虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/11(火)10:42:27 モゲラ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/11(火)10:42:27 No.662234932

モゲラ

1 20/02/11(火)10:46:42 No.662235546

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

2 20/02/11(火)10:47:24 No.662235652

Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type! Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeじゃないか!

3 20/02/11(火)10:47:51 No.662235721

Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeいいよね

4 20/02/11(火)10:48:29 No.662235812

Mobile Operation Godzira Expert Robot Aero-type久々に見た

5 20/02/11(火)10:48:48 No.662235859

構わんッッ

6 20/02/11(火)10:49:40 No.662235981

何でみんなこの機龍のおまけみたいなやつの正式名称覚えてるの…

7 20/02/11(火)10:50:38 No.662236113

搭乗員の3バカのバランスも良い

8 20/02/11(火)10:50:57 No.662236172

>機龍のおまけ なんだァ?てめェ……

9 20/02/11(火)10:52:03 No.662236349

>機龍のおまけ ぶち殺すぞ

10 20/02/11(火)10:52:53 No.662236469

アニゴジの小説に出てきて良かった

11 20/02/11(火)10:54:32 No.662236689

機龍は小惑星帯まで行って帰って来れないからな…

12 20/02/11(火)10:54:35 No.662236697

地球星人が作ったロボット怪獣

13 20/02/11(火)10:54:50 No.662236734

エアロタイプ以外もいるんだろうか

14 20/02/11(火)10:55:48 No.662236882

俺は初代モゲラの方が好き

15 20/02/11(火)10:56:01 No.662236917

Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeのことモゲラって言ってる人久しぶりに見た

16 20/02/11(火)11:03:14 No.662238121

そもそも機龍とは世代がちげえだろ!

17 20/02/11(火)11:07:07 No.662238807

かなり活躍してただろ!

18 20/02/11(火)11:11:31 No.662239561

誰も初代モゲラて話題にしないよね…

19 20/02/11(火)11:11:37 No.662239573

アステロイドベルトまで行ってスペゴジに襲われて 無事帰還

20 20/02/11(火)11:12:43 No.662239764

>誰も初代モゲラて話題にしないよね… リボルテックの出来が良かったくらいの感覚しかない

21 20/02/11(火)11:13:33 No.662239893

>アステロイドベルトまで行ってスペゴジに襲われて >無事帰還 …元々は宇宙戦闘想定してませんよね?

22 20/02/11(火)11:13:42 No.662239921

>誰も初代モゲラて話題にしないよね… 映画見たことないし…

23 20/02/11(火)11:13:52 No.662239943

所詮は土木作業用マシーンだし…

24 20/02/11(火)11:14:05 No.662239978

>何でみんなこの機龍のおまけみたいなやつの正式名称覚えてるの… なんで機龍なんだ スーパーメカゴジラだろ?

25 20/02/11(火)11:15:48 No.662240269

スーパーメカゴジラとこいつは好き ロマンの詰め合わせセットすぎる

26 20/02/11(火)11:15:50 No.662240276

スーパーメカゴジラでもスペゴジ相手ではなすすべがなかっただろう だがこのMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeは違う スパイラルグレネードミサイルでスペゴジの結晶もいちころって寸法よ

27 20/02/11(火)11:20:12 No.662241034

>搭乗員の3バカのバランスも良い 結城さんのせいでトラブル起きるけど 結城さんのおかげで良い戦い出来てるんだよな 何なのこの人…

28 20/02/11(火)11:20:57 No.662241156

>何なのこの人… 血液凝固弾でゴジラ倒そうとするおじさん!

29 20/02/11(火)11:22:14 No.662241393

初代モゲラめっちゃいいだろ! すごいかわいいんだぞ

30 20/02/11(火)11:23:27 No.662241602

>スパイラルグレネードミサイルでスペゴジの­結晶もいちころって寸法よ 他にもエネルギー供給源の福岡タワー倒したのが大手柄すぎる…

31 20/02/11(火)11:24:39 No.662241819

>…元々は宇宙戦闘想定してませんよね? 脚のエンジンは大気圏内用の熱核ジェットエンジンと宇宙用のロケットエンジンに換装可能だ

32 20/02/11(火)11:26:19 No.662242148

>スパイラルグレネードミサイルでスペゴジの­結晶もいちころって寸法よ こんな威力のもんめっちゃ連発出来るの控え目に言っても頭おかしいよ… なんだよ弾数24って

33 20/02/11(火)11:26:54 No.662242245

分離して戦う場面をきちんと描いてたのがすごくよかった

34 20/02/11(火)11:27:42 No.662242385

スパイラルグレネードミサイルはスーパーメカゴジラのGクラッシャーを応用して作ってるからな… 有線じゃない上に連射も出来る

35 20/02/11(火)11:27:46 No.662242390

多分性能だけ見ても純粋に人類の技術力だけで作られた機体としてはかなり上位に来るよね Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type

36 20/02/11(火)11:28:02 No.662242450

>初代モゲラめっちゃいいだろ! >すごいかわいいんだぞ かわいいけどマーカライトファープの下敷きになって死ぬのはダサいと思う

37 20/02/11(火)11:28:16 No.662242478

>スパイラルグレネードミサイルはスーパーメカゴジラのGクラッシャーを応用して作ってるからな… >有線じゃない上に連射も出来る エネルギの逆流とか怖いからな ミサイルにするの当然すぎる

38 20/02/11(火)11:28:30 No.662242520

>かわいいけどマーカライトファープの下敷きになって死ぬのはダサいと思う 土木工事ロボットだぞ

39 20/02/11(火)11:28:44 No.662242565

>大気圏内用の熱核ジェットエンジン 大気圏内でそんなものを使わないでいただきたい

40 20/02/11(火)11:30:22 No.662242884

>>大気圏内用の熱核ジェットエンジン >大気圏内でそんなものを使わないでいただきたい ゴジラがそこら中で放射線撒き散らしてるのに今更…?

41 20/02/11(火)11:31:23 No.662243071

見た目だけでいえばメカゴジラのプロトタイプみたいでメカゴジラの方が性能が上に見えるよね

42 20/02/11(火)11:31:28 No.662243078

su3641143.jpg

43 20/02/11(火)11:31:44 No.662243133

VS世界の人類はどこに連れていっても恥ずかしくない戦果をあげてくれそう

44 20/02/11(火)11:32:04 No.662243200

上半身が戦車で下半身が戦闘機なの好き

45 20/02/11(火)11:32:18 No.662243238

>見た目だけでいえばメカゴジラのプロトタイプみたいでメカゴジラの方が性能が上に見えるよね こっちのほうが完成度も高いのに

46 20/02/11(火)11:32:37 No.662243290

>分離して戦う場面をきちんと描いてたのがすごくよかった 川北監督は男の子の見たいもんが分かりすぎてる…

47 20/02/11(火)11:33:22 No.662243427

分離 合体 分離戦闘 合体 破損 かまわん! >川北監督は男の子の見たいもんが分かりすぎてる…

48 20/02/11(火)11:33:30 No.662243457

MOGERAを大好きな「」は当然スーパーXも好きだよね?

49 20/02/11(火)11:33:30 No.662243458

>VS世界の人類はどこに連れていっても恥ずかしくない戦果をあげてくれそう バイタリティが凄いよねVS世界の人類…

50 20/02/11(火)11:33:55 No.662243544

>MOGERAを大好きな「」は当然スーパーXも好きだよね? スーパーX嫌いなやつなんておらんやろってぐらい好き

51 20/02/11(火)11:34:02 No.662243568

>>かわいいけどマーカライトファープの下敷きになって死ぬのはダサいと思う >土木工事ロボットだぞ 土木工事用なのになんで目から殺人光線が出るんだよ!

52 20/02/11(火)11:34:09 No.662243591

>多分性能だけ見ても純粋に人類の技術力だけで作られた機体としてはかなり上位に来るよね >Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type ムートーとも戦えそうなのこいつくらいだろうしなぁ

53 20/02/11(火)11:35:02 No.662243750

>分離 >合体 >分離戦闘 >合体 >破損 >かまわん! 最後の特攻も付いてきてこれは…お得…

54 20/02/11(火)11:35:04 No.662243756

>>>かわいいけどマーカライトファープの下敷きになって死ぬのはダサいと思う >>土木工事ロボットだぞ >土木工事用なのになんで目から殺人光線が出るんだよ! 両手塞がってる時に落石落ちてきたら必要だろ!

55 20/02/11(火)11:36:49 No.662244085

>VS世界の人類はどこに連れていっても恥ずかしくない戦果をあげてくれそう そもそもあの世界の兵器はスレ画とかメカゴジラ以外もデカすぎて 普通に通り過ぎただけで死ぬ怪獣とか出てきそうだし…

56 20/02/11(火)11:37:14 No.662244181

>多分性能だけ見ても純粋に人類の技術力だけで作られた機体としてはかなり上位に来るよね >Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type こいつもメカゴジラも メカキングギドラの未来技術使ってるから純粋な人類技術といっていいんだろうか…まあ未来も人類は人類だけど

57 20/02/11(火)11:37:17 No.662244188

何度見てもこんな地中専用にしか見えないのがどうしてAero-typeなのか

58 <a href="mailto:ゴジラ">20/02/11(火)11:37:24</a> [ゴジラ] No.662244209

(鹿児島から九州縦断観光旅行してる最中になんか襲われたんですけお…)

59 20/02/11(火)11:37:31 No.662244222

アメリカででないかな

60 20/02/11(火)11:38:04 No.662244327

>何度見てもこんな地中専用にしか見えないのがどうしてAero-typeなのか 何度も言われてるけど飛べるし

61 20/02/11(火)11:38:22 No.662244375

宇宙行けるしドリルで接近戦できるしメカゴジラからの性能アップが目覚ましすぎる

62 20/02/11(火)11:38:24 No.662244381

カードにもなってるMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type su3641151.jpg

63 20/02/11(火)11:38:37 No.662244427

スターフォックスとランドモゲラーに分離して戦うのがかっこいいんだ

64 20/02/11(火)11:39:53 No.662244665

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

65 20/02/11(火)11:40:16 No.662244733

ガルーダはキライ

66 20/02/11(火)11:40:21 No.662244749

スーパーXは 一番好き 初代 一番と同じぐらい好きⅢ で並ぶけど個人的にⅡがどうも受けが悪いのは 無人の上に潜水艦&護衛艦扱いだからだろうか

67 20/02/11(火)11:40:23 No.662244760

スレ画は合体状態も強いけど分離状態もそれぞれめっちゃ強いのいいよね… 何度見返してもスターファルコン頑丈すぎてふいてしまう

68 20/02/11(火)11:41:37 No.662244950

>宇宙行けるしドリルで接近戦できるしメカゴジラからの性能アップが目覚ましすぎる 勘違いされがちだけど両腕はメーサー発射機構兼ミサイル発射口なので繊細だからここで格闘戦できないからな 接近武器は口のドリルアタックしかないからなMOGERAさん 基本的に遠距離戦がメインだぞ

69 20/02/11(火)11:41:40 No.662244958

真面目に考えるとタワーの地下まで妙に遠くね?ってなる

70 20/02/11(火)11:41:44 No.662244971

ランドモゲラー形態時ってプラズマメーサーキャノンどこに収納してるの!?ってなるけどさしたる問題ではない

71 20/02/11(火)11:41:58 No.662245011

>何度見返してもスターファルコン頑丈すぎてふいてしまう 下半身担当だから丈夫じゃないわけがない

72 20/02/11(火)11:42:19 No.662245077

下半身が飛ぶのは斬新

73 20/02/11(火)11:42:34 No.662245112

>ランドモゲラー形態時ってプラズマメーサーキャノンどこに収納してるの!?ってなるけどさしたる問題ではない 異次元変形とか期にしてたら戦隊モノとか勇者ロボ見てられないからなガタガタ言うやつはケツにスパイラルグレネードミサイルするわ

74 20/02/11(火)11:43:30 No.662245275

過剰武装な気もするけど相手が相手過ぎてそんなことないのがVSシリーズらしくていい

75 20/02/11(火)11:43:57 No.662245345

走行は強化されてるし動力炉は上下1基ずつの合計二台の核融合ジェネレーターで 冷却装置を強化もして兵装を絞って高出力化してるから 見た目が派手な装備多彩のメカゴジラよりもかなり堅実的な作りになってたりする

76 20/02/11(火)11:44:07 No.662245362

福岡タワーの大きさもすげえなってなる

77 20/02/11(火)11:44:13 No.662245383

嘴ドリルはラドンの嘴攻撃にやられた反省だろうか

78 20/02/11(火)11:44:29 No.662245425

>>分離して戦う場面をきちんと描いてたのがすごくよかった >川北監督は男の子の見たいもんが分かりすぎてる… 結城さんの最後はMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeでケリを付けるぞ!いいよね…

79 20/02/11(火)11:44:48 No.662245479

メカゴジラは機動性皆無だからロボにする意味ないもんな

80 20/02/11(火)11:45:20 No.662245571

>>何度見返してもスターファルコン頑丈すぎてふいてしまう >下半身担当だから丈夫じゃないわけがない コロナビーム何発くらっても普通に飛べてるのは異常だと思う

81 20/02/11(火)11:45:48 No.662245645

ゴジラって熱とか爆発より冷気とドリルが有効なんだっけ ワイヤーで肉もげるのはどうなってんだろ

82 <a href="mailto:スーパーXⅢ">20/02/11(火)11:45:51</a> [スーパーXⅢ] No.662245655

>コロナビーム何発くらっても普通に飛べてるのは異常だと思う ですよねー

83 20/02/11(火)11:45:51 No.662245656

>メカゴジラは機動性皆無だからロボにする意味ないもんな 実際ホバーしながらぐるぐる回って撃つだけが仕事だもんな あのいかにもマッシヴな見た目だけどドツキ合いできるようにはできてないし

84 20/02/11(火)11:46:59 No.662245867

>下半身が飛ぶのは斬新 背中にジェットパックみたいなの背負ってるならともかく下半身に推進器ついてるからそりゃ飛ぶのは下半身だよなと納得してしまった

85 20/02/11(火)11:47:30 No.662245968

漫画だとMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeが奪われ追いかけてきたメカゴジラが返り討ちに爆砕されて「えええ…」ってなった

86 20/02/11(火)11:47:35 No.662245981

強化されてるゴジラ熱戦を 強化されていますって報告されながら受けつつ普通にトラブルなしに飛べるXⅢさんだ しかも無事にちゃんと帰還できた初めてのメカだ

87 20/02/11(火)11:47:51 No.662246027

ここまで戦闘がなんでもありなのはモゲラとメカキングギドラくらいなんだけどどちらもストーリーがな…

88 20/02/11(火)11:47:56 No.662246042

モゲラ モゲラ モゲラとメカモゲラ

89 20/02/11(火)11:48:02 No.662246069

スーパーXのテーマすき チャチャーチャラララー

90 20/02/11(火)11:48:10 No.662246092

>>何度見てもこんな地中専用にしか見えないのがどうしてAero-typeなのか >何度も言われてるけど飛べるし そもそもVS世界だと対ゴジラ戦術はスーパーXで確立された小回りの効かないゴジラに対してゴジラを中心に周回軌道を取りながら火力を集中させるってのが基本 だからメカゴジラもモゲラもホバーだったりキャタピラだったり飛行だったりでゴジラより高機動であるように設計されてる

91 20/02/11(火)11:48:24 No.662246133

>漫画だとMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeが奪われ追いかけてきたメカゴジラが返り討ちに爆砕されて「えええ…」ってなった あれ?模擬戦の相手に旧式扱いでメカゴジラが擬似敵にされたやつじゃなかったっけ?

92 20/02/11(火)11:48:25 No.662246136

>モゲラ >モゲラ >モゲラとメカモゲラ 生モゲラって何だよ…

93 20/02/11(火)11:48:58 No.662246229

>スーパーXのテーマすき >チャチャーチャラララー あのいかにも秘密兵器っぽい音楽

94 20/02/11(火)11:49:04 No.662246250

XⅢはあれ自衛隊が持ってて良いものなのかな…

95 20/02/11(火)11:49:09 No.662246270

>>>何度見てもこんな地中専用にしか見えないのがどうしてAero-typeなのか >>何度も言われてるけど飛べるし >そもそもVS世界だと対ゴジラ戦術はスーパーXで確立された小回りの効かないゴジラに対してゴジラを中心に周回軌道を取りながら火力を集中させるってのが基本 >だからメカゴジラもモゲラもホバーだったりキャタピラだったり飛行だったりでゴジラより高機動であるように設計されてる スーパーXの人たち凄かったんだな…アレそもそも対ゴジラ想定された機体じゃなかったし

96 20/02/11(火)11:50:06 No.662246430

>XⅢはあれ自衛隊が持ってて良いものなのかな… 対ゴジラ兵器ではありませーん ちゃんと通常装備品として財務省リニンサンから予算出してもらいましたー

97 20/02/11(火)11:50:07 No.662246437

でもメカゴジラ単体だと機動性低すぎてゴジラの背後取れないのはどうかと思う

98 20/02/11(火)11:50:17 No.662246470

>XⅢはあれ自衛隊が持ってて良いものなのかな… 一向に国防用の機体ですが?

99 20/02/11(火)11:50:22 No.662246490

>スーパーXの人たち凄かったんだな…アレそもそも対ゴジラ想定された機体じゃなかったし ゴジラ戦は想定してないけどソ連とアメリカの核戦争に巻き込まれるのを念頭にした対核攻撃想定のメカなので…

100 20/02/11(火)11:51:21 No.662246691

>でもメカゴジラ単体だと機動性低すぎてゴジラの背後取れないのはどうかと思う 試運転もろくにしないまま即実践だからな メカゴジラ自身がそこまで完成度高いわけじゃないし

↑Top