虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/11(火)06:34:37 こない... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/11(火)06:34:37 No.662207312

こないだの録画したやつやっと見たけど或人社長やっとブチ切れて色々すっきりした あとこのフォームカッコいいけど怖いな…

1 20/02/11(火)06:35:04 No.662207339

立てオラッの辺りなかなかキレてたねアルト君

2 20/02/11(火)06:36:31 No.662207398

バッタの大群って自然災害がモチーフか

3 20/02/11(火)06:37:01 No.662207426

俺も今録画したの見たけどZAIA社長のやりたいことがイマイチよくわかんねえな...

4 20/02/11(火)06:37:36 No.662207461

>俺も今録画したの見たけどZAIA社長のやりたいことがイマイチよくわかんねえな... 非常に明確だろあれ

5 20/02/11(火)06:41:52 No.662207710

前回普通に楽しめた そうそうこういうのでいいんだよ

6 20/02/11(火)06:43:12 No.662207790

ネガ漢字データが飛び回る電脳空間から和製マトリックスを感じた

7 20/02/11(火)06:45:09 No.662207904

やっと一歩近付いた …最初からゼアに聞いてれば良かったのでは?と思ったけど野暮なツッコミか

8 20/02/11(火)06:48:09 No.662208088

単色の暴走フォームってのがハザード感があってかっこいい

9 20/02/11(火)06:49:04 No.662208139

>…最初からゼアに聞いてれば良かったのでは?と思ったけど野暮なツッコミか そもそも聞くに至るまでの材料なかったからなアークの話自体も雷電兄弟の時の復習だし ゼアから引き出した新情報はアークの製作にはザイアと1000パーセント関わってたって話だけだし

10 20/02/11(火)06:54:57 No.662208466

不破さんがゴリラパワーで頑張ってやっと止めたからな… ほっといたら45%おじさん死んでた

11 20/02/11(火)06:56:09 No.662208524

>ほっといたら45%おじさん死んでた 別にいいんじゃないかなと思っちゃったのはナイショだ

12 20/02/11(火)06:56:44 No.662208561

ウルフキーが馬鹿になってメキメキしなくても開くようになっちゃったから フワさんもパワー持て余してたんだな…

13 20/02/11(火)06:58:05 No.662208645

>別にいいんじゃないかなと思っちゃったのはナイショだ そうなるとゼロワンが完全な悪意ラーニングするので1000パーセントの思惑通りになる

14 20/02/11(火)06:59:37 No.662208734

>そうなるとゼロワンが完全な悪意ラーニングするので1000パーセントの思惑通りになる 飛電潰せりゃ自分が死んでも関係ないんだな…

15 20/02/11(火)07:00:50 No.662208815

飛電潰すために手段選ばないすぎる... 過去にどんなことがあったんだか...

16 20/02/11(火)07:02:48 No.662208956

飛蝗に覆われてダメージ負いながら無理やり引っペがしたのは流石に取り締まる側の人だなフワさん

17 20/02/11(火)07:03:07 No.662208973

今回に関しては自分の死も織り込み済だよね1000%

18 20/02/11(火)07:03:43 No.662209016

今回の1000%の想定外の部分はフワのゴリラパワー

19 20/02/11(火)07:03:54 No.662209024

いくらドクズでも死ぬのは流石に決まり悪いし… 下手人が知り合いなら尚更

20 20/02/11(火)07:05:48 No.662209158

1000を助けるためって言うかアルトに殺させないために止めてるわけだからな…

21 20/02/11(火)07:08:58 No.662209373

結局1000%の思い通りの展開みたいだし コントロールできるようになって1000%のシナリオ抜け出さないとすっきりできない

22 20/02/11(火)07:09:18 No.662209398

例えばあの状況でゼロワンが1000を殺してしまったとして或人に責任はあるのかな……

23 20/02/11(火)07:09:46 No.662209424

コレコレコレ之助社長にケツでも掘られたんかのZAIA社長は

24 20/02/11(火)07:11:41 No.662209553

>例えばあの状況でゼロワンが1000を殺してしまったとして或人に責任はあるのかな…… これは明らかな殺人罪ですね

25 20/02/11(火)07:13:48 No.662209694

しかし群れ攻撃でライオンがズタボロに剥かれてたのみるにアバドン過ぎる

26 20/02/11(火)07:14:49 No.662209767

実際アバドンモチーフだよねこれ

27 20/02/11(火)07:18:47 No.662210040

ゼロワンの強化はどれも早いとこアーツで欲しい

28 20/02/11(火)07:24:38 No.662210430

メタルクラスターってなに?

29 20/02/11(火)07:25:33 No.662210494

そりゃ蝗害はイナゴって言っても種的にはバッタだからなあれ…

30 20/02/11(火)07:27:06 No.662210602

これはまだファングみたいなもので最終フォームまだあるの?

31 20/02/11(火)07:28:36 No.662210704

銀メインが禍々しく見えるのがすてき

32 20/02/11(火)07:29:13 No.662210750

>例えばあの状況でゼロワンが1000を殺してしまったとして或人に責任はあるのかな…… 存在しない責任を作って叩くのは粘着の常套手段だぞ 俺もやられた

33 20/02/11(火)07:29:37 No.662210780

>前回普通に楽しめた >そうそうこういうのでいいんだよ 或人社長が情報を手に入れて本筋がぐっと進んできた感じがある

34 20/02/11(火)07:30:57 No.662210874

もし罪に問う問わないをスルーしたとしても自我が内面には残ってる以上45%をゼロワンである自分が殺すところを眺めることになるわけだしな

35 20/02/11(火)07:31:41 No.662210931

何だかんだで毎回想定外の事起きてるよな1000%

36 20/02/11(火)07:32:20 No.662210989

>これはまだファングみたいなもので最終フォームまだあるの? 例年通りならあと二つはある

37 20/02/11(火)07:35:00 No.662211185

カタログバレだと次は最終フォーム

38 20/02/11(火)07:38:54 No.662211445

>例えばあの状況でゼロワンが1000を殺してしまったとして或人に責任はあるのかな…… ふわが見てるから責任はセーフだろうし死んだのはごみだけど 社長は責任感じると思う

39 20/02/11(火)07:42:05 No.662211691

>カタログバレだと次は最終フォーム カタログないでしょ

40 20/02/11(火)07:42:20 No.662211715

ゴリラパワーだけは想定外なのは間違いない

41 20/02/11(火)07:49:24 No.662212226

フワが精神的にもパワー的にも頼りになりすぎる…

42 20/02/11(火)07:50:32 No.662212311

想定外の事は起きても計画に支障ないってことで見逃してるわけだが ただそれらが大体ヒューマギアと人間の相互理解だったり自身がゼツメライザー使う事で真相にたどり着かれたり レイダーの登場だったりフワが強制解除したおかげで猶予が生まれたりで 1000%の首をじわじわと締め始めてる気が

43 20/02/11(火)07:51:09 No.662212350

>カタログバレだと次は最終フォーム ディエンドライバーとRKFエクストリーム当ててたヤツだね

44 20/02/11(火)07:55:58 No.662212746

カタログはないけど文字バレはあってメタルクラスタも当ててるんだよな…

45 20/02/11(火)07:57:05 No.662212831

>フワが精神的にもパワー的にも頼りになりすぎる… ベルトを外すのは賢いゴリラ

46 20/02/11(火)07:58:08 No.662212932

というか1000%はアーク端末のマギアとかじゃないのかな… 今回うっかり人間の自業自得だの言いだしたりアンチマギアってだけじゃないとこ見え始めてるし あと老けてないとこも伏線になりそうで

47 20/02/11(火)07:59:00 No.662213003

怒りと悪意を同列に扱うのはどうかと思う

48 20/02/11(火)08:00:02 No.662213088

>怒りと悪意を同列に扱うのはどうかと思う 完全に人に害為す感情は悪意と同じよ

49 20/02/11(火)08:00:48 No.662213150

>怒りと悪意を同列に扱うのはどうかと思う たとえばふざけんな!って言葉はそれだけで悪意に入らない?

50 20/02/11(火)08:01:37 No.662213204

>怒りと悪意を同列に扱うのはどうかと思う AIの理解だしそこが歪んでるってとこじゃないのかな ただ向けられた悪意に対して怒りによって害を加えるってことは広義では悪意の伝播になるとも思う 今回の場合だと仮に殺しにまで行ったらそういう意味での悪意の伝播としては完遂といってもいいと思う

51 20/02/11(火)08:03:18 No.662213356

スレ画って制御可能なのだろうか

52 20/02/11(火)08:05:03 No.662213507

>スレ画って制御可能なのだろうか 割とすぐできるみたい 手段は不明だけど多分新しい武器とかがハッキングへのカウンター機能があるらしいので多分それじゃないかな

53 20/02/11(火)08:07:20 No.662213718

ベルトのプログライズキー入れる反対側に接続できるなんかあるしそれ使うのかな

54 20/02/11(火)08:10:16 No.662213986

>ベルトのプログライズキー入れる反対側に接続できるなんかあるしそれ使うのかな そっちはメタル入れたままで反対側に突っ込んで最終フォームって予想が多いな 今回のメタルキーは開いてイナゴになる前にバッタ足の意匠あるから反対側にバッタの頭ででかいバッタになるんじゃとか

55 20/02/11(火)08:13:03 No.662214227

使いこなせるだろうけど今回みたいな一歩も動かないCG多用な戦い方はしなくなるんだろうな

56 20/02/11(火)08:16:36 No.662214530

>使いこなせるだろうけど今回みたいな一歩も動かないCG多用な戦い方はしなくなるんだろうな そももとして専用の武器追加があるので

57 20/02/11(火)08:16:38 No.662214535

1000%はアークの端末とか傀儡なんじゃないかなって気がしてきた 味方化するとしたらそれが一番弊害ないし

58 20/02/11(火)08:19:25 No.662214822

>1000%はアークの端末とか傀儡なんじゃないかなって気がしてきた >味方化するとしたらそれが一番弊害ないし 新武器のマギアの暴走への対抗機能がきれいに決まりそうだしなその場合

59 20/02/11(火)08:21:30 No.662215051

しかしクラスタの戦闘カッコ良かったな よく見たらベルトが消えてるシーンあるからベルトもイナゴ化出来るみたいだし

60 20/02/11(火)08:23:57 No.662215338

ドライバー自体をでかいバッタにするんじゃないみたいな予想は結構見るね オーソライズするところの黄色い線とか後ろ足の付け根に見えなくもないし

61 20/02/11(火)08:24:22 No.662215392

>しかしクラスタの戦闘カッコ良かったな >よく見たらベルトが消えてるシーンあるからベルトもイナゴ化出来るみたいだし 装甲そのものが武装になる演出いいよね

62 20/02/11(火)08:25:16 No.662215485

パワーアップフォームじゃなくて敵対者につけさせられたフォームってのがちょっと新しい

63 20/02/11(火)08:25:55 No.662215551

悪意の塊に対して完全にキレて私刑を行うのは悪意と言ってもいいのかも知れない… それこそ証拠を固めて法廷に持ち込まないと…

64 20/02/11(火)08:26:38 No.662215624

>パワーアップフォームじゃなくて敵対者につけさせられたフォームってのがちょっと新しい しかもベルトにロックされて外せなくなるという

65 20/02/11(火)08:27:34 No.662215708

CG超かっこよかったけど予算大丈夫なのかな

66 20/02/11(火)08:27:35 No.662215710

>悪意の塊に対して完全にキレて私刑を行うのは悪意と言ってもいいのかも知れない… >それこそ証拠を固めて法廷に持ち込まないと… 隠しているものを無理やり暴き立てる…悪意!

67 20/02/11(火)08:29:02 No.662215862

設定見たら戦闘補助システムが完全に変身者を支配してるのね こっわ…

68 20/02/11(火)08:29:22 No.662215907

でも今回キレるのは健全だと思う

69 20/02/11(火)08:29:47 No.662215955

変身から戦闘まで全部禍々しくていいよね…ハザードも凄かったけどこっち全く制御出来てないし

70 20/02/11(火)08:29:52 No.662215969

アーク製の悪意マシマシのプログライズキーだからな…

71 20/02/11(火)08:30:42 No.662216060

45%の想定だとあのまま町に繰り出して無差別殺人してたんかね やっぱフワが想定外か

72 20/02/11(火)08:31:10 No.662216117

>悪意の塊に対して完全にキレて私刑を行うのは悪意と言ってもいいのかも知れない… >それこそ証拠を固めて法廷に持ち込まないと… ただアークとの主従が逆だったりすると1000%が自分で言ってること全然信用できねぇ

73 20/02/11(火)08:31:16 No.662216128

ハザードは偽り無しのコントロール不能だったからな ラビラビタンタンは別として

74 20/02/11(火)08:32:27 No.662216252

フワも頼りになるんだけど亡追跡の件が引っ掛かって信用ならない 明確な味方がイズくらいしかいない

75 20/02/11(火)08:33:27 No.662216371

あのOPのふわふわしたロングヘアーイズの件は結局シナリオに織り込んでくるんだろうか…

76 20/02/11(火)08:33:56 No.662216427

ライダー制御不能フォーム多すぎ!

77 20/02/11(火)08:36:40 No.662216740

制御不能アイテムを主人公が制御出来るようにするのは燃える展開だからな

78 20/02/11(火)08:42:23 No.662217378

>…最初からゼアに聞いてれば良かったのでは?と思ったけど野暮なツッコミか ゼアはいろいろしっているけど聞かないと教えてくれない 無愛想な宇宙人を思い出す

79 20/02/11(火)08:43:28 No.662217506

>大森ライダー制御不能フォーム多すぎ!

80 20/02/11(火)08:44:20 No.662217614

>あのOPのふわふわしたロングヘアーイズの件は結局シナリオに織り込んでくるんだろうか… 本編で回収できなくても映画とVシネと小説があるから…未来の誰かが拾ってくれるはずだ!

81 20/02/11(火)08:45:35 No.662217756

>45%の想定だとあのまま町に繰り出して無差別殺人してたんかね 手合わせ願ったのは…?

82 20/02/11(火)08:46:14 No.662217828

>フワも頼りになるんだけど亡追跡の件が引っ掛かって信用ならない >明確な味方がイズくらいしかいない 明確に亡(暫定)を視認してるのレイド化した連中を除けば不破さんだけなんだよね...あやしい...

83 20/02/11(火)08:46:51 No.662217909

>ゼアはいろいろしっているけど聞かないと教えてくれない >無愛想な宇宙人を思い出す ただ今回の場合だとアークのこと聞いても前に宇宙兄弟が解説した情報以外だとZAIAが関わってたくらいしか出てこないと思う ゼア側にはアーク現存してるって情報はおそらくない 逆に仮にあって伏せてるとしたら今回の情報の出し方はアルトの怒りの方向を1000%に向けさせる意図になるのでゼアも怪しくなる

84 20/02/11(火)08:51:35 No.662218492

後々アークがアルトで~ナイト!をラーニングしちゃうんでしょう?

85 20/02/11(火)08:52:40 No.662218624

>後々アークがアルトで~ナイト!をラーニングしちゃうんでしょう? わりとこれありそうかなって思ってる

86 20/02/11(火)08:54:40 No.662218881

悪意に満ちたAIの癖に笑いのセンスはあるようだな

87 20/02/11(火)08:54:41 No.662218882

>>後々アークがアルトで~ナイト!をラーニングしちゃうんでしょう? >わりとこれありそうかなって思ってる アルトじゃないと!を極大のバグ判定してアークが崩壊!

↑Top