虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/11(火)20:07:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/11(火)20:07:47 No.662356552

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/02/11(火)20:11:03 No.662357542

割と邪悪な発明してるよねこの人

2 20/02/11(火)20:11:24 No.662357648

ワッ… 人違いでした

3 20/02/11(火)20:11:39 No.662357726

この世界のジャンク屋はやばすぎる

4 20/02/11(火)20:12:16 No.662357914

人類の敵だね。

5 20/02/11(火)20:12:22 No.662357940

ほんとうにフリーダムなほう

6 20/02/11(火)20:13:35 No.662358304

でもどんな道具も扱う人次第だし…

7 20/02/11(火)20:15:15 No.662358796

EXAでガンダムシリーズ1のメカニックマンと認定されたジャンク屋

8 20/02/11(火)20:17:37 No.662359585

自分でMSに乗って戦うメカニックマンとしてならシリーズ1だと思うよ

9 20/02/11(火)20:18:31 No.662359905

一族ってなんだよ

10 20/02/11(火)20:19:22 No.662360195

頭にメカがついてない方

11 20/02/11(火)20:19:38 No.662360314

素敵じゃないね

12 20/02/11(火)20:20:43 No.662360663

キラさん達が表の戦争してわちゃわちゃしてる裏でだいたいこのナチュラルが暗躍してる

13 20/02/11(火)20:20:48 No.662360699

自分で作る分にはいいが明らかな兵器を市場に流すなや…

14 20/02/11(火)20:22:27 No.662361256

人間としての能力自体は間違いなくナチュラルなんだけどセンスと根性と発想がぶっ飛び過ぎている…

15 20/02/11(火)20:22:44 No.662361348

死の商人きたな…

16 20/02/11(火)20:23:07 No.662361494

あの世界は何かに酔わないと生き残れないから…

17 20/02/11(火)20:23:22 No.662361599

禁じられるべき機会を平気で作る人

18 20/02/11(火)20:24:33 No.662362078

でも死の商人組合無くなったらそれはそれであの世界更に世紀末化すると思うの

19 20/02/11(火)20:24:42 No.662362133

スーパーコーディネーターがどうのこうので騒いでるのが可愛く見える

20 20/02/11(火)20:24:48 No.662362167

素直に日本刀だけ振っていればよかったんだ

21 <a href="mailto:カレトヴルッフ">20/02/11(火)20:24:57</a> [カレトヴルッフ] No.662362225

工具です 通して下さい

22 20/02/11(火)20:25:04 No.662362264

>禁じられるべき機会を平気で作る人 たしかにめちゃくちゃな機械も機会もどっちもつくるな…

23 20/02/11(火)20:26:04 No.662362652

でもロウくらい自由に生きないとあの世界辛い事ばっかりだと思う

24 20/02/11(火)20:26:21 No.662362742

>素直に日本刀だけ振っていればよかったんだ 了解!柄にローエングリン仕込んで撃つね!!

25 20/02/11(火)20:26:42 No.662362858

バンダイの擬人化

26 20/02/11(火)20:29:54 No.662363916

>工具です >通して下さい マルチツール吟っておきながら切断と溶接しかできないって正直微妙な気が

27 20/02/11(火)20:32:57 No.662364940

邪道(アストレイ)が別の意味になってしまった

28 20/02/11(火)20:33:07 No.662365003

お前ら禁じられた核エンジンを平気で使ってんじゃねえか! 分かってんのか?

29 20/02/11(火)20:33:28 No.662365128

>キラさん達が表の戦争してわちゃわちゃしてる裏でだいたいこのナチュラルが暗躍してる ファーストコーディネイターが認める真のコーディネイターだぞこいつ

30 20/02/11(火)20:33:47 No.662365225

>マルチツール吟っておきながら切断と溶接しかできないって正直微妙な気が カメラもあるし…

31 20/02/11(火)20:33:59 No.662365284

あくまでも連合とザフトの尻拭いしてるだけです その中で発明品売り出してるだけです

32 20/02/11(火)20:34:16 No.662365371

ジョージ・グレンはさぁ…

33 20/02/11(火)20:34:36 No.662365477

バンダナが寂しい

34 20/02/11(火)20:34:56 No.662365593

死の商人だね

35 20/02/11(火)20:35:20 No.662365735

最悪だぜ… 反ナチュラルのコーディネーターと一緒なんてよ…

36 20/02/11(火)20:36:17 No.662366052

>でも死の商人組合無くなったらそれはそれであの世界更に世紀末化すると思うの ジャンク屋無くなったところでザフトから流れたジンとかはいっぱいあるからMS使ったテロ自体は無くならないのよね

37 20/02/11(火)20:37:06 No.662366311

コズミックイラのカカロット

38 20/02/11(火)20:37:42 No.662366512

ジャンク屋って核エンジン持ってたっけ サーペントテールが持ってないのは覚えてるけど

39 20/02/11(火)20:38:41 No.662366850

濃ゆい顔のガイが好き

40 20/02/11(火)20:39:21 No.662367112

合点承知

41 20/02/11(火)20:39:43 No.662367242

ピクク~ッ!!!

42 20/02/11(火)20:39:45 No.662367263

まさかコーディネーターじゃねえだろうな

43 20/02/11(火)20:39:47 No.662367268

素敵だね

44 20/02/11(火)20:40:20 No.662367445

ちょうどRG赤枠完成したよ

45 20/02/11(火)20:40:56 No.662367645

>ジャンク屋って核エンジン持ってたっけ >サーペントテールが持ってないのは覚えてるけど ターンデルタからレッド改へ移植した

46 20/02/11(火)20:41:12 No.662367743

こいつワッカの弟に似てない?

47 20/02/11(火)20:41:13 No.662367749

おのざかさんにガンダムの仕事くれる兄ちゃん

48 20/02/11(火)20:41:49 No.662367974

>ターンデルタからレッド改へ移植した VLだけで核は積んでない

49 20/02/11(火)20:43:14 No.662368505

>まさかコーディネーターじゃねえだろうな 一つの才能で言えばナチュラルの中からコーディネーター超える超天才が生まれることもあるから多分それ

50 20/02/11(火)20:44:18 No.662368851

おい!戦闘を慎めよ…

51 20/02/11(火)20:45:24 No.662369222

>まさかコーディネーターじゃねえだろうな ジョージ・グレンはロウの事を真の意味でのコーディネイターかもしれないと言ってる 遺伝子云々じゃなくもっと別の要素で

52 20/02/11(火)20:45:55 No.662369363

ジャンク屋組合

53 20/02/11(火)20:47:28 No.662369878

流石戦艦になって第二の人生エンジョイしてる奴は言う事が違うぜ!

54 20/02/11(火)20:49:07 No.662370464

見つけたぞ世界の歪み

55 20/02/11(火)20:49:08 No.662370471

でっかいすごい金属見つけたからでっかい持てない刀作るね・・・はぶっ飛びすぎている

56 20/02/11(火)20:49:27 No.662370576

>おのざかさんにガンダムの仕事くれる兄ちゃん 新録のたびに声張れなくなってるのつらい

57 20/02/11(火)20:49:41 No.662370659

あくまで作業用機械作って売ってるだけだから死の商人ってのはちょっと語弊があるな ただ簡単に兵器転用できる代物売るならもっと管理しっかりしろよとは思うけど

58 20/02/11(火)20:50:22 No.662370898

この顔でレッド・フレイム!って言われてもちょっとばかし違和感

59 20/02/11(火)20:50:29 No.662370939

>でっかいすごい金属見つけたからでっかい持てない刀作るね・・・はぶっ飛びすぎている その金属最近回収されたんですよ…

60 20/02/11(火)20:50:36 No.662370995

>でっかいすごい金属見つけたからでっかい持てない刀作るね・・・はぶっ飛びすぎている 折られて奪われたから柄の部分大砲にするね

61 20/02/11(火)20:51:43 No.662371407

きも

62 20/02/11(火)20:51:46 No.662371426

正直ガンダムSEEDの設定作る時ジャンク屋組合の所は適当に考えたんじゃないかと思ってしまう

63 20/02/11(火)20:52:25 No.662371641

声質自体はどんぴしゃなんだけどお仕事きた時点てヤングもすでにヤングじゃなかった気がするから…

64 20/02/11(火)20:52:55 No.662371828

種本編にジャンク屋ほとんど絡まないしジャンク屋があるよっていう描写もないから設定だけに見える

65 20/02/11(火)20:53:09 No.662371913

>正直ガンダムSEEDの設定作る時ジャンク屋組合の所は適当に考えたんじゃないかと思ってしまう そりゃどうでもいい部分だからそうだろ 外伝作品が拾って好き勝手し過ぎなんだよ!

66 20/02/11(火)20:53:35 No.662372069

>あくまで作業用機械作って売ってるだけだから死の商人ってのはちょっと語弊があるな >ただ簡単に兵器転用できる代物売るならもっと管理しっかりしろよとは思うけど ロウは思い付いたもの片っ端から搭載するからな だってその方が面白いだろ?って性格だし

67 20/02/11(火)20:54:15 No.662372291

そういえばジュドーもジャンク屋だしブッホコンツェルンも元々ジャンク屋だったな ガンダムのジャンク屋って一体…

68 20/02/11(火)20:54:18 No.662372315

8の存在って結局謎のまま?

69 20/02/11(火)20:54:32 No.662372393

バルチャーもジャンク屋みたいなもん

70 20/02/11(火)20:54:53 No.662372518

あの世界どう頑張ったってディストピアなんだ それなら楽しく生きたほうがいいだろ? だからちょっと危険な工具とか作っても許してほしい…

71 20/02/11(火)20:55:07 No.662372605

「ジャンク屋組合のマークが入った機体や母艦は連合もザフトも攻撃してはならない」ってルールどいつもこいつも守る気ねぇな

72 20/02/11(火)20:55:11 No.662372629

8がアムロのガンダムのコンピュータでしたはやりすぎだろ せめてハロとかF90のほうのアムロにしとけよ

73 20/02/11(火)20:55:26 No.662372708

連合とザフトとオーブとクライン派だけがCEの火種ではない

74 20/02/11(火)20:55:27 No.662372712

>ロウは思い付いたもの片っ端から搭載するからな >だってその方が面白いだろ?って性格だし でも割と本編より納得できるもの作ってる時もあるのが面白い TP装甲みたいなものも全身じゃなくてコックピット周りだけなら確かにめっちゃ有効だなってなったよ

75 20/02/11(火)20:55:43 No.662372798

>そういえばジュドーもジャンク屋だしブッホコンツェルンも元々ジャンク屋だったな >ガンダムのジャンク屋って一体… デュオもヒルデとジャンク屋家業してたよ

76 20/02/11(火)20:56:04 No.662372934

かっぱらってきたアストレイを商標登録してその商品でオーブに雇われたりしてるのはオーブどんな気持ちなんだ

77 20/02/11(火)20:56:12 No.662372980

そもそもルール守らずに攻撃してくるやつらがいるから自衛用のブツ用意する訳だし邪悪もクソもじゃあザフトと連合で掃除しろよって話だからなこれ

78 20/02/11(火)20:56:19 No.662373035

8ってマジでおっちゃんの中身だったの!?

79 20/02/11(火)20:56:24 No.662373064

仕事で依ったってことにすれば色んな場所に行く理由になるし 世界観広げるって意味では自由度高くて扱いやすいんだろうなジャンク屋

80 20/02/11(火)20:56:30 No.662373104

>「ジャンク屋組合のマークが入った機体や母艦は連合もザフトも攻撃してはならない」ってルールどいつもこいつも守る気ねぇな 種の世界の条約が守られるわけないじゃないか

81 20/02/11(火)20:57:02 No.662373281

>「ジャンク屋組合のマークが入った機体や母艦は連合もザフトも攻撃してはならない」ってルールどいつもこいつも守る気ねぇな ルール作った連合とザフトが全く守らないせいで信用なくて 特に関係ないオーブや三隻同盟がお得意様になってるのが笑う

82 20/02/11(火)20:57:16 No.662373357

ロウ・ギュールバリエーション su3642383.jpg

83 20/02/11(火)20:57:27 No.662373432

基本引き金が軽い世界だからな

84 20/02/11(火)20:57:33 No.662373473

>そういえばジュドーもジャンク屋だしブッホコンツェルンも元々ジャンク屋だったな >ガンダムのジャンク屋って一体… ジャンク屋家業で財を成した元宇宙海賊の運送会社がいたり

85 20/02/11(火)20:57:38 No.662373493

>8がアムロのガンダムのコンピュータでしたはやりすぎだろ あれ?それってクロボンじゃ

86 20/02/11(火)20:58:10 No.662373685

>かっぱらってきたアストレイを商標登録してその商品でオーブに雇われたりしてるのはオーブどんな気持ちなんだ そもそもアストレイ自体が連合の機体作成手伝うついでに丸パクリしたからアストレイって自虐ネームだし…

87 20/02/11(火)20:58:49 No.662373935

>8がアムロのガンダムのコンピュータでしたはやりすぎだろ それただのファンの考察だから公式設定ではない

88 20/02/11(火)20:59:19 No.662374095

>>8がアムロのガンダムのコンピュータでしたはやりすぎだろ >あれ?それってクロボンじゃ クロボンはガンダムのコアファイターの戦闘データで脳みそ教育してる 8は流れてきたコアファイターっぽい何かのコンピュータ

89 20/02/11(火)20:59:42 No.662374227

>ジャンク屋家業で財を成した元宇宙海賊の運送会社がいたり いい加減パン屋に会いに行けや!

90 20/02/11(火)21:00:18 No.662374428

ただ本編の面々よりアストレイ世界の人々のほうが生きるの楽しそうなのは良いと思う

91 20/02/11(火)21:00:21 No.662374446

コアファイターはどう考えてもがわだけの小ネタじゃろ

92 20/02/11(火)21:00:22 No.662374450

てかレッドフレーム自体はオーブ的には大したものじゃないからな… ロウのカスタムがないままだとM1と変わらんレベルだし

93 20/02/11(火)21:00:26 No.662374478

>ルール作った連合とザフトが全く守らないせいで信用なくて >特に関係ないオーブや三隻同盟がお得意様になってるのが笑う ラクス一派やアークエンジェルは連合ザフトとも敵対してたし金さえ払えばきちんと仕事してくれるジャンク屋はありがたい存在だからね ダコスタが止めなかったら頭部破壊されたフリーダムゲイツの頭部付けようとするけど

94 20/02/11(火)21:00:34 No.662374530

>>ジャンク屋家業で財を成した元宇宙海賊の運送会社がいたり >いい加減パン屋に会いに行けや! 鋼鉄の7人の時に会いに行ったけど会わずに帰ったよ…

95 20/02/11(火)21:00:43 No.662374591

どんなものも使う人次第って言うけど殺す気マンマンの兵器に転用できるもの作るのは違うと思うんですよ

96 20/02/11(火)21:00:46 No.662374615

個人オーナーが各々に改造したアストレイを持ち合って自慢し合うイベントあるのも地味に狂気じみてると思う

97 20/02/11(火)21:01:03 No.662374692

アホみたいな事やってリジェネイトとかイカれたガンダム出してたのはジョジョっぽい絵柄の方でこっちはなんかひたすら地味な漫画だった

98 20/02/11(火)21:01:47 No.662374921

そもそも殺す気満々の人が襲ってくるから備えてるだけだし

99 20/02/11(火)21:02:02 No.662375032

戸田版いいよね

100 20/02/11(火)21:02:17 No.662375128

>ただ本編の面々よりアストレイ世界の人々のほうが生きるの楽しそうなのは良いと思う 赤いシビリアンアストレイ集めてレッドフレーム祭りしようぜ!とか凄いエンジョイしてて楽しそう

101 20/02/11(火)21:02:59 No.662375340

>アホみたいな事やってリジェネイトとかイカれたガンダム出してたのはジョジョっぽい絵柄の方でこっちはなんかひたすら地味な漫画だった スレ画は主人公のうちは所詮外伝ってのがあったんだと思うよ

102 20/02/11(火)21:03:17 No.662375447

戦闘面以外で話作ろうとしたのはやりたいことはわかるが退屈だったな カメラマンアストレイとか・・・

103 20/02/11(火)21:03:29 No.662375518

>そもそもアストレイ自体が連合の機体作成手伝うついでに丸パクリしたからアストレイって自虐ネームだし… でも種死の頃にはかなり有名になって個人所有のMSをアストレイに改造するファンもいる そんな人たちの為にアストレイにできる外装パーツ売るジャンク屋の商魂逞しさよ

104 20/02/11(火)21:03:47 No.662375618

>戸田版いいよね いい… 例のノリが目立つけどなんだかんだこっちの方が女の子かわいい気もする

105 20/02/11(火)21:04:25 No.662375834

戸田版のほうがサーペントテイルズの各メンバーも目立っててよかった

106 20/02/11(火)21:05:02 No.662376080

>戦闘面以外で話作ろうとしたのはやりたいことはわかるが退屈だったな >カメラマンアストレイとか・・・ でも種死本編の別アングルが見れたのは良かったよ ザフトの新機体とテストとか

107 20/02/11(火)21:05:10 No.662376128

>戦闘面以外で話作ろうとしたのはやりたいことはわかるが退屈だったな >カメラマンアストレイとか・・・ 主人公が弱いのは失敗だったと思ってできたのがΔだろうな あれはバリバリのMS乗りだし

108 20/02/11(火)21:05:36 No.662376280

カレトヴルッフにしたって作るのも売るのも許可出すのもにかなり難を示したうえでないよりのありってブツだし

109 20/02/11(火)21:05:38 No.662376285

ジャーナリストは生活型バックパック背負ってたのが良かった

↑Top