虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/02/11(火)05:09:30 昔持っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/11(火)05:09:30 No.662202874

昔持ってたけどあそこまで価値あがると思ってなくて途中で手放した「」とかもいるんだろうな…

1 20/02/11(火)05:19:27 No.662203355

知り合いには居たけど俺より上の世代だったな…

2 20/02/11(火)05:20:20 No.662203398

いや一昔前ならベータ版は普通にレガシーとかで使いまくられてたのでは…

3 20/02/11(火)05:21:57 No.662203479

真偽のほどは定かじゃないがForce of Willを100枚以上捨ててしまった人のウワサは聞いたことがある

4 20/02/11(火)05:25:09 No.662203632

その手のは不毛の大地が1番多いのかな

5 20/02/11(火)05:25:23 No.662203643

国内流通してない商品がそうそう出回ってるわけないでしょ...

6 20/02/11(火)05:27:34 No.662203738

不毛の大地なんて数十枚まとめて捨てたわ 古の墳墓も捨てた

7 20/02/11(火)05:28:56 No.662203794

小学生の頃、パワー9が当時のカードショップのはしりみたいな店でうん千円とかで売ってて俺は大人は馬鹿だと思って買わなかったけどあれはお年玉で店中買い占めておくべきだったんだって今でも後悔してる

8 20/02/11(火)05:31:32 No.662203918

投機目的で止めた後も持ち続けた呪われた巻物は全然相場上がらない

9 20/02/11(火)05:31:55 No.662203933

そういうもんさ

10 20/02/11(火)05:32:58 No.662203987

今価値が上がってるから良いけど 下手したら紙くずになってる可能性もあるからな…

11 20/02/11(火)05:36:11 No.662204135

威圧の杖50円で買い漁ってた友人をイジってたけど俺の見る目がなかった…

12 20/02/11(火)05:38:28 No.662204256

まあでも何回人生やり直そうともその段階で買い占めようとは思わんよ…

13 20/02/11(火)05:39:04 No.662204299

ほとんどのセットで当時20円くらいで売られてたけど今は1000円超えっていうカードがあるのでこの類の悲喜劇は耐えない

14 20/02/11(火)05:39:29 No.662204321

今、最新の箱を未開封で買いまくっておけば10年後には2倍くらいで売れないだろうか

15 20/02/11(火)05:41:10 No.662204393

身内みんなエクステンデッドしかやってなかったからタイプ1や1.5のカード買おうとは思わなかったな…

16 20/02/11(火)05:43:45 No.662204508

遊戯王も初期の未開封ボックス100万近くしたりするよね

17 20/02/11(火)05:45:24 No.662204578

極端な高騰じゃないがヴェリアナとかだって出た当時は3000円ありゃ買えてソリンのが高かったぐらいだし 高騰してあれ買っておけばなんてここ10年でも珍しくもない

18 20/02/11(火)05:48:47 No.662204741

たまくつは絶対上がるし買わなきゃダメだろって3kくらいで買った

19 20/02/11(火)05:49:02 No.662204754

ヴァリアナは5000円ぐらいで売っちゃった 今だと一万ぐらい?

20 20/02/11(火)05:50:10 No.662204809

MTGじゃないけど MLBのマイク・トラウトのルーキーサインカードとか出た当初は3000円前後で買えたけど、今は状態良いものだと100万超えるからなぁ

21 20/02/11(火)05:55:19 No.662205053

>今、最新の箱を未開封で買いまくっておけば10年後には2倍くらいで売れないだろうか 値段調べてみたけどイニストラードブロックより前の箱は軒並み元値超えてるな 悪くないかもしれん

22 20/02/11(火)06:02:17 No.662205455

未来予知の時点でタルモ集めてた友人まだマジックやってるかな…

23 20/02/11(火)06:02:36 No.662205480

昔って言っても90年代ですら既に高かっただろ

24 20/02/11(火)06:16:42 No.662206329

20年前のウルザブロックの時に30万するって聞いてすげーって思ってた

25 20/02/11(火)06:20:49 No.662206563

まだ始まって30年も経ってないのにいろいろとんでもないぜTCG

26 20/02/11(火)06:22:50 No.662206685

甘い蜜か何かで「」を一か所に集めたらその中に持ってるやつひとりは居そう

27 20/02/11(火)06:25:18 No.662206822

>甘い蜜か何かで「」を一か所に集めたらその中に持ってるやつひとりは居そう 《寄せ餌/Lure》がいるな…

28 20/02/11(火)06:25:42 No.662206843

シリアルとかないしこっそり刷ってたりしそうって思う

29 20/02/11(火)06:26:48 No.662206909

リリアナの奴とか抱えとけば高騰するんじゃないの

30 20/02/11(火)06:27:17 No.662206928

>シリアルとかないしこっそり刷ってたりしそうって思う 人の口からいくらでもばれるのにそんなリスキーなことするわけないじゃん…

31 20/02/11(火)06:29:15 No.662207023

>シリアルとかないしこっそり刷ってたりしそうって思う うーんインクが最近のものなんで偽造ですね

32 20/02/11(火)06:29:39 No.662207047

プロフェシーの苦悩デッキの未開封あるけど欲しい? なんでも値上がりするわけじゃねえんだ

33 20/02/11(火)06:31:58 No.662207150

プロフェシーというかリスティックのシステムはリメイクしたら強くて楽しそうなんだけどねえ 希望の化身はゴミよ!

34 20/02/11(火)06:35:21 No.662207347

>プロフェシーの苦悩デッキの未開封あるけど欲しい? >なんでも値上がりするわけじゃねえんだ うん…なんかごめん… その中だと殺しはほんのちょっとだけ値段付いてるかもな

35 20/02/11(火)06:54:03 No.662208416

タイプ1いいよね

36 20/02/11(火)07:00:31 No.662208792

白枠でいいからスレ画が欲しくなってきた 定期的に欲しくなる

37 20/02/11(火)07:04:32 No.662209066

MTG投資は案外固いのか…?

38 20/02/11(火)07:05:19 No.662209127

新しくスレ画を刷ったら中古価格酷いことになったりするの?

39 20/02/11(火)07:06:35 No.662209215

だから刷ったら訴訟起こすからなって中古屋団体に釘刺されてるから新しいのは出ない

40 20/02/11(火)07:06:49 No.662209238

>新しくスレ画を刷ったら中古価格酷いことになったりするの? 作ってる会社が「絶対再録しない」って言ってるんだ 訴訟社会のアメリカなのでもし破ったら会社が3回ぐらい潰れるらしい

41 20/02/11(火)07:09:40 No.662209421

50万とかの頃に買っておけば今頃儲かってたのになあと思う というかこれから価値上がることはあっても下がることはないんだし今度こそ投資目的で買うのもありかもしれない 俺は買えないけど

42 20/02/11(火)07:13:44 No.662209685

>というかこれから価値上がることはあっても下がることはないんだし今度こそ投資目的で買うのもありかもしれない 最近話題になったアルファ勝った人は完全に投機だった気がする

43 20/02/11(火)07:14:36 No.662209752

デュエマので高いのはデュエマする人達が性能目当てのだけでなく一応これの新しいカードだからみたいなのを聞いたけど本当?

44 20/02/11(火)07:16:36 No.662209888

買うなら再録禁止カードだぞ「」W

45 20/02/11(火)07:17:48 No.662209975

これと同じくらい古いカードって同じくらいの値段になるやつあるの?

46 20/02/11(火)07:18:10 No.662209997

ポケカの入賞カードとかかな

47 20/02/11(火)07:25:00 No.662210449

単体では中々ないけど 百万くらいなら結構あるよね

48 20/02/11(火)07:32:07 No.662210971

画像ぐらいならウィザーズがつぶれない限り値段保つけど プレイ環境と投資が下火でレガシー再録禁止カードも値段下がってる

49 20/02/11(火)07:39:49 No.662211522

>プレイ環境と投資が下火でレガシー再録禁止カードも値段下がってる 今だとパイオニアあたりを狙うのがいいのかね

50 20/02/11(火)07:41:13 No.662211632

気になったんだけどどこまでボロボロでも買い取られる?

51 20/02/11(火)07:46:47 No.662212038

>気になったんだけどどこまでボロボロでも買い取られる? カードショップによるから直接聞くのが良いかな

52 20/02/11(火)07:48:27 No.662212163

偽物じゃなければどんだけボロボロでも買い取ってくれはするんじゃなかろうか 少なくともスリーブに入れたらプレイに使えるレベルなら買取は大丈夫だと思う

53 20/02/11(火)08:04:57 No.662213496

店次第かぁ…近場のショップ小さいとこだけど聞いてみるわ

54 20/02/11(火)08:10:12 No.662213979

ライオンの瞳のダイアモンドが5000円くらいの時に十数枚売り払ってしまった 俺は相場に向いてない

55 20/02/11(火)08:12:55 No.662214214

>気になったんだけどどこまでボロボロでも買い取られる? ボロボロはボロボロで遊ぶ人向けに需要があるんじゃない

56 20/02/11(火)08:13:58 No.662214312

日本語版灯争大戦は箱買って残しておくか悩む

↑Top