虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/02/11(火)16:42:15 主人公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/11(火)16:42:15 No.662309181

主人公を成長させる仲間の死っていいよね

1 20/02/11(火)16:42:32 No.662309248

兄貴は死んだ

2 20/02/11(火)16:42:59 No.662309344

お前の死を通じて人間的に成長してやる~

3 20/02/11(火)16:43:07 No.662309372

初登場時なんだこの人…って思ったけど凄い一気に株上がった上に死んでも上がり続ける

4 20/02/11(火)16:44:07 No.662309575

ちゃんとアクタージュに子孫出て良かったよ

5 20/02/11(火)16:45:56 No.662309963

杏寿郎はあの夜死んで良かった

6 20/02/11(火)16:46:57 No.662310154

柱の存在を完璧に際立てて行った

7 20/02/11(火)16:47:07 No.662310188

>杏寿郎はあの夜死んで良かった 変に生き残って無惨テンタクルに直撃するよりはいいかもしれない

8 20/02/11(火)16:48:25 No.662310439

東雲半月!

9 20/02/11(火)16:53:34 No.662311440

煉獄一族全然痣出ないから煽りとか抜きで最終決戦だと型落ちしてた可能性はある

10 20/02/11(火)16:53:37 No.662311454

一番人気になってしまったな…

11 20/02/11(火)16:54:24 No.662311593

範囲攻撃できる奥義は無残特攻なのでは

12 20/02/11(火)16:56:10 No.662311913

命を燃やせ!という遺言が柱達が本当に命を燃やして赫刀発現まで行くとは この無惨の目をもってしても見抜けなかった…

13 20/02/11(火)16:56:43 No.662312024

>範囲攻撃できる奥義は無残特攻なのでは 縁壱と同期の人が作った奥義だとしたら臓器を一気に多数潰す目的っぽいよねあれ

14 20/02/11(火)16:58:42 No.662312392

>範囲攻撃できる奥義は無残特攻なのでは 猗窩座に打ち負けてるから無惨様はおろか兄上にも通じないのでは

15 20/02/11(火)17:00:00 No.662312628

>範囲攻撃できる奥義は無残特攻なのでは ステータスが縁壱レベルなら… 同条件なら音柱の方が向いてそうだが

16 20/02/11(火)17:00:13 No.662312669

どんな技でも結局は縁壱並の肉体スペックがないとな… 炭治郎が日の呼吸コンボ決められてるのも相手が弱体化してるからだし

17 20/02/11(火)17:06:01 No.662313767

>炭治郎が日の呼吸コンボ決められてるのも相手が弱体化してるからだし してるじゃなくてさせたが正しいよ これに至るまで専門家3人が知恵と命をかけてデバフで勝てるように仕向けてた

18 20/02/11(火)17:13:39 No.662315131

>猗窩座に打ち負けてるから無惨様はおろか兄上にも通じないのでは 味方のサポートで強攻撃を当てる展開があってもいいじゃない

19 20/02/11(火)17:27:55 No.662317843

長男の力だけ突出すると他の人いらないなってなるから 今みたいなバトンを渡していく形の総力戦はすごく好みだな

20 20/02/11(火)17:29:35 No.662318174

今って長男だけじゃなくて他の兄弟も戦えてたっけ?

21 20/02/11(火)17:30:21 No.662318321

>今みたいなバトンを渡していく形の総力戦はすごく好みだな 一人で永遠に生きようとする鬼と命のバトンを繋いできたって対比もあるからね

22 20/02/11(火)17:31:02 No.662318466

>今って長男だけじゃなくて他の兄弟も戦えてたっけ? 透明化バフ入れて柱と混ざって戦ってたじゃない 太ももから触手で柱もろとも吹っ飛ばされただけだ

23 20/02/11(火)17:31:42 No.662318593

初登場のサイコ感は何処へ

24 20/02/11(火)17:32:23 No.662318744

どれだけ強くても縁壱ひとりでは倒しきれなかったわけだし望み通りにはなってるな…

25 20/02/11(火)17:34:05 No.662319096

今は炭治郎ひとりで頑張るターンだが時間いっぱいまで粘れる可能性は低いので 今は倒れているメンツと禰豆子に頑張ってもらうターンは来るだろう

26 20/02/11(火)17:34:26 No.662319149

緑一的には一人が強いんじゃなくてみんなで力を合わせるのが好きそう

27 20/02/11(火)17:34:56 No.662319231

ねずこの火葬フェイズで復活するまであるはず

28 20/02/11(火)17:35:25 No.662319344

取り込んだ細胞が反旗を翻したりして

29 20/02/11(火)17:36:02 No.662319459

柱バトルも好きだけど 長男が必死こいて強敵と戦ってるのが鬼滅だなって感じる

↑Top