虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/11(火)18:39:15 うn のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/11(火)18:39:15 No.662333298

うn

1 20/02/11(火)18:44:23 No.662334546

本当に居た

2 20/02/11(火)18:50:42 No.662336085

実際エネルのレベルならどこまで太刀打ちできるだろ

3 20/02/11(火)18:52:12 No.662336423

対応力や頭の回転はそれなりなんだけど 戦闘力が見聞色とゴロゴロ頼りなのは変わらないから…

4 20/02/11(火)18:52:19 No.662336454

うじゃうじゃいるって言葉から想像する範囲よりは少ないかな…

5 20/02/11(火)18:53:05 No.662336689

本当にいるとはね…

6 20/02/11(火)18:53:25 No.662336770

雷の攻撃能力自体は今でも破格だと思う カイドウとかマムは耐えてしまいそうだけど

7 20/02/11(火)18:54:07 No.662336947

四皇幹部級に勝てるかどうかくらいかなと思っている

8 20/02/11(火)18:54:19 No.662337000

未だにトップ10には入ると思う

9 20/02/11(火)18:54:58 No.662337162

じーちゃんとか

10 20/02/11(火)18:56:02 No.662337418

移動速度と攻撃範囲と見聞色が尋常じゃないから持久戦持ち込めばだいたいどうにかなる気はする ルフィ相手だってもういいわ月いくねしたし

11 20/02/11(火)18:56:08 No.662337443

黄猿と戦ったらどうなるの

12 20/02/11(火)18:56:46 No.662337587

即座に対応切り替えたとはいえ ゴロゴロが効かないってだけであの時点のギア一切使えないルフィにさえかなり優位に立たれてたから…

13 20/02/11(火)18:56:50 No.662337603

新世界で鍛え直せばトップ層までいけそうだけどこの時点だと厳しそう

14 20/02/11(火)18:58:38 No.662338091

四皇には勝てないけど七武海くらいはある

15 20/02/11(火)18:58:59 No.662338178

今となっては自分を無敵と勘違いしたロギアの寿命は短いそのままの姿って感じ

16 20/02/11(火)18:59:22 No.662338280

ワンピースの金の書き方!

17 20/02/11(火)19:00:25 No.662338541

ハンタのキルアもだけど雷や高圧電流って 通じる相手には一方的に好き放題できそう

18 20/02/11(火)19:00:40 No.662338609

四皇幹部や七武海とはいい勝負しそう

19 20/02/11(火)19:01:29 No.662338842

武装色も難なく習得しそう 覇王色も才能ありそうだし

20 20/02/11(火)19:01:30 No.662338847

でも覇気の設定なかったらうじゃうじゃはいないよね

21 20/02/11(火)19:02:20 No.662339076

見聞は使いこなしてるしな

22 20/02/11(火)19:02:22 No.662339083

四皇幹部ぐらいにはなれるんじゃねーのって程度

23 20/02/11(火)19:02:25 No.662339097

不利だなって思ったら遠距離エルトールに切り替えるし 武装色で一撃で沈められなきゃ今でもやれる

24 20/02/11(火)19:03:12 No.662339304

マムにさえ雷通るんだからいけるいける

25 20/02/11(火)19:03:38 No.662339424

>即座に対応切り替えたとはいえ >ゴロゴロが効かないってだけであの時点のギア一切使えないルフィにさえかなり優位に立たれてたから… 元気に宇宙海賊やってるからエネルも多分めっちゃ成長してるし…

26 20/02/11(火)19:04:18 No.662339586

>実際エネルのレベルならどこまで太刀打ちできるだろ エネルがどれほど覇気使えるかとか能力使いこなせるかとかで変わって来るしあれ以上の描写がないから判断しにくいんだよな

27 20/02/11(火)19:04:45 No.662339693

ベスト30には入るぐらいの猛者 描写の無い過去の猛者とか除いてね

28 20/02/11(火)19:05:23 No.662339846

カタクリと見聞色対決してほしい

29 20/02/11(火)19:05:41 No.662339914

再登場しないかな

30 20/02/11(火)19:06:21 No.662340097

トップ10にははいんねぇよもうさすがに… 20にはギリ入ってるかもな

31 20/02/11(火)19:07:48 No.662340480

性能はすげえいいけど地味な基礎ステータスが攻撃通るとこの頃のルフィで倒せるってのがダメかな まあワニもそうなんだけど実際その辺話の都合でいくらでも覆されそうだけど

32 20/02/11(火)19:08:27 No.662340633

今となっては所詮はパラミシアって侮ってる時点でレベルが知れる

33 20/02/11(火)19:10:05 No.662341038

覇気の攻撃にどれだけ対応できるかもわからんしなあ

34 20/02/11(火)19:10:54 No.662341232

過大評価されすぎ

35 20/02/11(火)19:11:06 No.662341273

四皇最高幹部の下位メンくらいかな?

36 20/02/11(火)19:11:16 No.662341305

四皇というかマムとカイドウが規格外過ぎてまずあいつらは抜いて考えないと

37 20/02/11(火)19:11:54 No.662341491

>カタクリと見聞色対決してほしい カタクリはおやつの時間過ぎるとイライラして精度落ちるからエネルの方が長時間見聞色が出来るのかな

38 20/02/11(火)19:12:06 No.662341535

エネルは月を見てるので下の海に何がいようがそう対した問題ではない

39 20/02/11(火)19:13:36 No.662341861

エースとどっちが強い?

40 20/02/11(火)19:13:39 No.662341869

鍛えれば凄そう

41 20/02/11(火)19:14:11 No.662342007

>ゴロゴロが効かないってだけであの時点のギア一切使えないルフィにさえかなり優位に立たれてたから… これ言い出したらワニとかモリアとか七武海で広い世界知ってるはずの連中がもっと酷いことになるし…

42 20/02/11(火)19:14:21 No.662342030

ルフィ戦だとエネルの移動速度や攻撃力が他のシーンよりだいぶナーフされてるから ブレ幅の上限を採用するならルフィ戦でのスペックはあまり基準にならない

43 20/02/11(火)19:15:05 No.662342195

黒で塗った金色がチラついて話が入ってこない

44 20/02/11(火)19:15:28 No.662342288

覇気と6式修めてればいい勝負できるイメージ

45 20/02/11(火)19:15:29 No.662342293

陸だとうじゃうじゃいるけど 海だとこいつにどうやって勝てばいいんだ

46 20/02/11(火)19:15:45 No.662342357

>黒で塗った金色がチラついて話が入ってこない 凄いよね黒で塗った金色

47 20/02/11(火)19:15:56 No.662342394

ゴロゴロが最強の一角はなんとなくわかる あとはエネル次第だ

48 20/02/11(火)19:15:59 No.662342415

実際七武海ぐらいだと思うよ

49 20/02/11(火)19:16:55 No.662342632

当時からスナスナ相手だと分が悪そうだなとは思ってた

50 20/02/11(火)19:16:56 No.662342637

七武海も上と下で差が激しい

51 20/02/11(火)19:17:28 No.662342753

>ワンピースの金の書き方! 言われると気づく金の描き方 意外と真似出来ないよねこれ

52 20/02/11(火)19:18:08 No.662342925

宇宙までいけるからラフテルにも行けるんだろうな

53 20/02/11(火)19:18:09 No.662342934

タイマン戦以外が強すぎる

54 20/02/11(火)19:18:51 No.662343099

本人のスペックは初期七武海ぐらいだと思うんだけど 実の能力値が高すぎて七武海トップぐらいあると思う 電速で逃げてマントラサーチで遠距離カミナリ連射つよすぎるし実際こいつこれずっとやってたしずるい

55 20/02/11(火)19:19:02 No.662343135

武装色の概念が理解できればさらに強くなりそうだが初回で殺されそう

56 20/02/11(火)19:19:30 No.662343274

四皇三大将ミホークウィーブル白黒ひげでトップ10埋まりそう

57 20/02/11(火)19:19:35 No.662343290

正直言って島何個も越えての攻撃とか射程距離が作中最強だと思う

58 20/02/11(火)19:20:18 No.662343455

>これ言い出したらワニとかモリアとか七武海で広い世界知ってるはずの連中がもっと酷いことになるし… モリアはルフィ一人相手には一方的に勝ってるぞ ナイトメアルフィと自棄になって暴走した所為で負けたが

59 20/02/11(火)19:20:40 No.662343544

ミホーク相手だと速攻で斬られそう

60 20/02/11(火)19:21:30 No.662343749

七武海トップってミホークのレベルだぞ…

61 20/02/11(火)19:21:31 No.662343753

氷や雷の描き方とかわかりやすいよねワンピース

62 20/02/11(火)19:21:48 No.662343818

モリアは能力でガードまたは入れ替わりしてるからしっかり武装対策してるんだよなぁ

63 20/02/11(火)19:21:54 No.662343842

ルフィさんの自信はあるけど自分が一等賞だとは決してうぬぼれてないところいいよね

64 20/02/11(火)19:21:59 No.662343857

>ルフィ戦だとエネルの移動速度や攻撃力が他のシーンよりだいぶナーフされてるから >ブレ幅の上限を採用するならルフィ戦でのスペックはあまり基準にならない 遠くへ一瞬で動くのは簡単だけど 速すぎて近距離だとコントロールできないだけじゃね

65 20/02/11(火)19:22:00 No.662343862

ワニもスナスナの弱点バレた二戦目でもキッチリルフィ倒してるからな

66 20/02/11(火)19:22:13 No.662343917

この頃は覇気なんてなかったから…

67 20/02/11(火)19:22:15 No.662343927

逆にこいつの場合この段階の敵のくせにめっちゃ強いと思う

68 20/02/11(火)19:22:45 No.662344044

慢心を捨てられれば間違いなく伸びる まあそれが一番難しいけど

69 20/02/11(火)19:23:51 No.662344320

まだ登場してない世界の何処かにいるであろう強敵のことも考えると まだそれなりにルフィ以上はいそう

70 20/02/11(火)19:23:52 No.662344329

マルコは互いに決定打なさそう カタクリは餅に電気流してどうなるか次第だけど負けはなさそう

71 20/02/11(火)19:23:57 No.662344348

この時点での見聞色は強すぎて基本相手が油断するぐらいしか突破方がねえ

72 20/02/11(火)19:23:58 No.662344350

耐久力が低すぎるから…

73 20/02/11(火)19:24:47 No.662344557

光速雷速で動けようが自分自身の感覚がそれについていけるかは別問題よね ちょこまかその速度で動くのは難しそう

74 20/02/11(火)19:24:53 No.662344586

ギアなしルフィにパンチ貰う程度の反射神経

75 20/02/11(火)19:25:04 No.662344631

ロギアだけど機動力があるから単純に回避すればいいだけなのでゴロゴロ強いよね

76 20/02/11(火)19:25:15 No.662344673

それ以上言うと普通に殴り負けたアーロンがクソ雑魚になっちまう

77 20/02/11(火)19:25:24 No.662344713

最近恋ピのせいで細かいネタが気になって集中出来なくなった

78 20/02/11(火)19:25:30 No.662344739

レイリーがピカピカ止めれるからなぁ

79 20/02/11(火)19:25:32 No.662344749

>マルコは互いに決定打なさそう 黄猿蹴り飛ばせるマルコに蹴られたら大ダメージでしょ

80 20/02/11(火)19:25:35 No.662344761

>それ以上言うと普通に殴り負けたアーロンがクソ雑魚になっちまう 実際クリーク以下の雑魚だったと思うよあいつら

81 20/02/11(火)19:25:39 No.662344779

一応不意打ちでもワイパーに海楼石+リジェクトで心停止させられる程度でもある 不意打ちで決まるなら青海の奴らにも有効打ではある上に心停止から自力で復活出来る能力持ちなんだけど

82 20/02/11(火)19:26:11 No.662344923

尾田っちいわく5億は堅いだからまあそれくらいは強いはず

83 20/02/11(火)19:26:51 No.662345089

アーロンさんルフィのパンチ2~3発でマジギレモード入ってたからな…

84 20/02/11(火)19:27:02 No.662345144

武装色覚えてないしまあそんなもんだよな

85 20/02/11(火)19:27:22 No.662345224

クイーン様でワンパンよ

86 20/02/11(火)19:27:46 No.662345316

金の描き方天才だと思う

87 20/02/11(火)19:27:58 No.662345369

ロー五億エース五億五千万か…

88 20/02/11(火)19:28:05 No.662345399

前半の海だと最強クラスに暴れられるけど大将に目を付けられてヤバイ目に遭うんだろうな

89 20/02/11(火)19:28:13 No.662345427

武装色の存在を格上と戦う前に知ることができたら今でもかなりのもんだと思う

90 20/02/11(火)19:28:38 No.662345552

排撃の威力マジで凄まじいからあれくらって蘇生できる時点ですげえよ…

91 20/02/11(火)19:28:59 No.662345636

多分今なら幹部格のキャラなら雷の速度とか遅せぇよってなる気がする

92 20/02/11(火)19:29:15 No.662345709

大将よりちょっと劣るくらいかな

93 20/02/11(火)19:29:47 No.662345839

これは相性が悪かったでも済む負け方だからマジの実力でボロボロにされる所が見てみたい

94 20/02/11(火)19:29:53 No.662345859

けどこいつそれなりに肉体も鍛えてるよね 新世界には程遠いが

95 20/02/11(火)19:30:49 No.662346107

>ロー五億エース五億五千万か… エースって結局負け試合しかなかったような気がする…

96 20/02/11(火)19:31:11 No.662346191

>排撃の威力マジで凄まじいからあれくらって蘇生できる時点ですげえよ… 無理に理由付けするならルフィさんにスピード負けしてたのも排撃のダメージ残って反応速度遅れてたとも取れる ていうか耐久力の無さをツッコまれるけど排撃食ってる上に重量で言えばギガントピストルよりあるであろう金玉ライフル食らってんだからそりゃ沈むよ

97 20/02/11(火)19:31:20 No.662346237

格ゲーのCPU相手にメチャメチャ訓練してコンボの精度も完璧だけど 対人経験ないみたいなプレイヤーだからな…

98 20/02/11(火)19:31:21 No.662346239

鍛えてない状態の四皇幹部級かなあと思う 単純に練り上げて隙を失くすだけでその領域に手をかけられるスペックを持ってる

99 20/02/11(火)19:31:35 No.662346293

実の力でブーストしてるとはいえ潜在的な見聞色の才能は作中トップクラスだと思う

100 20/02/11(火)19:31:40 No.662346316

おだっちエフェクトの描き方うまいよね パシフィスタの砲撃のエフェクトも印象残ってる

101 20/02/11(火)19:31:44 No.662346333

大将よりは弱いだろうなってのはある お山の大将やめて生き残れるなら大将位には強くなると思う

102 20/02/11(火)19:31:51 No.662346360

>けどこいつそれなりに肉体も鍛えてるよね >新世界には程遠いが ゾロよりパワーあるからね

103 20/02/11(火)19:32:02 No.662346404

エネルは範囲 カタクリは精度って感じ

104 20/02/11(火)19:32:44 No.662346590

ゾロにノーダメで勝てるの強くない?

105 20/02/11(火)19:32:56 No.662346641

カイドウマム黒ひげシャンクス白ひげは絶対無理と考えたらトップ5は無理 ミホーク以上もないだろうし新旧三大将5人以上もないだろう と思うとやっぱトップ10にすら入れない

106 20/02/11(火)19:33:32 No.662346790

どうあれ見聞色オンリーだと能力使いこなしても限度はあると思う 覇気の習得って覇王色以外才能とかあったっけ?

107 20/02/11(火)19:33:46 No.662346843

>無理に理由付けするならルフィさんにスピード負けしてたのも排撃のダメージ残って反応速度遅れてたとも取れる 単純に思考までは雷速化しないからでしょスピード負けは

108 20/02/11(火)19:33:55 No.662346892

まずはウルージさんと殴り合ってみてほしい

109 20/02/11(火)19:34:07 No.662346947

上の連中が電撃でダウンするイメージが全然無い…

110 20/02/11(火)19:34:12 No.662346977

まあ逆にあの頃のゾロ達を殺しきれない程度の火力とも言えるしな…

111 20/02/11(火)19:34:24 No.662347030

あと回避不能なのは恐ろしいけど雷の威力が大した事ない 麦わらの一味は数分で戦闘復帰してるし一般人も死んでないし いや雷の威力というかあの世界の人間がタフなのか

112 20/02/11(火)19:34:27 No.662347042

>ゾロにノーダメで勝てるの強くない? このころのゾロはルフィ戦に響くようなダメージ与えることなくボスに負けるのが仕事みたいなところあったし...

113 20/02/11(火)19:34:42 No.662347100

>ミホーク以上もないだろうし新旧三大将5人以上もないだろう ミホークは斬撃の範囲と速度が異常だからな… 普通に遠距離戦から武装色で斬られかねない

114 20/02/11(火)19:35:38 No.662347365

>上の連中が電撃でダウンするイメージが全然無い… エルトールは連発出来るの強いっちゃ強いが一発ならマムの雷霆のが上っぽいな

115 20/02/11(火)19:35:45 No.662347405

いやホント武装色ってなんだよズルかよ

116 20/02/11(火)19:35:48 No.662347421

>いや雷の威力というかあの世界の人間がタフなのか あの世界の人間殺すのは毒ぐらいじゃないと

↑Top