虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/11(火)06:20:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/11(火)06:20:19 No.662206540

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/02/11(火)06:21:31 No.662206617

これどうなってんの

2 20/02/11(火)06:22:32 No.662206667

赤い

3 20/02/11(火)06:22:52 No.662206687

橋がそのまま渋滞の車の上に

4 20/02/11(火)06:23:00 No.662206697

ひどい災害だったね

5 20/02/11(火)06:23:14 No.662206707

>これどうなってんの どうなってんのって…真上からこの質量の橋げたがふってきらたペシャンコにプレスされるだけだろ…

6 20/02/11(火)06:23:57 No.662206736

もう正月か…

7 20/02/11(火)06:24:19 No.662206757

液が…

8 20/02/11(火)06:24:37 No.662206776

これ以上はないくらいのぺちゃんこ

9 20/02/11(火)06:24:38 No.662206778

これ何人殺したの?

10 20/02/11(火)06:26:10 No.662206868

ペラペラになった車は11台で内死者は即死した9人+作業員5人で車から9人が生き残ってるぞ 凄いね人体

11 20/02/11(火)06:28:01 No.662206962

なんでこんな状態で工事してんの…

12 20/02/11(火)06:33:37 No.662207244

一度もクレーンの操縦したことのなかった素人にいきなり任された渋滞した道路の脇で60トンの橋桁を吊り上げて設置する仕事 ぶっつけ本番だ!

13 20/02/11(火)06:33:58 No.662207270

一次下請会社は、橋本体の架設工事で契約したことがなく、本件工事に携わった社員は、半分近くが20年以上の作業経験があるベテランだったが、橋の架設工事の経験はほとんどなかったのに、元請会社の事前指導もなかった。 橋脚上では元請会社の社員はだれも監督せず、全体の監督者として務めたのは、一次下請の事務系社員であった。 5台のジャッキ架台のうち、4台を設置した二次下請会社の作業員は、30年を超えるとび職の経験はあったが、高所での架台の組み方については全く作業経験がなかった。 3月2日以降、作業員人数はほぼ一定したが、高所作業経験のない作業員が多かった。

14 20/02/11(火)06:35:53 No.662207368

全身挫滅

15 20/02/11(火)06:35:55 No.662207370

自動車を厚さ50cmに圧縮て

16 20/02/11(火)06:35:59 No.662207371

>一度もクレーンの操縦したことのなかった素人にいきなり任された渋滞した道路の脇で60トンの橋桁を吊り上げて設置する仕事 >ぶっつけ本番だ! なにかに目覚めさせるための試練かなんかなの…

17 20/02/11(火)06:36:33 No.662207399

なんとなくで工事してたのか

18 20/02/11(火)06:37:39 No.662207462

http://www.shippai.org/fkd/cf/CD0000001.html 大きな事故なので失敗事例シナリオに簡潔にまとめってるからこれ読むのが早い

19 20/02/11(火)06:42:00 No.662207722

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

20 20/02/11(火)06:44:28 No.662207873

撤去した墓石と死んだ人間の数が同じなんだっけ

21 20/02/11(火)06:48:32 No.662208106

>http://www.shippai.org/fkd/cf/CD0000001.html >大きな事故なので失敗事例シナリオに簡潔にまとめってるからこれ読むのが早い 動機の欄で必死さが伝わってくる

22 20/02/11(火)06:54:50 No.662208457

突然ホラーな情報が出てきた

23 20/02/11(火)06:54:55 No.662208462

桁が落ちる直前にゾワっと来てアクセル全開で逃げ出した タクシー運転手の話が怖すぎる

24 20/02/11(火)06:57:00 No.662208575

知識化と動機の項目に感情入りまくってる

25 20/02/11(火)06:59:00 No.662208693

https://www.youtube.com/watch?v=7_TGl0CAXuA これがTVで流せた時代

26 20/02/11(火)07:00:22 No.662208781

https://www.youtube.com/watch?v=7n6a4bsWEg4 布で目隠ししたとこはやっぱり…

27 20/02/11(火)07:00:49 No.662208813

>H型鋼は同じ方向に、「絶対に!」積み重ねるな!!!

28 20/02/11(火)07:01:06 No.662208836

現場職やってるとミスったら大変なことになるから絶対ミスるなっていう指示はよくある 大抵ただしどうすればいいかだけは絶対に教えないし責任はお前持ちって付く 結果大災害が起きれば僕関係ないもんなんて出来るわけもないのに…

29 20/02/11(火)07:02:46 No.662208951

>結果大災害が起きれば僕関係ないもんなんて出来るわけもないのに… 元請に執行猶予なし実刑が下ってよかったな

30 20/02/11(火)07:02:57 No.662208964

>http://www.shippai.org/fkd/cf/CD0000001.html >・H型鋼は同じ方向に、「絶対に!」積み重ねるな!!! そうだね×1

31 20/02/11(火)07:06:29 No.662209209

>http://www.shippai.org/fkd/cf/CD0000001.html これだと15名亡くなったって書いてるのに放送では14人死亡ってなってるのはもしかして致命傷受けた上でしばらく生きてたのか

32 20/02/11(火)07:08:24 No.662209330

やんなよ!まあどうせ繰り返すだろうがなクソが!みたいなキレ方してるのが文の端々から感じられる…

33 20/02/11(火)07:09:13 No.662209392

>しばらく生きてたのか うn…

34 20/02/11(火)07:11:57 No.662209571

>・H型鋼は同じ方向に、「絶対に!」積み重ねるな!!! >・!!!しかし、再び、同じ失敗をする可能性が大きい!!! めちゃくちゃ力強く書いてて駄目だった

35 20/02/11(火)07:12:48 No.662209626

死亡ではなく座滅という呼称を初めて知ったやつ榛名

36 20/02/11(火)07:13:28 No.662209672

ここから生き残るってどうなってんだ うまく潰れた車体と橋の間のスペースに収まったのか

37 20/02/11(火)07:13:39 No.662209683

工の開いてる部分にジャッキを挟んで補強完了!

38 20/02/11(火)07:16:03 No.662209844

中国あたりだろうと思ったら日本なんだこれ…

39 20/02/11(火)07:17:03 No.662209912

21世紀にもなって電車の事故で107人も死んだり日本だってこんなもんよ

40 20/02/11(火)07:17:56 No.662209983

>これだと15名亡くなったって書いてるのに放送では14人死亡ってなってるのはもしかして致命傷受けた上でしばらく生きてたのか 病院に連れて行って死亡判定だろうから取り出すのに時間がかかったんじゃない?

41 20/02/11(火)07:20:27 No.662210162

正しいことを知らなければ間違いにも気づかない 気づいた時には取り返しがつかない

42 20/02/11(火)07:21:26 No.662210221

橋桁落とすのは最近もやらかしてる

43 20/02/11(火)07:21:28 No.662210222

上のオカルトチックな話は事実ですか?

44 20/02/11(火)07:23:31 No.662210360

まだまだ高度成長期のいい加減さの残る現場だったんだろうな

↑Top