ジオン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/11(火)07:54:45 No.662212640
ジオン公国が戦力足らないしマジ無理…ってなった第二次ブリティッシュ作戦を残党でなまじっか成功させたんだから軍略家としては稀代の人物なのでは そもそもジオンがルナツーにしか連邦いねぇ状態で第二次ブリティッシュ作戦無理マジ無理…になった理由がいまいちわからない話の都合としか思えないけど
1 20/02/11(火)07:59:01 No.662213006
軍略が凄いというかガトーが凄い この人の作戦良く見ると大体ガトー任せで無茶振りしてるのに全部の作戦成功してるんだよガトー…後アクシズが直前にノイエ持ってきたのも良かったしそれを直ぐにぶっつけ本番で乗りこなしたガトーも凄かった
2 20/02/11(火)08:01:05 No.662213169
話の都合といえばいつも格下の弱小勢力に出し抜かれてる連邦も中々
3 20/02/11(火)08:01:43 No.662213207
同派閥の異常者だけよく集めたなって
4 20/02/11(火)08:04:57 No.662213497
スレ画はギレンの親衛隊でガトーはドズルの所だから同派閥って程じゃないはずなんだけどなんかすごいなついてたよねガトー
5 20/02/11(火)08:10:44 No.662214027
ガトーがドズル派の設定はアニメにはなかったんじゃないか 少なくとも描写しようという意図は見えなかったが
6 <a href="mailto:シーマ">20/02/11(火)08:12:34</a> [シーマ] No.662214192
>同派閥の異常者だけよく集めたなって 一緒にしないでもらえます?
7 20/02/11(火)08:14:00 No.662214314
>同派閥の異常者だけよく集めたなって シーマ様以外に水も漏らさない連係はちょっと引く
8 20/02/11(火)08:14:20 No.662214329
この人とガトーはギレンの建前を本気で信じちゃったよね
9 20/02/11(火)08:14:55 No.662214376
このおっさんが視聴者から異常者扱いされるのは仕方ないかもしれんが 視聴者の反応を見た公式も完全にそれに乗っかる感じになっちゃったなあ
10 20/02/11(火)08:16:19 No.662214507
艦隊を核で吹っ飛ばしたからね あれなきゃもっと苦労したか失敗だったろう
11 20/02/11(火)08:16:28 No.662214518
>ガトーがドズル派の設定はアニメにはなかったんじゃないか >少なくとも描写しようという意図は見えなかったが 二話でキースが言ってたじゃん…覚えてないの?
12 20/02/11(火)08:17:00 No.662214570
>この人とガトーはギレンの建前を本気で信じちゃったよね スペースノイドの自治独立にはジオンみたいな旗印が必要って考え方にしても極端なやり方に傾き過ぎだよね…
13 20/02/11(火)08:19:19 No.662214810
>話の都合といえばいつも格下の弱小勢力に出し抜かれてる連邦も中々 ティターンズ必要だな!って支持が集まるのはまあわかるんだけどティターンズ無くなった後にロンド・ベル発足してからもシャアの追跡全然できてないのよね…
14 20/02/11(火)08:19:42 No.662214848
ソロモンの悪夢がドズル配下なんて具体的に言ってたっけ? ドズル派じゃなかったらソロモンでは戦わんだろうというのは別で
15 20/02/11(火)08:21:12 No.662215017
ティターンズのような差別主義者の団体を許すわけにはいかないからな…ロンド・ベルも冷遇します
16 20/02/11(火)08:21:32 No.662215057
>>同派閥の異常者だけよく集めたなって >シーマ様以外に水も漏らさない連係はちょっと引く 連邦に一泡吹かすために娯楽も女っ気もない場所で好き好んで潜んでいた連中だからね覚悟が違うよ ガトーお前もそう思うよな!
17 20/02/11(火)08:23:31 No.662215292
一年戦争ぐらいの規模だともう余生は戦争しかやる事ないってぐらい人生めちゃくちゃなやつたくさんいたろうな
18 20/02/11(火)08:23:56 No.662215335
最近よく見るけど再々評価の流れでもあったの?
19 20/02/11(火)08:24:20 No.662215389
>ソロモンの悪夢がドズル配下なんて具体的に言ってたっけ? >ドズル派じゃなかったらソロモンでは戦わんだろうというのは別で ドズル旗下宇宙攻撃軍所属って言ってたよ!うろ覚えなら見返してよ
20 20/02/11(火)08:24:44 No.662215437
>ティターンズのような差別主義者の団体を許すわけにはいかないからな…ロンド・ベルも冷遇します またコロニー落とされてる…
21 20/02/11(火)08:26:03 No.662215565
あの規模の艦隊でコロニー落としやっちまった手腕はすげえよ実際
22 20/02/11(火)08:26:33 No.662215614
>話の都合といえばいつも格下の弱小勢力に出し抜かれてる連邦も中々 連邦が最強だからこの世には格下しかいないし出し抜けずに潰された連中も掃いて捨てるほどいる
23 20/02/11(火)08:26:41 No.662215630
観艦式襲撃の時点で打撃与えまくりだろ
24 20/02/11(火)08:26:55 No.662215647
ガトーカッコいい!→ガトーとかテロリストじゃん…→ガトーお前苦労してたんだな…あと超強いなお前 に認識が変わっていった
25 20/02/11(火)08:27:31 No.662215702
軍略家としては優秀って評価は昔から変わらんと思う
26 20/02/11(火)08:28:33 No.662215819
連邦はむしろ逆に出し抜いてたんだよ どこぞの猪部隊が空気読まずに取引台無しにしなければ
27 20/02/11(火)08:29:26 No.662215913
このテロリストのやること先がなさすぎて本当になんなんだろうね…
28 20/02/11(火)08:29:45 No.662215948
スレ「」はギレンの野望の話振ってるのに本編の話ばかりじゃねえか …第二次はいくらなんでも無茶があるってことで ルナツーの打ち上げ施設からの精密射撃でジャブロー攻撃ってシリーズのもある
29 20/02/11(火)08:30:02 No.662215991
アニメのデラーズは信念のおっさんという描写は一貫してる ガトーもそれを支持してる それが狂った信念だと公式側が描写するようになったのは後の時代
30 20/02/11(火)08:31:03 No.662216102
>話の都合といえばいつも格下の弱小勢力に出し抜かれてる連邦も中々 ホワイトベース隊は逆の立場だろどんだけジオン潰したんだ
31 20/02/11(火)08:31:24 No.662216141
そもそもgp02を作った連邦が悪いんですよ その情報を入手できたのは軍略とかではない気がする
32 20/02/11(火)08:31:25 No.662216148
>スレ「」はギレンの野望の話振ってるのに本編の話ばかりじゃねえか どこからギレンの野望が出てきたの!?
33 20/02/11(火)08:32:10 No.662216218
>どこからギレンの野望が出てきたの!? 本編は星の屑作戦じゃありません?
34 20/02/11(火)08:33:21 No.662216362
くそはげ
35 20/02/11(火)08:33:26 No.662216370
第二次ブリティッシュ作戦はギレン用語だがまあ言いたいことはギレンの野望の話ではないだろう
36 20/02/11(火)08:34:44 No.662216528
>このテロリストのやること先がなさすぎて本当になんなんだろうね… アクシズ艦隊来てなかったら参加した末端兵士ももろとも心中だったので滅びの美学めいたやつだな
37 20/02/11(火)08:35:12 No.662216576
一年戦争でも一度しか成功させられなかったコロニー落としを僅かな戦力で再現したの凄くない?って話かと思ってた
38 20/02/11(火)08:35:20 No.662216596
ギレンの野望はルナツー落としじゃなかった?
39 20/02/11(火)08:36:40 No.662216741
>話の都合といえばいつも格下の弱小勢力に出し抜かれてる連邦も中々 0083の場合はまず連邦軍が一年戦争の大打撃から再建途上という前提があって 観艦式に参加してた宇宙艦隊主力は核攻撃で旗艦を喪失 残存戦力(それでもデラーズフリートより多い)が追撃するが月に誘い込まれて推進剤切れ 最終局面で温存されていた地球軌道艦隊が投入されるが…って軍閥の権力闘争で戦力が逐次投入されてしまった感
40 20/02/11(火)08:37:48 No.662216852
>ギレンの野望はルナツー落としじゃなかった? ギレンの第二次ブリティッシュ作戦はサイド7だよ MAPから消滅するから分かる
41 20/02/11(火)08:38:15 No.662216899
>どこぞの猪部隊が空気読まずに取引台無しにしなければ 普通に仕事してたら台無しになるような取引の仕方をするんじゃあない
42 20/02/11(火)08:38:25 No.662216911
第二次ブリティッシュ作戦はゲーム終盤の2回目のコロニー落としの名前 初戦で失敗した2つ目のコロニー落としに再挑戦するんだけど 勝ちがほとんど決まってるギレンがジャブロー落とすためにそんことするかなという疑問はある
43 20/02/11(火)08:39:22 No.662217017
>って軍閥の権力闘争で戦力が逐次投入されてしまった感 というか上の政治闘争に巻き込まれてフリ回される現場って話だよね
44 20/02/11(火)08:39:25 No.662217026
シーマの裏取引を邪魔しなければ連邦にはデラーズの艦隊筒抜けで負けてたのでは
45 20/02/11(火)08:39:44 No.662217068
>普通に仕事してたら台無しになるような取引の仕方をするんじゃあない 命令出したよ
46 20/02/11(火)08:40:10 No.662217115
>アクシズ艦隊来てなかったら参加した末端兵士ももろとも心中だったので滅びの美学めいたやつだな アクシズ艦隊が来ることは折込済みでの作戦だろう
47 20/02/11(火)08:40:38 No.662217168
>シーマの裏取引を邪魔しなければ連邦にはデラーズの艦隊筒抜けで負けてたのでは でもそうはならなかったんだよ だからコロニーは落ちた
48 20/02/11(火)08:41:14 No.662217231
ジャブローの対空無効化するならマスドライバーで石の雨降らせればいいもんな 形勢が決まってる状態でわざわざコロニー落としなんかしねーよっていう気持ちもわかる
49 20/02/11(火)08:41:16 No.662217235
ジャミトフが状況を利用するために何かやってたのかもしれん
50 20/02/11(火)08:42:11 No.662217350
>連邦はむしろ逆に出し抜いてたんだよ >どこぞの猪部隊が空気読まずに取引台無しにしなければ デラーズを手土産に連邦に寝返るどころかアナベルちゃんに土壇場でひっくり返されて結果的にソーラシステムまで破壊された負け犬のシーマ様を連邦が本気で受け入れると思えないっス 忌憚ない意見ってやつっス
51 20/02/11(火)08:42:18 No.662217371
>勝ちがほとんど決まってるギレンがジャブロー落とすためにそんことするかなという疑問はある 何故か提案してくるデラーズがやばい そしてドズル生きてるのにデラーズに付き従ってるガトーがやばい
52 20/02/11(火)08:42:32 No.662217396
>シーマの裏取引を邪魔しなければ連邦にはデラーズの艦隊筒抜けで負けてたのでは 0083の監督監修の漫画版のリベリオン見る限りワイアット排斥と後のティタ派になる勢力に頼らせるためにジャミトフたちが多分邪魔して成功させる というか実際裏でつながってるジオン残党装った部隊が地球から上がってきた観艦式襲撃阻止艦隊をインターセプトしたりしてる
53 20/02/11(火)08:42:45 No.662217415
この時のハゲは本来の能力以上に運気や勢いを掴んでいたような感じがする
54 20/02/11(火)08:43:09 No.662217464
>シーマの裏取引を邪魔しなければ連邦にはデラーズの艦隊筒抜けで負けてたのでは ただ連邦に対するテロとしてはどの場面であれ連邦軍に核バズーカ撃ったら成功みたいなもんだからある意味核弾頭ごとGP02強奪した時点で勝ちみたいなものなのだ
55 20/02/11(火)08:43:36 No.662217520
無能ならギレンが親衛隊にしないだろうし能力はあるのは確かだろう
56 20/02/11(火)08:43:46 No.662217544
といっても普通自分のところのお偉いさんの船が敵の側にいたら救援差し向けることない?
57 20/02/11(火)08:44:33 No.662217648
あんな新造巨大戦艦で取引に行ったのが悪い
58 20/02/11(火)08:44:38 No.662217657
>スレ画はギレンの親衛隊でガトーはドズルの所だから同派閥って程じゃないはずなんだけどなんかすごいなついてたよねガトー 居場所と生きる目的をくれたからね
59 20/02/11(火)08:44:46 No.662217669
シーマの裏取引は核攻撃よりコロニージャックの情報のほうが大きい
60 <a href="mailto:老いたな父上…">20/02/11(火)08:45:17</a> [老いたな父上…] No.662217717
>といっても普通自分のところのお偉いさんの船が敵の側にいたら救援差し向けることない? チャンスだ諸共やっちまえ!
61 20/02/11(火)08:45:25 No.662217733
シーマがデラーズ射殺したの意味不明過ぎる なんであそこでいきなりIQ下がるんだ
62 20/02/11(火)08:45:35 No.662217757
>勝ちがほとんど決まってるギレンがジャブロー落とすためにそんことするかなという疑問はある ゲーム中でもギレンはそんな乗り気じゃなさそうな感じに描写してたしまあやらなそうだよね 基本は地球環境保全したいおじさんみたいだし
63 20/02/11(火)08:46:40 No.662217885
ガトーも声で勘違いされがちだけど若造だし 自分を頼ってくれる人に心酔するのは仕方ない気がする
64 20/02/11(火)08:47:20 No.662217965
>ガトーも声で勘違いされがちだけど若造だし >自分を頼ってくれる人に心酔するのは仕方ない気がする 一応宇宙で俺たちこれでいいのか?ってカリウスに漏らすシーンあるんだよね
65 20/02/11(火)08:47:36 No.662218005
特にやる必要のない作戦で残存兵力削ったハゲの兵士を少しでも受け入れたアクシズは優しさの塊なのでは?
66 20/02/11(火)08:47:45 No.662218019
>といっても普通自分のところのお偉いさんの船が敵の側にいたら救援差し向けることない? もう少し賢かったら遠巻きにして見なかったことにすると思う そもそも本人は交渉に来ないとも思うが
67 20/02/11(火)08:48:20 No.662218102
>シーマがデラーズ射殺したの意味不明過ぎる >なんであそこでいきなりIQ下がるんだ 人質の価値なくなったし射殺しなくても大戦力であるグワジン級は沈めるしか無いしな
68 20/02/11(火)08:49:09 No.662218195
>特にやる必要のない作戦で残存兵力削ったハゲの兵士を少しでも受け入れたアクシズは優しさの塊なのでは? いやあの作戦はアクシズの開戦派にとっては必要だったから受け入れて当然だよ
69 20/02/11(火)08:49:24 No.662218230
シーマがワイアットと取引成功してれば核攻撃もコロニージャックも阻止できて連邦大勝利でティターンズも発足しなかっただろうに
70 20/02/11(火)08:49:41 No.662218267
大義だの何だの掲げるのは結構だけどスレ画とガトーだけしれっと昇進してるのが俗っぽくて笑う
71 20/02/11(火)08:50:15 No.662218334
護衛もなしにバーミンガム一隻で単独行動って時点で高級仕官なら察しろってことでしょ それができないから猪呼ばわりされる
72 20/02/11(火)08:50:53 No.662218414
>一応宇宙で俺たちこれでいいのか?ってカリウスに漏らすシーンあるんだよね リベリオンはその辺掘り下げて解りやすくしてるね ハゲに説き伏せられて理想を持ったのも事実だが本質としてはあの時戦場で死ぬまで戦って終わらせたかったってのを塩漬けにされて立場とかの鎖でがんじがらめになったのがガトーだって そしてそれが解放されたのがコウとの決闘
73 20/02/11(火)08:51:23 No.662218469
>シーマがワイアットと取引成功してれば核攻撃もコロニージャックも阻止できて連邦大勝利でティターンズも発足しなかっただろうに 艦隊壊滅まではできなかっただろうけどそれでも適当なところで撃てば相当の被害になるから核攻撃は防げないんじゃないかな
74 20/02/11(火)08:51:47 No.662218518
>大義だの何だの掲げるのは結構だけどスレ画とガトーだけしれっと昇進してるのが俗っぽくて笑う といっても低いままじゃ難しいだろその辺 多分ビッターもそういうのじゃないかな
75 20/02/11(火)08:52:06 No.662218556
ハゲは星の屑成功させたあとどうしたかったの…?
76 20/02/11(火)08:52:37 No.662218616
>大義だの何だの掲げるのは結構だけどスレ画とガトーだけしれっと昇進してるのが俗っぽくて笑う そりゃ率いる部隊が大きくなるんだから相当の階級になるのは当然では?
77 20/02/11(火)08:53:02 No.662218663
>シーマがデラーズ射殺したの意味不明過ぎる 打算がほぼ全ておじゃんになってイライラしてるのにハゲまで思い通りにならなかったからね しかもガトー焚き付けまでするからヤケクソになった
78 20/02/11(火)08:53:02 No.662218667
>ハゲは星の屑成功させたあとどうしたかったの…? ざまーみろ!してあわよくばアクシズに合流の手筈だったんじゃない?
79 20/02/11(火)08:53:38 No.662218731
階級についてはシャアが名誉大佐なのがおかしいだけだよな
80 20/02/11(火)08:53:46 No.662218750
>ハゲは星の屑成功させたあとどうしたかったの…? アニメだと多分アクシズに合流して戦争続行
81 20/02/11(火)08:54:12 No.662218806
>ハゲは星の屑成功させたあとどうしたかったの…? あとは生き残ったスペースノイドが連邦との交渉でうまくやってくれるだろう
82 20/02/11(火)08:55:21 No.662218968
>>シーマがデラーズ射殺したの意味不明過ぎる >打算がほぼ全ておじゃんになってイライラしてるのにハゲまで思い通りにならなかったからね >しかもガトー焚き付けまでするからヤケクソになった 挙句に這々の体で逃げ出したら上官を殺されたコウと出食わして アイム連邦!アイム連邦!したらミートゥー(ズボッ 人生踏んだり蹴ったり過ぎる…
83 20/02/11(火)08:56:41 No.662219142
>ハゲは星の屑成功させたあとどうしたかったの…? 本質的には荒らして宇宙と地球の対立を激化させたい 実質的にはアクシズ蜂起までの時間稼ぎ 建前としては作中語った宇宙市民への依存率を高めたいって感じかと
84 20/02/11(火)08:56:50 No.662219152
>ハゲは星の屑成功させたあとどうしたかったの…? すごく大雑把に言うと連邦には自分ら止める力もないって誇示して宇宙民の連邦支配脱却の機運にしたい なので漫画版だと示威行動だけで止めるプランもあったって設定ができてる
85 20/02/11(火)08:57:58 No.662219289
>ハゲは星の屑成功させたあとどうしたかったの…? 劇中でも言ってなかった? スペースノイドの発言力強化
86 20/02/11(火)08:58:01 No.662219302
(なんか突然現れるバスク)
87 20/02/11(火)08:58:08 No.662219318
>アイム連邦!アイム連邦!したらミートゥー(ズボッ 今までデラーズフリートで戦ってた隊だしシーマも馬鹿笑いしながらGP03撃ってたし それは仕方ない末路だよ
88 20/02/11(火)08:58:13 No.662219326
>ホワイトベース隊は逆の立場だろどんだけジオン潰したんだ ウッディ大尉も少数で戦局変わるわけねぇだろって言ってるし 活躍はしてるけどダイレクトに戦局に影響してるのは案外少なかったり
89 20/02/11(火)08:58:47 No.662219416
ジオンまだ負けてないよ納得してないよのアピールは出来たから最低限の目標は達成したのかも知れない スペースノイドまでとばっちりを受けたのは不運だった
90 20/02/11(火)08:59:40 No.662219518
>ジオンまだ負けてないよ納得してないよのアピールは出来たから最低限の目標は達成したのかも知れない >スペースノイドまでとばっちりを受けたのは不運だった ただ結果として相当な遠回りだが成功しちゃってるのがなんとも
91 20/02/11(火)09:00:25 No.662219608
>活躍はしてるけどダイレクトに戦局に影響してるのは案外少なかったり ガルマ殺して核弾頭無力化してドズルも殺してる 割と影響ありそうだが
92 20/02/11(火)09:00:39 No.662219647
もうその目はあったとはいえ地球派ティターンズと宇宙派エゥーゴに連邦を分裂させたし 当初目的の達成はともかく政治的には効果があったはず
93 20/02/11(火)09:01:31 No.662219755
アクシズまでの時間稼ぎよりもティターンズとエゥーゴの発足に尽力した形になったように見える
94 20/02/11(火)09:01:39 No.662219771
シーマ様はデラーズフリートにいながらこいつら頭おかしいわとは思ってはいたけど キチガイは何をするかわからないを理解できてなかったのが敗因なのかな…
95 20/02/11(火)09:02:05 No.662219821
>ガルマ殺して核弾頭無力化してドズルも殺してる >割と影響ありそうだが ガルマはともかく核弾頭はマの暴走だから成功したってそれのせいで何言われるか分からんし ドズルはそもそも負け戦だから前に出てきてくれてたんで…
96 20/02/11(火)09:02:07 No.662219824
>ただ結果として相当な遠回りだが成功しちゃってるのがなんとも デラーズ紛争の影響で出来たティターンズのせいで地球対宇宙の構図がより本格化 禿もあの世で高笑い
97 20/02/11(火)09:02:19 No.662219850
>すごく大雑把に言うと連邦には自分ら止める力もないって誇示して宇宙民の連邦支配脱却の機運にしたい >なので漫画版だと示威行動だけで止めるプランもあったって設定ができてる OVAでも連邦に対していくつかの要求を連邦の返答に「律儀に返答するんだな」って感想漏らしてる場面があるね アクシズ艦隊はこの件について中立であるとするというのだけは認められたみたいだけど
98 20/02/11(火)09:02:36 No.662219877
連邦内部の政治的対立のゴタゴタを見せられる話なんだよな0083 そうじゃなきゃZに繋がらないから仕方ないけど
99 20/02/11(火)09:02:54 No.662219913
人類全部宇宙に上げたいジャミトフとスペースノイドの発言力を上げたいデラーズの利害が一致してるのがそれ以外の人間にとって酷いと思う
100 20/02/11(火)09:02:58 No.662219924
>>といっても普通自分のところのお偉いさんの船が敵の側にいたら救援差し向けることない? >チャンスだ諸共やっちまえ! なんで自分は殺されないと思ったの…? あと言いたいことは戦闘が終わった後に聞くわ 負けたわ…シャアじゃん…死んだわ
101 20/02/11(火)09:03:07 No.662219944
>ホワイトベース隊は逆の立場だろどんだけジオン潰したんだ WBは連邦の部隊じゃん
102 20/02/11(火)09:03:11 No.662219949
シーマ様の敗因は強いて言うなら自分を賢いと思い過ぎた事かな 周りをバカだと舐め過ぎたでもいいけど
103 20/02/11(火)09:04:19 No.662220074
スペースノイドの為という看板を掲げながら目的達成するとスペースノイドが確実に弾圧される下準備作ってるハゲ まあテロリストらしいか
104 20/02/11(火)09:04:48 No.662220135
>シーマ様の敗因は強いて言うなら自分を賢いと思い過ぎた事かな >周りをバカだと舐め過ぎたでもいいけど 私はね多少のバカと言ったんだ あれはパーフェクトじゃないか
105 20/02/11(火)09:05:39 No.662220223
リベリオンの再解釈とか再構築はめっちゃ面白いんだけどエースパイロットのオリヴァーマイ技術中尉が残存部隊に合流してるのはちょっとどうなの?ってなった いや、勝手に戦後は平和に暮らしてんだろうなって思ってたから
106 20/02/11(火)09:05:45 No.662220228
周りが完璧なバカだから上手くいかずに死んだみたいなとこはある
107 20/02/11(火)09:06:10 No.662220277
敵も味方もバカがムチャクチャするからまともなのが軒並み酷い目にあう
108 20/02/11(火)09:06:34 No.662220335
ところでシーマ様の局部もガーベラテトラみたいな色してるんだろうか
109 20/02/11(火)09:06:38 No.662220346
>スペースノイドの為という看板を掲げながら目的達成するとスペースノイドが確実に弾圧される下準備作ってるハゲ 地球へのコロニーへの依存度は本当に上ったんやけどなブヘヘ
110 20/02/11(火)09:06:42 No.662220353
>私はね多少のバカと言ったんだ >あれはパーフェクトじゃないか 違うよ 頭おかしいけどシーマ様が転がせるほど頭悪くはなかったってことだよ
111 20/02/11(火)09:06:58 No.662220390
>敵も味方もバカがムチャクチャするからまともなのが軒並み酷い目にあう まともな奴なんていただろうか…
112 20/02/11(火)09:07:44 No.662220476
キチガイの自殺に巻き込まれた感あるシーマ様 やったー理想に殉じた死に方ができるぞー!ってデラーズウッキウキだっただろ銃突きつけられて
113 20/02/11(火)09:07:48 No.662220485
シーマ様は不眠症でメンタルも限界だったろうから…
114 20/02/11(火)09:08:11 No.662220538
>地球へのコロニーへの依存度は本当に上ったんやけどなブヘヘ 絵に書いたような搾取のされかたしてるんですけお!
115 20/02/11(火)09:08:32 No.662220585
ハゲとガトーは優秀だからより質が悪い 誰も止められないからどうしようもない
116 20/02/11(火)09:08:36 No.662220587
>人類全部宇宙に上げたいジャミトフとスペースノイドの発言力を上げたいデラーズの利害が一致してるのがそれ以外の人間にとって酷いと思う コロニー落下阻止までできればその手柄も加わって史実より早くジャミトフが連邦掌握できたんだろうけどそうじゃなかった分の遅れの間でシャアだのシロッコだのハマーンだのが地球圏に来てしまった
117 20/02/11(火)09:08:37 No.662220592
シーマ様の作戦自体はほぼ成功してね ソーラシステムで壊しきれなかったのとかなんだか知らんが味方に殺されただけで
118 20/02/11(火)09:08:54 No.662220628
>ところでシーマ様の局部もガーベラテトラみたいな色してるんだろうか ゲルググMみたいな色だよ
119 20/02/11(火)09:08:59 No.662220643
ある程度は同情するけどあっちにもっちにもいい顔してたから仕方ない感はあるシーマ
120 20/02/11(火)09:09:21 No.662220689
>リベリオンの再解釈とか再構築はめっちゃ面白いんだけどエースパイロットのオリヴァーマイ技術中尉が残存部隊に合流してるのはちょっとどうなの?ってなった >いや、勝手に戦後は平和に暮らしてんだろうなって思ってたから あくまでアクシズだからちょいと違うよ 一年戦争直後のアクシズは体制としては戦争から相当に遠い位置だし マハラジャカーンの没後から結構きな臭くなってくるんだが あとマイマイ好きならわかると思うけどあの子仕事として渡されたら放り投げないタイプでしょ?事後に報告書として愚痴るけど
121 20/02/11(火)09:09:38 No.662220719
>シーマ様はデラーズフリートにいながらこいつら頭おかしいわとは思ってはいたけど >キチガイは何をするかわからないを理解できてなかったのが敗因なのかな… 最初のプランではワイアットにさっさと売り払うためのスパイだよ ワイアットに売るのをアホのせいで失敗したから抜けるチャンスがなくなってずるずる行っただけで
122 20/02/11(火)09:09:51 No.662220743
>シーマ様の作戦自体はほぼ成功してね ワイアットとの交渉失敗してるしハゲにもしてやられてる…
123 20/02/11(火)09:09:53 No.662220748
お前はどっちの味方だってそのままシーマにも帰ってくる言葉だからな
124 20/02/11(火)09:10:01 No.662220774
>シーマ様の作戦自体はほぼ成功してね >ソーラシステムで壊しきれなかったのとかなんだか知らんが味方に殺されただけで 自分たちが生き残るためにあっちこっちさまよってるんだから みんなやられた結末は失敗では
125 20/02/11(火)09:10:25 No.662220821
>シーマ様の作戦自体はほぼ成功してね >ソーラシステムで壊しきれなかったのとかなんだか知らんが味方に殺されただけで ソーラシステムのコントロール艇をガトーにぶっ壊されてる…
126 20/02/11(火)09:10:46 No.662220857
>ある程度は同情するけどあっちにもっちにもいい顔してたから仕方ない感はあるシーマ デラーズフリートの方にはあんま良い顔してなかった気がする まぁデラーズたちもシーマを毒ガス使った非人道的なクズみたいな感じで見てたからそりゃそうだけど
127 20/02/11(火)09:10:48 No.662220860
行け!ガトーよ!行け!ワシの屍を乗り越えて! は言ってて勃起しそうなぐらい気持ちの良さそうなセリフ感はある
128 20/02/11(火)09:11:03 No.662220895
>ワイアットとの交渉失敗してるしハゲにもしてやられてる… 交渉失敗したのにシーマの責任ないじゃん…
129 20/02/11(火)09:11:11 No.662220918
>シーマ様の作戦自体はほぼ成功してね >ソーラシステムで壊しきれなかったのとかなんだか知らんが味方に殺されただけで ワイアット派ならともかくバスクがいるジャミトフ派が約束守るとは…
130 20/02/11(火)09:11:11 No.662220920
>スペースノイドの為という看板を掲げながら目的達成するとスペースノイドが確実に弾圧される下準備作ってるハゲ ハゲは多分分かっててやってる邪悪なハゲだし…しかもちゃんとスペースノイドへの依存度は高まったという優秀なハゲだぞ
131 20/02/11(火)09:11:22 No.662220938
なんかリベリオンと本編の話混ざってね?
132 20/02/11(火)09:11:52 No.662220996
シーマ様はアルビオン経由で星の屑の全貌は連邦に伝わったと思ってるんだよね
133 20/02/11(火)09:12:03 No.662221018
>交渉失敗したのにシーマの責任ないじゃん… 裏工作なんだから何が起ころうが自分でなんとかしないといけない
134 20/02/11(火)09:12:10 No.662221027
>ソーラシステムのコントロール艇をガトーにぶっ壊されてる… それはシーマというか連邦のせいだろ!
135 20/02/11(火)09:12:36 No.662221080
優秀なのにシーマを導きたいとか気まぐれ起こすハゲ そこがカリスマ性なのかもしれんが
136 20/02/11(火)09:12:37 No.662221086
この話ってだれが一番悪いってなったらむしろ主人公達だし
137 20/02/11(火)09:12:41 No.662221094
自分(と部下)の生存を一番に考えてるシーマからすれば年齢も立場も上のハゲが まさか手持ちの戦力も自分の生命もぶん投げた作戦マジで実行するとは半信半疑だろうしね
138 20/02/11(火)09:12:42 No.662221097
スレ絵は上手いこと別派閥の有能な若手を騙くらかして利用し地球でまだ抵抗続けてた少将に作戦の都合の良い部分だけ教えて協力漕ぎ着けたりとロマンチストに見せ掛けた謀略家
139 20/02/11(火)09:12:59 No.662221123
そもそも毒ガス散布させられた人だし致命的に運がないよねシーマさま
140 20/02/11(火)09:13:01 No.662221134
>なんかリベリオンと本編の話混ざってね? 個人の末路以外大筋あんま代わらんから問題はないと思う 監督監修だから多分裏設定くらいで拾っていい掘り下げ多いし
141 20/02/11(火)09:13:05 No.662221144
>裏工作なんだから何が起ころうが自分でなんとかしないといけない 資料拾った奴がなんか爆散するとかわかるわけないじゃん…
142 20/02/11(火)09:13:10 No.662221154
色んなとこを手玉に取ってしめしめってつもりが全然手玉に取れてなかったオチだよね… シーマは儚い存在だった
143 20/02/11(火)09:13:14 No.662221171
>お前はどっちの味方だってそのままシーマにも帰ってくる言葉だからな シーマ様は明確に連邦に降ってるだろ! 情報封鎖されてたアルビオン側からすると敵にしか映らないが
144 20/02/11(火)09:13:48 No.662221237
>自分(と部下)の生存を一番に考えてるシーマからすれば年齢も立場も上のハゲが >まさか手持ちの戦力も自分の生命もぶん投げた作戦マジで実行するとは半信半疑だろうしね お前の作戦失敗するよばーか諦めて投降しろって言ったら 行け!ガトー!ってなった 死んだ
145 20/02/11(火)09:14:14 No.662221280
>この話ってだれが一番悪いってなったらむしろ主人公達だし それはないない 現場はみな被害者って話だよこれ
146 20/02/11(火)09:14:42 No.662221337
>この話ってだれが一番悪いってなったらむしろ主人公達だし コーウェンじゃないかな
147 20/02/11(火)09:14:50 No.662221351
>この話ってだれが一番悪いってなったらむしろ主人公達だし あんだけ話数かけてコウ達をアホに描くだけのアニメなわけねーだろ
148 20/02/11(火)09:14:51 No.662221352
1年戦争時代に第2次ブリティッシュ作戦は提案されてたんだけどギレンが直接それを拒んだんだよ 連続してコロニーを地球に落とせば人類の文明そのものが衰退するって理由で 別にギレンも人類滅亡のために戦争やってるわけじゃないし地球の価値がなくなったら支配する意味がないから
149 20/02/11(火)09:15:01 No.662221373
勝利者などいない
150 20/02/11(火)09:15:07 No.662221388
>>この話ってだれが一番悪いってなったらむしろ主人公達だし >それはないない >現場はみな被害者って話だよこれ アルビオンがいなければ連邦側マジで困ることなかったのが…
151 20/02/11(火)09:15:19 No.662221414
>シーマ様は明確に連邦に降ってるだろ! 連邦軍の識別信号出してりゃ撃たれなかったんじゃないのかと思うことはある
152 20/02/11(火)09:15:24 No.662221428
モンシアに疲れ果て
153 20/02/11(火)09:15:31 No.662221445
>色んなとこを手玉に取ってしめしめってつもりが全然手玉に取れてなかったオチだよね… >シーマは儚い存在だった アルビオン隊の妨害なければ手玉にとれてたからそれはどうかなあ
154 20/02/11(火)09:15:32 No.662221446
>この話ってだれが一番悪いってなったらむしろ主人公達だし 全部が全部そこまでじゃないとは思うが2号機奪われるまでのくだりは完全に現場猫案件
155 20/02/11(火)09:15:39 No.662221463
勝利者は居ない事はない 連邦上層部には居るだろう
156 20/02/11(火)09:15:45 No.662221477
>>この話ってだれが一番悪いってなったらむしろ主人公達だし >あんだけ話数かけてコウ達をアホに描くだけのアニメなわけねーだろ いやアホではあるんじゃねえか?
157 20/02/11(火)09:15:48 No.662221484
>色んなとこを手玉に取ってしめしめってつもりが全然手玉に取れてなかったオチだよね… >シーマは儚い存在だった しめしめっていうかうるせーバーカ!ジオンくたばれ!ってやろうと思ったら台無しになっただけだよ そこまで謀略家気取りじゃない
158 20/02/11(火)09:15:52 No.662221492
たかがダムAの外伝漫画を本編とごっちゃにすんなよ 馬鹿か
159 20/02/11(火)09:16:00 No.662221505
>アルビオンがいなければ連邦側マジで困ることなかったのが… それを言ったらガンダム試作2号機なんてなければよかったになるし 0083自体がいらんって言ってるようなもんだぞ
160 20/02/11(火)09:16:14 No.662221533
>スレ画はギレンの親衛隊でガトーはドズルの所だから同派閥って程じゃないはずなんだけどなんかすごいなついてたよねガトー ガトーああ見えて若いし前線大好きだから派閥とかあんまり気にしてなさそうだしな
161 20/02/11(火)09:16:34 No.662221572
ガトーはスレ絵に騙されなければもう少し全うに人生生きられたんじゃなかろうか
162 20/02/11(火)09:16:35 No.662221576
そういや星の屑ってガンダム盗む必要あったのかな
163 20/02/11(火)09:16:47 No.662221596
>連邦軍の識別信号出してりゃ撃たれなかったんじゃないのかと思うことはある そんなすぐ変えられるもんじゃないんじゃね
164 20/02/11(火)09:17:03 No.662221638
>アルビオンがいなければ連邦側マジで困ることなかったのが… どうかなぁ シーマが取引した連邦派閥はジャミトフたちではないって構図がわかってると別の邪魔が入るだけだなて思う
165 20/02/11(火)09:17:11 No.662221654
>ティターンズのような差別主義者の団体を許すわけにはいかないからな…ロンド・ベルも冷遇します 最初にロンドベル作ればまだよかったのにな
166 20/02/11(火)09:17:12 No.662221658
>ガトーはスレ絵に騙されなければもう少し全うに人生生きられたんじゃなかろうか 生きるも何もア・バオア・クーで玉砕するとこだったし ハゲいなきゃそのまま死んで終わりだ
167 20/02/11(火)09:17:22 No.662221684
>あんだけ話数かけてコウ達をアホに描くだけのアニメなわけねーだろ やってること冷静に見ると本人達は正しいことをしてるつもりのアホをやり続けてはいるぞ
168 20/02/11(火)09:17:38 No.662221732
そもそもシーマ様は自分とこの艦隊が食うに困るわ戦争犯罪の責任押しつけられるわでジオンの理想クソ食らえ状態だぞ どっちにもいい顔どころかジオン残党なんざ最初からバーカ!!するつもりしかないよ
169 20/02/11(火)09:17:49 No.662221756
ガトーとハゲの関係ってまんまドズルとギレンの関係だし
170 20/02/11(火)09:18:04 No.662221783
ガトーは小隊長ぐらいの立場までならすごい優秀な軍人だよね ちょっとハゲに魅入られたのが不運なだけだ
171 20/02/11(火)09:18:04 No.662221787
>たかがダムAの外伝漫画を本編とごっちゃにすんなよ >馬鹿か 外伝漫画じゃなく監督監修によるリメイクです…
172 20/02/11(火)09:18:09 No.662221802
>それを言ったらガンダム試作2号機なんてなければよかったになるし まず話を作る為の存在だからな二号機
173 20/02/11(火)09:18:13 No.662221811
>それを言ったらガンダム試作2号機なんてなければよかったになるし >0083自体がいらんって言ってるようなもんだぞ 宇宙世紀の平和にとってという意味ならそうだよ
174 20/02/11(火)09:18:15 No.662221820
>シーマが取引した連邦派閥はジャミトフたちではないって構図がわかってると別の邪魔が入るだけだなて思う ワイアットは核で死ななければ最大派閥のはずでは…
175 20/02/11(火)09:18:18 No.662221828
>そういや星の屑ってガンダム盗む必要あったのかな こいつら条約違反の兵器作ってんぜー!ってやらなきゃならんからね 真の目的のカモフラージュとはいえあの糾弾も目的の内ではあるし
176 20/02/11(火)09:18:36 No.662221858
>やってること冷静に見ると本人達は正しいことをしてるつもりのアホをやり続けてはいるぞ 0083ほぼみんなそんな感じでは…
177 20/02/11(火)09:18:36 No.662221860
>>連邦はむしろ逆に出し抜いてたんだよ >>どこぞの猪部隊が空気読まずに取引台無しにしなければ >デラーズを手土産に連邦に寝返るどころかアナベルちゃんに土壇場でひっくり返されて結果的にソーラシステムまで破壊された負け犬のシーマ様を連邦が本気で受け入れると思えないっス >忌憚ない意見ってやつっス 核攻撃阻止できてたら英国紳士が受け入れてくれたよ!
178 20/02/11(火)09:18:46 No.662221880
ガンダム戦記とかも漫画基準になるな…
179 20/02/11(火)09:19:14 No.662221932
こういうのはだいたいアナハイムが悪い これは宇宙世紀の常識だ
180 20/02/11(火)09:19:23 No.662221953
>ガトーああ見えて若いし前線大好きだから派閥とかあんまり気にしてなさそうだしな というかドズル派って別に思想がある派閥じゃないからね
181 20/02/11(火)09:19:30 No.662221965
>>やってること冷静に見ると本人達は正しいことをしてるつもりのアホをやり続けてはいるぞ >0083ほぼみんなそんな感じでは… 他の奴らは行動が失敗しているだけだけどアルビオン隊は行動は失敗してないのにそれが味方に不利益しかもたらしていないのが
182 20/02/11(火)09:19:37 No.662221981
>ワイアットは核で死ななければ最大派閥のはずでは… だからどうしても始末したい人らがいる以上そっちの流れに戻ると思われる というかおそらく二号機奪取の絵図裏で引いてるのそいつらだし
183 20/02/11(火)09:19:46 No.662221996
まぁ最悪シーマ様的にはデラーズフリートの計画無茶苦茶に出来ればいいし
184 20/02/11(火)09:19:52 No.662222011
>それを言ったらガンダム試作2号機なんてなければよかったになるし >0083自体がいらんって言ってるようなもんだぞ 0083はZでなんでジャミトフなんか出てきてスペースノイド迫害なんてやってんのかって理由付けなので
185 20/02/11(火)09:19:53 No.662222013
>こういうのはだいたいアナハイムが悪い >これは宇宙世紀の常識だ スペース仏教は帰ってくれないか!
186 20/02/11(火)09:20:02 No.662222039
>外伝漫画じゃなく監督監修によるリメイクです… だからそれがどうしたっつってんだよ リメイクですらねえよ
187 20/02/11(火)09:20:17 No.662222070
>>アルビオンがいなければ連邦側マジで困ることなかったのが… >どうかなぁ >シーマが取引した連邦派閥はジャミトフたちではないって構図がわかってると別の邪魔が入るだけだなて思う コリニー閥の邪魔はあるだろうけどワイアット閥も力を温存できただろうし…
188 20/02/11(火)09:20:25 No.662222086
機密プロジェクト扱ってるトリトン基地の警備があまりにもガバガバ過ぎてどうなってんの?ってなる あの時点で連邦に内通者いたのかな
189 20/02/11(火)09:20:36 No.662222119
>ガトーはスレ絵に騙されなければもう少し全うに人生生きられたんじゃなかろうか 騙されたかって言うと違うと思う ア・バオア・クーで玉砕するかどうかの違いだろうし
190 20/02/11(火)09:20:54 No.662222167
>だからそれがどうしたっつってんだよ >リメイクですらねえよ そうかそうか じゃあお前ひとりでけおっててくれ
191 20/02/11(火)09:20:57 No.662222175
>>そういや星の屑ってガンダム盗む必要あったのかな >こいつら条約違反の兵器作ってんぜー!ってやらなきゃならんからね >真の目的のカモフラージュとはいえあの糾弾も目的の内ではあるし ジオン公国との間に結ばれた条約だから終戦ならびに共和国制度に以降した時点でそんなものとっくに失効してるんだけど ハゲはまだ終戦してないんですけおおおお!!!というキチガイだからなー…
192 20/02/11(火)09:20:58 No.662222179
>まぁ最悪シーマ様的にはデラーズフリートの計画無茶苦茶に出来ればいいし できましたか…?
193 20/02/11(火)09:21:29 No.662222254
>騙されたかって言うと違うと思う >ア・バオア・クーで玉砕するかどうかの違いだろうし というかガトーは本質的には戦場で戦えるだけ戦って死にたいマン
194 20/02/11(火)09:21:36 No.662222282
>だからどうしても始末したい人らがいる以上そっちの流れに戻ると思われる >というかおそらく二号機奪取の絵図裏で引いてるのそいつらだし 理屈が無理矢理すぎない?
195 20/02/11(火)09:21:44 No.662222306
本人監修ならそれ基準でいいだろってなると他にも火種飛ぶのがダムAにはまぁまぁ…
196 20/02/11(火)09:21:56 No.662222333
ガトーもジオン系の立場で軍人やるしかないだろうし よっぽどうまく行ってもエゥーゴに参加とかアクシズからネオ・ジオン袖付きルートしかないような
197 20/02/11(火)09:22:06 No.662222357
監督監修って言うけど別に0083は今西の個人作品じゃないんやで
198 20/02/11(火)09:22:11 No.662222371
>ジオン公国との間に結ばれた条約だから終戦ならびに共和国制度に以降した時点でそんなものとっくに失効してるんだけど >ハゲはまだ終戦してないんですけおおおお!!!というキチガイだからなー… 何故かくそっやられた!失態だ!って顔する高官たち
199 20/02/11(火)09:22:43 No.662222436
ソロモンで優雅に紅茶飲んでたら核で死んだおっさんをなぜそこまで信用できるのか
200 20/02/11(火)09:22:45 No.662222444
ダムAを全部与太話だけの雑誌にするのもあれだから話の種ぐらいにはするし…
201 20/02/11(火)09:22:58 No.662222468
当時のスタッフが監修しようがなんだろうが別物は別物だよ
202 20/02/11(火)09:23:08 No.662222487
>理屈が無理矢理すぎない? とはいうけどどうも監督的には二号機奪取からジャミトフたちが絵図引いてハゲもそれ分って乗ってるって構図っぽいからなぁ
203 20/02/11(火)09:23:14 No.662222503
南極条約はVぐらいの時代まで残ってるから突っ込む方がおかしい あの世界ではなぜか知らんが南極条約は守るべきものとして終生残ってる
204 20/02/11(火)09:23:24 No.662222523
>行け!ガトーよ!行け!ワシの屍を乗り越えて! は言ってて勃起しそうなぐらい気持ちの良さそうなセリフ感はある ジオンの精神が形になったようだ❤︎ウッ!
205 20/02/11(火)09:23:38 No.662222551
まぁ実際は条約そのものの有無より連邦の開発したこの核兵器をどこに向けると思いますかスペースノイドの人? って疑心暗鬼植え付けるための演説だから意味がないわけではない
206 20/02/11(火)09:23:57 No.662222597
序盤の監督今西じゃねぇしな
207 20/02/11(火)09:24:02 No.662222601
>この話ってだれが一番悪いってなったらむしろ主人公達だし ほうれんそうをしっかりしないのが悪い
208 20/02/11(火)09:24:20 No.662222645
南極条約は大量破壊兵器の使用禁止で保有禁止ではないはずなんだけどな
209 20/02/11(火)09:24:42 No.662222691
>何故かくそっやられた!失態だ!って顔する高官たち まあ南極条約関係なく既に戦後なのに新型核兵器搭載型のMS開発した上に盗まれたのを大々的に広告されれば 連邦としては尻の座りは良くないだろうし
210 20/02/11(火)09:24:49 No.662222708
>ほうれんそうをしっかりしないのが悪い というか喧嘩しないでください上の人たちちゃんと協力しましょうでしかないよね…
211 20/02/11(火)09:24:51 No.662222712
>ソロモンで優雅に紅茶飲んでたら核で死んだおっさんをなぜそこまで信用できるのか 作中で裏取引をアルビオン隊乱入資料拾ったバニング突如爆散とかいう強引さで潰したくらい本来撃退可能の可能性が高かった扱いだからだろうからですかね
212 20/02/11(火)09:24:55 No.662222724
>序盤の監督今西じゃねぇしな 08小隊もだけど監督変更前の最後までのプロットを知りたい
213 20/02/11(火)09:25:00 No.662222732
>ガトーもジオン系の立場で軍人やるしかないだろうし >よっぽどうまく行ってもエゥーゴに参加とかアクシズからネオ・ジオン袖付きルートしかないような お前もケリーも月ではそこそこ楽しそうにしてたじゃん 本人たちが終戦受け入れられないだけで
214 20/02/11(火)09:25:02 No.662222739
アルビオン側に悪い所があったとすればGP02奪われたのと取り返せないのとGP03手に入れて以降だと思う
215 20/02/11(火)09:25:23 No.662222779
まずリベリオンの何が解釈違いで別物だって言い張ってるのか分からん
216 20/02/11(火)09:25:40 No.662222818
2号機の奪還や破壊ができないのは味方が協力してくれなかったからってのもある
217 20/02/11(火)09:25:44 No.662222832
>まずリベリオンの何が解釈違いで別物だって言い張ってるのか分からん 別物は別物だろ
218 20/02/11(火)09:25:51 No.662222844
>08小隊もだけど監督変更前の最後までのプロットを知りたい そういやあっちも監督監修の08漫画あったな
219 20/02/11(火)09:26:00 No.662222874
>まずリベリオンの何が解釈違いで別物だって言い張ってるのか分からん モンシアの解釈違い
220 20/02/11(火)09:26:02 No.662222880
>ガトーは小隊長ぐらいの立場までならすごい優秀な軍人だよね >ちょっとハゲに魅入られたのが不運なだけだ いや劇中で見せた通り少佐(大隊長や飛行隊長レベル)で優秀な軍人だよ
221 20/02/11(火)09:26:34 No.662222957
>ガトーもジオン系の立場で軍人やるしかないだろうし >よっぽどうまく行ってもエゥーゴに参加とかアクシズからネオ・ジオン袖付きルートしかないような 正直シャアが主体のエゥーゴとかザビ家の遺児を傀儡にしてるハマーン派は反り合わないと思う なんつーか相性最悪なジオンだけ残っててどっちみち詰んでる…
222 20/02/11(火)09:26:40 No.662222977
むしろハゲとガトーがコウの主人公補正全部奪ってる感すらある
223 20/02/11(火)09:27:28 No.662223083
>機密プロジェクト扱ってるトリトン基地の警備があまりにもガバガバ過ぎてどうなってんの?ってなる >あの時点で連邦に内通者いたのかな 内通者はアニメでも描かれてるよ
224 20/02/11(火)09:27:29 No.662223087
>序盤の監督今西じゃねぇしな どちらかというと監督じゃないのが1話だけで後は連名監督からピンで監督だよ
225 20/02/11(火)09:27:40 No.662223112
逆に本編とリベリオン混ぜて考えるのがよく分からん 別にそこまでリメイクとか推してないし
226 20/02/11(火)09:27:46 No.662223123
>>まずリベリオンの何が解釈違いで別物だって言い張ってるのか分からん >別物は別物だろ いや上でごっちゃにするなって話になってるのがどの部分についてなのかなと思って
227 20/02/11(火)09:28:08 No.662223169
>本来撃退可能の可能性が高かった扱いだからだろうからですかね ジムカスはシーマが自分で撃っちゃったんやな 道化なんやな
228 20/02/11(火)09:28:19 No.662223186
ハゲはなんかしらんけどやることなすことうまく行ったからな… 普通に計画潰されるタイミングいくらでもあったのに実行部隊のガトーが優秀すぎてなんか成功しちゃった
229 20/02/11(火)09:28:45 No.662223256
>むしろハゲとガトーがコウの主人公補正全部奪ってる感すらある コウの主人公補正なんてステの伸びぐらいだし…
230 20/02/11(火)09:28:51 No.662223277
>ジムカスはシーマが自分で撃っちゃったんやな >道化なんやな かすり傷がショートして燃料引火して爆発は予測できる方がおかしいだろうが
231 20/02/11(火)09:28:53 No.662223283
>ガンダム戦記とかも漫画基準になるな… 割とマジでそんな感じになってるのが… 後続のゲームだと撃ったのラリー? まあそれでいいよ 俺が無茶言ったわごめんってなってたけど
232 20/02/11(火)09:28:53 No.662223284
>いや上でごっちゃにするなって話になってるのがどの部分についてなのかなと思って 会話が成立してなくない?
233 20/02/11(火)09:29:19 No.662223348
>ジオン公国との間に結ばれた条約だから終戦ならびに共和国制度に以降した時点でそんなものとっくに失効してるんだけど >ハゲはまだ終戦してないんですけおおおお!!!というキチガイだからなー… いや失効してるって連邦の解釈ならそれはそれで核だろうがコロニー落としだろうがやっていいって連邦がお墨付き出したってプロパガンダになるんだ
234 20/02/11(火)09:29:21 No.662223353
というかアルビオン自体がコーウェンに巻き込まれた存在だと思うの
235 20/02/11(火)09:30:02 No.662223434
>かすり傷がショートして燃料引火して爆発は予測できる方がおかしいだろうが 撃った以上は撃墜するつもりだったんだし かわせなかったバニングが悪いとでも言うのか
236 20/02/11(火)09:30:24 No.662223472
>というかアルビオン自体がコーウェンに巻き込まれた存在だと思うの 派閥争いのせいで満足に動けないなかで色々やったら裏目に出た感じだな
237 20/02/11(火)09:30:33 No.662223497
アルビオンは無能な働き者って言葉が似合いすぎて
238 20/02/11(火)09:30:38 No.662223504
>当時のスタッフが監修しようがなんだろうが別物は別物だよ 別ものって言うほどアニメと矛盾点あるか?
239 20/02/11(火)09:30:43 No.662223515
>アルビオンは無能な働き者って言葉が似合いすぎて 雑
240 20/02/11(火)09:30:44 No.662223517
>本人監修ならそれ基準でいいだろってなると他にも火種飛ぶのがダムAにはまぁまぁ… 8小隊の監督が描いた08小隊漫画とか結構好きだったりする
241 20/02/11(火)09:31:00 No.662223555
>撃った以上は撃墜するつもりだったんだし >かわせなかったバニングが悪いとでも言うのか 誰も悪くねーよ バニング死んだの完全な事故だぞ
242 20/02/11(火)09:31:02 No.662223564
というかリベリオンの話もアニメでここどうなのって明言されてないところに言及があって納得いくやつだしな 設定の矛盾とかそういうのはないからあくまで推論の補強
243 20/02/11(火)09:31:27 No.662223624
どうせ難儀を背負い込むのはガトーだ! …なんか成功してる!?
244 20/02/11(火)09:31:31 No.662223637
リベリオンってジム顔のビグザムが出るやつでしょ?
245 20/02/11(火)09:31:37 No.662223650
>8小隊の監督が描いた08小隊漫画とか結構好きだったりする 好きなのはいいでしょ こっちが再解釈された正史だ!みたいなこと言い始めたらヤバいけど
246 20/02/11(火)09:31:42 No.662223655
>というかアルビオン自体がコーウェンに巻き込まれた存在だと思うの 0083で誰が一番迷惑で無能かって話なら まぁアルビオン自分の命令で仕向けといて大体放置で他の将官にけおってるだけのコーウェンだな
247 20/02/11(火)09:31:48 No.662223670
ガトーも割りとピンチにはなってるんだけどね 核攻撃に必要な盾壊されるしコムサイは撃墜されるしユーコンが拾ってくれたのはドライゼが万が一を考えてだしアフリカではHLVをアルビオンに撃たれてるし
248 20/02/11(火)09:32:00 No.662223691
>別ものって言うほどアニメと矛盾点あるか? 矛盾点以前にストーリー自体に変更があるんだから別物なのは間違いないでしょ
249 20/02/11(火)09:32:02 No.662223697
>コウの主人公補正なんてステの伸びぐらいだし… テストパイロットだから元から結構MSの扱いは上手だったんだろうなとは思う 毎度ガトーには一矢報いるけど結局勝ち逃げされて終わっちゃうのが主人公としてはつらいところ…
250 20/02/11(火)09:32:08 No.662223724
>会話が成立してなくない? 別物かどうかじゃなくてなんでそういう話になったのかって聞きたかった
251 20/02/11(火)09:32:15 No.662223741
しえて言えばジムカスタムが悪い
252 20/02/11(火)09:32:28 No.662223778
>>当時のスタッフが監修しようがなんだろうが別物は別物だよ >別ものって言うほどアニメと矛盾点あるか? 流れは同じだからな登場人物の心情や行動が少し変わっても結局大筋までは変わらん
253 20/02/11(火)09:33:24 No.662223889
連邦もデラーズもシーマも全員成功してないからな 後の歴史みるにコリニーもデラーズの目論見も上手くいったとは言い難い
254 20/02/11(火)09:33:24 No.662223892
別媒体として楽しむんじゃなくて公式設定にしたい人ってマジにいるんだな
255 20/02/11(火)09:33:57 No.662223964
>別媒体として楽しむんじゃなくて公式設定にしたい人ってマジにいるんだな 雑
256 20/02/11(火)09:34:01 No.662223975
>流れは同じだからな登場人物の心情や行動が少し変わっても結局大筋までは変わらん アニメはアニメで描写した面が∀だと思うよ そこから後付けして色んな描写を入れてもやっぱりそれはアニメ本編とは関係ない別のものだ
257 20/02/11(火)09:34:07 No.662223986
>南極条約は大量破壊兵器の使用禁止で保有禁止ではないはずなんだけどな というかジオンがコロニーを大量破壊兵器に転用できると教えてくれたので対抗するための兵器を連邦も保有しないといけないのは当然だしな
258 20/02/11(火)09:34:09 No.662223997
主人公の上司だからいい人風に書かれてるけど連邦の失態はだいたいコーウェンとシナプス艦長のせいなんだよな…
259 20/02/11(火)09:34:17 No.662224013
>雑 ?
260 20/02/11(火)09:34:21 No.662224020
ターンエー…
261 20/02/11(火)09:34:26 No.662224031
観艦式襲撃成功が殊更ジャミ派に都合よすぎて情報のリーク元とかとして初期から結構視聴者には疑われてたからな
262 20/02/11(火)09:34:51 No.662224095
?だけ返す奴は大体返す言葉がないかただの荒らしよな
263 20/02/11(火)09:34:54 No.662224102
>テストパイロットだから元から結構MSの扱いは上手だったんだろうなとは思う >毎度ガトーには一矢報いるけど結局勝ち逃げされて終わっちゃうのが主人公としてはつらいところ… やられそうになってなんとか逆転するが戦略目標は向こうが達成してる事が多くて辛い 相手の思惑きちんと潰せたのってコムサイ撃破くらいじゃなかろうか
264 20/02/11(火)09:35:05 No.662224126
リベリオンは完全な別物で0083のIF作品だろ あれを本編と一緒にすんのはサンボルは正史とか言ってる馬鹿と同レベルだぞ
265 20/02/11(火)09:35:25 No.662224166
>?だけ返す奴は大体返す言葉がないかただの荒らしよな 雑だけ返されて他にどう返せと
266 20/02/11(火)09:35:31 No.662224179
>どうせ難儀を背負い込むのはガトーだ! >…なんか成功してる!? コンペイトウまでは極端な話ガトーがこれ以上無理って判断したところで適当な連邦の部隊や基地に核撃てばそれなりに戦果上げたことになる作戦だし
267 20/02/11(火)09:35:38 No.662224200
>?だけ返す奴は大体返す言葉がないかただの荒らしよな 雑
268 20/02/11(火)09:35:52 No.662224236
>観艦式襲撃成功が殊更ジャミ派に都合よすぎて情報のリーク元とかとして初期から結構視聴者には疑われてたからな 作中としては不幸が重なった結果だから勘ぐりすぎだけどな
269 20/02/11(火)09:35:53 No.662224243
>?だけ返す奴は大体返す言葉がないかただの荒らしよな 雑の一言の方にはノーリアクションなのウケる
270 20/02/11(火)09:36:01 No.662224261
>あれを本編と一緒にすんのはサンボルは正史とか言ってる馬鹿と同レベルだぞ アニメ版を正史に組み込もうとしてるサンライズがアホみたいな…
271 20/02/11(火)09:36:11 No.662224282
キレて鸚鵡返し始めちゃったよこのガイジ
272 20/02/11(火)09:36:29 No.662224333
>ガイジ
273 20/02/11(火)09:36:42 No.662224364
初代もTV映画小説オリジンでそれぞれ別物だし
274 20/02/11(火)09:37:08 No.662224418
>アルビオンは無能な働き者って言葉が似合いすぎて 情報も支援もろくにないんだからしょうがねえだろ その上目の前には頑張ればぎりぎりどうにかなりそうな事態ばかりやってくるんだし
275 20/02/11(火)09:37:15 No.662224430
本当の事言われてイライラしないで
276 20/02/11(火)09:37:15 No.662224431
アムロは最後ドムにやられて死ぬ
277 20/02/11(火)09:37:19 No.662224449
頭の悪い奴のテンプレみたいな返し方しかできなくなるのが笑う
278 20/02/11(火)09:37:38 No.662224498
>矛盾点以前にストーリー自体に変更があるんだから別物なのは間違いないでしょ いやだからストーリーに変更点があるにも関わらず矛盾しないからその点が重視されるんでしょ
279 20/02/11(火)09:37:41 No.662224505
>なんかリベリオンと本編の話混ざってね? 結局どの部分について言いたかったんだ…?
280 20/02/11(火)09:37:51 No.662224540
>本当の事言われてイライラしないで 批判されたレスに全レスしてそう