20/02/11(火)10:30:20 >キャラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/11(火)10:30:20 No.662232969
>キャラゲーにしてはめっちゃ遊べるやつ
1 20/02/11(火)10:31:34 No.662233193
パチンコの画像だと思った 切断さえなければ良作だったねこれ
2 20/02/11(火)10:34:02 No.662233578
コマの枠を破壊するとか発想も面白かった
3 20/02/11(火)10:34:43 No.662233686
実戦で決められる気がしないマッスルドッキング
4 20/02/11(火)10:37:11 No.662234103
声がないからできたキャラ数だよね
5 20/02/11(火)10:37:48 No.662234186
なれあいオンラインがね
6 20/02/11(火)10:38:10 No.662234257
当時連載してたというだけで参戦で来た作品は幸せである
7 20/02/11(火)10:40:27 No.662234632
このゲーム出た頃もジャンプまあまあ黄金期だったよね
8 20/02/11(火)10:41:18 No.662234757
>黒コマがね
9 20/02/11(火)10:44:04 No.662235163
ドット絵なのに全キャラ分のキン肉バスターとキン肉ドライバーの食らいポーズを作った凝りよう イブとかにキン肉バスターかけまくってました
10 20/02/11(火)10:44:29 No.662235220
他社に移った作品もちゃんと参戦してくれた
11 20/02/11(火)10:45:09 No.662235322
まあバランス酷いけど 知属性すっくな
12 20/02/11(火)10:51:05 No.662236200
>当時連載してたというだけで参戦で来た作品は幸せである どうしてサイレンを参戦させてくれなかったんですか…
13 20/02/11(火)10:51:15 No.662236230
このゲーム好きだった
14 20/02/11(火)10:51:26 No.662236255
脳筋ばっかりだからな…
15 20/02/11(火)10:52:03 No.662236348
序盤がほぼ力属性なので笑属性の銀さんで無双する
16 20/02/11(火)10:53:56 No.662236607
こんだけベタで豪華な面子集めるのって凄く大変そうだ
17 20/02/11(火)10:57:37 No.662237177
まじめに対戦しようとしたら性能差が酷そうだけど 知り合いでわちゃわちゃやったら楽しそう
18 20/02/11(火)10:57:46 No.662237198
欲を言えばターちゃんやコブラもバトルキャラとして欲しかった 確か容量の都合がなければバトルキャラもう少し予定してたんだっけ
19 20/02/11(火)10:59:09 No.662237425
冴羽僚は欲しかったな… 集英社と関係がまだ良くなかった頃だったんだろうけど
20 20/02/11(火)11:00:42 No.662237714
このスタッフ色んな制限無かったらマジンガーやはだしのゲンまで出してそうだな…
21 20/02/11(火)11:00:54 No.662237736
su3641064.jpg これが su3641065.jpg こうなる辺り版権交渉ギリギリまで頑張ってたんだろうな
22 20/02/11(火)11:03:08 No.662238103
急にねじこんだからジャガーさんが追い出されてるの面白すぎる
23 20/02/11(火)11:04:05 No.662238284
>急にねじこんだからジャガーさんが追い出されてるの面白すぎる キャラとして大変美味しいというね
24 20/02/11(火)11:04:29 No.662238341
特にストーリー要素ないから急に追加してもギリギリいける作りな気はする とりあえずマシリト殴っておけば話が纏まるっていう
25 20/02/11(火)11:05:59 No.662238620
でも前作に肉いなかったのがありえないと思う
26 20/02/11(火)11:07:11 No.662238821
ジャンプフォースみたいななんでこいつがファイターに?ってのがないの凄いよね
27 20/02/11(火)11:07:24 No.662238858
スグルはやっぱ必殺技どうするかって最大の壁あったからな 続編で力技で解決しちゃったけど
28 20/02/11(火)11:08:44 No.662239099
当時の現役組も2006年って全盛期感がすごい
29 20/02/11(火)11:09:54 No.662239307
シティーハンターや奇面組も欲しかっけど 全体的には過不足ない最適な参戦メンバー
30 20/02/11(火)11:10:55 No.662239471
8コマチャンイチが7コマより使いにくかった気がする
31 20/02/11(火)11:12:27 No.662239711
全キャラ中HPが一番多い塾長
32 20/02/11(火)11:14:08 No.662239989
こいつが超ベジット!ってコマがあった気がする 8マスぐらいの
33 20/02/11(火)11:14:12 No.662239998
su3641086.jpg 前作はこう見るとやっぱ足りない
34 20/02/11(火)11:14:15 No.662240005
ああ…あったなジャンプフォース… ダイが参戦したのは驚いたけどそれだけだった
35 20/02/11(火)11:15:07 No.662240162
バトル漫画キャラ以外も出演するとオールスター感増すなってのを実感した
36 20/02/11(火)11:15:17 No.662240184
4コマ遊戯の死者蘇生がコスパよすぎる
37 20/02/11(火)11:15:18 No.662240187
キャラ毎に癖のある動き入れて戦略性持たせてたのは良かったな まあ桃や太公望みたいに何でも出来ちゃう強キャラもいたけど
38 20/02/11(火)11:17:23 No.662240533
>こいつが超ベジット!ってコマがあった気がする >8マスぐらいの 悟空の最終進化だ ベジットソードがクソ強い
39 20/02/11(火)11:18:37 No.662240745
>バトル漫画キャラ以外も出演するとオールスター感増すなってのを実感した お祭りゲーってそういうごった煮要素期待しちゃうよね 近い雰囲気の作品だけだと纏まりすぎて地味になっちゃう
40 20/02/11(火)11:19:18 No.662240882
ツナとか今だったら常時Xグローブなんだろうな
41 20/02/11(火)11:20:52 No.662241144
>su3641086.jpg >前作はこう見るとやっぱ足りない ひっそり消えたヒカ碁とミスフル…
42 20/02/11(火)11:21:10 No.662241190
相殺判定あるからフンフンディフェンスでかめはめ波防げるな
43 20/02/11(火)11:21:57 No.662241336
ビクトリーバーサスも悪くなかったけどやっぱり承太郎やスグルがいなかったのが残念
44 20/02/11(火)11:22:04 No.662241358
中川召喚!
45 20/02/11(火)11:22:45 No.662241480
>ひっそり消えたヒカ碁とミスフル… 逆に前作はどんなサポート技だったの?
46 20/02/11(火)11:23:09 No.662241554
>su3641086.jpg >前作はこう見るとやっぱ足りない いやでもこれが出た当時はこれでもすごいワクワクした そして少し経ってアルティメットが出た時はさらに興奮した
47 20/02/11(火)11:23:18 No.662241577
脇役も含めて戦闘に総登場するのがお祭り感溢れてる
48 20/02/11(火)11:23:33 No.662241628
北斗入ると圧が増すな
49 20/02/11(火)11:23:44 No.662241656
合体技なくなっちゃったのが残念
50 20/02/11(火)11:23:54 No.662241678
>ツナとか今だったら常時Xグローブなんだろうな 死ぬ気の大ゴマはあったけど笑属性なのが違和感あったな………
51 20/02/11(火)11:23:57 No.662241683
前作も50万本売れたからな
52 20/02/11(火)11:23:57 No.662241687
Jふぉー>ビクトリーバーサスも悪くなかったけどやっぱり承太郎やスグルがいなかったのが残念 ジャンプフォースとかなんで後発のやつほどショボくなるんだ…
53 20/02/11(火)11:24:11 No.662241726
死刑
54 20/02/11(火)11:24:35 No.662241807
>合体技なくなっちゃったのが残念 螺旋元気玉いいよね
55 20/02/11(火)11:24:50 No.662241850
>>ツナとか今だったら常時Xグローブなんだろうな >死ぬ気の大ゴマはあったけど笑属性なのが違和感あったな……… 多分製作してるときはまだギャグマンガ時代だったから…
56 20/02/11(火)11:24:51 No.662241858
ガンバリオンまたオールスターゲー作ってくれないのかな
57 20/02/11(火)11:24:57 No.662241876
いま見返すと首領パッチ7コマって凄い厚待遇だな…
58 20/02/11(火)11:25:05 No.662241905
デスノート連発するの好きだった
59 20/02/11(火)11:25:35 No.662242011
>脇役も含めて戦闘に総登場するのがお祭り感溢れてる マシリトがボスで8コマキャラだけども あんたほどのジャンプの編集長なら…ともなる ジャンプのお祭りゲーだからな
60 20/02/11(火)11:25:56 No.662242071
サポートが強いのってゴテンクスだっけか
61 20/02/11(火)11:26:40 No.662242209
マシリトならジャンプワールドめちゃくちゃに出来そうな説得力がズルい
62 20/02/11(火)11:27:06 No.662242280
>いま見返すと首領パッチ7コマって凄い厚待遇だな… 確かにボーボボの作品が7コマ2つ持ってるって中々だよね ネウロとかは5コマ止まりなのに
63 20/02/11(火)11:27:53 No.662242416
アルティメット出た後も続編出てToLOVEるとか色々出るんだろうなと思ってた 出してくれなかった
64 20/02/11(火)11:28:02 No.662242449
>8コマチャンイチが7コマより使いにくかった気がする それに限らず結構なキャラが7コマの方が小回り効いた記憶ある ボーボボなんかは4コマの鼻毛横丁が範囲速度やばい
65 20/02/11(火)11:28:12 No.662242472
両さんは8コマあっても良かったのに
66 20/02/11(火)11:28:45 No.662242571
>サポートが強いのってゴテンクスだっけか トランクスじゃない? コンボ止めれるし空中でも使えて隙がない
67 20/02/11(火)11:29:16 No.662242667
仕事でこのゲームを買い取りした時は持ち主のデッキをチェックするのが楽しみだった
68 20/02/11(火)11:29:52 No.662242782
トランクス3コマからの太公望6コマの必殺技が横行してたよね
69 20/02/11(火)11:30:00 No.662242805
ジャンプお祭り作品でマシリト以上の説得力あるラスボスは居ないわ…
70 20/02/11(火)11:30:11 No.662242843
北斗とか男塾とかのストーリー終盤で満を持して登場する 終盤に相応しい濃ゆい絵面の方達
71 20/02/11(火)11:30:48 No.662242949
うろ覚えだけど補正率というものが存在しないから捕縛サポートや乱打必殺がかなり悪さしてた
72 20/02/11(火)11:30:49 No.662242955
トラセナ星矢さつきバグは許さないよ
73 20/02/11(火)11:30:52 No.662242964
DSのはこれとブリーチの格ゲーを推したい
74 20/02/11(火)11:31:08 No.662243017
ジャンプ50周年記念で続編出してほしかった
75 20/02/11(火)11:32:36 No.662243287
CMがあの伝説の漫画がついに参戦!みたいな感じでワクワクさせてくれた
76 20/02/11(火)11:32:54 No.662243334
>ジャンプ50周年記念で続編出してほしかった ジャンプフォースも一応その一環じゃないかな…
77 20/02/11(火)11:34:16 No.662243612
続編あるなら暗殺教室やトリコや鬼滅の刃は出るだろうな
78 20/02/11(火)11:34:26 No.662243639
当時エロガキだったから幸せパンチを連発して目に焼き付けてた
79 20/02/11(火)11:35:01 No.662243746
>続編あるなら暗殺教室やトリコや鬼滅の刃は出るだろうな 加えてシティーハンターとかベテラン組の追加も出来そう
80 20/02/11(火)11:35:43 No.662243872
>当時エロガキだったから幸せパンチを連発して目に焼き付けてた 筋肉バスター使いまくってたけど女性キャラが少ねえ!
81 20/02/11(火)11:36:04 No.662243929
確かフランキーとかロボになる前のやつだったな
82 20/02/11(火)11:36:09 No.662243949
サクラとかリナリーとか女キャラでも十分強いからいいよね
83 20/02/11(火)11:36:26 No.662243999
この時トリコ始まってないんだなー
84 20/02/11(火)11:36:31 No.662244018
>CMがあの伝説の漫画がついに参戦!みたいな感じでワクワクさせてくれた ニコデスにあった https://www.nicovideo.jp/watch/sm2702946
85 20/02/11(火)11:36:41 No.662244058
リナリーは長距離運んで蹴落とすのひどい
86 20/02/11(火)11:36:42 No.662244059
壁無いステージだとリナリーがめちゃ強かった記憶がある
87 20/02/11(火)11:36:55 No.662244109
これプレイアブルキャラが1作品につき7人くらいいるんだ…
88 20/02/11(火)11:36:58 No.662244123
https://www.youtube.com/watch?v=IpehpL4GDrU
89 20/02/11(火)11:38:00 No.662244311
ワンピース優遇がすごいゲームだったけど代わりにキャラ自体はそんな強めに設定してなかったのが好印象だった 強かったのはサンジくらいかな
90 20/02/11(火)11:38:08 No.662244335
スマブラのスタッフが関わってるとか勝手に思ってた
91 20/02/11(火)11:38:26 No.662244385
笑スースやマシリトに対抗できるキャラなのにオンだと全然遊戯見かけなかったな まあラオウとか飛影にゴリ押しで殺されるからだけど
92 20/02/11(火)11:38:36 No.662244420
とりあえず銀さんのスクーターで突撃するマン
93 20/02/11(火)11:38:50 No.662244465
>これプレイアブルキャラが1作品につき7人くらいいるんだ… 実際に操作できるのは大体4~5人 ドラゴンボールとか一部はそれ以上に多いけど 操作できないけど召喚して攻撃や回復・補助してくれるサポートで参戦っていうのがもう半分
94 20/02/11(火)11:39:03 No.662244513
サクラの上Yも万能だった というか女キャラは大体打たれ弱い知属性ばっかだったから力属性のサクラが普通に強く感じられた
95 20/02/11(火)11:39:27 No.662244582
スグルはフェイスフラッシュが便利だから8コマより7コマ使ってたな…
96 20/02/11(火)11:39:37 No.662244604
銀さんは前作の方が強かった印象
97 20/02/11(火)11:40:17 No.662244738
ジャンプクイズみたいなやつがあったな 結構マニアックな問題あって全問クリアは無理だったな
98 20/02/11(火)11:40:19 No.662244741
8コマのスグルはクソ力でクリティカル状態になると ブリッジでよく敵が吹っ飛んでいったな…
99 20/02/11(火)11:40:55 No.662244845
前作の合体技がリストラされたのは残念だった