ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/11(火)16:52:54 No.662311322
スピーカーを20年ぶりぐらいに買ったんだけど 最近のは5000円ぐらいで完全防水スマホからブルートゥース24時間連続重低音とかになってて 時代の進歩ってすげえなって思った…ちょっとした浦島太郎感覚だ
1 20/02/11(火)17:00:00 No.662312626
電化製品は10年前のがもう化石だからな
2 20/02/11(火)17:01:20 No.662312889
BT5.0対応のイヤホン多いけどスピーカー少ない気がする あんまり機能的にいらんからああら?
3 20/02/11(火)17:01:26 No.662312909
音楽再生回りを刷新したいけどそこまでこだわってなかったから浦島太郎だ
4 20/02/11(火)17:01:28 No.662312917
「連続重低音」で区切って読んじゃって ナチの洗脳みたいなことかな…って思ってしまった
5 20/02/11(火)17:04:28 No.662313488
スピーカー一個のは持ってるから2個のアンカーのやつを買おうと思ったけどアンカーいっぱいありすぎて困る…
6 20/02/11(火)17:06:20 No.662313822
アレクサちゃんもBTスピーカーとして使えるのぜ
7 20/02/11(火)17:07:25 No.662314020
スピーカーって小さめのはどれがいいやつかわからんし適当に買うとクソ音質で音楽聞くどころかゲーム配信とかも聞きづらいレベルで辛かったりするんだが つまりスレ画は重低音までちゃんと聞こえるということか?ほしい
8 20/02/11(火)17:09:33 No.662314396
普通のスピーカーセットとアンプ買いなよ
9 20/02/11(火)17:09:42 No.662314426
>BT5.0対応のイヤホン多いけどスピーカー少ない気がする 現行製品のBT5はオーディオ再生には使われないので対応しても意味がない TWSで左右の伝送Bluetoothでするやつは5.0対応してるの意味があるやつもあるけど
10 20/02/11(火)17:13:45 No.662315150
>>BT5.0対応のイヤホン多いけどスピーカー少ない気がする >現行製品のBT5はオーディオ再生には使われないので対応しても意味がない >TWSで左右の伝送Bluetoothでするやつは5.0対応してるの意味があるやつもあるけど 勉強になったありがとう こんど飯食いに行こう
11 20/02/11(火)17:14:03 No.662315201
PCから赤白ケーブルでMDコンポに繋いでる俺が来たぞ!
12 20/02/11(火)17:16:58 No.662315691
wifiスピーカー買ってインターネットラジオ垂れ流ししてる BTも付いてるけど使わない…
13 20/02/11(火)17:19:35 No.662316181
いいなと思ったが10年単位でCDもダウンロード販売も買ってねえ…
14 20/02/11(火)17:20:38 No.662316394
サーモスのスピーカーまじいい
15 20/02/11(火)17:25:17 No.662317303
現行のBTオーディオは全部BT3.0で動いていてガチ5.0で動くやつはまだ開発中
16 20/02/11(火)17:26:32 No.662317569
>いいなと思ったが10年単位でCDもダウンロード販売も買ってねえ… なに言ってるんだ今はもう全部yuotubeから聞けるぞ
17 20/02/11(火)17:31:59 No.662318668
>PCから赤白ケーブルでMDコンポに繋いでる俺が来たぞ! 楽器用とかでいいからアナログケーブルは作りなされ...
18 20/02/11(火)17:33:02 No.662318879
>いいなと思ったが10年単位でCDもダウンロード販売も買ってねえ… 本当にそのへん10年触ってなさそうなレスだ…
19 20/02/11(火)17:33:33 No.662318984
スピーカーに防水って野外用?
20 20/02/11(火)17:34:25 No.662319145
風呂用
21 20/02/11(火)17:34:55 No.662319226
知らんかった BT5対応って言っててもBT5で動いてるわけじゃないのか・・・
22 20/02/11(火)17:35:14 No.662319304
BTのオーディオ信号用プロトコルがそもそも低いバージョン扱いで動作してる時しか使えないとかそんなんだった覚えがある 5.0対応チップ=最近のチップだからチップ自体の運用効率とか上がってるだろうし そういう意味では無意味では無いんだろうけど
23 20/02/11(火)17:36:11 No.662319484
ヨドで試した銀色のくびれた筒1対のがよかったけど名前控え忘れた
24 20/02/11(火)17:36:22 No.662319529
サウンドバーが欲しいけどサウンドバーって有線だしでかいしPCにも使い隊士でBTスピーカーでいいかって
25 20/02/11(火)17:37:23 No.662319725
ただのガラスの筒じゃねえか!みたいなスピーカーも出ててマジ未来な感じ
26 20/02/11(火)17:39:47 No.662320223
ソニーのガラススピーカーは結構な技術の塊でお値段高い代わりに音は意外といい
27 20/02/11(火)17:41:17 No.662320529
テレビの音が貧弱なんだけどなんとかしたいならサウンドバー?がいいのか
28 20/02/11(火)17:41:27 No.662320561
BT対応のサウンドバーもあるしwifiスピーカーとかもあるじゃないか
29 20/02/11(火)17:44:06 No.662321107
基本的なサイズは幅90cmからなのが手を出しづらいサウンドバー 配置するにはがっつり模様替えしなきゃ…
30 20/02/11(火)17:45:30 No.662321382
>テレビの音が貧弱なんだけどなんとかしたいならサウンドバー?がいいのか サウンドバーにしても大迫力にしたいならそれなりのはつけたほうがいいね 今があまりにも酷くてせめてまともな音きれいな音で聴きやすくってことなら オラソニックのたまごとかもありだし木工行けるなら8cmフルレンジあたりで簡単な箱組むのも楽しい
31 20/02/11(火)17:47:12 No.662321760
ちょうどBT対応のアンプ買おうとしてて 欲しいやつがBT3までしか対応してなくてちょっと古いなぁと思ってたからよかった BT3まで対応してれば十分なんだな