ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/11(火)18:03:12 No.662325164
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/02/11(火)18:03:41 No.662325268
どんぶりがこのタイプじゃなくなっていっぱい悲しい
2 20/02/11(火)18:04:30 No.662325462
チャリで15分くらいだった店が閉店しちゃってすごく悲しい
3 20/02/11(火)18:07:23 No.662326064
今度上朝宮店に行ってみようと思う
4 20/02/11(火)18:09:20 No.662326487
明日もお待ちしてます
5 20/02/11(火)18:10:14 No.662326696
明日は行かないよ
6 20/02/11(火)18:10:49 No.662326804
ドロドロスープと聞いて行ったらあんまドロドロじゃなかった 味は好き
7 20/02/11(火)18:11:01 No.662326840
新しいのもお洒落でいいけどなんかこう違うもの食べてる気分になる
8 20/02/11(火)18:11:27 No.662326921
>明日は行かないよ お待ちしております
9 20/02/11(火)18:13:04 No.662327272
コスパがむちゃくちゃ悪い
10 20/02/11(火)18:13:41 No.662327415
山形に作ってくれ!!
11 20/02/11(火)18:18:59 No.662328645
福岡に3軒あるけどよくもってるとおもう
12 20/02/11(火)18:19:13 No.662328696
近所の天一のチャーシューがハムみたいなやつに代わった あり得ぬ程に形が丸い
13 20/02/11(火)18:20:22 No.662328938
>福岡に3軒あるけどよくもってるとおもう とんこつの本場みたいなとこで天一ってうけるのか気になる
14 20/02/11(火)18:21:27 No.662329177
>福岡に3軒あるけどよくもってるとおもう 1軒ならまだしも3軒なら軌道に乗ってる証では…?
15 20/02/11(火)18:22:37 No.662329445
すりごまたっぷり入れてどろっどろにするの好き
16 20/02/11(火)18:22:59 No.662329530
ドロドロっつーかポタージュだよね
17 20/02/11(火)18:24:47 No.662329930
>>福岡に3軒あるけどよくもってるとおもう >1軒ならまだしも3軒なら軌道に乗ってる証では…? ワン&オンリーな味だから固定客を掴めば軌道に乗れるだろうな
18 20/02/11(火)18:24:53 No.662329953
たまに食べたくなる 行くとしばらくいいかな…ってなる
19 20/02/11(火)18:25:19 No.662330067
こっさり
20 20/02/11(火)18:25:41 No.662330152
>とんこつの本場みたいなとこで天一ってうけるのか気になる 札幌行った時に山岡家が何軒もあったから地元の人は違うの食べたくなるんだろう
21 20/02/11(火)18:26:02 No.662330231
たまに食べたくなる 行くと昼とおやつと夜はこれになる
22 20/02/11(火)18:26:24 No.662330308
>札幌行った時に山岡家が何軒もあったから地元の人は違うの食べたくなるんだろう 山岡家は北海道の会社だからだよ!!
23 20/02/11(火)18:27:01 No.662330472
二ヶ月に1回くらい食いたくなる
24 20/02/11(火)18:27:50 No.662330639
>山岡家は北海道の会社だからだよ!! マジで!? これはお恥ずかしい…
25 20/02/11(火)18:28:12 No.662330745
千葉の柏に店ができた 10年ぶりくらいに食うのじゃ・・・
26 20/02/11(火)18:28:29 No.662330798
他で代替が利きづらいので行くしかない
27 20/02/11(火)18:28:59 No.662330896
山岡家のくさい匂いも嗅ぎたくなるなぁ
28 20/02/11(火)18:29:00 No.662330900
通販どうなの?
29 20/02/11(火)18:29:38 No.662331024
スープ多めにできるの最近知って多めで頼んでる 全部飲むんじゃないけどノーマルだとなんか食いにくいんだよね
30 20/02/11(火)18:29:54 No.662331095
豚骨の本場って九州だと思ってた
31 20/02/11(火)18:30:06 No.662331147
うちの近くの天一 平日ライス無料で大盛りも無料 さらに学生限定で二人一組で半チャーハン無料やってて こないだ学生四人組がこってり+大盛りライス+半チャーハン×2注文してて 若さって羨ましいってなった
32 20/02/11(火)18:30:24 No.662331215
>通販どうなの? 家でラーメン食うと死にたくなるから嫌だな 時間が経ってる汁も味が落ちてるだろう
33 20/02/11(火)18:30:28 No.662331236
一度テイクアウトでタレの入れ忘れにあった事があるけど ポタージュ部分だけでもそれなりには飲めたのはちょっと面白かった
34 20/02/11(火)18:31:11 No.662331411
お酢ください
35 20/02/11(火)18:32:04 No.662331644
これのスープとご飯だけで充分食事になりそうな気がする
36 20/02/11(火)18:32:48 No.662331816
豚骨ベースでいいんだよな 前に違うって聞いたような気がするが
37 20/02/11(火)18:33:36 No.662332002
通販の再現度かなり高いよ ただスープの消費期限がすごい短い
38 20/02/11(火)18:33:42 No.662332027
>豚骨ベースでいいんだよな >前に違うって聞いたような気がするが 違うよ
39 20/02/11(火)18:33:44 No.662332037
>豚骨の本場って九州だと思ってた 本場の豚骨って意外とあっさりしてるんだよな 昔九州で食った奴はマルタイの棒ラーメンの普通の奴ぐらいのあっさりさだった
40 20/02/11(火)18:33:47 No.662332045
豚骨じゃなくて鶏と野菜のはずよ
41 20/02/11(火)18:34:26 No.662332195
天一は鶏 福岡で受けるか?というのは豚骨の本場で鶏が受けるか?ということじゃないか
42 20/02/11(火)18:34:35 No.662332237
再現に挑戦してる人それなりにいるよね 自分ちでやれるかというとちょっと無理だ…ってなるけど
43 20/02/11(火)18:34:47 No.662332281
水炊きもある福岡は意外と馴染む土地柄なのかも知れない
44 20/02/11(火)18:34:58 No.662332319
>昔九州で食った奴はマルタイの棒ラーメンの普通の奴ぐらいのあっさりさだった 九州は南の方が濃い目なんで博多の辺りだとあっさりする
45 20/02/11(火)18:35:05 No.662332344
本店は京都だっけ? やっぱ味違うのかな
46 20/02/11(火)18:35:31 No.662332434
本店の牛すじ入り食べたいな
47 20/02/11(火)18:36:11 No.662332583
>山岡家は北海道の会社だからだよ!! 茨木だよ…
48 20/02/11(火)18:36:16 No.662332600
>水炊きもある福岡は意外と馴染む土地柄なのかも知れない 福岡は焼鳥店舗数とかかなり多いから鳥文化度高い
49 20/02/11(火)18:36:24 No.662332629
天一はセントラルキッチン方式になって 工場で作ったスープを各店舗で加水して温めて出してるだけだから 通販のでも味は変わらないよ
50 20/02/11(火)18:36:52 No.662332737
うちの方だけかも知らんが 今って店舗でスープだけ売ってくれるのね
51 20/02/11(火)18:36:57 No.662332756
>九州は南の方が濃い目なんで博多の辺りだとあっさりする 確かに博多と熊本でそれぞれ食ったけどそんな感じだったな
52 20/02/11(火)18:37:26 No.662332877
最寄りの天一のご飯メニューが死ぬほど不味くなっててかなしい 唐揚げとかチキン南蛮とか炒飯がどうやったら不味くなるの…
53 20/02/11(火)18:38:02 No.662332994
>再現に挑戦してる人それなりにいるよね >自分ちでやれるかというとちょっと無理だ…ってなるけど 前に持ち帰り用の成分表を見たら米粉入れてドロドロ作ってるみたいな話があったけど そういう話聞いちゃうと夢が壊れるな
54 20/02/11(火)18:38:09 No.662333019
千葉に寄越せ
55 20/02/11(火)18:38:19 No.662333070
天一の通販なんてあったのかと思って調べたら6食8000円か…
56 20/02/11(火)18:38:22 No.662333080
スープに飯ぶちこむのを店側が提示してくれるとやりやすくてありがたい
57 20/02/11(火)18:39:13 No.662333294
>千葉に寄越せ 柏にあるよ
58 20/02/11(火)18:39:18 No.662333309
最寄りだと店頭販売もしてるが店舗差があるんかな持ち帰りセット
59 20/02/11(火)18:39:27 No.662333343
>柏にあるよ マジで
60 20/02/11(火)18:39:48 No.662333425
千葉はしばらくなかったけど再上陸したんだっけか
61 20/02/11(火)18:40:22 No.662333563
どの店でもチャーシューがパサパサなんだけどそういうものなのかな
62 20/02/11(火)18:40:24 No.662333572
>天一の通販なんてあったのかと思って調べたら6食8000円か… https://www.tenkaippin.co.jp/store/#six なんでウソつくの
63 20/02/11(火)18:40:30 No.662333589
確か芋の粉入れてドロドロにしてると聞いたよ ボタージュと考えるとまちがてない
64 20/02/11(火)18:40:35 No.662333604
柏のイオンの近くにできたよ 駅からは遠い
65 20/02/11(火)18:40:41 No.662333617
>6食8000円 なそ にん
66 20/02/11(火)18:41:03 No.662333716
>最寄りだと店頭販売もしてるが店舗差があるんかな持ち帰りセット 天一はセントラルキッチンじゃなかったけか?
67 20/02/11(火)18:41:05 No.662333725
千葉は蒙古タンメン出来たからいいだろ
68 20/02/11(火)18:41:11 No.662333751
>https://www.tenkaippin.co.jp/store/#six >なんでウソつくの ごめんアマゾンの方で見てた ちゃんと本家のところでやってるやつなのね
69 20/02/11(火)18:41:14 No.662333761
この前初めて食ったけど脂っぽい訳じゃないんだねこれ 身構えてたけど普通に完飲できた
70 20/02/11(火)18:41:42 No.662333861
調べてみたら錦糸町の方が近かったわ
71 20/02/11(火)18:41:48 No.662333887
むしろ完飲しやすいよね
72 20/02/11(火)18:42:11 No.662333975
持ち帰りセットは店頭だと夏場は販売停止になってる気がする
73 20/02/11(火)18:42:31 No.662334054
Amazonの食品はぼったくり価格多いから気をつけた方がいいぞ
74 20/02/11(火)18:42:46 No.662334124
>>最寄りだと店頭販売もしてるが店舗差があるんかな持ち帰りセット >天一はセントラルキッチンじゃなかったけか? だからその基本セットを店で売ってるのも普通かなと思ってたまに買ってた
75 20/02/11(火)18:42:47 No.662334131
千葉は竹岡式とかいうご当地ラーメンあるからいいじゃない
76 20/02/11(火)18:43:27 No.662334299
通販ちょっと高いけど味に不満はなかったな…
77 20/02/11(火)18:43:32 No.662334323
柏にできてくれてとてもありがたい…開店直後だからかもしれんけど三郷より美味かったよ
78 20/02/11(火)18:44:17 No.662334513
汁を持って帰りたいのを我慢してる
79 20/02/11(火)18:44:21 No.662334521
辛子味噌みたいなの美味しい
80 20/02/11(火)18:44:24 No.662334551
久々に食ってきてぇ… 半端に遠くて面倒くせぇ…
81 20/02/11(火)18:44:26 No.662334561
天一鍋したいなぁ
82 20/02/11(火)18:44:30 No.662334577
健康に気を使ってるのに天一食いたくなってきたじゃん!
83 20/02/11(火)18:44:35 No.662334606
>開店直後だからかもしれんけど三郷より美味かったよ 三郷は麺選べるからいいじゃん
84 20/02/11(火)18:44:36 No.662334607
天一の場合通販の方がいいかもれんと今思った 店で食うのと大差ないっぽい
85 20/02/11(火)18:45:03 No.662334735
地元がラーメン不毛の地で家系ラーメンも県内に一軒しかなくてしかも大して美味しくないんだけど スレ画とか来々亭みたいなチェーン店は安定して美味くてありがたい…ってなる
86 20/02/11(火)18:45:22 No.662334819
気づかないうちになぜか舌が火傷してる
87 20/02/11(火)18:45:30 No.662334863
昔友達4人連れてったらうまいまずいで2人ずつにきれいに分かれて面白かった その後店は撤退した 新潟では受けなかったか
88 20/02/11(火)18:45:32 No.662334869
>健康に気を使ってるのに天一食いたくなってきたじゃん! 明日もお待ちしてます
89 20/02/11(火)18:45:35 No.662334885
>どの店でもチャーシューがパサパサなんだけどそういうものなのかな 近所の天一は店舗で作ったチャーシューだ つまみにも良いんだこれが
90 20/02/11(火)18:45:39 No.662334901
具としてよりも味変のためのトッピングが欲しくなる 故にネギを頼みがち
91 20/02/11(火)18:46:18 No.662335049
>健康に気を使ってるのに天一食いたくなってきたじゃん! こってり並で約1000キロカロリー 覚えておくといい
92 20/02/11(火)18:46:19 No.662335061
ラーメンっていうより天一って食い物と表現したほうがいいような気がする うまい!
93 20/02/11(火)18:46:44 No.662335164
くそう最寄りの天一まで電車で片道20分だ あんまり頻繁に食えん
94 20/02/11(火)18:46:54 No.662335204
>気づかないうちになぜか舌が火傷してる 上顎ベロベロになるやつ
95 20/02/11(火)18:47:01 No.662335233
渋谷のは夜遅くまでやってくれてるから助かる
96 20/02/11(火)18:47:18 No.662335295
ラーメン屋にありがちな美味しい食べ方で まずこってりを頼みますって指定されてるのが割と面白い
97 20/02/11(火)18:47:31 No.662335347
辛子味噌入れたいんだけど元がしょっぱいから入れると味が壊れる…
98 20/02/11(火)18:47:57 No.662335449
あっさり頼むならここに行く意味薄いから…
99 20/02/11(火)18:47:58 No.662335455
中国に一杯高級なもの入れて煮込む料理があるらしいけど それもこんな味なのかなと思いをはせながら食べる
100 20/02/11(火)18:48:06 No.662335477
でも大抵の外食ってそれくらいのカロリーだから食う時点であんま気にするもんじゃない気がする
101 20/02/11(火)18:48:14 No.662335516
書き込みをした人によって削除されました
102 20/02/11(火)18:48:42 No.662335623
食べたことのない味なので初回はとまどう そこからハマるやつとハマらないやつに分かれる
103 20/02/11(火)18:48:45 No.662335632
>辛子味噌入れたいんだけど元がしょっぱいから入れると味が壊れる… レンゲでミニラーメン作るのが良いぞ
104 20/02/11(火)18:48:52 No.662335666
野菜も混ざってるせいかあの見た目といかにもな粘度にしちゃ思ったより軽いとすら思う
105 20/02/11(火)18:49:01 No.662335703
新宿のは朝までやってるから飲み明かして始発前に〆の一杯なんてこともできた 今はこっちの身がそんな元気ないけど…
106 20/02/11(火)18:49:18 No.662335766
渋谷でこってり食ったけどなんか味そのものはマイルドな感じだった めっちゃドロドロしとる
107 20/02/11(火)18:49:32 No.662335812
>食べたことのない味などで初回はとまどう >そこからハマるやつとハマらないやつに分かれる 俺の家族はみんな味濃いのが好きなのに天一はしっくりこなかったらしくて 逆に俺は味薄めのが好きなのに天一大好きでよくわかんないことになった
108 20/02/11(火)18:49:40 No.662335841
味に飽きたから他のドロのようなこってりが食べたいんだけど 都内にいいとこないかな?
109 20/02/11(火)18:50:01 No.662335918
チャーハン入れるの一時期ハマってたけどどうかしてたと思う 寿命が30年は縮んだ気がする
110 20/02/11(火)18:50:07 No.662335940
>ラーメンっていうより天一って食い物と表現したほうがいいような気がする >うまい! 関西だと二郎の格言みたいな感じで天一という食い物って表現をするとは聞く
111 20/02/11(火)18:50:22 No.662335995
年金いらずだな!
112 20/02/11(火)18:50:24 No.662336005
天一はドロドロだけど味濃い印象はないな
113 20/02/11(火)18:52:05 No.662336400
どろどろの残ったスープにネギとご飯をぶっこんでも?
114 20/02/11(火)18:52:10 No.662336413
月一くらいで食うと死ぬほどうまい
115 20/02/11(火)18:52:12 No.662336429
あっさりのカロリーが400なのに対してこってりは1000という戦闘力の差
116 20/02/11(火)18:52:36 No.662336549
脂でわかりにくいけどラーメン大食ったら食塩10g分だ 一日の許容量オーバーだ
117 20/02/11(火)18:52:42 No.662336579
ライスをぶち込んでリゾットにする時の背徳感が クセになっている感もある
118 20/02/11(火)18:53:12 No.662336720
>あっさりのカロリーが400なのに対してこってりは1000という戦闘力の差 量はそんなに変わらないからスープがカロリー多すぎる…
119 20/02/11(火)18:53:13 No.662336721
>あっさりのカロリーが400なのに対してこってりは1000という戦闘力の差 こってり大ライス大盛りにすると二郎が笑えなくなるよね
120 20/02/11(火)18:53:20 No.662336754
>>気づかないうちになぜか舌が火傷してる >上顎ベロベロになるやつ 近所の店はその対策かちょっとぬるい ぬぁ…ってなる
121 20/02/11(火)18:55:00 No.662337172
岩手からなくなってたくさん悲しい 最寄りは仙台だ
122 20/02/11(火)18:55:03 No.662337185
ラーメンではないよね 天一って食い物
123 20/02/11(火)18:55:41 No.662337335
>ライスをぶち込んでリゾットにする時の背徳感が >クセになっている感もある ニンニクやら胡椒足してカスタマイズするのが最高にたのしい…
124 20/02/11(火)18:55:50 No.662337369
毎年めっちゃ寒いくなったら食いに行くんだけど今年は寒くないので食いに行くの忘れてた
125 20/02/11(火)18:55:58 No.662337400
店によってはご飯入れるの奨励してるし そう言うセットとして出してるのが凄い
126 20/02/11(火)18:56:03 No.662337426
天一って言うたびに残された下品の気持ちを考えてしまう
127 20/02/11(火)18:56:28 No.662337528
デブの集まるスレ
128 20/02/11(火)18:57:13 No.662337710
10/1に並んで寒くなってきたなと実感する
129 20/02/11(火)18:58:25 No.662338022
店で食ってるときは気にならないんだけどスープに混ざってる油がすごいっぽい 通販のスープ袋の中で分離してる油見てうわあ…ってなった
130 20/02/11(火)18:58:55 No.662338159
あっさりが死ぬほどあっさりでだめだった あんなに背油乗ってるのに…
131 20/02/11(火)18:59:29 No.662338311
>あっさりが死ぬほどあっさりでだめだった >あんなに背油乗ってるのに… あれあぁ見えて塩分多いぞ
132 20/02/11(火)18:59:36 No.662338344
最寄り江古田店なんだけど名物おばちゃん?が最近いなくて寂しい
133 20/02/11(火)18:59:54 No.662338410
昼に食ったらもう夜ご飯いらない