20/02/11(火)18:11:11 素晴ら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/11(火)18:11:11 No.662326871
素晴らしきせかい
1 20/02/11(火)18:11:47 No.662327006
8で飛躍しすぎる
2 20/02/11(火)18:12:15 No.662327102
だから1からおかしいって!
3 20/02/11(火)18:12:15 No.662327104
>1から飛躍しすぎる
4 20/02/11(火)18:13:08 No.662327292
1で限界まで飛躍してるわ!
5 20/02/11(火)18:14:26 No.662327597
うふふ!タダ!
6 20/02/11(火)18:15:22 No.662327804
まあ百歩譲って理解しても4が意味不明だね...
7 20/02/11(火)18:15:29 No.662327833
おかしくない部分がないだろ!
8 20/02/11(火)18:15:31 No.662327844
OK!
9 20/02/11(火)18:15:32 No.662327847
国だと困るので滅びゆく村とかで実証実験してみてほしい
10 20/02/11(火)18:15:37 No.662327869
この1のあり得なさをどう説明して騙してたんだ?
11 20/02/11(火)18:15:42 No.662327895
円天で巻き上げられたババアがお金取り戻せるよ!と言われて別の詐欺に引っかかったりしてたな
12 20/02/11(火)18:16:13 No.662328008
円になんの恨みが…
13 20/02/11(火)18:16:24 No.662328046
1ミリ秒考えれば財源どうすんだよってなるのに…
14 20/02/11(火)18:16:33 No.662328088
これでかなりの数引っかかったババアがいたってのが悲しい…
15 20/02/11(火)18:16:40 No.662328116
円の価値が半分になるだけでは?
16 20/02/11(火)18:16:56 No.662328174
2が一番ヤバくない?
17 20/02/11(火)18:17:07 No.662328214
ごめん俺はバカだから欠片も理解できない
18 20/02/11(火)18:17:09 No.662328223
ちょっと前に電子マネーは円天と同じ!ってわけわからん発狂してた子が沸いてた事があったな
19 20/02/11(火)18:17:10 No.662328226
ジンバブエンテン
20 20/02/11(火)18:17:35 No.662328322
スレ「」さっきアムウェイのスレ見てただろ!
21 20/02/11(火)18:17:36 No.662328327
まずどういう理由で政府が円=円天にするんだよ…
22 20/02/11(火)18:18:02 No.662328421
>これでかなりの数引っかかったババアがいたってのが悲しい… 高齢主婦って本当に無知だからな
23 20/02/11(火)18:18:32 No.662328537
そもそもこれって経済一切知らない子供が お金をいっぱい印刷すればみんな大金持ち!って言ってるのとなにも変わらねえ
24 20/02/11(火)18:18:41 No.662328574
毎年円天が受け取れるってインフレ待ったなしでは
25 20/02/11(火)18:18:44 No.662328585
円を毎年みんなに刷ればいいじゃん!!
26 20/02/11(火)18:19:56 No.662328848
この資料作った人は酔ってたかハーブでもキメてたの?
27 20/02/11(火)18:20:17 No.662328916
>毎年円天が受け取れるってインフレ待ったなしでは なのであっという間にハイパーインフレになった
28 20/02/11(火)18:20:18 No.662328921
ジンバブ円天になるな
29 20/02/11(火)18:20:32 No.662328975
手元からお金がなくなったからってそのお金が世界からなくなったわけじゃないので 増やせば増やすほどお金が飽和して価値が下がっていくって経済勉強してなくても想像力あればわかるだろうに
30 20/02/11(火)18:20:51 No.662329048
不可能って点に目をつぶれば完璧
31 20/02/11(火)18:21:22 No.662329161
世界経済に影響が出るレベル
32 20/02/11(火)18:21:51 No.662329276
円天で実質タダだから!って大喜びして思考停止してたババアだから気がつかないだけで 本家円天もどんどんインフレしていってたよ
33 20/02/11(火)18:22:52 No.662329502
自分がアホなのかもしれんが何一つ理解できない
34 20/02/11(火)18:23:11 No.662329573
>なのであっという間にハイパーインフレになった 琉球パイン酢 一箱6本入りが28,200円天!
35 20/02/11(火)18:23:25 No.662329625
ババア個人がひっかかるならまだしも家族の貯金注ぎ込んで返ってこないどうしよう!って アホの極みにも程がある…
36 20/02/11(火)18:23:27 No.662329632
自国の通貨を脅かすものに対して国がどういうリアクションするかわかってんのか!
37 20/02/11(火)18:24:15 No.662329823
ジンバブエと違って電子マネーだからいくらでも持ち歩けるぞ!
38 20/02/11(火)18:24:26 No.662329859
>円天で実質タダだから!って大喜びして思考停止してたババアだから気がつかないだけで >本家円天もどんどんインフレしていってたよ 一応実際に運営はしてたんだな ・・・破綻前提で金かき集めてたってことか
39 20/02/11(火)18:24:51 No.662329940
お、お前…変なクスリでもやってるのか…
40 20/02/11(火)18:24:51 No.662329941
こんな詐欺通貨じゃ日本円は揺るがないから大丈夫 だいたいすぐに破綻が目に見えてるから
41 20/02/11(火)18:25:23 No.662330081
>自国の通貨を脅かすものに対して国がどういうリアクションするかわかってんのか! 日本円を預金すれば国が同額の円天と交換してくれます!!
42 20/02/11(火)18:25:28 No.662330100
どうなったんだっけ?と検索したら 円天に200万突っ込んだバアさんが、後日被害金取り戻せるからって言われて詐欺師に1000万取られてる…
43 20/02/11(火)18:25:45 No.662330168
>ジンバブエと違って電子マネーだからいくらでも持ち歩けるぞ! 積んで遊べないじゃんジンバブエドル以下かよ
44 20/02/11(火)18:25:48 No.662330179
経済テロですよね?
45 20/02/11(火)18:26:37 No.662330366
最終的に企業の手持ちの日本円なくなったらどうなるんです?
46 20/02/11(火)18:27:55 No.662330665
>円天に200万突っ込んだバアさんが かなしみ… >後日被害金取り戻せるからって言われて詐欺師に1000万取られてる… 還付金詐欺でもそうだけどどうして貰える額より多い手数料を払ってしまうのですか?どうして… 衰えるのが怖い…
47 20/02/11(火)18:27:59 No.662330683
>この資料作った人は酔ってたかハーブでもキメてたの? 常人だとこんな資料を作れないし金儲けの才能ってこういうのに必要なんだな
48 20/02/11(火)18:28:55 No.662330888
そりゃ詐欺前提だしな バカに見えるだろうがバカを騙すためのシステムだし
49 20/02/11(火)18:29:52 No.662331076
バカを騙す為の資料がまともなわけないからなあ
50 20/02/11(火)18:30:03 No.662331133
金本位制と何が違うんです…?
51 20/02/11(火)18:30:07 No.662331155
こんなの引っかかるわけないだろって思うのが凡人 何人引っかかるかな?って考えるのが詐欺師
52 20/02/11(火)18:30:32 No.662331253
無関係だけど楽天はコレのイメージがあるからどうしても胡散臭さが抜けない
53 20/02/11(火)18:30:44 No.662331295
>還付金詐欺でもそうだけどどうして貰える額より多い手数料を払ってしまうのですか?どうして… >衰えるのが怖い… こういうのは大抵最初は3万円くらいから始まるんだ 交渉がうまく纏まりつつありますが交渉資金が尽きかけてるので私は手を引きます!……10万円の追加でもう少し働いても良いんですがね……? ってずるずる搾り取っていくのが良くあるパターン
54 20/02/11(火)18:31:29 No.662331486
こんなもんの矛盾点を真面目に指摘して警鐘鳴らすとかバカらしいしバカみたいじゃん… と思わせて注意喚起する人が誰もいない世界を作るという手口 かもしれない
55 20/02/11(火)18:31:47 No.662331566
よくわからんが価値が同じなら呼び方変えただけでは?
56 20/02/11(火)18:31:58 No.662331616
>無関係だけど楽天はコレのイメージがあるからどうしても胡散臭さが抜けない 風評被害すぎる…
57 20/02/11(火)18:32:00 No.662331624
>無関係だけど楽天はコレのイメージがあるからどうしても胡散臭さが抜けない本当に無関係すぎる… 流石に円天の件とは分けて考えてあげて
58 20/02/11(火)18:33:00 No.662331854
頭の弱いババアがなんでこんな大金動かせるの…
59 20/02/11(火)18:33:54 No.662332072
のっけから荒唐無稽な説明を組み込むことで頭の良い奴を除外でき結果として長続きするんだ
60 20/02/11(火)18:33:56 No.662332087
>風評被害すぎる… 実際楽天関連っぽく思わせる目的もある名前なのかな
61 20/02/11(火)18:34:00 No.662332105
>頭の弱いババアがなんでこんな大金動かせるの… よく老人が騙されてるニュースあるけどそんなにってくらい騙し取られてるよね…
62 20/02/11(火)18:34:30 No.662332212
円を預けると同額の円天が貰えるなら円を使わなくなるわけ無いだろ 円を少しでも集めるために円天支払いNGにしたり争いが起きたりするわ
63 20/02/11(火)18:34:33 No.662332225
実際は知らんけど初期の初期ならうまい汁吸えそう
64 20/02/11(火)18:34:35 No.662332232
>無関係だけど楽天はコレのイメージがあるからどうしても胡散臭さが抜けない 楽天の新しいサービスかと思った…
65 20/02/11(火)18:34:46 No.662332271
>頭の弱いババアがなんでこんな大金動かせるの… 世代的に本人が稼いでないケースも多いだろうからな…
66 20/02/11(火)18:34:58 No.662332321
円天事件で学ぶ経済
67 20/02/11(火)18:35:57 No.662332529
>のっけから荒唐無稽な説明を組み込むことで頭の良い奴を除外でき結果として長続きするんだ 騙されはするけど弁護士雇って集団訴訟企画できるくらいの知能はあるバカが一番厄介だからな…
68 20/02/11(火)18:36:01 No.662332549
1000人に1人騙されるとして それを100万人にやれば1000人騙せる それぞれから500万円徴収すれば50億円 そりゃ多少損が出てもやる価値はある
69 20/02/11(火)18:36:55 No.662332749
騙された奴は騙せるから詐欺被害者の元には次々と詐欺師がやってくる
70 20/02/11(火)18:37:03 No.662332781
>実際は知らんけど初期の初期ならうまい汁吸えそう こういう詐欺の被害者はこういう層もかなり多いんだ 利益だけもらって一抜けすればいいじゃん!出来なかったよ…ってやつ
71 20/02/11(火)18:37:03 No.662332782
>頭の弱いババアがなんでこんな大金動かせるの… ただただ従順に黙々と働いていれば財を成せる時代があったんだ その時期に若くて働ける世代だった人たち
72 20/02/11(火)18:37:20 No.662332846
コロナウイルスで株式会社コロナへ怒鳴るのと同程度の馬鹿
73 20/02/11(火)18:37:26 No.662332874
>実際は知らんけど初期の初期ならうまい汁吸えそう 実際解約で逃げ切った人もいる でも初期の初期とどうやって読むの?って問題あるし これも難癖つけて中途解約してくれなかったし
74 20/02/11(火)18:37:48 No.662332949
>そりゃ多少損が出てもやる価値はある お縄だよ!!
75 20/02/11(火)18:38:11 No.662333031
エン転職ってきくとこれが出てくる
76 20/02/11(火)18:38:19 No.662333068
ドルヘヴン!
77 20/02/11(火)18:38:43 No.662333165
ここまでお花畑で進行してるのに最後円天の戦争利用を防ぐ手段がないことに笑うしかない
78 20/02/11(火)18:39:05 No.662333269
>>頭の弱いババアがなんでこんな大金動かせるの… 高度経済成長やバブル経験してるから頭弱くても唸るほど金持ってる世帯がいっぱいある
79 20/02/11(火)18:40:02 No.662333477
ジジババの時代は土地持ちってだけで無駄に資産のある無知はいっぱいいた時代だから…
80 20/02/11(火)18:41:28 No.662333802
>でも初期の初期とどうやって読むの?って問題あるし >これも難癖つけて中途解約してくれなかったし つまり仕掛ける側になれば解決じゃん! って冗談はともかくこれだけマルチ円天云々言われてるのにまだ似たような奴見かけるよね…
81 20/02/11(火)18:41:43 No.662333862
でも結果を見るとコレは無理してもでも実現する勝ちあるんじゃないだろうか
82 20/02/11(火)18:41:45 No.662333872
最近流行りのMMTとかも話だけ聞くと割といいんじゃね? とか思っちゃうからあんまこういう詐欺被害者を馬鹿にできない
83 20/02/11(火)18:42:10 No.662333972
ねずみ講とかマルチの親になれば儲かるのは本当だよ 自分でその商法を興せば確実になれるゾ!
84 20/02/11(火)18:42:11 No.662333977
えっコレどこがダメなの…
85 20/02/11(火)18:42:23 No.662334022
刷り続けますって宣言した仮想通貨の価値を維持し続けられる方法があればあるいは
86 20/02/11(火)18:42:29 No.662334049
>えっコレどこがダメなの… すべて
87 20/02/11(火)18:42:45 No.662334116
1が騙せるなら後はズブズブでいけると思う
88 20/02/11(火)18:43:15 No.662334246
>えっコレどこが大丈夫なの…
89 20/02/11(火)18:43:21 No.662334271
>えっコレどこがダメなの… 美味しい話には気をつけてね…
90 20/02/11(火)18:43:31 No.662334321
一度騙された人なんて詐欺師から見たら格好の獲物だもんな… 麻薬と似たようなもんだわ
91 20/02/11(火)18:43:49 No.662334394
あらゆる場所で使える電子マネーは欲しいけどこれは違うよな…
92 20/02/11(火)18:45:29 No.662334859
2の毎年云々さえなければ普通の仮想通貨だったかもね
93 20/02/11(火)18:46:08 No.662335018
難しい話は要らないからポジティブな解決策が聞きたいって人向けだろ お話本体より「大丈夫!」「~出来る!」とかのトッピング目当ての人が嵌まるんじゃないかな
94 20/02/11(火)18:46:30 No.662335111
円天の総量が毎年ガンガン増えてくのすごいよね
95 20/02/11(火)18:46:38 No.662335134
クーデター起こせば国内限定でいけるな…
96 20/02/11(火)18:46:44 No.662335159
日本円ってのは世界の銀行で使えるんだ その価値は御先祖様が作ったんだよ…
97 20/02/11(火)18:46:54 No.662335206
電子マネーは一応全体の流通量が増えるからインフレになる可能性があるとは聞いたことがある 経済学者じゃないので実際どうなるのかは知らんが
98 20/02/11(火)18:46:55 No.662335209
何の関わりのない楽天がひどい風評被害を受け続けてる詐欺来たな…
99 20/02/11(火)18:47:32 No.662335350
心も脳味噌も弱るとこういう話に勝てなくなってくんだろうな...
100 20/02/11(火)18:47:48 No.662335420
別に合法非合法関係なく騙されるで言えば 貯蓄型の保険とかとか入ってる人わんさかいるし騙された人が愚かだと思ってるとなんかに足掬われるぞ
101 20/02/11(火)18:48:10 No.662335491
P&Gも風評被害なんだけど楽天の影に隠れてる
102 20/02/11(火)18:48:22 No.662335541
>つまり仕掛ける側になれば解決じゃん! >って冗談はともかくこれだけマルチ円天云々言われてるのにまだ似たような奴見かけるよね… 年がら年中詐欺で稼ぐ方法考えてるプロに掛かれば何人かは引っ張れるだろうしね… 以前特殊詐欺の受け子は計画犯の一味だからまず執行猶予無しで実刑スタートと聞いて やっぱやるならトップ層だな!と思った 小銭で実刑付く未成年受け子かわうそ…
103 20/02/11(火)18:48:28 No.662335557
ババアはちゃんとした解決策より適当に共感した方が喜ぶっていう女性の悪い面が前面に出て そうだねーわかるよわかるーって言われてるうちにまた詐欺師を信じて同じことよ
104 20/02/11(火)18:48:42 No.662335620
>電子マネーは一応全体の流通量が増えるからインフレになる可能性があるとは聞いたことがある >経済学者じゃないので実際どうなるのかは知らんが 銀行口座とかだってそれおんなじやぞ
105 20/02/11(火)18:48:54 No.662335672
預けられた日本円運用して毎年二倍にして商品購買すれば炎天インフレ収まる?
106 20/02/11(火)18:49:04 No.662335715
>P&Gも風評被害なんだけど楽天の影に隠れてる 詐欺した会社より円天って名前のほうが広まりすぎたからな…
107 20/02/11(火)18:50:37 No.662336062
こんなのに引っかかるアホがいることよりそんなアホが金持ってることが悲しい
108 20/02/11(火)18:51:26 No.662336250
いちおう携帯からバーコード見せて決済するという今のQR系キャッシュレスを先取りしていた
109 20/02/11(火)18:51:58 No.662336371
国家が回収って国が回収するのかと思ったら円天の運営が回収するって事か 2の時点でこれって欲望に素直過ぎる
110 20/02/11(火)18:52:54 No.662336626
>国家が回収って国が回収するのかと思ったら円天の運営が回収するって事か >2の時点でこれって欲望に素直過ぎる 違う まず1で円天の運営が国家になる
111 20/02/11(火)18:53:19 No.662336753
旦那が老後のためにシコシコ蓄えていた貯金を 未来的経済システムにシューッ!!!
112 20/02/11(火)18:53:52 No.662336882
>こんなのに引っかかるアホがいることよりそんなアホが金持ってることが悲しい 旦那さんが稼いだのかもしれんし…
113 20/02/11(火)18:54:16 No.662336989
>違う >まず1で円天の運営が国家になる 1で!?
114 20/02/11(火)18:54:55 No.662337145
>旦那が老後のためにシコシコ蓄えていた貯金を >未来的経済システムにシューッ!!! 生活ランクガタ落ちになるんだろうな…おつらい
115 20/02/11(火)18:55:05 No.662337193
だから1からおかしいって散々言われてるだろ!
116 20/02/11(火)18:55:49 No.662337365
旦那が稼いだのならまだいいけど 息子夫婦の貯金全部勝手に持ち出して円天に替えてたりしてたからな
117 20/02/11(火)18:56:08 No.662337439
楽天最低だな
118 20/02/11(火)18:57:15 No.662337722
Web円天市場と称するショッピングサイトの運営を行っているとしていた。
119 20/02/11(火)18:57:44 No.662337852
日本円が当然倍になるみたいな考え方でいいんだよねコレ
120 20/02/11(火)18:58:15 No.662337978
円天騒動って名前は聞いたことあるけどこういうことだったんだ
121 20/02/11(火)19:00:00 No.662338442
個人でのみ適用だとすると法人はどうなんの? 円は給料として吐き出してくけど経済は円天で回すから入ってくるのは円天だよね? すぐに円がなくなるのでは?
122 20/02/11(火)19:00:10 No.662338480
これの被害者って金持ってるけど頭悪くて甘い言葉につられやすい人ってことになるから名簿あるならその手の業種の人は喉から手が出るくらい欲しがりそうだ
123 20/02/11(火)19:01:08 No.662338754
封鎖される円の価値が下がらない? 為替は円でやるの?
124 20/02/11(火)19:03:17 No.662339327
電子マネーが信頼性で円に勝つの相当難しいと思う
125 20/02/11(火)19:06:00 No.662340011
詐欺の罪はもっと重くしてもいいよなって思う