20:47:07 No.662369775
こういうのがいるから右折とこでウィンカー出すのが減ってんのか…
46 20/02/11(火)20:47:09 No.662369789
止まれ表示は最優先だよ 自然と左ウィンカーになる ちゃんと標識もあるだろうにわざと写してないなこの写真
47 20/02/11(火)20:47:13 No.662369806
ウインカーを出したらどっちに曲がるか周囲にバレるからな…
48 20/02/11(火)20:47:24 No.662369858
こういう交差点でウインカーどっちに出したから駄目みたいな事言われてもあまり真面目に相手する気が起きない
49 20/02/11(火)20:47:40 No.662369945
>こんな道路教習所で習ってないぞ俺 教習所のせいにするな
50 20/02/11(火)20:47:45 No.662369973
ルール的には出す場面だけどお知らせする相手がいないから出さなくていいやって勝手な判断しちゃ駄目だよ
51 20/02/11(火)20:47:53 No.662370019
さては岡山県民だなオメー
52 20/02/11(火)20:48:04 No.662370082
意味とかじゃなくて右左折合流の際はウィンカーをつけるものなんだよ それはもう呼吸レベルの常識であってそれが身についてないんなら運転はしないで
53 20/02/11(火)20:48:05 No.662370092
>ルールでそうなってるのは理解してるけどそもそも意味はあるのかって話 自分のこと「ちゃんと考えない馬鹿どもと違って俺って一味違う」て思ってそう
54 20/02/11(火)20:48:06 No.662370094
止まれって書いてるから止まるだろそしてどっちに曲がるか考えたらわかる
55 20/02/11(火)20:48:21 No.662370189
左折と直進と斜め左みたいな道の時に 斜め左の道行きたいときどうすればいいのか困る ちょろっと左ウィンカー出して消すみたいな感じでやってるけど何が正解なんだあれ
56 20/02/11(火)20:48:30 No.662370258
ウインカーは曲がりたい、車線変更したいから空けてくださいってダサ過ぎるアピール と思い込んでる層が確実にいる ウインカー出さずにスムーズに出来る俺カッケー!って
57 20/02/11(火)20:48:35 No.662370283
ルールでそうなってるからで思考停止するのも良くないよね
58 20/02/11(火)20:48:38 No.662370297
>こんな道路教習所で習ってないぞ俺 初心者の詰まりポイントなので絶対教えてます 覚えてないのに運転しないでキチガイさん
59 20/02/11(火)20:48:44 No.662370332
名古屋はまじでウィンカー出さんらしいから早いとこ事故ってくれ
60 20/02/11(火)20:48:49 No.662370352
>ウインカーを出したらどっちに曲がるか周囲にバレるからな… 戦車にでも乗ってんのか
61 20/02/11(火)20:48:52 No.662370370
意味ないから出さないを習慣にしちゃうと 意味ないと思いこんで出さずに事故起こしちゃうから気を付けて
62 20/02/11(火)20:49:01 No.662370430
>ルールでそうなってるからで思考停止するのも良くないよね クラスの人気者って感じのレス
63 20/02/11(火)20:49:14 No.662370506
止まれ線があるかないかでだいぶ違うよな この場合は普通に左
64 20/02/11(火)20:49:23 No.662370554
>スレ画は交差点なので左ウインカー 待って交差点ってこんなんだっけ
65 20/02/11(火)20:49:24 No.662370556
スレ「」がレス欲しさに頑張ってる感じがするね
66 20/02/11(火)20:49:37 No.662370636
>名古屋はまじでウィンカー出さんらしいから早いとこ事故ってくれ 名古屋は出す方だぞ…出さないのはその周辺の尾張小牧や三河ナンバーの車だ
67 20/02/11(火)20:49:57 No.662370749
>左折と直進と斜め左みたいな道の時に >斜め左の道行きたいときどうすればいいのか困る >ちょろっと左ウィンカー出して消すみたいな感じでやってるけど何が正解なんだあれ 普通に左ウインカー出して斜めの道に入るだけでは
68 20/02/11(火)20:49:58 No.662370759
自分で勝手にいらないと判断して省略しましたって警察に言うの?
69 20/02/11(火)20:49:59 No.662370760
思ってもみなかった罵倒されて必死で釣りだ釣りなんだって自演いてそう
70 20/02/11(火)20:50:01 No.662370772
丁字路ではないわな
71 20/02/11(火)20:50:04 No.662370786
>なんでこういう運転スレっていつも揉めるの? >「」は免許持ってないの? >持ってないなら黙ってなさいよ わかったよ委員長
72 20/02/11(火)20:50:08 No.662370814
>>スレ画は交差点なので左ウインカー >待って交差点ってこんなんだっけ 停止線があるからどんな形で接続してても交差点
73 20/02/11(火)20:50:09 No.662370816
ルールを守った上でのこれなんのためだ?って疑問をルールだから決まり事だから ならまあ思考停止だな
74 20/02/11(火)20:50:14 No.662370845
右に出して中央分離帯を乗り越えていく車がいる可能性もあるだろ
75 20/02/11(火)20:50:16 No.662370861
>名古屋は出す方だぞ…出さないのはその周辺の尾張小牧や三河ナンバーの車だ しらねーよ一緒だろ!!
76 20/02/11(火)20:50:19 No.662370880
座席に座ったまま最大でもせいぜいミラーで補える範囲の視界をもって「他に誰もいない」と断定する なんと傲慢なのだろう
77 20/02/11(火)20:50:21 No.662370889
意味は無いって言ってもスレ画みたいな所で真っ暗闇で左後方から自転車が迫ってても ウインカーなんか出す意味無いって言える?
78 20/02/11(火)20:50:26 No.662370915
>待って交差点ってこんなんだっけ お前は何を言っているんだ…?
79 20/02/11(火)20:50:31 No.662370958
>待って交差点ってこんなんだっけ こうだよ… 少なくとも合流じゃないことはわかるだろ
80 20/02/11(火)20:50:32 No.662370959
>左折と直進と斜め左みたいな道の時に >斜め左の道行きたいときどうすればいいのか困る >ちょろっと左ウィンカー出して消すみたいな感じでやってるけど何が正解なんだあれ 直進路に対して左折してんのに左折以外何があるんだ
81 20/02/11(火)20:50:34 No.662370974
>自分で勝手にいらないと判断して省略しましたって警察に言うの? 取締同行してたけどまず間違いなく出してたよ!と言う
82 20/02/11(火)20:50:41 No.662371016
わからない時はとりあえず侵入するぞ!ていう意思表示さえできてればいいと思うの
83 20/02/11(火)20:50:45 No.662371046
これ仮に止まれじゃなかったら?
84 20/02/11(火)20:50:58 No.662371116
>ルールを守った上でのこれなんのためだ?って疑問をルールだから決まり事だから >ならまあ思考停止だな >自分のこと「ちゃんと考えない馬鹿どもと違って俺って一味違う」て思ってそう
85 20/02/11(火)20:51:00 No.662371133
十字以外でも交差点だよ
86 20/02/11(火)20:51:26 No.662371293
思考停止することすら出来ないってのはゲームのスレで「」見てると割といるなってのは思う
87 20/02/11(火)20:51:35 No.662371364
運転したら駄目な「」が多すぎる
88 20/02/11(火)20:51:40 No.662371391
ウインカー出したら負けかなと思うし…
89 20/02/11(火)20:51:41 No.662371396
思考停止認定が好きなんだね まあ自分の頭で考えるんだ崇拝は病気みたいなもんだが
90 20/02/11(火)20:51:48 No.662371436
止まれが無いならまず間違いなく合流じゃないかな
91 20/02/11(火)20:51:48 No.662371438
一時停止したら何も考えなくても癖で左に出すと思う
92 20/02/11(火)20:51:51 No.662371460
名古屋はいつも三河がー尾張小牧がーって言うけど全部クソだからな
93 20/02/11(火)20:51:51 No.662371462
>>ルールを守った上でのこれなんのためだ?って疑問をルールだから決まり事だから >>ならまあ思考停止だな >>自分のこと「ちゃんと考えない馬鹿どもと違って俺って一味違う」て思ってそう これループするやつでは…
94 20/02/11(火)20:51:52 No.662371464
自分ルールで走ってたら世話ないぜ
95 20/02/11(火)20:51:57 No.662371498
>これ仮に止まれじゃなかったら? 合流かな…
96 20/02/11(火)20:52:08 No.662371549
合流って高速以外そうそう無いぞ
97 20/02/11(火)20:52:15 No.662371594
>ルールでそうなってるからで思考停止するのも良くないよね バカは思考停止で車手放してくれ
98 20/02/11(火)20:52:16 No.662371599
自ら勝手にルール捻じ曲げて解釈するのって思考停止より性質悪い
99 20/02/11(火)20:52:27 No.662371655
これもう法律上でもどっちでも良いって事になってるんじゃなかったっけ 自分はこの角度なら合流される側から見えるように右に出す
100 20/02/11(火)20:52:32 No.662371682
>合流って高速以外そうそう無いぞ バイパスもある
101 20/02/11(火)20:52:35 No.662371706
まあまずは一時停止ですかね
102 20/02/11(火)20:52:37 No.662371712
>これ仮に止まれじゃなかったら? 合流なので右ウインカー
103 20/02/11(火)20:52:46 No.662371773
そもそも必要性のあるルールなのかと疑問を呈している側が 現状でルールを守ってないという根拠のない決め付け
104 20/02/11(火)20:52:57 No.662371833
>合流って高速以外そうそう無いぞ 国道が通勤に混じってるようなとこに住んでると割とあるけどな まあでも「」の6割くらいはやっぱ電車になるのか
105 20/02/11(火)20:53:14 No.662371937
>合流って高速以外そうそう無いぞ そうでもねーぞ!
106 20/02/11(火)20:53:22 No.662371974
そもそも合流の場合はそれなりに助走がつけられるような道路だ
107 20/02/11(火)20:53:23 No.662371983
>しらねーよ一緒だろ!! まあ一緒くただけど悪質度がダンチなんで知っておいた方がいいぞ
108 20/02/11(火)20:53:27 No.662372003
>自ら勝手にルール捻じ曲げて解釈するのって思考停止より性質悪い いわゆる勤勉な無能というやつですな
109 20/02/11(火)20:53:41 No.662372095
>止まれが無いならまず間違いなく合流じゃないかな この場合付加車線が無いから交差点 付加車線があるなら合流
110 20/02/11(火)20:53:47 No.662372144
手前で左ウインカーを出して右にハンドル切って勝手にウインカーが消えるやつ
111 20/02/11(火)20:54:15 No.662372298
事故起こしても自分は安全運転してたとか言うタイプ
112 20/02/11(火)20:54:25 No.662372359
>手前で左ウインカーを出して右にハンドル切って勝手にウインカーが消えるやつ 自然な流れですね
113 20/02/11(火)20:54:33 No.662372395
左に指示器出しておけば他の車がこいつ道路を横断したり右折するんじゃないかって心配するのを捨て去られるだろう
114 20/02/11(火)20:54:39 No.662372433
実際公道走ると無法地帯すぎて虚無の心で運転できるようになる
115 20/02/11(火)20:54:44 No.662372460
(他に車一台もいないからウィンカー出す意味無いだろ…) みたいに思うのとおんなじ
116 20/02/11(火)20:54:48 No.662372490
車線が減る減る合流もいっぱいあるね
117 20/02/11(火)20:54:57 No.662372544
◇ 道路で時々見かける謎の記号 ▽ たまに見かける謎の記号
118 20/02/11(火)20:55:11 No.662372639
>これもう法律上でもどっちでも良いって事になってるんじゃなかったっけ 止 ま れ
119 20/02/11(火)20:55:15 No.662372659
優先道だよ
120 20/02/11(火)20:55:21 No.662372689
いややっぱ速度出過ぎててこえーけどな無法地帯っつっても 大阪の速度超過検挙率うちの倍近いんだけど大丈夫なのか…
121 20/02/11(火)20:55:26 No.662372707
交差点なのか車線移動なのか考えろ
122 20/02/11(火)20:55:56 No.662372888
とりあえず 止まれ
123 20/02/11(火)20:55:57 No.662372896
>大阪の速度超過検挙率うちの倍近いんだけど大丈夫なのか… 名古屋なんかより運転の質は悪いよ
124 20/02/11(火)20:56:11 No.662372975
ウインカーは左だけど なんらかの方法で右側というか主道路側にもなんらかの「これから合流します車線に入ります」という意思を主張するべきでは? でないと危なくない?
125 20/02/11(火)20:56:22 No.662373059
>◇ 道路で時々見かける謎の記号 >▽ たまに見かける謎の記号 教習所からやり直して
126 20/02/11(火)20:56:56 No.662373231
>ウインカーは左だけど >なんらかの方法で右側というか主道路側にもなんらかの「これから合流します車線に入ります」という意思を主張するべきでは? >でないと危なくない? 危ない状況で入るな
127 20/02/11(火)20:57:01 No.662373264
>でないと危なくない? 普通の交差点での挙動と同じだよ
128 20/02/11(火)20:57:25 No.662373419
バカな歩行者が左側からふらふらやってきた時に気付くかもしれないぞ
129 20/02/11(火)20:57:34 No.662373474
>◇ 道路で時々見かける謎の記号 >▽ たまに見かける謎の記号 よく試験受かったな!
130 20/02/11(火)20:57:38 No.662373496
>ウインカーは左だけど >なんらかの方法で右側というか主道路側にもなんらかの「これから合流します車線に入ります」という意思を主張するべきでは? >でないと危なくない? 交差点なら本線側への意思表示じゃなくて路肩側への意思表示だと思う 自転車とか
131 20/02/11(火)20:57:51 No.662373565
本線側の車両に合図する必要ないならそれこそ左ウインカーも空虚な決まりだよな
132 20/02/11(火)20:57:55 No.662373595
>なんらかの方法で右側というか主道路側にもなんらかの「これから合流します車線に入ります」という意思を主張するべきでは? >でないと危なくない? 普通左折する側は合流される側に車がいない状態で進入しないといけないからな… というかそれだと普通の4方向交差でも同じこと言えるでしょ?
133 20/02/11(火)20:58:05 No.662373653
道路上にある〕〕〕〕の意味は知らない
134 20/02/11(火)20:58:16 No.662373722
>でないと危なくない? 優先の車に配慮させようとすな
135 20/02/11(火)20:58:23 No.662373773
叫ぶのが確実だと思う
136 20/02/11(火)20:58:36 No.662373855
>本線が空くまで止まれで止まって出てこないんだから >本線の車にウィンカーでお知らせする理由がない おれ田舎出身で田舎の高速しか走ったことないから想像で言うんだが 高速道路とかで都市部とかだと車に途切れがなく延々と合流する機会がない とか起こらない?
137 20/02/11(火)20:58:40 No.662373873
>叫ぶのが確実だと思う チェーンソーマンで見た
138 20/02/11(火)20:58:48 No.662373928
一時停止なんだから安全に入れるかは自分で判断して進入しろよ!
139 20/02/11(火)20:58:54 No.662373962
>叫ぶのが確実だと思う やはり交差点進入時にクラクションか…
140 20/02/11(火)21:00:25 No.662374468
道交法スレ見るたびに思うけど免許更新時に学科試験やるべきなんじゃ…
141 20/02/11(火)21:00:38 No.662374562
合流レーンで休憩してるドライバーは死にたいのかと思う
142 20/02/11(火)21:00:58 No.662374667
自分ルールで勝手な判断しすぎる…
143 20/02/11(火)21:01:22 No.662374791
ペーパードライバーでこんな道路運転したことなかったからスレ画ずっと見て考えてたけどよく見たら普通に左折だった…
144 20/02/11(火)21:01:25 No.662374804
そもそも信号つけてよ!
145 20/02/11(火)21:01:32 No.662374840
>道路上にある〕〕〕〕の意味は知らない 減速したい気分になる呪術的記号
146 20/02/11(火)21:01:33 No.662374847
>道交法スレ見るたびに思うけど免許更新時に学科試験やるべきなんじゃ… というか自転車乗るのに原付き程度でいいので学科受かってから乗れるようにしてくれ
147 20/02/11(火)21:01:39 No.662374872
ゴールド免許昇格試験みたいなのは導入してもいいのでは?
148 20/02/11(火)21:02:24 No.662375158
>>道交法スレ見るたびに思うけど免許更新時に学科試験やるべきなんじゃ… >というか自転車乗るのに原付き程度でいいので学科受かってから乗れるようにしてくれ それは思うしどんどん罰金取って抑止力にするべきだと思う
149 20/02/11(火)21:02:44 No.662375258
書き込みをした人によって削除されました
150 20/02/11(火)21:02:54 No.662375311
右車線いきたい時にはたぶん最初から右に出すと思う
151 20/02/11(火)21:02:54 No.662375313
>叫ぶのが確実だと思う 交差点でみんな怒鳴ってたら 何がなんだか分からなそうだな
152 20/02/11(火)21:03:40 No.662375580
ついさっき原付でスーパー行ったら駐車場で轢かれそうになったよクソァ!
153 20/02/11(火)21:03:52 No.662375642
合流するよ気づいてねって意思表示で右にウインカー出してたけど間違ってたのね
154 20/02/11(火)21:03:53 No.662375647
>そもそも信号つけてよ! このくらいで信号付けないと何もできないほど運転下手くそなら 運転しない方がいい
155 20/02/11(火)21:04:53 No.662376016
>そもそも信号つけてよ! たぶんでかい事故でも起きないと付かない
156 20/02/11(火)21:04:59 No.662376058
>合流するよ気づいてねって意思表示で右にウインカー出してたけど間違ってたのね そもそもここまで来て侵入しないなんて選択肢はないからな…
157 20/02/11(火)21:05:05 No.662376098
あっスレ画ふつうに下の道か なんか高速道路の合流の話だと勝手に思ってスレ読んでたわ
158 20/02/11(火)21:05:08 No.662376116
>高速道路とかで都市部とかだと車に途切れがなく延々と合流する機会がない >とか起こらない? 首都高の合流は運頼みだよ
159 20/02/11(火)21:05:12 No.662376143
>道交法スレ見るたびに思うけど免許更新時に学科試験やるべきなんじゃ… 知識も大事だけど性格面とかで問題がある人が多そう 適性診断とかは一応あるけどあまり当てにはならなさそだし
160 20/02/11(火)21:05:17 No.662376167
道交法改正されても前の知識で止まってたりするしな 右矢印信号で転回もできるようになったの知ったの改正から暫く経って更新した時だった
161 20/02/11(火)21:05:28 No.662376232
>道交法スレ見るたびに思うけど免許更新時に学科試験やるべきなんじゃ… 試験じゃなくて良いから学び直したい 免許取った時学科最初に全部終わらせたけど運転教習の予約取れなさすぎて試験まですごく間が空いたから知識と行動が結びついてない
162 20/02/11(火)21:05:41 No.662376303
スレ画だとまずは止まって安全な進入のタイミングを取ることが一番大事だな
163 20/02/11(火)21:05:55 No.662376400
止まれが見えてない人が多い…
164 20/02/11(火)21:05:55 No.662376403
先に信号があるから赤になれば楽に入れるぞ
165 20/02/11(火)21:06:28 No.662376593
>そもそもここまで来て侵入しないなんて選択肢はないからな… でも左折しない選択肢も無いんだよな 結局法律で決まってるからということになるのか
166 20/02/11(火)21:06:36 No.662376650
首都高楽しいよ 100kmで走るトラックの間に3秒で合流しないといけない
167 20/02/11(火)21:06:37 No.662376657
>>高速道路とかで都市部とかだと車に途切れがなく延々と合流する機会がない >>とか起こらない? >首都高の合流は運頼みだよ 大阪もだよ
168 20/02/11(火)21:06:45 No.662376706
ここはただの交差点だから合流の意思とかいらん 付加車線と違って一時停止で止まっていける時に行くんだから
169 20/02/11(火)21:06:53 No.662376760
>試験じゃなくて良いから学び直したい >免許取った時学科最初に全部終わらせたけど運転教習の予約取れなさすぎて試験まですごく間が空いたから知識と行動が結びついてない 教本に全部載ってるから読め 捨てたなら買え
170 20/02/11(火)21:07:15 No.662376884
止まるべき場所で一時停止できること これがまず一番大事だよなと思う
171 20/02/11(火)21:07:49 No.662377104
>道交法改正されても前の知識で止まってたりするしな >右矢印信号で転回もできるようになったの知ったの改正から暫く経って更新した時だった えっ! なんかばかでかく「Uターン化」とか看板に書いてる場所じゃないとダメかと思ってた
172 20/02/11(火)21:07:59 No.662377164
これからその車がどっちに曲がるのか示すのはどんな状況でも必要なんだよ ウィンカー見る相手が車だけだと思うな
173 20/02/11(火)21:08:03 No.662377191
てか普通に白バイ潜んでそうな交差点だな
174 20/02/11(火)21:08:40 No.662377450
基本的なことだけどしっかり停止するのは大事だよね 徐行で停止した気にはなるなよ!
175 20/02/11(火)21:08:53 No.662377541
→矢印転回可はわかる ここからここまで転回不可もわかる 重なったときどっちなのか判断できる自信はない
176 20/02/11(火)21:09:11 No.662377632
交差点右折専用車線移動でウィンカー出すんは女々か?
177 20/02/11(火)21:09:57 No.662377899
ペーパードライバーの期間が長くて道交法忘れたから Uターンとか道路脇での駐車は原則しないこととしている
178 20/02/11(火)21:10:02 No.662377928
一時停止でキッチリ3秒停止する車の少なさよ
179 20/02/11(火)21:10:41 No.662378135
>交差点右折専用車線移動でウィンカー出すんは女々か? 車線移動するなら出して
180 20/02/11(火)21:11:06 No.662378259
>車線移動するなら出して 移動しなくても曲がるなら出せ
181 20/02/11(火)21:11:19 No.662378354
こういうとき後続としちゃ右側に膨らむ可能性あるから右ウインカー出してくれた方が安心というか心の準備できる気もする
182 20/02/11(火)21:11:19 No.662378355
>このくらいで信号付けないと何もできないほど運転下手くそなら >運転しない方がいい 信号の有無で運転技術判断するやつ初めて見た
183 20/02/11(火)21:11:36 No.662378467
矢印信号は示す方向にしか行っちゃだめだから右なら右でUターンはだめって言われてたからな改正前 それはそれとして通勤時によく↑信号で右折する車見かけてオイオイオイってなる
184 20/02/11(火)21:11:50 No.662378547
もうすぐ高速道路の合流地点になったが主道路側の車めっちゃスピード出てるし全然途切れないしいったん完全に止まるしかなさそうなふんいきがある でも今止まったら自分の後ろの車が高速道路速度で突っ込んでくる このような場合どうするのが正解か「」の知識で答えろ
185 20/02/11(火)21:12:29 No.662378759
>このような場合どうするのが正解か「」の知識で答えろ 合流見える前から合流速度出すな
186 20/02/11(火)21:12:29 No.662378760
>一時停止でキッチリ3秒停止する車の少なさよ そんなとまる必要あるのか… 車がカックンしたらokだと思ってた
187 20/02/11(火)21:12:33 No.662378776
止まる
188 20/02/11(火)21:12:38 No.662378802
通勤時間帯に信号無視するほど急ぐならどうして10分早く家を出ないのですか…どうして…
189 20/02/11(火)21:12:52 No.662378882
>てか普通に白バイ潜んでそうな交差点だな 居そうだけどこの先に誘導できる場所があるかどうかかな
190 20/02/11(火)21:13:17 No.662379019
>もうすぐ高速道路の合流地点になったが主道路側の車めっちゃスピード出てるし全然途切れないしいったん完全に止まるしかなさそうなふんいきがある >でも今止まったら自分の後ろの車が高速道路速度で突っ込んでくる >このような場合どうするのが正解か「」の知識で答えろ まず合流地点に近づいてきたら減速しろ
191 20/02/11(火)21:13:24 No.662379049
>車がカックンしたらokだと思ってた 白バイの餌
192 20/02/11(火)21:13:37 No.662379129
>車がカックンしたらokだと思ってた カックンしてから安全確認して動き出してるけど3秒経過してるかな俺…
193 20/02/11(火)21:13:45 No.662379183
>一時停止でキッチリ3秒停止する車の少なさよ 後ろからも何もないのが分かる状況で3秒止まってたらクラクションならされると思う…
194 20/02/11(火)21:13:55 No.662379258
>こういうとき後続としちゃ右側に膨らむ可能性あるから右ウインカー出してくれた方が安心というか心の準備できる気もする そんなの気にするのこの場面で右側から追い越ししようとする馬鹿な2輪くらいしかいないでしょ…
195 20/02/11(火)21:14:03 No.662379312
合流車をスムーズに合流させるのは車線側の義務だと思ってる
196 20/02/11(火)21:14:09 No.662379362
>>一時停止でキッチリ3秒停止する車の少なさよ >そんなとまる必要あるのか… >車がカックンしたらokだと思ってた 一時停止だから止まるんじゃないんだ 危ないから一時停止になってるんだ 右左右確認ヨシ!して進むくらいでちょうどいいんど
197 20/02/11(火)21:14:29 No.662379495
>後ろからも何もないのが分かる状況で3秒止まってたらクラクションならされると思う… クラクション鳴らしたやつになんの文句があるんだよって降りて聞こう
198 20/02/11(火)21:14:55 No.662379647
斜めだと地味に見づらいんだよなあ だからちゃんと止まるようにしてるわ
199 20/02/11(火)21:15:13 No.662379764
>>もうすぐ高速道路の合流地点になったが主道路側の車めっちゃスピード出てるし全然途切れないしいったん完全に止まるしかなさそうなふんいきがある >>でも今止まったら自分の後ろの車が高速道路速度で突っ込んでくる >>このような場合どうするのが正解か「」の知識で答えろ >まず合流地点に近づいてきたら減速しろ そうだったのか…
200 20/02/11(火)21:15:23 No.662379815
一時停止になってる以上何もないなんて事はないからな
201 20/02/11(火)21:15:24 No.662379823
>>後ろからも何もないのが分かる状況で3秒止まってたらクラクションならされると思う… >クラクション鳴らしたやつになんの文句があるんだよって降りて聞こう 大渋滞できた!
202 20/02/11(火)21:15:31 No.662379868
>>一時停止でキッチリ3秒停止する車の少なさよ >後ろからも何もないのが分かる状況で3秒止まってたらクラクションならされると思う… 治安が悪すぎる…
203 20/02/11(火)21:16:12 No.662380092
一時停止線から左右確認しても見え無かったりするのが困る 一時停止してからちょっと動いてヨシするには3秒は長い…
204 20/02/11(火)21:16:38 No.662380254
合流は合流車線全部使って十分加速しないせっかちな車が多い 大事なのは相対速度よ
205 20/02/11(火)21:16:53 No.662380349
普段はウインカー付けての割り込みは快く譲るけどウインカー出さない奴は入れない
206 20/02/11(火)21:17:00 No.662380391
事故った時に 後ろからクラクション鳴らされるの怖くて一時停止守りませんでしたなんて言っても後ろの車に責任ないからな
207 20/02/11(火)21:17:00 No.662380392
後ろから抜かされるけどクラクションは無いな あれ喧嘩売りたいんだろはっきり言って
208 20/02/11(火)21:17:01 No.662380395
周囲に車がいないって理由でウインカーを出すべき場面で出さなかったり一時停止しなかったりしたらいざという時にその癖が出てやらかすだろうからやめとくんだぞ
209 20/02/11(火)21:17:11 No.662380463
合流の様子見えてからかりな停止状態加速しても軽4であってもじゅうぶん高速に乗れるから! 無理ならあなたの車は修理が必要です
210 20/02/11(火)21:18:15 No.662380831
3秒って規定は無いけど白バイが取り締まる場合止まって左右確認してるかが基準になるそうだ
211 20/02/11(火)21:18:17 No.662380846
>一時停止だから止まるんじゃないんだ >危ないから一時停止になってるんだ >右左右確認ヨシ!して進むくらいでちょうどいいんど 一時停止の線で止まると左右が見えず安全確認ができない場所が多い まず停止したというアリバイづくりのために一旦完全に止まってすぐクリープで前進しながら左右確認する
212 20/02/11(火)21:18:41 No.662380986
意味がないからなんて自分勝手な理由すぎる 車がどっちに行こうとしてるかの情報が必要なのは自分じゃねえ勝手に判断してやめるな
213 20/02/11(火)21:18:50 No.662381025
習慣付けは大事だからな 逆に悪い癖も習慣になってしまうから
214 20/02/11(火)21:19:36 No.662381277
免許持ってなくてよくわからないんだけど 止まれがあって点線じゃなくて実線だから交差点 交差点だから右折扱い ってことになるってこと…?
215 20/02/11(火)21:19:37 No.662381281
>もうすぐ高速道路の合流地点になったが主道路側の車めっちゃスピード出てるし全然途切れないしいったん完全に止まるしかなさそうなふんいきがある 高速道路の合流地点だよな?主要道の速度に合わせて割り込むか渋滞で混んでる感なら減速して入るタイミング探すんじゃね?
216 20/02/11(火)21:19:42 No.662381316
右折道路にでかでかとウインカー出せなんて書かれてる恥ずかしい県がわが県です
217 20/02/11(火)21:20:22 No.662381535
入れなそうなら普通に減速するしかないだろ・・・・・
218 20/02/11(火)21:21:15 No.662381851
渋滞してるなら止まるだけだしな……
219 20/02/11(火)21:21:18 No.662381866
ウインカー出して減速して譲ってもらうしかないだろ
220 20/02/11(火)21:21:33 No.662381945
それこそ合流なんだから速度合わせてウィンカー出せば入れて貰えるのでは…?
221 20/02/11(火)21:21:56 No.662382083
>免許持ってなくてよくわからないんだけど >止まれがあって点線じゃなくて実線だから交差点 >交差点だから右折扱い >ってことになるってこと…? ちょっと斜めだけどT字路なんだ つまり
222 20/02/11(火)21:22:36 No.662382302
ウィンカー出しても入れてくれない地域があるんだ...
223 20/02/11(火)21:23:02 No.662382437
>まず停止したというアリバイづくりのために一旦完全に止まってすぐクリープで前進しながら左右確認する えらい えらいっていうか基本なんだけどな…出来てないドライバーが多過ぎる…
224 20/02/11(火)21:23:25 No.662382553
片方にしか進めないのに丁字路(交差点)扱いというのもなんだかもやもやするな
225 20/02/11(火)21:23:43 No.662382663
もやもやする前にまずは止まるんだ
226 20/02/11(火)21:24:03 No.662382757
>ウィンカー出しても入れてくれない地域があるんだ... ウィンカー出すのは弱者でコケにしていいとかそういうのらしいな
227 20/02/11(火)21:24:05 No.662382773
もやもやしてる場合じゃ無いからな
228 20/02/11(火)21:24:09 No.662382790
停止線がここだと自分も間違って右ウィンカー出しそうだ
229 20/02/11(火)21:24:35 No.662382943
>ちょっと斜めだけどT字路なんだ >つまり 丁字路は右から左に一方通行だから左折扱いになるのね 難しい
230 20/02/11(火)21:25:11 No.662383144
>>ウィンカー出しても入れてくれない地域があるんだ... >ウィンカー出すのは弱者でコケにしていいとかそういうのらしいな 頭が弱いな…
231 20/02/11(火)21:25:49 No.662383346
ここ白バイ隊員の絶好のポイント稼ぎ場らしいな
232 20/02/11(火)21:25:51 No.662383355
>右折道路にでかでかとウインカー出せなんて書かれてる恥ずかしい県がわが県です 香川かな?
233 20/02/11(火)21:26:05 No.662383421
これで右出しちゃったのが教習中の俺だ
234 20/02/11(火)21:26:06 No.662383430
んな地域知らんけど 普通はウインカー出して合流したい気配して止まってたら誰かの車が止まってどうぞって入れてくれるよ
235 20/02/11(火)21:26:09 No.662383443
>片方にしか進めないのに丁字路(交差点)扱いというのもなんだかもやもやするな 丁字どころか十字でも一通の出口で侵入不可なんてザラでしょ
236 20/02/11(火)21:26:19 No.662383489
ルールもクソもない無茶な作りの道結構あるよね
237 20/02/11(火)21:26:21 No.662383503
自分の手前でウインカー見たら車間詰めるマンもいるからな…
238 20/02/11(火)21:26:39 No.662383583
右出しても右行けないしセーフでは?
239 20/02/11(火)21:26:54 No.662383658
右出しながら右に曲がって 左出しながら左に曲がるのが正解
240 20/02/11(火)21:27:25 No.662383815
まあまずは止まるでござるよ
241 20/02/11(火)21:27:30 No.662383846
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
242 20/02/11(火)21:28:39 No.662384246
阪神高速の湊川IC https://www.google.co.jp/maps/@34.6583784,135.1524141,3a,75y,115.98h,81.12t/data=!3m6!1e1!3m4!1sZJFl-mao7qv14QfQEctBOg!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja 加速車線と言えるようなものは無く合流まで本線の状況が分からないクソ構造 首都高にもこういうの多いよな
243 20/02/11(火)21:28:41 No.662384262
一般的に考えて高速道路で目の前で事故渋滞なんて起こされたくないからウインカー出されたら譲るわ
244 20/02/11(火)21:28:49 No.662384307
>これで右出しちゃったのが教習中の俺だ 教習所ではミスすればするほど良いとされる みきわめと卒研以外ではな
245 20/02/11(火)21:29:23 No.662384517
>キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 分かりやすい
246 20/02/11(火)21:31:56 No.662385388
>加速車線と言えるようなものは無く合流まで本線の状況が分からないクソ構造 >首都高にもこういうの多いよな 本線60km制限だしそんなに加速いらないでしょこれ
247 20/02/11(火)21:32:30 No.662385579
>1581424050034.png 停止線がこの位置なら誤解も少ないと思う でもこの位置にしろとは言えないな…
248 20/02/11(火)21:32:57 No.662385742
>>キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! >分かりやすい キターを引用するんじゃない!
249 20/02/11(火)21:33:52 No.662386073
>分かりやすい img教習所から出直せ
250 20/02/11(火)21:33:52 No.662386074
環七にも同じような合流があって交機の一時停止違反の狩り場みたいになってる
251 20/02/11(火)21:34:13 No.662386209
>本線60km制限だしそんなに加速いらないでしょこれ 本当に60で流れてるならね てか60でもフェンスの切れ目が100mもないとこに突っ込んで合流するの怖いぞ
252 20/02/11(火)21:34:18 No.662386234
どっかの道が交差点か合流かで大激論になってて 警察に聞いたけど警察も回答できなかったとこがあるって話をすごい昔にここで聞いたけどあれどこだったかな
253 20/02/11(火)21:34:59 No.662386473
>首都高にもこういうの多いよな 銀座から一号線までの間にある