ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/11(火)17:55:26 No.662323452
悪魔 悪魔ってなんだ
1 20/02/11(火)17:56:03 No.662323572
前提として魂は取られるんだからね?
2 20/02/11(火)17:56:18 No.662323627
フルフルってこんなんなんだ
3 20/02/11(火)17:56:51 No.662323744
左はいい人では 人じゃねえな
4 20/02/11(火)17:58:09 No.662324031
「鹿のような見た目をしてるが」と「見かけとは違って男と女の仲を引き裂いてしまう」は繋がってなくない?
5 20/02/11(火)17:58:11 No.662324040
それこそパズズさんなんか悪霊の王だから悪霊から守ってくれるぞ
6 20/02/11(火)17:58:31 No.662324102
インピオ気ぶりレントゲン技師
7 20/02/11(火)17:59:21 No.662324305
鹿はせんべいをもらうと男女の仲をとりもつからな
8 20/02/11(火)18:02:22 No.662324981
大体の悪魔が魔法陣の中にいないと悪さするんじゃなかったっけ
9 20/02/11(火)18:07:41 No.662326144
魔方陣の中にいないと必ず嘘を言う奴もいるし殴ってくる奴もいる
10 20/02/11(火)18:15:22 No.662327802
いや見た目と違ってって これふつうに怪物では
11 20/02/11(火)18:16:42 No.662328122
シトリー
12 20/02/11(火)18:19:01 No.662328652
仲を取り持つしカップルの病気で死別エンドも許さない悪魔
13 20/02/11(火)18:19:25 No.662328749
この図鑑デタラメらしいな
14 20/02/11(火)18:19:52 No.662328833
しかしシャックスする
15 20/02/11(火)18:20:38 No.662328995
俺も悪魔図鑑買おう
16 20/02/11(火)18:26:08 No.662330258
半分くらいいい奴だよなこの悪魔図鑑
17 20/02/11(火)18:28:24 No.662330787
ユダヤ人から始まるキリスト教が他民族を征服するたびに その民族に崇められてた神様を集めたやつだからな…
18 20/02/11(火)18:31:28 No.662331479
政略結婚ぶち壊したり悪用出来そうではある
19 20/02/11(火)18:36:48 No.662332716
>ユダヤ人から始まるキリスト教が他民族を征服するたびに >その民族に崇められてた神様を集めたやつだからな… これは72柱のやつだから適当に考えたのがほとんどでひどい時には同じ悪魔を名前変えて載せてたりする
20 20/02/11(火)18:38:16 No.662333061
えっ?あの子とあの子を結婚させるの?わかった! …あいつガンだよ
21 20/02/11(火)18:40:19 No.662333551
右がシャックスレベルで邪悪…
22 20/02/11(火)18:40:42 No.662333622
>これは72柱のやつだから適当に考えたのがほとんどでひどい時には同じ悪魔を名前変えて載せてたりする RPGでもよくあるやつじゃん
23 20/02/11(火)18:41:22 No.662333782
左の仲人は特殊な力とかじゃないのか
24 20/02/11(火)18:45:14 No.662334786
能力が魅力的じゃなかったら誰も悪魔に誘惑されないだろう
25 20/02/11(火)18:46:44 No.662335160
左の人に好きな子とくっつけてくれって頼んで断られた時を思うと
26 20/02/11(火)18:47:09 No.662335263
常に怒り狂っていて適切に対応しないと召喚者でも命の危険がある恋愛専門の悪魔とかもいるし…
27 20/02/11(火)18:48:07 No.662335482
>常に怒り狂っていて適切に対応しないと召喚者でも命の危険がある恋愛専門の悪魔とかもいるし… 解釈違いで殺されるのか…
28 20/02/11(火)18:48:48 No.662335641
シッ! 黙って聞くんぬ…あの子はお前のことなんとも思ってないんぬ…
29 20/02/11(火)18:49:09 No.662335733
元々現地の縁結びの神様とかなのだろうか…
30 20/02/11(火)18:51:09 No.662336184
>元々現地の縁結びの神様とかなのだろうか… そういうのを悪魔に貶めるのが嫉妬深い四文字だからな