虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/11(火)15:47:56 これが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/11(火)15:47:56 No.662297691

これがタダで使えるの凄すぎると思う

1 20/02/11(火)15:48:41 No.662297867

俺の飼ってるこいつは駄コラばかり作らされてかわいそう

2 20/02/11(火)15:49:45 No.662298088

マケドニア作らせてる

3 20/02/11(火)15:50:20 No.662298213

フォトショのブラシ使えるのはえらい

4 20/02/11(火)15:50:33 No.662298272

他の分野でもわりと出番てなって助かる

5 20/02/11(火)15:50:57 No.662298362

ちょっとしたシール作ったわ 著作権法30条の範囲内で使う

6 20/02/11(火)15:51:03 No.662298380

多機能すぎて扱きれない Paint.netが自分にはちょうど良かった

7 20/02/11(火)15:51:55 No.662298578

SOZAI集めて適当に切り抜いて貼り付け!完成!!

8 20/02/11(火)15:52:56 No.662298796

俺のCOM3D2には必須アイテム

9 20/02/11(火)15:53:02 No.662298814

新しく入れ直すと突然のキノコで何だお前ってなる

10 20/02/11(火)15:53:34 No.662298947

起動クソクソ遅いのだけ辛い

11 20/02/11(火)15:54:49 No.662299227

>起動クソクソ遅いのだけ辛い 初回は遅いけど2回目以降はそこまで遅くないだろ どんな化石pc使ってんだよ

12 20/02/11(火)15:55:05 No.662299284

お手軽sozai製造機

13 20/02/11(火)15:55:13 No.662299314

俺が未だにSSD使ってないのも悪いけど起動時間が

14 20/02/11(火)15:55:43 No.662299416

OSをLinuxにするとHDDでも起動早いぞ

15 20/02/11(火)15:56:10 No.662299512

SSDでもこれは比較的時間かかる

16 20/02/11(火)15:57:06 No.662299716

そんなにイライラするほどじゃないけどいまだに2.6だからかな?

17 20/02/11(火)15:57:13 No.662299733

余分なフォント減らそう

18 20/02/11(火)15:58:19 No.662299983

これ無料って怪しいよな 名うての盗賊か

19 20/02/11(火)15:58:38 No.662300062

動いちまえばあとは軽快だし気になったことはないな お絵かきする人だと足りないのかもだけど 駄コラ作ったり仕事で画像弄るには十分

20 20/02/11(火)15:58:43 No.662300075

起動は1~2秒って感じだな

21 20/02/11(火)16:00:38 No.662300485

文字関係の取り扱いだけはどうにもならんな 英語圏の言語用に作られてるから仕方ないけど

22 20/02/11(火)16:03:01 No.662301013

>多機能すぎて扱きれない >Paint.netが自分にはちょうど良かった FALLOUT4のテクスチャ弄るのにこれ使ってたけど Paint.netが対応したから使うの止めちゃった

23 20/02/11(火)16:03:03 No.662301017

完全にメニューが日本語翻訳されてるのはどのバージョンまで? 大分マシになったけどキノコになると所々英語で使いにくい

24 20/02/11(火)16:03:16 No.662301067

中高生「」いたらノートの写真はgimpでガウスぼかし→ハイパスフィルタ→レベル すると見やすくなる

25 20/02/11(火)16:03:40 No.662301135

>OSをLinuxにするとHDDでも起動早いぞ 今の奴はバグ直ってWinでも早くなってる

26 20/02/11(火)16:04:56 No.662301399

ノートの写真ってシチュが一瞬理解できなかったけど 今はノート写すのもお手軽に写真挟めるんだな…

27 20/02/11(火)16:05:31 No.662301517

>ノートの写真ってシチュが一瞬理解できなかったけど >今はノート写すのもお手軽に写真挟めるんだな… よくわかんない 説明して

28 20/02/11(火)16:05:35 No.662301534

逆にお絵かきする人ってフォトショ以外だと何使ってるん

29 20/02/11(火)16:05:39 No.662301552

スマホで写真撮ってスマホで補正すんだろ…

30 20/02/11(火)16:06:06 No.662301655

コミスタじゃねえの

31 20/02/11(火)16:06:06 No.662301656

>スマホで写真撮ってスマホで補正すんだろ… あー!なるほど!全然わかんなかった!

32 20/02/11(火)16:06:34 No.662301757

>逆にお絵かきする人ってフォトショ以外だと何使ってるん 渋運営いわくクリスタ4~5割フォトショ2~3割後は有象無象

33 20/02/11(火)16:07:28 No.662301947

画像編集するならこっちだけど ペイントするならKritaだな

34 20/02/11(火)16:08:02 No.662302070

オープンキャンバスってのタダで貰ったけど参考書買いに行ったら1冊も無くて困惑したんだけどあのソフトはどういう評価うけてんの?

35 20/02/11(火)16:12:18 No.662302954

>オープンキャンバスってのタダで貰ったけど参考書買いに行ったら1冊も無くて困惑したんだけどあのソフトはどういう評価うけてんの? ユーザーが全くと言っていいほど存在しないので評価も存在しない

36 20/02/11(火)16:12:54 No.662303065

マジック消しゴムさえ… マジック消しゴムさえ使えれば…!

37 20/02/11(火)16:19:41 No.662304396

どこで勉強すればいいかわからない

38 20/02/11(火)16:20:08 No.662304477

未だにうまく元の写真から切り抜きたい対象だけを切り抜くのができないんたけどどうやったらうまくやれるんだろうか 大雑把に切り抜いてから消しゴムで手作業しかないんだろうか

39 20/02/11(火)16:20:51 No.662304629

>未だにうまく元の写真から切り抜きたい対象だけを切り抜くのができないんたけどどうやったらうまくやれるんだろうか >大雑把に切り抜いてから消しゴムで手作業しかないんだろうか それはフォトショ使っててもそうなるので細かく切り抜きたいなら頑張るしかない

40 20/02/11(火)16:22:48 No.662305037

余裕でお絵かきにも使えるよねこれ…

41 20/02/11(火)16:23:30 No.662305189

文字入れがクソ使いづらい

42 20/02/11(火)16:24:16 No.662305350

このマスコットの名前を知る「」は少ない

43 20/02/11(火)16:24:32 No.662305385

切り抜きはremovebgとかも便利だよ 結局細い所は自分でやるけど

44 20/02/11(火)16:25:18 No.662305557

>このマスコットの名前を知る「」は少ない ギンプ君とかそんなんだろう 多分

45 20/02/11(火)16:25:58 No.662305706

なんかAIで切り抜いてくれるサービスとかあったよね

46 20/02/11(火)16:26:19 No.662305781

グラデがうまく使いこなせない

47 20/02/11(火)16:27:21 No.662306008

どっかにマケドニア背景の作り方を書いてくれてるサイトがあって へーこうやって作るのかと感心した

48 20/02/11(火)16:27:43 No.662306081

文字だけはazpainterでやってる

49 20/02/11(火)16:28:28 No.662306247

フォントの縦書きさせてくれたら言うことない

50 20/02/11(火)16:29:22 No.662306436

色々昨日あるのに駄コラと剥ぎコラ作るのくらいにしか使ってなくてなんか申し訳ない

51 20/02/11(火)16:30:32 No.662306716

>フォントの縦書きさせてくれたら言うことない 2.10でできるようになったぞ

52 20/02/11(火)16:32:40 No.662307170

アイコンがちょっと古い感じするのでフラットデザインっぽくなってほしい

53 20/02/11(火)16:33:28 No.662307339

>2.10でできるようになったぞ まじか 2.8よさらばだ

54 20/02/11(火)16:35:26 No.662307777

2.10はところどころ日本語になってなくてちょっと困る… 縦書きはtategaki使ってたな俺

55 20/02/11(火)16:37:29 No.662308237

GINPチョットデキルって言えるようになりたい

56 20/02/11(火)16:38:23 No.662308423

フォトショにお金払ってるのアホらしくなってきたからまたこれ使おうかな…

57 20/02/11(火)16:38:45 No.662308501

化石知識だけどウィンドウが画面にバラバラなのがどうしても慣れなかった

58 20/02/11(火)16:39:30 No.662308651

フォトショCS2持ってるけどそれより便利なの?

59 20/02/11(火)16:40:01 No.662308749

使い方わかんねぇ!使い難い! って思ってたけど案外痒いところに手が届くし想定通りのものをお出ししてくれてこれは…ありがたい…

60 20/02/11(火)16:40:45 No.662308903

>切り抜きはremovebgとかも便利だよ >結局細い所は自分でやるけど サイズ小さい…

61 20/02/11(火)16:41:39 No.662309062

DAWとかもそうだけどいろんなサイトで解説されてるソフトがいいよね

62 20/02/11(火)16:41:55 No.662309112

>アイコンがちょっと古い感じするのでフラットデザインっぽくなってほしい 2.10のダークテーマ使いにくいから戻すね…

63 20/02/11(火)16:42:22 No.662309201

>フォトショCS2持ってるけどそれより便利なの? GIMPしか使ったことないから…

64 20/02/11(火)16:42:25 No.662309213

>化石知識だけどウィンドウが画面にバラバラなのがどうしても慣れなかった 1ウィンドウモードってかなり昔から存在するぞ

65 20/02/11(火)16:42:52 No.662309317

ヨシ2.10ダウンロードした 念願のヒレマとか作る

66 20/02/11(火)16:43:36 No.662309466

フォトショあるならフォトショ使え 流石に有料の使いやすさには勝てない これは匹敵するレベルの機能があるだけだ

67 20/02/11(火)16:43:52 No.662309524

なんだいなんか大規模な更新されたのかい

68 20/02/11(火)16:44:48 No.662309730

ブラシサイズの上限がやたら高くて数値入力でないと微調整できないのがめどい

69 20/02/11(火)16:45:03 No.662309783

服剥いたときおっぱいを柔らかい感じでコラしたいんだけどいろとかどうすれば使いやすい便利

70 20/02/11(火)16:45:53 No.662309955

最新版がいまだに慣れないので旧バージョン使う でも旧バージョンだと利用できないフォントがあるので 文字打つときは最新版を使ったりもする

↑Top