20/02/11(火)17:27:47 つべで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/11(火)17:27:47 No.662317809
つべで配信始まったけど やっぱおもしれえこのアニメ
1 20/02/11(火)17:28:32 No.662317962
作画凄いね…そしてポケモンフラッシュ
2 20/02/11(火)17:29:40 No.662318185
ちゃんと敵も味方も使った戦法は覚えておくんだぞきっちり対策したり合わせ技持ってきたりするからな
3 20/02/11(火)17:31:15 No.662318501
>ちゃんと敵も味方も使った戦法は覚えておくんだぞきっちり対策したり合わせ技持ってきたりするからな 新兵器出した翌週に即対策出してくるのいいよね…
4 20/02/11(火)17:32:39 No.662318800
5話まで見れるけどまだヘルアンドヘブンのBGMないんだ 戦闘シーンも主題歌繋いでて音楽間に合ってなかったのだろうか それはそれとして主題歌の間奏の戦闘シーン好き
5 20/02/11(火)17:36:17 No.662319507
シンメトリカルドッキングの眩しさは さすがにこりゃあかんわ感がある
6 20/02/11(火)17:38:02 No.662319859
全国の子供が今こそ立ち上がれの超竜神ショックで倒れていた可能性が
7 20/02/11(火)17:38:23 No.662319944
見てない人からはどうせ勇気でなんとかするんだろって思われがちだけど 実際はめっちゃ戦略戦術駆使してそれでもダメだから後はもう勇気くらいしか縋るものがないというのが正しい
8 20/02/11(火)17:39:44 No.662320213
マジンガーZ対策会議平成版と思ってもらう方がいい作品
9 20/02/11(火)17:40:23 No.662320338
つべの配信って6話以降もあるの…?
10 20/02/11(火)17:40:39 No.662320389
>実際はめっちゃ戦略戦術駆使してそれでもダメだから後はもう勇気くらいしか縋るものがないというのが正しい そしてミスったら即人類滅亡だ
11 20/02/11(火)17:41:21 No.662320542
当時はなんでも丸投げするなこの長官と思っていたが 責任というか明確に取り返しのつかない被害が出る危険を恐れずにやってくれたまえできるはずだ!するのすごいよ ガイもそんな無茶するんですか?じゃなくてよっしゃあ! 勇者ですわこれ
12 20/02/11(火)17:42:00 No.662320682
個人的にはゾンダリアン集まってるシーンの点滅のほうがきつい それはそうとして超竜神の合体シーンもきつい
13 20/02/11(火)17:42:18 No.662320745
>つべの配信って6話以降もあるの…? エクスカイザーが終わり次第かもしれないけど あのサムネの作りだとやるんじゃないかな ついでにベターマンもやってくれると新作の助けになりそうで良い
14 20/02/11(火)17:42:18 No.662320749
護君がすごい便利能力持ってるおかげで死人がほぼ出ないのがいい
15 20/02/11(火)17:42:26 No.662320777
この主人公出るたびに死にかけてる…ってなる
16 20/02/11(火)17:42:35 No.662320825
誰が責任取るんだよこれ!でハンコリレーしたくなる状況できっちり決断できる人なんてそうそういねえ
17 20/02/11(火)17:42:41 No.662320857
マジでギリッギリの状況なんだよな…
18 20/02/11(火)17:42:57 No.662320903
浮いてるだけの雲で滅びかける人類
19 20/02/11(火)17:43:11 No.662320949
1話目はミコトの合体のセリフが落ち着いてる感あるのがなんか好き
20 20/02/11(火)17:43:46 No.662321048
>エクスカイザーが終わり次第かもしれないけど >あのサムネの作りだとやるんじゃないかな >ついでにベターマンもやってくれると新作の助けになりそうで良い やる可能性あるなら見ようかな
21 20/02/11(火)17:44:10 No.662321128
>マジでギリッギリの状況なんだよな… まずEI01襲撃からガオガイガーをなんとか間に合わせたのがすごい 2年あるかないかくらいで東京オリンピックじゃねえんだぞってくらい
22 20/02/11(火)17:44:46 No.662321228
>浮いてるだけの雲で滅びかける人類 本当に機会消化一歩手前まで行くとは...
23 20/02/11(火)17:45:50 No.662321447
シャトルゾンダーの戦闘シーン止め絵だけどめちゃくちゃかっこいい… 汽車ポッポゾンダーの戦闘シーンもマグナムめっちゃ回ってる 重機ゾンダーの戦闘シーンもプラズマホールドで投げてる
24 20/02/11(火)17:45:56 No.662321462
ゾンダー人間から浄解された人達めっちゃスッキリしてそうでうらやましい
25 20/02/11(火)17:46:37 No.662321628
>ゾンダー人間から浄解された人達めっちゃスッキリしてそうでうらやましい 本来ならスッキリするだけですんだのに
26 20/02/11(火)17:46:43 No.662321644
後は勇気で補え!ってのも準備はできるだけやったから後はもう賭けるしかない!ってことだしな
27 20/02/11(火)17:46:48 No.662321663
>>浮いてるだけの雲で滅びかける人類 >本当に機会消化一歩手前まで行くとは... イゾルデとかグランドノヴァとか普通だったら手が出せないまま終わる…
28 20/02/11(火)17:47:12 No.662321764
>ゾンダー人間から浄解された人達めっちゃスッキリしてそうでうらやましい 本来の機能の筈だからな... ため込んだストレスをエネルギー変換して暴走したけど
29 20/02/11(火)17:47:20 No.662321796
覇界王は最初からアニメ化する気なさそう と思ってたら漫画化した
30 20/02/11(火)17:47:37 No.662321847
カッコ良すぎてスーパーミニプラ買っちゃった
31 20/02/11(火)17:48:18 No.662321979
>>ゾンダー人間から浄解された人達めっちゃスッキリしてそうでうらやましい >本来ならスッキリするだけですんだのに 本来の用途どうなんだろうね 普通にマイナス思念吸い取ってくれるのか 一端ゾンダー化に近い状態になるのか 三重連末期の事考えると昇華までされないもののゾンダー化事態が正しい用法にさえ見えてくる
32 20/02/11(火)17:48:23 No.662321990
>覇界王は最初からアニメ化する気なさそう >と思ってたら漫画化した する気ないというかやりたいけど企画が通らんって何かで言ってたような
33 20/02/11(火)17:48:53 No.662322098
1話目からファイナルフュージョンの成功率の低さがやばい 更に護がいなかったらじり貧でやばい
34 20/02/11(火)17:49:09 No.662322142
ディバイディングドライバーなかったら首都壊滅しまくってそう
35 20/02/11(火)17:49:38 No.662322251
護セラピーなかったら何回死んでんだろう剴兄ちゃん
36 20/02/11(火)17:49:51 No.662322292
>覇界王は最初からアニメ化する気なさそう >と思ってたら漫画化した 監督はアニメ化まだ諦めてないよ GGG隊員はいかなる困難でも決して諦めてはいけないから スタッフや声優さん亡くなってる方もいてつらい シナリオの人24周年までには完結させたいって言ってたけどもう一年ないから無理じゃね
37 20/02/11(火)17:50:15 No.662322370
>No.662321979 イメージだがつけてるだけでストレス吸収されていく感じじゃないのかな 流石にゾンダー化して暴れまわるのは想定外だろう 治す方法もラティオが産まれるまではなかったんだし
38 20/02/11(火)17:50:37 No.662322449
ファイナルフュージョンはプログラムが改善されるまで合体の度に機体にガタが生じる 剴兄ちゃんは毎回負担がかかってポンコツになりかけるサイボーグ
39 20/02/11(火)17:51:09 No.662322577
>ディバイディングドライバーなかったら首都壊滅しまくってそう 実際最終回でカーペンターズが来る前のアイランドシティはすごい瓦礫の山 そんなものを町中で放った京都も…新築だなこの清水寺
40 20/02/11(火)17:51:15 No.662322605
みんなもキングジェイダーのおかしさを再確認しよう
41 20/02/11(火)17:51:30 No.662322659
>シナリオの人24周年までには完結させたいって言ってたけどもう一年ないから無理じゃね 他に仕事抱えてるしな… 始めたばっかの時は丁度仕事が空いてた時期だったようだが
42 20/02/11(火)17:51:32 No.662322668
>ディバイディングドライバーなかったら首都壊滅しまくってそう え!?これこうやって使うの!?ってなった武器ナンバーワン
43 20/02/11(火)17:51:49 No.662322722
>え!?これこうやって使うの!?ってなった武器ナンバーワン 武器じゃないからな
44 20/02/11(火)17:52:54 No.662322958
>みんなもキングジェイダーのおかしさを再確認しよう あいつウルテクエンジン積んで原種と対等に渡り合えるようになったバージョンアップガオガイガーのマグナム普通にノーダメージなんだよね
45 20/02/11(火)17:52:58 No.662322977
一応ブロウクン側につければ武器になるとか聞いた覚えがある まあただの刃物になるだけなんだが
46 20/02/11(火)17:53:27 No.662323081
ザパワー周りは何となくしか覚えてない
47 20/02/11(火)17:53:45 No.662323143
ディバイディングドライバーに関してはそれそれそんな使い方できるの!?ってことが多々ある
48 20/02/11(火)17:54:12 No.662323215
街中で戦えば被害神代だぞどうする黒いロボットよ ディバイディングドライバーで戦場を作る! そのフィールドって復元時に中に物が挟まったら大惨事だよね ならばディメンジョンプライヤーだ! 基本的にメタの張り合いギリギリの戦い
49 20/02/11(火)17:54:13 No.662323217
ツールではMVPだろうディバイディングドライバー
50 20/02/11(火)17:54:25 No.662323262
ハンマー出てくると安定する
51 20/02/11(火)17:54:35 No.662323292
>ディバイディングドライバーに関してはそれそれそんな使い方できるの!?ってことが多々ある なんか海に潜るときバリアみたいにしてる話あったよな
52 20/02/11(火)17:54:59 No.662323374
何気に異星人の技術を早々に解析再現する下地があるんだよな
53 20/02/11(火)17:55:28 No.662323456
GGGの人達の普段の生活みたいなの見れる回あった気がする
54 20/02/11(火)17:55:38 No.662323490
見直すとわりかし突然アバンとかで明かされる秘密多いな
55 20/02/11(火)17:55:38 No.662323491
列車砲を空間を曲げ続けて足止めするのいいよね…
56 20/02/11(火)17:55:46 No.662323521
ヘルアンドヘヴンは負荷が大きいよね じゃあ外付けの新武器作ろう! これもっと負荷大きいよね? プライヤーで掴んでみよう プライヤーーー!!!
57 20/02/11(火)17:55:57 No.662323553
リアルタイムで見てた時打ち切りだったからラストの方たのしみ
58 20/02/11(火)17:56:07 No.662323586
凱兄ちゃんのスーパーモードがなんかダサかった
59 20/02/11(火)17:56:12 No.662323602
>何気に異星人の技術を早々に解析再現する下地があるんだよな 世界十大頭脳は伊達じゃない
60 20/02/11(火)17:56:17 No.662323624
再現できないので外付けにしてますとかだけどあそこまで解析できてるのがすごいわ
61 20/02/11(火)17:56:23 No.662323638
カーペンターズが何気にヤバいよね…
62 20/02/11(火)17:56:35 No.662323672
>リアルタイムで見てた時打ち切りだったからラストの方たのしみ どこまでやったの? ゾンダー編まで?
63 20/02/11(火)17:56:42 No.662323704
敵のアジトめっちゃチカチカする
64 20/02/11(火)17:56:51 No.662323748
青の星に世界十大頭脳と勇気ある優秀な人達がいたのが救い
65 20/02/11(火)17:56:52 No.662323754
>どこまでやったの? >ゾンダー編まで? レオ父ちゃんが死んで打ち切り
66 20/02/11(火)17:57:05 No.662323797
>ザパワー周りは何となくしか覚えてない めっちゃ強いしメカまで直す超エネルギーだけど 完全に制御出来る力じゃないので濫用すると滅ぶ 続編での正体はトリプルゼロっていう宇宙誕生のエネルギー(侵食されると人間でも勇者ロボでも宇宙再誕の為に人類は滅ばないとねーって倫理観になる)の薄まった薄まった薄まった超薄まったカルピスみたいなやつ
67 20/02/11(火)17:57:08 No.662323809
>>ディバイディングドライバーに関してはそれそれそんな使い方できるの!?ってことが多々ある >なんか海に潜るときバリアみたいにしてる話あったよな 深海まで潜る時だね 確か最初の方だったと思う
68 20/02/11(火)17:57:14 No.662323829
>>どこまでやったの? >>ゾンダー編まで? >レオ父ちゃんが死んで打ち切り そこまでやって打ちきり!?
69 20/02/11(火)17:57:14 No.662323831
特撮リスペクトアニメの打率高いよなあ
70 20/02/11(火)17:57:16 No.662323841
カーペンターズはどっから資源出してるの?
71 20/02/11(火)17:57:44 No.662323934
人の!
72 20/02/11(火)17:57:54 No.662323975
>レオ父ちゃんが死んで打ち切り 生殺しすぎる…
73 20/02/11(火)17:58:18 No.662324066
肩部のイルカの再現を新幹線をまっすぐ通すことでさいげんしました!
74 20/02/11(火)17:58:32 No.662324110
>ハンマー出てくると安定する 出てきてからも度々死にそうになってない?
75 20/02/11(火)17:58:49 No.662324168
>見直すとわりかし突然アバンとかで明かされる秘密多いな でも設定上はあるとかであんまり付け足したのとかないよ 流石にOVAのとかは後付もあるだろうけど ファイナルで超竜神が使ってたスーパーノヴァって技TV版のスペック出てくるアイキャッチにちゃんとある
76 20/02/11(火)17:58:51 No.662324177
ハンマー初めて使ったときぐわー!!ってなってなかった?
77 20/02/11(火)17:59:01 No.662324216
>レオ父ちゃんが死んで打ち切り あと4話くらいじゃん
78 20/02/11(火)17:59:05 No.662324229
ロケットパンチじゃなくてロケットハンドが正解とかわからねぇよ…
79 20/02/11(火)17:59:10 No.662324248
>シナリオの人24周年までには完結させたいって言ってたけどもう一年ないから無理じゃね でこの前全部完成したって言ってたよ
80 20/02/11(火)17:59:24 No.662324319
>あと4話くらいじゃん テレビ高知に言って
81 20/02/11(火)17:59:32 No.662324343
マーグ出て来た回は確か小学校が超重力でヤバい時だったね
82 20/02/11(火)17:59:32 No.662324345
>>>どこまでやったの? >>>ゾンダー編まで? >>レオ父ちゃんが死んで打ち切り >そこまでやって打ちきり!? レイニーブルーで何ヶ月も続き書かないマリみて原作者でもそんな非道はしねえ
83 20/02/11(火)17:59:38 No.662324369
>肩部のイルカの再現を新幹線をまっすぐ通すことでさいげんしました! どうして合体の難易度を上げるんですか…どうして…
84 20/02/11(火)17:59:43 No.662324392
>凱兄ちゃんのスーパーモードがなんかダサかった https://youtu.be/fg6wELok1rw 発動モーションの元ネタこれだからな
85 20/02/11(火)18:00:18 No.662324514
ライナーガオーだけガオーマシンの中で使いにくいイメージ
86 20/02/11(火)18:00:23 No.662324539
>どうして合体の難易度を上げるんですか…どうして… レールが付いてる方が悪い
87 20/02/11(火)18:00:32 No.662324577
>>ハンマー出てくると安定する >出てきてからも度々死にそうになってない? 基本GGGの戦いは負けたら地球終了でゾンダーは基本的には詰みの状態を狙って攻めてくるからね
88 20/02/11(火)18:00:43 No.662324617
>ハンマー初めて使ったときぐわー!!ってなってなかった? 半壊したよ 次はプライヤーズ使ってプライヤーズがボロボロになった その次でようやくゴルディーマーグだったかな
89 20/02/11(火)18:01:05 No.662324691
>>肩部のイルカの再現を新幹線をまっすぐ通すことでさいげんしました! >どうして合体の難易度を上げるんですか…どうして… だって両脇から入って中でドッキングより片側から突っ込んだ早いでしょう? 尚、車輪は吹き飛ぶ
90 20/02/11(火)18:01:16 No.662324732
胴体突っ込んだ新幹線って腕の根本部分でちゃんと稼働できるように多段式になってるんだよね
91 20/02/11(火)18:01:21 No.662324746
>マーグ出て来た回は確か小学校が超重力でヤバい時だったね 小学校の時はプライヤーズでハンマー持った回だろ!? 重力だけじゃね?
92 20/02/11(火)18:01:27 No.662324761
>ライナーガオーだけガオーマシンの中で使いにくいイメージ ドリルとステルスはガイガーの状態でも使ってるけどライナーはあまり記憶にないな…
93 20/02/11(火)18:01:49 No.662324842
原種は原種で圧倒的パワーと物量なのがつらい
94 20/02/11(火)18:02:12 No.662324935
どの話も発見遅れたらそのまんまゾンダー開花で終わってるもんな
95 20/02/11(火)18:02:23 No.662324989
ゾンダーメタルもう少ししかないの!? あのデカいやつ倒した!?って思ったら更に強いの出て来てガオガイガーボコボコにされる展開はビックリだよ
96 20/02/11(火)18:02:37 No.662325030
人事を尽くして勇気を待つ
97 20/02/11(火)18:02:41 No.662325039
プライヤーズはコントラフォール攻略中にピッツァの足止めまでするMVP おいガンマシン普段使いされてないで働け
98 20/02/11(火)18:02:57 No.662325112
>原種は原種で圧倒的パワーと物量なのがつらい 最後の最後までやばい脊髄原種 マントルまで逃げようとするとかなによ… そしてマントルから出てくるキングジェイダー
99 20/02/11(火)18:03:30 No.662325225
設定としてライナーガオーの調整が大変というのがガオファイガーの頃まであるのが酷い
100 20/02/11(火)18:03:32 No.662325238
幻竜神と強龍神いいよね
101 20/02/11(火)18:03:48 No.662325298
ミラーコーティングとかのSF設定がまた面白いよね 設定上のマイクサンダースがヤバい兵器すぎる
102 20/02/11(火)18:03:48 No.662325299
>流石にOVAのとかは後付もあるだろうけど ハイパーツールの技術はギャレオンがもたらした情報から再現したって設定は最初からそうだったと思ってたんだけどTV版の時点では明言されてなかったと言う人も居てどっちが正しいのだろう
103 20/02/11(火)18:03:50 No.662325304
紫の星の人ゾンダーが吸収したストレスその後どうするの?て考えてなかったのかな…
104 20/02/11(火)18:03:59 No.662325353
>どの話も発見遅れたらそのまんまゾンダー開花で終わってるもんな 偽ガオガイガーの回は犬吠埼が私怨で動いてなかったら無理だったろうな…
105 20/02/11(火)18:04:14 No.662325402
>おいガンマシン普段使いされてないで働け ガンマシンはなんであんなにふがいないのだろう… FINALの命姉ちゃん再起するときぐらいじゃないか輝いたの
106 20/02/11(火)18:04:38 No.662325491
Gストーンのエネルギーがそのまま生命活動に直結してるからいつでもポジティブでいなくちゃならんのよねガイ兄ちゃん…
107 20/02/11(火)18:04:45 No.662325520
実は一度も見たことなかったからありがたい…
108 20/02/11(火)18:04:58 No.662325566
地下下水道に出て来たペンチノンつえーってなる
109 20/02/11(火)18:05:04 No.662325584
>紫の星の人ゾンダーが吸収したストレスその後どうするの?て考えてなかったのかな… ストレスっても燃料だし…
110 20/02/11(火)18:05:27 No.662325670
メルティングサイレンはどっから出てきた技術なんだ
111 20/02/11(火)18:05:39 No.662325700
20歳の若さで全身サイボーグはやっぱつれぇよ…
112 20/02/11(火)18:05:44 No.662325720
ペンチノンがトイレから出てくるのがホラーすぎる
113 20/02/11(火)18:05:56 No.662325764
>メルティングサイレンはどっから出てきた技術なんだ ギャレオンのバリア分解能力
114 20/02/11(火)18:05:58 No.662325771
>メルティングサイレンはどっから出てきた技術なんだ ギャレオンの咆哮
115 20/02/11(火)18:06:04 No.662325793
ライナーガオーはどんな電車とでも連結できるんやぞ!
116 20/02/11(火)18:06:15 No.662325832
>ペンチノンがトイレから出てくるのがホラーすぎる しかも暗いトイレ
117 20/02/11(火)18:06:36 No.662325897
ライナーガオーの車輪は合体後どこいくんだ
118 20/02/11(火)18:06:36 No.662325898
円盤見返すとボルフォッグ出てきたのも結構早めなのね 暫くシルエットだったけど
119 20/02/11(火)18:06:37 No.662325903
サブタイトルが毎回カッコいい
120 20/02/11(火)18:06:57 No.662325963
>ライナーガオーの車輪は合体後どこいくんだ 衝撃で吹っ飛ぶ
121 20/02/11(火)18:06:58 No.662325969
キングジェイダーすごいデカいよね
122 20/02/11(火)18:07:28 No.662326084
>ガンマシンはなんであんなにふがいないのだろう… >FINALの命姉ちゃん再起するときぐらいじゃないか輝いたの モルキュルプラーネ起動時も出力足りなくて爆ぜてた…ルネで動いた
123 20/02/11(火)18:07:32 No.662326106
単発の話だと正午の悪魔が好き いろんなギミックや作戦盛り沢山でとても面白い
124 20/02/11(火)18:07:40 No.662326142
>メルティングサイレンはどっから出てきた技術なんだ ギャレオンについてる能力じゃなかった?
125 20/02/11(火)18:07:54 No.662326192
勇者や超AIでカンケルって倒せるの? ゴルディオンハンマーでも倒せなさそうなんだけど
126 20/02/11(火)18:08:11 No.662326249
いいよね… su3641947.jpg
127 20/02/11(火)18:08:13 No.662326254
パスダー編最終決戦で弾丸X使った時のゴルディーとの合体いいよね… いつもバンクなのに月をバックにすげえ速さで装着してるの
128 20/02/11(火)18:08:16 No.662326262
>>ライナーガオーの車輪は合体後どこいくんだ >衝撃で吹っ飛ぶ え…格納してるとかじゃなかったの…?
129 20/02/11(火)18:08:16 No.662326263
>キングジェイダーすごいデカいよね 初登場時こいつ出てくる作品間違ってねえか…ってなるぐらい強くてデカい
130 20/02/11(火)18:09:07 No.662326444
>パスダー編最終決戦で弾丸X使った時のゴルディーとの合体いいよね… >いつもバンクなのに月をバックにすげえ速さで装着してるの ウィルナイフで核の場所を探すのも好き
131 20/02/11(火)18:09:10 No.662326454
>ロケットパンチじゃなくてロケットハンドが正解とかわからねぇよ… あれは素直に拳だけであの威力満たしちゃうのかよ…って三重連の技術に驚いとこう
132 20/02/11(火)18:09:18 No.662326482
>いいよね… >su3641947.jpg これはなんなのメタルビルド?
133 20/02/11(火)18:09:32 No.662326539
Gクリスタル自体にはゾンダーに対抗する力ないんだっけ
134 20/02/11(火)18:09:40 No.662326572
ガイにーちゃん色々崖っぷちでよくあそこまで
135 20/02/11(火)18:09:40 No.662326574
>勇者や超AIでカンケルって倒せるの? >ゴルディオンハンマーでも倒せなさそうなんだけど パキラ老の能力が確か重力場だったからゴルディオンハンマーなら行ける もっともその前に分離されてたりしたらいかんが
136 20/02/11(火)18:09:50 No.662326603
勇気ある戦いいい… でもことあるこどに流すなよ!ともなる
137 20/02/11(火)18:10:20 No.662326712
>いいよね… >su3641947.jpg 前が見えねえ
138 20/02/11(火)18:11:00 No.662326839
紫の星の護的存在って出たっけ?
139 20/02/11(火)18:11:41 No.662326980
>Gクリスタル自体にはゾンダーに対抗する力ないんだっけ そもそも必要になったらGクリスタルから割って持っていくから原石と呼ばれる自己修復機能付きGストーン製建造物なのである
140 20/02/11(火)18:12:00 No.662327057
>あのデカいやつ倒した!?って思ったら更に強いの出て来てガオガイガーボコボコにされる展開はビックリだよ シェードしようとしたら後ろから撃たれてバーニア破損で墜落 もっかいレーザーきたから今度こそ反射して叩き落とす もうなんもねえからヘルアンドヘブン! 真正面から返された! でもね…諦めないよ…最後の武器はドリルニー!じゃない!勇気だあ!は泣く
141 20/02/11(火)18:12:18 No.662327111
>紫の星の護的存在って出たっけ? いない 初期設定だと戒道がゾンダー星の王子だったみたいね 改心するけど処刑されちゃう役だったとか
142 20/02/11(火)18:12:31 No.662327158
ゾンダーに対抗する力があるのはラティオでGストーンにラティオの力を付与して宇宙にシュー!した
143 20/02/11(火)18:12:34 No.662327164
GストーンとラウドGストーンの違いがよく分からなかった
144 20/02/11(火)18:12:36 No.662327173
>勇気ある戦いいい… >でもことあるこどに流すなよ!ともなる 割とちょくちょく流れてるよね
145 20/02/11(火)18:12:38 No.662327180
>>いいよね… >>su3641947.jpg >これはなんなのメタルビルド? ポーズ+のスタイルシリーズ あとゲッターも制作中
146 20/02/11(火)18:13:52 No.662327460
>GストーンとラウドGストーンの違いがよく分からなかった Gストーンは勇気=感情で何処までも強くなるが逆に勇気が失われると弱くなる ラウドは高出力キープしてるが勇気によるブーストがかからない
147 20/02/11(火)18:13:57 No.662327465
>いつもバンクなのに月をバックにすげえ速さで装着してるの 普段のバンクも実時間じゃないからね レッツじゃない方の番組後半のチェンジマイトがイン!くらい早い
148 20/02/11(火)18:14:23 No.662327579
>GストーンとラウドGストーンの違いがよく分からなかった ラウドは勇気をプログラム再現に成功したもので常に一定出力を出すことに成功したもののはず
149 20/02/11(火)18:14:36 No.662327632
>GストーンとラウドGストーンの違いがよく分からなかった 最大出力はG>ラウドG 安定して出せる出力はラウドG>G
150 20/02/11(火)18:14:38 No.662327643
>勇者や超AIでカンケルって倒せるの? >ゴルディオンハンマーでも倒せなさそうなんだけど 生物じゃないって点は割と有利かもわからん ハンマーで倒してもどっか残ってて再生はあり得る
151 20/02/11(火)18:15:21 No.662327801
おじさんって言われただけで死にかけるガラスハート
152 20/02/11(火)18:15:42 No.662327894
考えてみるとJジュエルがなんなのかもよく覚えてないな… 赤の星によるGストーンのコピーみたいな認識でいいんだろうか
153 20/02/11(火)18:16:09 No.662327992
>赤の星によるGストーンのコピーみたいな認識でいいんだろうか そんな感じ
154 20/02/11(火)18:16:12 No.662328004
製作者がジェネシックはゾンダーに勝てない!って話にそんな設定ないけど…って言ってたな
155 20/02/11(火)18:16:23 No.662328042
ファイナルであれも!これも!それも!全部恐れていたからだ!が割と合点が行く
156 20/02/11(火)18:17:16 No.662328242
書き込みをした人によって削除されました
157 20/02/11(火)18:17:18 No.662328262
>おじさんって言われただけで死にかけるガラスハート 同年代の(に見える)火鳥兄ちゃんに言われたからダメージ数倍になってるだけだし…
158 20/02/11(火)18:17:20 No.662328273
>作画凄いね…そしてポケモンフラッシュ 人の目を眩ますゾンダー許せない
159 20/02/11(火)18:17:50 No.662328378
ジェネシックだと多分ゾンダーの核ごとぶっ壊しちゃうよね
160 20/02/11(火)18:18:02 No.662328422
>パスダー編最終決戦で弾丸X使った時のゴルディーとの合体いいよね… >いつもバンクなのに月をバックにすげえ速さで装着してるの 「やりたいこと多すぎてギチギチに詰め込んだけどそれでもEDにはみ出てしまった」 「あれ絶対わざとやったと思ったよあんんな演出ずるいじゃん」 「違うわざとじゃない!」 機会があれば30話だけでもオーディオコメンタリーは見てほしい
161 20/02/11(火)18:18:14 No.662328478
>製作者がジェネシックはゾンダーに勝てない!って話にそんな設定ないけど…って言ってたな ラティオの力込みのGストーンで動いてる劇中のジェネシックは大丈夫だろう 対遊星主用に作られた当時のジェネシックは分からない
162 20/02/11(火)18:18:15 No.662328481
パズダーがグフフフフするだけでちびっこにダメージ
163 20/02/11(火)18:18:21 No.662328498
出力の大きさは通常時は ラウドG>>>>Jジュエル>>>>>Gストーンくらいかな ここに『勇気』が加わるとラウドGはGとJに劣るという感じか
164 20/02/11(火)18:18:24 No.662328506
>ファイナルであれも!これも!それも!全部恐れていたからだ!が割と合点が行く 遊星主いちいち卑怯臭いからな…
165 20/02/11(火)18:18:56 No.662328632
当然っちゃ当然なんだけどめっちゃ人死んでるよな特に列車砲ゾンダー
166 20/02/11(火)18:18:58 No.662328638
勇気すげえな…
167 20/02/11(火)18:18:58 No.662328639
>製作者がジェネシックはゾンダーに勝てない!って話にそんな設定ないけど…って言ってたな 個人的に改修は三重連太陽系が滅びた後に発動する遊星主計画が暴走した時用の無人機をカイン搭乗用に改造するときにジェネシックオーラことオウスオーバーオメガなんか使えるかってなったんじゃないかなあ
168 20/02/11(火)18:19:51 No.662328832
スパロボ知識だけでそれぞれの作品ちゃんと見始めると雑魚敵全然雑魚じゃねえじゃん!ってなる作品 結構あるけどガオガイガーとかその感想出る筆頭だと思う
169 20/02/11(火)18:19:53 No.662328840
ジェネシックはゾンダーに勝てないんじゃなくてコアぶっ壊しちゃうのが問題だよねって話を機界昇華されるって勘違いした人がいるんだと思ってる
170 20/02/11(火)18:20:05 No.662328876
所詮遊星主は機械みたいなもの 武人を気取っていてもプログラムでしかない
171 20/02/11(火)18:20:08 No.662328891
>製作者がジェネシックはゾンダーに勝てない!って話にそんな設定ないけど…って言ってたな いろいろ設定の細かい作品ではあるんだけど 所々明言されずにざっとこんな感じですって話が多い(車が走って行きました→車種色不明運転手がいたか坂勝手に降っていったかさえ不明みたいな) そんで理屈が合う(と本人は思っている)推測憶測思い込みがどんどん広まった ガオガイガースレ名物そんな設定どこにもないんやな祭り
172 20/02/11(火)18:20:10 No.662328897
>勇気すげえな… ストレスを超える勢いで無限に勇気が湧くとか青の星の連中怖すぎるやろ
173 20/02/11(火)18:20:20 No.662328928
Gプレッシャーが好きだけど発動までが悠長過ぎる…
174 20/02/11(火)18:20:21 No.662328933
まあ出力の違いはウルテクエンジンで補えるしな…
175 20/02/11(火)18:20:59 No.662329079
覇界王もあと3体倒せばいいだけだしもうすぐ完結だよ
176 20/02/11(火)18:21:06 No.662329106
馬が新都庁に接触するだけで機械昇華完了はお手軽すぎる
177 20/02/11(火)18:21:27 No.662329176
>勇気すげえな… 勇気だけだと駄目なんだけどね31話とかFINAL4話とか
178 20/02/11(火)18:21:31 No.662329202
ガオガイガーといいGガンダムといい この時期の五武冬史はいい仕事しすぎてる
179 20/02/11(火)18:22:09 No.662329330
人類が本当にやばくなったらアルジャーノン発症するから平気平気
180 20/02/11(火)18:22:12 No.662329346
>覇界王もあと3体倒せばいいだけだしもうすぐ完結だよ 知らない一話でめっちゃ話膨らみそうなんですけど
181 20/02/11(火)18:22:13 No.662329347
>覇界王もあと3体倒せばいいだけだしもうすぐ完結だよ 竜神は次で決着だろうがキングジェイダーがなあ それに覇界王キングジェイダーはラスボスとは思えん
182 20/02/11(火)18:22:31 No.662329423
まぁジェネシックがゾンダーコア破壊しちゃうって設定も公式ではないしここは触れないほうがいいと思う
183 20/02/11(火)18:22:47 No.662329486
>まあ出力の違いはウルテクエンジンで補えるしな… だから作品中でウルテクエンジンについてもう少し詳しく解説しろつってんだ!
184 20/02/11(火)18:22:50 No.662329495
>>勇気すげえな… >勇気だけだと駄目なんだけどね31話とかFINAL4話とか 仲間の協力がないとね 勇気と無謀は違う
185 20/02/11(火)18:22:58 No.662329523
>ガオガイガーといいGガンダムといい 田中公平じいちゃんは常にいい仕事しすぎて新サクラ大戦で以前絶好調
186 20/02/11(火)18:23:10 No.662329566
>人類が本当にやばくなったらアルジャーノン発症するから平気平気 ベターマンはなんにでも変身できすぎて笑うしかない
187 20/02/11(火)18:23:43 No.662329693
>まぁジェネシックがゾンダーコア破壊しちゃうって設定も公式ではないしここは触れないほうがいいと思う まあそれ言ったら素のガオガイガーでもその気になれば壊せるだろうしな ジェネシックだとゴルディオンネイルで問答無用で光にできるってだえkで
188 20/02/11(火)18:24:01 No.662329767
浄解も出来ん勇者でもかかりかねんアルジャーノンほんとやめろ
189 20/02/11(火)18:24:25 No.662329855
>ジェネシックだとゴルディオンネイルで問答無用で光にできるってだえkで あれも別に常時発動じゃねえし
190 20/02/11(火)18:24:53 No.662329952
それこそ一話で危うく握り潰すとこだったな… あれがプロテクトを最初にオーバーフローするバージョンでよかった…